5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


フィギュアスケート☆荒川静香 Part15

1 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 16:02 ID:wZZZLWiE
☆前スレ(実質Part14)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1080649840/
【スポーツサロン】 フィギュアスケート 荒川静香応援スレPart13
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1077814146/

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに。

2 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 16:06 ID:IcU4L4Oo
あした見に行くからね。
プリンスアイスワールド。

3 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 16:23 ID:IXXrwWdj
☆過去スレ
Part 1: http://sports.2ch.net/sports/kako/1009/10093/1009342280.html
Part 2: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10144/1014472924.html
Part 3: http://sports.2ch.net/sports/kako/1023/10234/1023460288.html
Part 4: http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10346/1034608622.html
Part 5: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10378/1037820216.html
Part 6: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039407626/
Part 7: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043409103/
Part 8: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045132900/
Part 9: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047286696/
Part10: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049432884/
Part11: http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1052011941/
part12: http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1069327030/
part13: http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1077814146/
part13.5 :http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1076250043/

4 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 16:24 ID:68uvgplO
1さん、乙!

5 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 17:00 ID:68uvgplO
☆しーちゃんのプロフィール
荒川静香【アラカワシズカ】1981年12月29日 早稲田大学卒業。
2004年ドイツ世界選手権優勝。日本人史上3人めの世界女王。

97年、98年の全日本優勝。長野五輪代表(13位)
98世界選手権(22位)
01-02 スケートアメリカ4位、ラリックトロフィー6位
02四大陸選手権第2位。オリンピック出場逃す。
02-03シーズンはロシアカップ5位、NHK杯3位
 全日本選手権で大逆転3位 
03アジア大会 金メダル、四大陸 銀メダル
 5年ぶり出場の世界選手権 8位
03-04 スケートアメリカ3位 スケートカナダ2位 ラリック杯2位
 GPF3位 村主とともに日本人として初メダル獲得 全日本 3位 
04 3月ドイツワールドで金メダル!新女王に。

特技は水泳と「過食→消化→復活」
驚異の胃袋をもち、大のヤクルトファン
ミステリー小説と料理が好き。
得意技は各種ジャンプと柔軟技(反ること)

6 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 21:05 ID:BLgHOcgN
★“コーチ兼任”に意欲

白い衣装に身を包み、氷上の女王が舞う。華やかな“凱旋”の一方で、早大卒業後の所属先はまだ未決定だ。
荒川によれば、スケートリンクを保有し、合わせてスクールを運営している企業などを希望しているという。
「スクールに所属し、子供たちを教えたい。人の演技を見ることで、自分にプラスにもなります」と、
“コーチ兼任”に意欲をみせるが、海外遠征中の契約問題など厳しい状況にある。

5月20日から海外トレーニングを行う予定で、「6月までに登録しなくちゃいけないから、
そこまでに決まると思います」。早く“伴りょ”を見つけ、06年のトリノ五輪を目指す。
(佐久間賢治)

7 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 22:24 ID:n4lLKagw
4月14日放送のフジ739のスノーブレークって荒川の事やってた?
すっかり忘れてたぁ。。。
見た人いたら教えてほしいな。

8 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 22:24 ID:iD6seNeE
プリンス行って来ました。15,000円最前列。荒川、出番少なかったが大化けしてました。
個人的にケツ注目していたが、全然大きくなかった(バランスよし)。胸は寂しいものがあるが、大変美しく、
表彰台でキョドってた面影はなし。スケーティングもものが違うって感じ。
とにかくテレビの2倍は見栄えがする。表現力も十分でとても上品な滑りだった。
あの感じはテレビでは全然伝わらない。因みに最前列をいいことに話をして握手してきたよ。
受け答えも感じよかった。マジ、ファンになった。

9 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 22:41 ID:OaSMmyqz
おお〜
早速のレポありがとう。

10 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 22:43 ID:SRePUht/
え〜出番少ないの??世界チャンプなのに。。

11 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 22:49 ID:v2c1AhXq
あの〜、荒川はメインキャストじゃなくてゲストなんですが。
勘違いするな。
それともキャストに混じって群舞させるか?

12 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 22:54 ID:SRePUht/
>>11
そんなの分かってるよ。。

13 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 22:54 ID:iD6seNeE
↑扱いが世界チャンプとして別枠でした。
オペラ座の怪人の格好(男装)で1分弱すべり、例の衣装に早変わり。
3分くらい滑った。イナバウアやスピンなど(足上げるのも)、世界選手権ねたも織り込んである。
あとは最後の挨拶。とにかく体が大きくバランスがよく締まった感じ。
とにかく出てきただけで会場の空気が変わった。

14 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:00 ID:7YXni73E
メインキャストなんて見にいくヤシなんて一部じゃないの?
ほとんどがゲスト目的。

15 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:00 ID:Cpy21xH/
クーリックは五輪チャンプですが、それと較べてもものが違ったんですか?

16 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:07 ID:iD6seNeE
クーリックは陽性で空気が拡散する、温度が高くなる感じ。
荒川は空気が引き締まる。キーンと緊張感が走る感じ。
贔屓目かもしれないが、現時点では荒川の方がオーラ出ている。
もっともクーリックはショウをエンジョイしていて、荒川はあの性格なので
競技会に近いムードだった。
クーリックは3回ソロで滑ったのに荒川は1度だったこともあると思う。

17 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:09 ID:7YXni73E
クーリックってGAORAで見たけどあんま生で見たいとは思わなかったなぁ・・・
虻は見たいけど。

18 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:10 ID:iD6seNeE
でも蚊よりクーリックの方が2倍くらいよかった。

19 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:11 ID:Cpy21xH/
>16
ありがと。クーリックは3回もソロだったんだ。
それはファンにはたまらんだろうな。
荒川さんは1回か。すぐりんとの兼ね合いもあるのかな?
どうせなら、二人とも2回ずつ滑ってくれればいいのにね。

20 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:14 ID:hwOhGinx
クーリック、3回滑ったんすか?詳細キボンヌw


21 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:14 ID:68uvgplO
しょってるオーラが輝きはじめた?
>スケートリンクを保有し、合わせてスクールを運営している企業
って限定される気がするね。

22 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:14 ID:iD6seNeE
すぐりん、あんまり好きじゃなかったけど、客が帰り始めてるのに最後までリンクに
残って丁寧に挨拶して引き上げた。いつもインタビューで話している通りの人だと思たよ。
あと荒川の手、思ったより小さくてすごーく柔らかかった。手相学的には幸せになる手をしてました。

23 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:16 ID:7YXni73E
>>18
蚊って誰よw

24 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:16 ID:S6A9sfZJ
荒川、オペラ座プロをDOIでも滑ってくれるかなあ?
プリンスは今回見に行けないよ。

25 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:18 ID:iD6seNeE
クーリックの圧巻はジャンプしてキャメルスピンに入るとき、ほとんど頭から
落ちそうになったのに驚いた。あと例のしゃがんで後ろに反るやつ、物理学的に
こんなんあり?と思った。蚊は少しスピードがない感じ。クーリックへの声援が多かった。
ジュンジュンはさすがリンク栄えしてました。

26 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:20 ID:IXXrwWdj
蚊って・・・

27 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:20 ID:/jW729L4
>23
カーチャの事か?

