5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新書館】 ワールド・フィギュアスケート 【雑誌】

1 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 01:57 ID:Df9Y8umQ
フィギュアスケート唯一の雑誌を語るスレです。
あちこちに話題が分散しているので、まとめて話すスレがあってもいいかと思いました。
久しぶりに買ったけど、いつからあんなに薄くなったの?

51 :48:04/04/30 15:38 ID:UCwqVxUx
すいません
見分けるんじゃなくて・・・
なんで腰を持っていかれてしまわないでそこで止まるんだろうとか
見分ける以上にその通りするのって
わかっててもできないとかあるじゃないですか。
サーペンタインで躓いてる私にはチョクトオもツイズルも謎です。


52 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 15:42 ID:OP2U4tig
>51
腰を止めるのはスケートの基本。
普通のサークルでもそれは必要な技術だから、もっと基礎から練習した方がいいかも。

53 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 15:43 ID:xU0Qc3Eu
それってますます「ワールド」フィギュアスケートの内容から離れていかない?

54 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 15:45 ID:OP2U4tig
技術の解説が欲しいって誰かが言ったからこうなったんじゃなかったっけ?

続きが話したい人はは「自分で滑る人スレ」へ行ったほうがいいでしょうね。

55 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 15:47 ID:xU0Qc3Eu
あ、私が言ったんだ・・・。

でも解説があっても滑らないとわからないとなるとこれ以上は・・・。

56 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 16:02 ID:xejINzX+
そういうのは単行本なら欲しいが、WFSではいらない。今のままの方が全然いい。

57 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 16:41 ID:ihnYX37T
>>49
教室行ってもそんなステップは、通常教えてくれないよ。
日ス連に登録するような人でなければ・・・
つまりコーチについて級を取っていくんだよ。何年もかかると思われ・・・
でもそれも楽しいよ。趣味が見る方からする方に変わるかも。
何やってるか分かっていれば見るのも楽しいよ。

58 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 17:05 ID:ihnYX37T
ごめんスレ違いだった。。。。
技を聞きたかったら「自分で滑る人スレ」かスポサロにも同じようなスレがあるから
そこで聞くのが適当と思います。

59 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 17:23 ID:XJWNE55g
自分で滑るスレには自分で滑る人がきてほしい
どう説明してもまったく滑れない人に言葉だけで聞かれても・・・
ツイズルとスリーターンの区別がつかない話には正直疲れた・・・
質問は初心者スレでお願いします

60 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 17:59 ID:e27ao2N0
4号だけ持ってない。。。
もう手に入らないんだよねー。

61 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 20:07 ID:wdaGOXYa
アンケート出そうかと思っているんだけど
何書けばいいと思う?
値下げ要望と読者ページイラネは書くつもり。



62 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 20:10 ID:h2XiO2/6
それはアンケートとは言わないと思うんだけど。

要望はとにかく前のバージョンに戻してくれと。

63 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 20:57 ID:OwjAqm9b
ちょいと前の槙村さとるのロロツアーのレポもちょっと
違うなーって感じだった。
やはりあの紙質にあの落書きレベルのレポは…。
おもいっきり綺麗なカラーイラストを描いてくれた方が
まだマシだったと思う。

64 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 21:00 ID:jLdNtszO
税込み1000円にしてくれ、だったら毎回買う。

65 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 22:02 ID:bitrkExp
うーん

66 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 22:09 ID:F77IKdPM
>>39
もう少しフィギュアスケートも含めたスケートをじぶんでやる愛好者が増えれば
お稽古系情報やマニアック技術解説もでてくると思うんだけど。

67 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 22:30 ID:uG8+omjq
銀盤って技術解説してたりするよね・・・最近のは読んでないんだけど。

68 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 22:35 ID:WZxpEQTX
今日図書館にいったら氷上の美>多分っていう本があって結構良かった。
長野オリンピック前に出版されたみたいだけどなかなかよさげ。


69 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 23:02 ID:X7w6mr0P
>>67
そりゃ、銀盤はねぇ・・・

70 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 23:07 ID:zhgO2OmR
WFSに技術解説なんぞいらん

71 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 23:11 ID:Svp8bwFs
>70
ドウイ

72 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 23:14 ID:k6H6mZbI
自分もいらない。

WFSのいい所は確かに色んな人のいろんな意見が聞けるところだな。
英文は「T村が勝手に意訳してる」みたいなケチつける人がいたから、
それに反論するためにつけたのかなと思った。
ちゃんと正確に約しているぜ文句あるか、って感じかな、と。
英語の勉強にもなるし、ニュアンスも伝わるし、自分は結構好きだ。

不満は矢張り発行ペースと読者ページかな。
シーズン最初のスケアメスケカナはいつもたっぷり紹介してくれるけど、
ラリックや露カップのおざなりな事といったら・・・・・。
まあライターさんが北米の方が地理的に取材したいというのもあるんだろうけど・・・。

73 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 23:36 ID:fLAQDd0w
WFSに、競技会の各選手のプログラム構成とかを
海外の人のレポみたいな感じで載せて欲しいです。
見損ねた大会などの様子がわかってくるし、
見られなかった大会は、筆者の主観のみに
左右されてしまうので時々「本当そうなのか?!」
と思うことがありますが、ジャンプのプログラムの出来が分かれば
納得できると思うんですよ。

74 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 01:17 ID:mywcgHEs
雑誌に速報性を求められない時代なんだから、
充実した記録雑誌を目指して欲しい。

75 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 01:27 ID:j5u+Bkd8
内容が薄いことを承知で買ってしまいました。 ハイ
荒川の優勝記念とわりきる事としました。
英語版のインタビューが載ってるのは賛成。細かいニュアンスがわかるから
ありがたい。
記事なのか宣伝なのかわからないページもあったりで、内容はほんとにない。
世界選手権のまとめを見たいというなら別として、その他はほとんど価値ないかも。
でもインタビューがあった選手のファンはいいかも。ポイキオの記事ものってけど、中途半端と
思ったのは自分だけでしょうか。



76 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 01:33 ID:WzOuqFm2
WFS、荒川さまさまだね。
競技会の結果が詳細に載っているのは助かる。去年の全日本ジュニアってどうだったっけ
とかすぐわかるし。
でも試合レポートとかはみんな読んでるの?