28 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:20 ID:hwOhGinx
んで、3回滑ったの??

29 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:21 ID:iD6seNeE
他のスレッドをよく見てください。

30 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:22 ID:7YXni73E
アブト→アブ=虻ね。
蚊じゃありまへんw
でもレポありがとん♪

31 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:24 ID:Cpy21xH/
虻の変わりに荒川さんが2回滑ってくれればいいのに

32 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:28 ID:iD6seNeE
あらあら蚊と思ってました。ご指摘ありがとうございます。
あと、すぐりんは滑走中も客席のここかしこでフェンスのそばでポーズをとり、すごい
サービス精神があるなぁって感じでした。ただ、現在の荒川と比べると明らかに
1ランク下がる感じがするのが意外でした。それほどまでに荒川は化けています!

33 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:32 ID:OaSMmyqz
レポありがとう。
ファンであるにもかかわらず、ワールドの演技には驚愕してしまった
のですが、やはり化けてたのか・・・

34 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 23:48 ID:vxscHjQL
リンクとスケート教室持ってる企業・・
コナミスポーツなんてどうかしら?

35 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 00:30 ID:BvpysEQz
>>34
海外の可能性もある

36 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 00:53 ID:tekirolG
荒川さん、凄いオーラ飛ばしまくりでワールドチャンプというものはこうも人間を
変えてしまうのかとびっくりです。これが五輪チャンプだったらどうなってしまう?
んだろうって思う。とにかく荒川さんが登場するだけで空気が引き締まっていたよ。
身体全体から発散するキラキラが凄すぎですた。顔もかなり変わった感じする。
オオトリは栗苦でしたが、荒川さんのが会場盛り上がっただろうなー。
生イナバウアー超近くで見れて幸せ♪

37 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 01:32 ID:pxnUcTMt
どのスレッドでもアラカーさん絶賛されていて嬉しいですね!
世界選手権の彼女に驚いた人も、絶対もう一回びっくりすると思います。
全然別物なんですから。

38 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 02:59 ID:n8UCcjP4
荒川、ついに碓変ハイウェイに乗った?
すごい速度で進化中ぽくて、みるの楽しみになってきたよ

でもゲストはちょこっとで、あとはださださな演出なのね…しくしく


39 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 03:03 ID:avWShZV/
新採点を意識した難易度の高いプロを、更に難しいジャンプと進化した表現力で滑るってなったら凄すぎなんですけど・・・。

40 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 03:37 ID:A92S8Lvt
コンビネーションで3ループ飛べるようになって欲しい
3アクセルとかは、これから試合で飛べるようになるとは・・・
なって欲しいけど。
練習のモチベーションとかも違ってくるだろうし

41 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 05:38 ID:nrepPPes
なんで3loコンボ?
ワールド予選では3loー2lo跳んでるし。

42 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 07:30 ID:NTwCKo1N
>>40 印象がグッと良くなる気がするよね。
五輪チャンプのタラとサラもセカンドがループじゃなくトゥだったら、
それほど攻めの姿勢は感じなかったかも。
得手不得手があるけど、
あらかーさんが回転不足じゃないセカンドのトリプルループコンビをできたら、
トリプルアクセルやクワドが無くても無敵だよなー。

43 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 09:30 ID:s480YgSm
ファンだけど、正直彼女が飛ぶであろうトリプルアクセルやクワドの質が
高いものだとは思えない。間違いなくグリンコなはず。

それよりも、3-3の質を高めれば(回転不足解消、>>40さんのように2ndループで難度アップ)十分。
あと、イナ→3Lzとか、2A→HR→3Sとか色々なパターンに挑戦して欲しい。

ただ、まだ一流とは言えないスピン(ポジション、回転速度)を改善する方がもっと大切だけど。


44 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 09:32 ID:lMpbXffD
ルッツは助走が結構あるからイナからのルッツは無理だと思う。
それよりも表現力upキボン。

45 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 09:41 ID:s480YgSm
>>44
去年のキャンベルでコーエンが挑戦してた(転けて即封印したけど)。
決まると難度的にも高く評価されそう。
あとみどりの十八番だった、イーグル→ループも久々に見てみたいような。

46 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 11:09 ID:igbpDcJG
>43
ハーフループを使ったシークエンスは新ルールだと評価されないので
入れてこないでしょう。自分も見たいですけど。
プルの3アクセルーHRー3フリップより普通の3アクセルー3トゥループ
の方が評価されるのは納得いかない。

47 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 11:12 ID:cEujoY0e
プルの3アクセルーHRー3フリップ
は流れがいまいちだからね・・・
これがみどりの2アクセルー3サルぐらいの流れがあればね。評価してあげたいけど。
がくんがくん流れが止まってるのはね。

48 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 11:36 ID:uTIW2nkz
流れというよりハーフループ入れると基礎点が減点になっちゃうのが。
プルの3A-3Fみたいなオリジナリティのあるシークエンスが見れなくなってしまうのは寂しい。
荒川さん3L-3T-2Lと3S-3Loに終盤3L-2tのコンボ入れて
ラストに2Aを追加したら完璧じゃないかな。
本人とタラソワはもっとすごいレベルの構成考えてそうだけど・・・
新採点では無理は禁物。

49 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 12:15 ID:l/1WTHjQ
あらかーさん大好き
ジャンプ確実にして頑張ってね

50 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 13:06 ID:w6pj6Wad
なるほど、 HR入りのシークエンスは新採点では不利なんですか。
コンボが画一化して萎えかも。来期は点数が取れることだけを考えたような
構成で勝負する選手が増えるだろうな〜。まだ5種類ボーナスとかないんですよね。
リア子、村主以外にも不得意ジャンプ抜きまくる選手が続出すると思うと
更に萎え。

51 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 14:42 ID:c08zwAcA
荒川さんのジャンプシークエンスって見たことないかも・・
恩田さんはよく3tのシークエンスするけど
あれは、ハーフループじゃなくて、もっと動作しちゃってるけど
どんな点の付き方なんですかね。
難易度的にはハーフループのシークエンスより低いはず。

>>50
コーエンも不得意ジャンプぬいてきそうですね。
不得意ジャンプを抜くと、点数的には影響なくても
ジャッジには、「この選手は〜ジャンプがとべない」
という印象つくかも。(新採点法だったらそんな印象意味ないか?;)
まぁでもその点荒川さんは安心なんですけどね。

52 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 15:20 ID:qdKjkICb
コーエンが一番苦手そうなのって、ルッツだよねぇ。
さすがにルッツを抜いてくることはないのでは?
去年みたいにルッツ1回フリップ2回で構成してくると予想され。

あと、村主さんは、トウループは不得意だから抜いたんじゃないとおもう、
抜かなきゃならないほど不得意ではないはず(ていうか抜くならループじゃないかと)。
3−3持ってない選手が一番高得点が出るジャンプ構成なんでしょう、あれが。

タラソワ新採点に向けて
荒川さんのジャンプ構成どう変えてくるのか楽しみ。
タラソワって、五輪前シーズンをすごく負荷の高いプロで滑らせる傾向にあるから
振りやステップも含めてものすごい構成になるんじゃないかと。

53 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 19:48 ID:n8UCcjP4
すごく負荷の高いプロかあ。
慢性的な左ひざと太ももの痛み止めを演技前に飲んでるらしいので
タラソワもはりきりすぎて荒川をつぶさないように
せめてトリノまではもたせてやってほすい。
完治するまでは新技なんてそこそこでいいから
療養オフをあげたい…みんな多少の怪我はあるものだけどさ。

54 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 03:26 ID:o5W8fkkU
なんでプリンスのレポあがってこない?
みんな連休で忙しい?
2日目の滑り教えてほしい。

55 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 06:53 ID:5pt6YDs2
>54
アイスショースレ見ろよ

56 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 09:48 ID:7Zk+Jm9e
それも言えてるんだけど、
荒川ファン視点のレポも読みたいと言えば読みたい。

57 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 09:53 ID:JFmYoOf7
>>56
荒川ファン視点はいいけど
他選手やメンバーのsageにはほとほとうんざり。

58 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 10:06 ID:fenZnbF/
アイスショースレに荒川ファン視点なんてあった?それに
他選手やメンバーのsageというよりは演出sageが多いと思ったけど。
荒川スレには荒川sageがくるけどねw

59 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 12:03 ID:WvGx9Qrw
>>58
57はアイスショースレの事を言ってるのではないと思うが、どうだろう?

60 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 13:16 ID:fenZnbF/
>>59 ここ読み返したけど特にメンバーsageはないし、16、32くらいしか
荒川と他選手を比べた書き込みは見当たらないのだが…どれだと思う?
16は栗ファンの質問に呼び出された形でお礼いわれてるし。
32も村主ageの再書き込みだし「意外だった」とあるので
sage目的ではないでしょう。はしゃぎすぎむかつくーとかならわかるけどw



61 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 13:32 ID:JyI15hns
>57はここの事でもないんじゃ?
ファンスレのレポにありがちな、自分の好きな選手以外sageにうんざりって事なのでは。
他選手sageでない荒川ファン視点なら読みたいぞ。

62 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 15:25 ID:9NsNIHUb
icechampionsに
荒川さんの動画上がってたよ。
http://www.icechampions.com/videos/arakawa/arakawavideos.html
今は昨年ファイナルのタイタニック動画しかないけど、今後ふえることきぼん。

63 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 17:50 ID:pTNlf3j9
これかなり前からあったよ。

64 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 18:35 ID:wOKszJ/e
荒川さんのイナバウアー生で見て鳥肌立っちゃったよー。

65 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 20:56 ID:szMV3o7H
>60
ここではないよ。前スレの終わりの方。
過去ログいっちゃってるけど。
ゲスの勘ぐりしてみたり、いちいちスグリと比べるから、
うざいとおもわれるんじゃないの?
「やっぱり世界チャンピオン。スグリが一ランク下に見えました」とかさ。
それにいろいろ似たようなレスがつくから。
自分はフィギュアスケートのファンだから、
上位選手のスレは一応巡回してみてるけど、
選手それぞれにスレも個性が出てて、こういうのは荒川ファンに顕著だよ。

66 :57:04/04/30 21:01 ID:JFmYoOf7
>>65
言いたかったことをあなたが代弁してくれました。ありがとう。
自分も上位選手のスレは大体巡回してるんだけど、
贔屓選手がいい成績を取った直後ほど他選手sageが激しかったりして・・・

荒川は世界チャンプになったんだ。ヲタも世界チャンプのヲタらしくなりましょうよ。

67 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 21:35 ID:K5WPZRZZ
どのヲタにも一定割合のどうしようもないヲタがいるのは仕方がない。
それにこのスレってヲタ以外の変なのがずっと常駐してるし、
他選手sage発言が即荒川ヲタによるものと判断は出来ないと思うなぁ。
しつこくしつこく他選手sageしてるのなら腹立つだろうけど、
そういう挑発的な発言は適当にやり過ごしたほうがいいと思います。

68 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 21:36 ID:F77IKdPM
というわけでスルー出来ないあなたも厨房です、でFA

69 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 21:40 ID:K5WPZRZZ
うーん、それ言ったらきりがないよね。
それにレスする意味のある書き込みだと思ったから書き込んでるので。
単なる荒らしとは違う意見に対して。

70 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 22:02 ID:kdFD8kv3
どうでもいいよ。

71 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 22:18 ID:jezdIwQO
荒川は来年も世界チャンピオンになれるだろうか。

72 :雪と氷の名無しさん:04/04/30 22:20 ID:WZxpEQTX
そんな事きかれたって誰も分からないよ。
ワールドは力だけでは勝てないし、運も大事。


73 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 01:38 ID:XUMlBVEH
ワールドのキスクラでランクが出た後カメラに向かってしゃべってたタラソワ、
キャラハンとモロゾフにお礼言ってたのね。

74 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 01:41 ID:WzOuqFm2
>>71
わからないけどこの間の優勝がまぐれでないことだけは確か。
優勝候補のひとりであることは確実だと思う。
>>73
ほんと?聞いてみよう。Jスポーツの映像でも確認できる?

75 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 01:47 ID:GGdwhzI+
SPかFSか忘れたが荒川の演技後に、どこからか
「私がタラソワよ、なんたらかんたら・・・」と日本人女性の誰かが
言っていた。のりPかな...
会話の断片ってどうでもいいことなんだけど、気になるな。

76 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 03:16 ID:gK1KFy5w
>> 65-66 60だけど、やっぱり村主ファンの苦情だったね。
村主も太田も他選手も好きなのでいろいろ回るわけですが
>> 32みたいな個人の感想も許せない潔癖さを、最近太田ファンにも
発揮してピリピリ牽制してたから、そうだと思ってたよ。
あれも一部は太田ファンを語った煽りだと思うけど。
32は村主はサービス精神あるなあと感心した、という村主ageがメインで
sage目的じゃないと思うよ…確かにランクうんぬんは余計だが
意外でしたといってるから村主へのリスぺクトもあったのでは。
67のいうように前スレの唐突な他選手sageはファンを装った煽りが多いよ。
女子シングルや村主スレにも出没してるね。
ファン同士対立させて楽しむ腐ったやつら。のせられないように。

というわけで、荒川スレ的にはスルーしなかった私は逝ってよし、ですた
会話さえぎってごめんなさい。




77 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 07:19 ID:E9j1tvZd
>>76
自分は特に村主ファンではないけど65さんとかと同じ様に感じた。
他選手sageと言われる中には確かにファンを装った煽りっぽいのもあるけど、
このスレ見てるともっと自然に無意識のうちに他選手sageしてるのが他のスレより多いと思った。
例えばこういうのはsageてると言わないのかもしれないけど、
他の選手と比較して荒川さんを褒めたりするのも多いみたいだし、
あと批判されるとなんでもかんでも人のせいにするのも違和感がある。

78 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 07:36 ID:qMLmRG4D
・・・他のスレより多いか・・・?
いやsageはマナー違反だと思うけれど。

79 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 07:57 ID:vT974sLx
自分も今の日本選手に好きな人多いんで色々見てるけど、
どこのファンスレでも身びいき&他選手sageに関しては同じようなもんだと思うが。
見てると悲しくなってくるのはこのスレだけではないよ

80 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 08:02 ID:5Hb/C8G6
>77
てゆーかどこのスレも他選手sageあるだろ。
○○ファンは・・・と必ず言う人いるが
こんな掲示板だけで多い少ないを言うのって無意味じゃない?