77 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 01:40 ID:RNRFFJBC
>72
そうだよね。いつもラリックや露杯は全然載らないし、ヨーロッパ
でもアイスショー一杯やってるのにレポ全然無いし北米中心の取材
ばっかで飽きた。同じとこから出てるダンスマガジン並とは言わな
いけどもう少し内容充実してほしい。

78 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 02:21 ID:Q9KnZFLo
荒川さんだけでそこまで飛躍的に売上が上がったとは思わないが。
中にはそういう人もいるだろうけど。
>77
そうなんだよね。
でも、ライターさんがアメリカ在住だから仕方ないのかな。

79 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 02:42 ID:zRHSW5Zy
>>72
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!

80 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 07:03 ID:Y5TzknzF
>>76
試合レポート一応読んでるよ。
2年前くらいの方が内容が濃かった気がする。
GPシリーズにしてもSPの出来からコメントしてたし。

81 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 14:49 ID:b2k7SZHK
ラリックや露西亜杯の記事が少ないのは、単純に言語に堪能な記者がいないからじゃないの?
しかもフィギュアに詳しくなきゃいけないし。

82 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 15:45 ID:KID9scMD
それはありそう。
中国選手へのインタビューが少ないのもその辺が理由かと。
あとはやっぱり発行ペースじゃないかな。
チンタラしているうちにシーズン終わっちゃったりしているから、
ラリックやロシアを飛ばしてワールドの記事になってしまうという・・・。

83 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 21:31 ID:ryXs7eMl
>>ラリックやロシアを飛ばしてワールドの記事になってしまうという
月刊じゃないから仕方ないかも。

あ〜スポーツ・アイがあた頃は、月1でスケートのニュースがみれてよかったな・・・
(いつのまにか廃刊?倒産してたYO)

84 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 22:48 ID:YpzG0vA6
スポアイは月間だったけど、
NHK杯以外のグランプリ大会スルーだったよ。

85 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 00:24 ID:s+pr2pzS
スポアイはね・・・・いくら月刊でもね・・・・。

86 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 04:28 ID:IFDJaAS0
>83
よくわかんない人でつね

87 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 13:06 ID:teaU235j
。・゚・(ノД`)・゚・。スポーツ・アイは日本のスポ・イラになる雑誌だったのにね。

88 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 19:31 ID:hN4GAbVz
>>87
へ?
あんなミーハー丸出しのレディコミノリ雑誌が?

89 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 19:37 ID:i3E6XY33
>>88
以前はレディコミなんか出してなかったしまともだった。
フィギュアの増刊号も確かあったし(探してみれば持ってるはず・・・)
フィギュア情報もいっぱいあった(いつの話???)
そういえば、昔は取引先だったんだ・・・・

90 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 19:49 ID:hN4GAbVz
>>89
そうなんだぁ。
自分は'94ぐらいからしか知らないから
既にロロ様だのウル様だの言ってて、買うの恥ずかしかったよ・・・
とか言いつつ大学生協で定期購読してたけどね。

91 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 18:12 ID:kHrzCS3o
WFS14を密林で注文したけど未だに来ない…
2日以内に発送ってなってたのに
今日来たメールで「4〜6週間遅れます」だと
どうなってるんだ密林&新書館
予想以上に売れて在庫が追いついていないとか?
いつになったら読めるんだろう…

92 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 19:51 ID:SoRY2cvo
GWだからとか?

93 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 20:04 ID:ulzOwWXt
多分忘れた頃にやってくるだろう。。

94 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 21:15 ID:arXovLJf
>>91
私もだよ。
2日以内って書いてあるのに、と問い合わせしたら
2週間遅れになる、在庫情報の更新が遅れてるのでご迷惑おかけします
との返答が来たよ。

95 :91:04/05/05 22:53 ID:WysA6I2O
>94
同じ境遇の人が…
私は4/27に注文して、そのとき2日以内となっていました
暫く2日以内〜と表示されてたけど
今日見たら4〜6週間に変わってた
いつもは発売直後にこんなことはないのにねー。なんでだろう

96 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 23:47 ID:/TOK4a1+
今日買って来ました。
普通に本屋に置いてありましたよ。
特別人気で売り切れとかの気配なし。

97 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 23:53 ID:jAE/Y0up
>96
やっぱり本屋には普通にあるんですね
大きめのところ探してあったらそこで買おうかな
密林の方はキャンセルして
どうも今回は密林のトラブルのようですね
最初表示がおかしかったし

98 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 13:26 ID:ntkGLBOa
WFS14まだ買ってないよ。。。

99 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 02:44 ID:8NITQHv3
密林で連休前に買ったらすぐ来たよ。
でもその前は売り切れ状態になっていたから、また売り切れたんだね。

100 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 03:48 ID:YQ09V8BO
真央ちゃんのアップがあるなら買う

23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★