81 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 08:08 ID:mnO4lh4Y
荒川sageのひとが荒川自身をsageるねたが尽きたから
荒川ヲタsageしてるようにしか見えない。

なにより朝から元気すぎ。

82 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 09:02 ID:42T78NhD
ってかさ、>65こそ下衆の勘繰りって言うんじゃないの?
自分は村主ファンだけれども普通にへぇー荒川も村主を越える
オーラが出てきたんだあ、と思ったよ。

ここは2ちゃんだからいちいち言っていたらきりが無い。
いい加減ヲタだのsageだのageだのどうでもよろし。

83 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 09:12 ID:pUqHjRoY
別に選手に優劣つけたっていいでしょ。
競技なんかそのためにあるんだし。
上の方を上だと誉めるだけすら許さないなんて変。

84 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 09:46 ID:3VGfmKfO
32です。楽しかったこのスレが違う方向に流れて残念。
一因になってるようなので書き込みます。世間的にはごく最近まで「フィギュアといえば
村主」であったわけで、それがこの短期間で荒川さんがここまで伸び、認知度をあげたことは
スポーツ一般で考えても凄いことという認識です。22に書いたように村主さんにも本当に
感激したし、何より技術的なことには何ら触れていないはず。ただ、荒川さんが登場したとき
の会場の雰囲気、一瞬で空気が変わったことは会場にいた方には実感できたはずです。
単純にそれを言いたかっただけの1フィギュアファンです。

85 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 09:53 ID:3VGfmKfO
さらに書くと、>82さんにありがとう言いたいです。どんなスポーツでも
新星が異常なオーラで現れる瞬間があると思うんです。
言葉が足りず(過剰で?)不愉快な思いをされた方もいたかと思いますが、
あくまで荒川ageの気持ちだけ。他の選手をくさす気持ちはこれっぽっちも
ないですよ。ずーっと全日本選手を応援してきました。

86 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 10:01 ID:42T78NhD
気にすんなー

87 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 10:09 ID:3VGfmKfO
>86ありがとうございます。

88 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 10:21 ID:r5zNc/z8
オペラ座見られる人うらやましい! ぜひともレポをおながいします。

89 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 12:58 ID:jsuviewu
>85
くさす気持ちはないのはわかったけど、
実際はくさしているとしか見えないわけで、
無意識のうちにそういうことしてるのが自分では見えないわけだ。

90 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 13:24 ID:zw5XGu/z
気にすんなー

91 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 13:27 ID:rOps5I3q
個人の感想にいつまでも文句言っても仕方ないと思うけど。
自分の印象が違ったならそう書けばいいだけ。
村主も褒めた上で今回は荒川のほうが良かった、凄かったと書いてある意見を
くさしているととるのは痛い。

92 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 13:47 ID:kI07htm1
自分もGWのプリンソに行けないからレポきぼん〜

自称フィギャヲタの巡回なんて気にしないでレポして欲しい。
何ならすぐりに一言もふれなきゃいいだけの事。

93 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 14:35 ID:xjsQzzJx
でも、なんでここ荒川持ち上げスレなのに村主ヲタのご機嫌を伺いながら書き込みしなきゃいけないの?
荒川は村主なんて問題じゃないぐらいsageられてきたのに。
それに問題の書き込みがそんなにひどい書き込みだったようには思えないんだけど。
とにかく、村主ヲタさん、そんな気になるんだったら、他の人のファンスレは見ない方がいいと思うよ。

94 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 14:52 ID:rOps5I3q
村主ファンも気持ち良く祝福してくれてる人のが断然多いと思うんだけど。
ケチつけるために巡回してるようなごく一部の人がちょっとね…
世界選手権は村主のほうが絶対良かった、批判を許さない荒川ファンは
横暴だとかけっこう言ってたのに。
批判どころか感想レポにまでしつこく文句つけてくるとはどういうことよ。

95 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 14:53 ID:ePlMiu2R
そもそも、どの書き込みが○○ヲタによるもの・・とか
異常にこだわる人の感覚ってわからん。
ああいう書き込みをみると激しくダツリキ。
別に自治ろうっていう雰囲気もなさそうだし。

そう思ってスルーしているけど結構我慢している人って多いのでは。
まあ、こういう場所ではいろんな人物が錯綜するのは避けられないけどね。

96 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 14:53 ID:rDHTcibh

なんでおまいこのスレにいるの?
自分が応援したい選手のスレでマンセーしてればいいでそ?

97 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 14:55 ID:rDHTcibh
>>96>>94へのレスです。





98 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 15:26 ID:ua/Q0Feq
世間話をするスレになってまいりました

99 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 15:59 ID:E0K0twVL
私は荒川さん、村主さん両方好きです。
贔屓の選手のことを下げられるのはいい気はしないけど
それは個人の主観の違いだから仕方ないことで・・
このスレのPIWのレポは下げってより
ただ荒川さんを誉めてただけだと思うし、
PIWを見てない立場の人間からすると、
どんなだったか感想知りたいです・・
他の選手の応援スレでも贔屓の選手の下げられるの
割り切れなくてどうしても許せないような人はごく一部だと思いますよ。
このような95さんが言っているような人はスルーして・・・
出来たらレポを読みたいですねー。
荒川さん応援スレなんで贔屓目でも全然よいと思います!

100 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 16:39 ID:CZpEzrdT
じゃあこのスレは他選手sage上等、って認識でいいんでしょうか。

101 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 17:05 ID:FcD75EXq
別に極度の誹謗中傷じゃなければ、良いんじゃないの?
一時期の荒川スレは、とにかく他オタから叩かれても叩かれても無視して
荒川を信じ続けてただけでも、「荒川オタは絶対信仰、過剰評価でキモい」
と言われた。結局何言っても競技の性質上オタがついて、他の選手を叩く
というのは宿命だろうし。荒川ファンが他のファンより悪質なんてことは
絶対にないと思う。どのファンも同じ穴のむじな。

102 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 17:23 ID:CZpEzrdT
>>101
それって「荒川と荒川ヲタは叩かれた、だから他選手と他選手ヲタを叩いていいんだ」
ってことでしょ?まるでイスラエルとパレスチナの構図だね。
「荒川と荒川ヲタは叩かれた、こんな辛い思いを他の人にさせるのはもう止めようよ」
となればいいのに。

103 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 17:25 ID:FpQ7j5kS
他のヲタを無視していた時はあまり荒れなかったけど
これからは荒れるんだろうね。このスレ。

104 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 17:30 ID:r5zNc/z8
やっぱりレスしてしまうとこうなるね。いつまでもループ。よってスルーを選択。

105 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 17:43 ID:CZpEzrdT
ちょっと意見したら「僻みっぽい村主ヲタの荒らし」認定されるし。
何だかなぁ。もういいや。好きに他選手sageしてくださいな。

106 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 17:44 ID:z7kVMWzg
シーズンオフでネタも少ないんだから、叩き合いもスレの活性化には
必要悪的な面もあったりする気がする。何だかんだ言って、盛り上がるのは
事実なんだし。

叩き合い→ほとぼり冷めてスケート論議→ネタ尽きて叩き合い→以下ループ
で良いんじゃないの〜?まあ、悪態つくのは反対だけど、あんまり空虚な
平和論唱えてもね。

それと、叩き合いの流れを切りたい人は、更に魅力あるトピック提示して、
そっちの流れにすればいいと思うよ。「もうやめてよ」的なコメントだって
別に対して中身ないんだしさ。

107 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 17:49 ID:E0K0twVL
・・・・こんな状況じゃ、レポもあげてもらえないわ・・

108 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 17:52 ID:ua/Q0Feq
(*゚ー゚)ヲタ→ローカルあぼーん

109 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 18:00 ID:qFB0fQCG
荒川、氷上では魅せ方学んだね

でも、集いでは少し高ピーな感じがした
(そう見えてしまうような損な人かもしれないが)

110 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 18:39 ID:G2ls+7t6
>109
集いの後半はあきらかにへたってた。
サインは一番丁寧で疲れるのもしゃーないってかんじだったね。
愛想良くてきとうにあしらう方法を学ぶのも
プロ目指すなら大事なことだね。

111 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 18:41 ID:kI07htm1
集いって、総勢何名くらいの出席だったの?

112 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 21:35 ID:mywcgHEs
荒川のサインって、今でもただの「荒川静香」なの?

113 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 22:16 ID:r5zNc/z8
一昨年は日の丸とかスケート靴バージョンだったような?とっても丁寧だったのでびっくり。

114 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 23:43 ID:2Bufxap+
初日の感想でもいいかな?
オペラ座の怪人、すんごい期待してたんだけど、男性パート短すぎ!
せっかく男装が似合うのにw もったいない。
後、ショウ的な見せ方はまだ足りないかなと思う。演出がやや派手目なんで
もっと「おれを見ろ!」な風になって欲しいな。
でも滑りは相変わらず綺麗で良かった。

千秋楽にも行くんで楽しみ。

115 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 00:10 ID:iM0VOdEn
>>114
感想きけてうれしいです。
微妙に課題をあげた感想珍しいですね。
世界チャンプになってショーにでる頻度が
増えてくと魅せ方もなれてくるんじゃないですかね!

ニュースでしかみてませんが男装が似合ってましたね
男性パート短いってどれくらいなんですか?
それと、パート変わるときって合間とかってやっぱそれなりに
あるんですか?衣装とかかえるのに時間かかりそう。

千秋楽よければまた感想きかしてください。


116 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 00:11 ID:ZRts8oGB
男装似合いそうだもんね〜。
PIWは行けないけどDOIでもオペラ座やってくれないかな。見たいなあ。

117 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 00:22 ID:W9cg6SLX
>84,32…です。帰ってみたら皆さん暖かいことを書き込んで下さってありがとうございます。
実は当日券でPIOまた出かけました。南前列だったので至近距離で荒川さんを見れました。
テレビは太って見えるっていいますが、本当にスリムでスタイルのよさに惚れ惚れとしてしまいました。
直に見てこんなに印象の変わったスケーターはいなかったのでびっくり。
楽しんでる間に書き込んでいただいた方々、ありがとうございます。




118 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 00:30 ID:W9cg6SLX
↑恥ずかしい!PIWです!

119 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 00:39 ID:W9cg6SLX
今日の午前、ジャンプで一度ぐらつきました。決まった時のスケール感はすごい。
最後ゲストが一人ずつ紹介されるとき、荒川さんリンクサイドでリズムとるのですが
そのときのリズム感がやや?。
滑りはとにかくダイナミックで一蹴り一蹴りの伸びがすごい。
ジャンプは最後空いている方の足がぐいって伸びてくる感じが美しかったです。
鋭角なあごの線もリンクで見るとキリッとした雰囲気でよかったです。
男装パートは1分もないみたい。すごーく似合ってましたが。

120 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 00:48 ID:vjh5aaMb
確かに男装のパート短かったね。
「ファントム、お前何しに来たん?」て感じだし。
見事な高笑いだったけど。

121 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 00:51 ID:iM0VOdEn
>>119
生で見た人ならではの感想ですね!うらやましいです。

テレビでもダイナミックだと思いますが
生だと余計にダイナミックにみえるんですね。
男装パートそんなに短いんですか〜
逆に女性のパートはどれくらいあるんですか?

ジャンプはワールドのエキシビだと
いっぱいとんでましたが、
今回もそんな感じでした?


122 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 00:54 ID:iM0VOdEn
>>120
荒川さんかっこいー☆
大会のエキシビは男装やれば絶対受けそう

123 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 01:33 ID:TkBFFC6V
最近女子選手のエキシビって代わり映えしないからいいね。
是非国際大会のエキシビでもやってほしい。

124 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 05:18 ID:bI9IOJcW
国際大会のエキシでもやれたらいいね。
でも着替えしにひっこんだりできるものなんだっけ?
ジャケットくらいなら脱げそうだがボトムは氷上では難しそうだし、
コスチュームがかわらないと二役はつまらないよね…
左がファントムで右がクリスティーヌってわけにもいかないだろうし。

125 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 05:31 ID:vjh5aaMb
>>124
優勝すれば2回滑れるぞ。
てなわけでファントムは追加があると予想。

126 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 14:39 ID:rXYjCiX+
しーぱら掲示板に、ファントム振り付けした人の姉?登場。

127 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 15:34 ID:oEL5WDOA
妹さんってどなたなんでしょうね。
海外のショーでってころはディズニーオンアイスかな?

128 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 15:47 ID:yTGRLjhC
ほんとかな

129 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 16:19 ID:8UiZJlM3
A部773さんですね。当て字にすることもないんだけどw
投稿者のお姉さんが名前出してないから。

スレ違いだけど、鈴木あっこちゃん、今年のフリーの振付が終わったそう。
多分この方の振付だと思う。楽しみ。

130 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 17:47 ID:1euxyA7h
ほう。アベさんか。
前半のファントム部分はアピールが強かったから
てっきり海外の振付師が作ったのかと思ってたよ。

131 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 18:00 ID:J7AOHNIO
てっきりタラソワのアイディアかと思った>男装

132 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 18:12 ID:iLqxj6bw
>124
一人金色夜叉の芸思い出した

133 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 18:33 ID:bI9IOJcW
A部家ってスケーターズファミリーなんですね。
一日半しかなくて二回めでできたって、荒川もギリギリな日々だな。

>132 貫一お宮だっけ?悲恋ものだよね



134 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 20:03 ID:n5mlLwBp
フジのあの番組で荒川の映像が映った。
今後出演あるかも・・

135 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 10:21 ID:tkEzFch0
>134
あれ、ね。

136 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 13:00 ID:FpLYchJd
>134、135
あれって?教えてくだされ

137 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 13:05 ID:a0hZnxLp
ジャンク

138 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 13:36 ID:TrYKsQgH
覚醒剤はスピードって言うだけあって速攻性です。。

139 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 14:58 ID:e6GzeLs5
荒川さんすげー綺麗でした。男装よりあの白い衣裳と髪形に萌え。
そして細い。綺麗。まいった。

140 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 15:17 ID:sYtr4TzG
>139
そうでしょ。なんでテレビとこんなに印象が違うんでしょう。
あのお尻のイメージが強すぎてインプリンティングされてしまったからなのか、とにかくスタイルのよさにびっくりしてしまします。

141 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 20:20 ID:5PRCsWMH
しーちゃん本当に綺麗だった。
イナが短いのがチト寂しかったけどあの会場じゃ仕方ないか。
ジャンプの時一番安心して見てられたのがしーちゃんでした。

142 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 12:23 ID:ny9QJTYN
http://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=gls====60953&nbc1=1

FSUにあがってました。
びゅーてほー!

143 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 12:47 ID:h9atPczV
まんこ丸見えじゃん!その写真…。




















ペットのわんこのだけどさ。

144 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 12:47 ID:QuCOh5RB
これ、プライベートのスナップじゃなくて、こういう目的で撮ってるよね?いつの間に・・・。

145 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 13:24 ID:IFDJaAS0
大きい写真みるのに、お金かかるのね・・・。
トップページに行くと、すごい顔ぶれ。

146 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 16:37 ID:SA+zktfa
昨日横浜で撮影したのかな ワンはよその子?
オクタゴンによるプロモーションの一環かも。
試写会の?白のジャケット似合うね。

147 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 18:09 ID:RDSvgcc2
キャラハンとスマイルの練習してて良かったねw

148 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 22:39 ID:u66+V53g
このワンちゃん、毎日、荒川さん新横浜散歩させてるね。
昨日も見たよーかわいかったーーー

149 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 23:33 ID:N60AQjkH
>146
試写会の写真、ヴィトン持ってるね。
トゥルーヴィルかな?最新だよね。似合ってるな〜

150 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 04:43 ID:PVPCI/zg
つーか滅茶苦茶スタイルいいな
うらやまし

151 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 04:46 ID:oMUYn/FY
ていうか荒川がセレブか…まだ信じられん…

152 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 09:45 ID:KsqCVWgw
荒川一家で2ちゃん見張ってるって本当ですか?(藁
前なんて応援スレに母親が書き込んでたって( ´,_・・`)プ


153 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 10:40 ID:0TPpylxF
携帯で見てるんでしょ

154 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 10:50 ID:mOyGekXH
田村との話題の時はお父さんが出動する。娘の操を守るため。

155 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 12:00 ID:rgx7Zawz
>152〜154
親として、至極当然。

156 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 13:21 ID:/eXZeW2b
ま〜確かに世界一になったビューティー荒川には、この先どんな御曹子との縁談があるかもしれんからな。田村との噂は鬱陶しいだろうよ。

157 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 14:03 ID:yV+i5Qr7
>>152

何を今更

158 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 15:05 ID:FjoQDzcn
今午前の回見てきますたが、しーちゃんエンディングで3-3-2跳びました

プロではちょっと手をついたジャンプもありましたが、
全体的にとても良かったです。

159 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 15:40 ID:Vwy+TYkJ
>>158さん
ひゃー、3-3-2うらやましい!
会場盛り上がったでしょうね。
詳細教えてください。



160 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 16:09 ID:NskV7iCs
学校のスレに結構痛いことのせられてましたよ?


161 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 17:31 ID:Vwy+TYkJ
何かかれてたの?

162 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 17:38 ID:Vwy+TYkJ
>>161です。
160って同じこと他でも書き込んでるっ!
だまされたーっ。

163 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 17:42 ID:RFLF1/+T
>>158-159
明日の日付けは4-5-6!

164 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 18:26 ID:IJac3/lQ
最終公演の花束タイムにヤマトと二人ならんで連続ジャンプしました。

165 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 18:46 ID:wN2Z5uc5
で、荒川の方がジャンプ高かったとかそういうオチないの?藁

166 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 22:40 ID:ypTLEG9M
ヤマトが3−3跳んだ横で、荒川が3−3−3。

167 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 22:49 ID:6HmO+tqN
3-3-2かと思った。プログラム中もとんだよね?

また細くなっちゃったような気がしたけど大丈夫かなあ。足も。
ショウメイクできれいさんでした。



168 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 23:25 ID:oMUYn/FY
シーズンオフだからこれから横にくるかと思ったんだがそうでもないのね…

169 :雪と氷の名無しさん:04/05/05 23:54 ID:JeyWMcqO
初日に続いて最終日の午後行ってきました。
白い衣装さいこー。
お化粧がちょっと濃い目すぎたかな。
髪型さいこー。
男装プログラムが初日に比べて変化してました。(多少長くなって顔も見せるようになった)
あのプログラムは絶対育てていってほしい。
全編男装でもいいんじゃないだろうか?
それにしても荒川さんはラストの握手&花束渡しタイムで帰るの早すぎだよ。
最後のゲスト陣オンリーの御挨拶でも一番はじっこにこようとして、
八木沼さんに中側に入れられてた。
演技内容とかは去年あたりまでの不安定さとは別人のような貫禄ぶりだけど、
人を押しのけてまでも前に出るのが不得手なところは昔のままですね。
ああゆうとこが好きなんだけどね。
会場で売ってたワールドフィギュアスケート(荒川さん表紙のやつ)おもわず買っちゃった。

170 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 00:06 ID:TJNj9W4f
169さんと同じく、初日と最終公演午後に行って来ました。
男装プログラム、本当にもっと長くして欲しい。イーグルとか
ジャンプとか入れたら男子シングル選手としても通用するぞw
キャメルスピンだけであんなに漢らしいとなぁ。

ショーの最後の3−3−3は最後は激しく回転不足だったので
実質3−3−2かな。それでも凄いけど。
お疲れ様でした。ゆっくり休んでほしいな。

171 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 00:28 ID:d55USI7a
荒川静雄かw きょうはつけまつげついてなかった?
ファントムはジャンプとか入れて見せ場をつくってほしいです。
クリスティーヌのところも好きだけど。
フィナーレでセンターゆずって自分ははじっこでしたね
シャイなとこは、チャンピオンになってもかわらないよね。
怪我だけはちゃんとなおしてから渡米してほしいです。
そろそろ痛み止めで胃も荒れるころでしょう。



172 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 08:48 ID:miL3nFrb
国際大会エキシで男装したらマニア人気もゲットだと思うけどNG?

173 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 09:03 ID:JhgwGh1E
役柄にもよるだろうけど男の女装よりはいいんでないw
たっぱがあるからはまり杉そう。

174 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 10:06 ID:XLrypOad
男装&ボンテージ衣装鞭付
こんなのが似合うのは静雄だけだろ

175 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 10:20 ID:miL3nFrb
>174
過去に男装女子エキシって他に例ないの?

176 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 11:23 ID:Jqz8LR7N
荒川は二重人格だなw

177 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 12:13 ID:MHrWQrHe
荒川静雄…名前が昭和初期w
男装見てみたい!どこかに写真あぷされないかなぁ。
宝塚みたいな感じ?

178 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 12:39 ID:XLrypOad
>177
ここにあるけど、お金払わないとサムネイルしか見られない
http://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=CLB&nbc1=1&str=23877&styp=clbi&sfld=&nm=Shizuka+Arakawa&sortval=4d&PageNum=1

179 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 13:11 ID:7MC4OV7g
演技の写真きれいに写るようになったねえ。

180 :雪と氷の名無しさん:04/05/06 15:03 ID:d55USI7a
>174 ボンテージ衣装はあったが鞭は付かない

181 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 02:32 ID:RZeCyPCm
むこうしばらくは契約問題で忙しいんだろうな
20日までにきめたいとかいってたけど、もう二週間ないよね。
そのあいだに発表会見でもあればナイスだけど。

182 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 10:15 ID:8Zgm0UxM
165cm 53kg
一般人ならいいけどスポーツ選手にしちゃちょっとあれでない?
背丈があるからいいのかな?

183 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 10:27 ID:8NITQHv3
たしか現役時代のルーチェンが同じ体重だったよ。
背は荒川の方がずっと高いと思う。
骨と筋肉って重いから、筋力いるスポーツ選手ってそんなに軽くないと思う。

184 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 10:41 ID:1KLTeK/E
体脂肪率はぐっと低いと思う。

185 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 17:23 ID:lbVrEuPH
>>183、184
182さんが言いたかったのは、スポーツ選手にしては華奢すぎるのでは?
ということだと思いますが。

186 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 20:48 ID:7tXPGPJW
オルガマルコワって人。
165くらいで
42キロだったような。痩せー

187 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 20:50 ID:HHKE0IWk
165cmで53kgは細身だけど女子シングルの選手だから大丈夫じゃないかな。
ジャンプを飛ぶには軽い方が有利だし。
フィギュアの女子は華奢な人が多いし、女子の体操選手も細い人が多そう。
細身の選手が多いスポーツジャンルかもしれないね。

でも荒川の場合は、食べ物ネタを聞いたり腰から下の体形を見ると
もっと体重がありそうに見える。上半身が細いのかな。

188 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 20:58 ID:lsp819As
オフシーズンと競技シーズンの体重差が結構あるかも?

189 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 21:42 ID:8NITQHv3
>185
背丈があるからって付け足してるから、デブといいたいのでわ?
選手の事デブとかいうやつって、生観戦したことあるのかと。

190 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 22:07 ID:WSmmdjQY
5月の中旬に渡米となると7月の後半はビザの更新で日本に戻ってるかもね。
野辺山にゲストに出演かな?

191 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 22:46 ID:ver3im8A
ごめん、いじわる書くつもりじゃなかったんだ。
そのまえに体操選手の身長体重みてたもんだから
重そうに感じてしまって。こんなもんなんですね。
これでもタラソワに痩せろって言われたんでしょ?大変だね。

192 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 23:03 ID:W0p8QDFu
確かに一般人としてはいう事なしのプロポーションだけど、
フィギュアスケート選手としてはやや重めなのかもな…
過去のデータだと50kgの時も無かったっけ?

193 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 23:08 ID:RZeCyPCm
安藤160cm 46kg(2年前?)
村主157cm 45kg
太田157cm 46kg
恩田157cm 48kg

体重が身長マイナス110前後の選手でも細くみえるよね。
荒川も112だしなあ。

194 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 23:22 ID:D+/bpLNZ
スポンサーっていつ決まるんだろう?

195 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 23:36 ID:8NITQHv3
あまり痩せても女王様オーラに影響でそうだしなあ。

196 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 23:39 ID:wg631LYx
あの逞しい太腿があるから男のような滑りが出来るのでは?
と、アスリートらしいと思っていつも見てたけど。

197 :雪と氷の名無しさん:04/05/07 23:58 ID:cXdU8htK
長野五輪の翌シーズン、60キロ「は」あったと思う、と長久保コーチが
インタブで言っていたよ。10キロ近く減ったということか。

198 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 00:04 ID:Xkr5+6cV
マ、マジですか?>197
60kgは多過ぎ…
53kgもスケーターとしてはちょっと多いと思う。
一般人だったら、丁度良いけど。

199 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 00:08 ID:Yec8mbzg
はあ?チビですか?
165もあったら、一般人なら58kgぐらいでもいいと思うぞ。

200 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 00:11 ID:YeL+19GK
165センチで60キロは一般人でもおデブかしら?
アスリートは筋肉の固まりだから、他の選手をみても
身長との比率でいけば53キロくらいでバランスよいのでは。



201 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 00:34 ID:6R5BwaGE
身長165なら一般人でも55キロ台前後がベターだと思うが…

202 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 01:03 ID:AZTojlCw
165cmで58kgって、男ならベスト体重かもしれないが
普通の筋肉量の女性ならぽっちゃり。
下手すりゃデブと陰口をたたかれるのでは・・・。

203 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 01:13 ID:Xkr5+6cV
>199
確かに自分はチビヤセだけど、一般人でも165cm 58kgは、
がっちりorぽっちゃりでは?
一般人の標準としては、160cm前後 50kg前後じゃないのかな。

204 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 01:24 ID:ZmOIxNzP
まぁでも荒川さんは全然太ってるように見えないし、
アスリートの筋肉をお持ちなんでしょう!

205 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 01:26 ID:Yec8mbzg
こういう連中が、みどりを拒食症まで追い込んだんだよ。

206 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 01:44 ID:IacUWuPy
私166センチだけど58キロあったときは太ったねと言われた
自分でもふとましいなと思ったし
165くらいでスタイルがいいと言われる人って51〜53キロくらいじゃないのかな
あらかーさん筋肉のかたまりで53キロって細いとおもうー

207 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 01:50 ID:MTEOhvjZ
私はスケートやってるけどBMIは20.9
ちなみに荒川のBMIは19.4
村主は18.2
筋肉を考えたらベストじゃないかな。
せめて荒川並になりたいわ。

208 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 01:50 ID:NcHIcIWx
>>205
でも一般人なら165で58ぐらいでもいいというのはどうかと思うよw
つっこまれてるのはほとんどこれにだし。
53なら一般人でも問題ないと思うし、荒川さんはアスリートなので丁度いいくらいかと。
ちなみにこの体重は痩せた後のだよね?



209 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 01:53 ID:HIGf36Kw
海外にいると多少ぽっちゃりしてるくらいが丁度いいと分かるよ。
多くの日本の女性は胸もないしお尻も垂れてる、
なのにガリガリで、ある意味目立ってる。
なんでそんなに痩せなきゃ!って思うのか不思議。宗教みたい。

自分は体重よりも、ボディラインにメリハリがあるかどうかのほうが気になる。
欧米の服のデザインがシンプルなのは
体にメリハリがあることが前提なんだと思うし
ローライズのパンツだってウエストとヒップの差があるほど格好よく決まるでそ。

荒川サンも、みどりサンも
鍛えて引き締まった体を持っていて美しいと思うよ。
アスリートの身体は無駄がなくてホントきれいでうっとりする。

210 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 01:57 ID:IacUWuPy
アスリートでもない普通の女子で165で58キロあったらボンキュッボンどころか
ボンボンボンでメリハリなんてできまへんー


211 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 02:07 ID:tk1iYSF+
わたしはちょうど荒川さんと同じ165cm、53kgです。
学生時代もスポーツ経験なし、体力筋肉は普通の人より激しく劣る、だめ人間ですが
スタイルは悪くないといわれているので
荒川さんのように普段から鍛えてる人はすごい綺麗な身体だと思います。

212 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 02:45 ID:GE52JBYZ
>209
痩せなきゃというか、自分は太れないのですが…。食も別に細くないのだけど。
荒川さんの体型は、女性らしさもあって素敵だと思ってますよ。

213 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 03:10 ID:TgjuYOOY
165センチ58キロが普通だと思ってた人の気持ちも察してやれ・・・

214 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 03:24 ID:iK7Q7ay1
もちょっとしまったほうがきれいなのじゃないかと思うことが
昨シーズン中何度かありました
脚にもっとメリハリがあったらいいなって

215 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 03:40 ID:YeL+19GK
芯のまっすぐなジャンプ、下半身の重心がきいている気もするなあ。
荒川の迫力とスケールの大きさ、どことなく重厚な風格も
体型の安定感からくるのかも…

216 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 10:16 ID:ksGxH7US
陳路なんて160pなのに結構体重あったよね。
それでいてメチャ痩せて見える。
体質?
アイスダンスのオクサナグリシュクも165で50キロくらいだったと思う。
でも長野の荒川の時より痩せて見えるよな・・
まさかおパイ

217 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 10:25 ID:DHptwZZ0
陳路はメチャメチャ足が長くて細くてかっこよかったから、
それでスラッと見えたのでは。
ウェストとかけっこう太そうだったのにね。

218 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 19:53 ID:GVPVBzxK
突然ソコロワの身長体重を知りたくなった。

219 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 22:47 ID:ewjiYBvh
ソコは体をシャープにした02-03シーズンはジャンプも好調だったね〜
同じように今季かなりシャープになったカークはイマイチ開花しなかったけど。

220 :雪と氷の名無しさん:04/05/08 23:12 ID:KLhHMjSd
ルーチェン現役時代が53キロって本当?
ワールドフリー進めなかったときは全盛期と比べ10キロ以上太ってたとか聞いたけど
その頃は65近くあったということなのだろうか…
97年SP見たときは、そこまで体重あったようには感じなかったけど

221 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 00:55 ID:s73Mh8bu
陳露はとにかく手足長かったし、真っ直ぐでキレイだったからお肉ついてもシャープに見えた。
あれが、メリハリありまくりの足だったら目だったと思う。
あと、体に厚みがあるほうだったから太って見えにくいってのもあると思う。
同じ東洋人でも、日本にはなかなかいない…。

222 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 01:18 ID:TcrfcGxJ
K&CにK子さんのエージェントの話が出てたね。

223 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 02:09 ID:FTb8RiNf
新プログラムボレロなんかいいんじゃないんなーと思います。無表情でいいし。
ダイナミックなかんじがあうと思います

224 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 02:13 ID:FbyIIqEK
SPはシェルブールをタラソワがリメイクしてくれないかな。

225 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 02:38 ID:yMwoUAx7
>>223
リズム感に難があるし、激しく退屈なプロになる悪寒

226 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 02:44 ID:FTb8RiNf
おととしのスケートロシアのビデオみてたら今になって世界チャンピョンかあー
ってかんじがしみじみ思った。あのころは五位でケトネェンにも負けていた。
ほとんどノーミスなのに。ほんと競馬で大穴あてた気分。何気に振り付けしたモロゾフ
もびっくりしただろーな

227 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 05:33 ID:okJhVrYV
タラソワもたなぼたでびっくりしただろうね。
シェルブールやボレロはもりあがるのが難しそうだけど
オペラや映画のヒロイン路線で荒川色を確立してほしい。
ボレロを演じきるには力量が必要だよね。リズム感が?なのは
振付によるのかセンスがないのか、いまいちよくわからない。
ワールドのステップSPFP同じなんて、音楽無視っぽかったし。

228 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 09:05 ID:dN9YVC17
>226
前回のトゥーランドットだってラリック杯の演技はかなりの出来だった
のに点数はそれほど良くなかった。
表現力の違いもあるかもしれないけど、でもやっぱりモロゾフ振り付けキャラハン
タラソワコーチについた選手っていうネームバリューもあるんだろうねぇ。



229 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 10:06 ID:jTrBo25N
たなぼたでびっくりってことは無いだろうよ

230 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 12:54 ID:S6wxkU72
荒川さん、絶対涼やかなユニセックス路線で行ってほしい。
男性から見てもキュートで女性から見ても憧れる、みたいな路線。
今回オペラ座を観て確信しました。
今までそういう個性のスケーターっていなかったような(みどりちゃんは「男の子」やったけど)。
白鳥の衣装を「ボンデージ」っていう人がいますが、マニアックにはならないで・・・。

231 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 13:21 ID:ICEIk9XE
>>ワールドのステップSPFP同じなんて、音楽無視っぽかったし。

言われて気づくような輩が何言ってるんだか
音楽と合ったから流用したって言ってたんだしね。
もし合わなかったら変えなかったんじゃないかな?

232 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 14:35 ID:CKquoIrk
ボンデージ今になってみたらよかったと思うよw
元々あまりあらかーさんに関心度強くなかったし、NHK杯で見て
衝撃だったけど、あんなのが似合っちゃうんだーと思ってみるみる
惹かれていった。きっかけだったな。
でも初期の全白のはレオタードのお尻の布がマズーだったな。

233 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 14:50 ID:okJhVrYV
>> 229 いぜんタラソワサイトで荒川は「彼女は世界一にはならないが
美しい容姿で魅了する…」と紹介されてましたね。コーチをするからには
チャンピオンを目指すのは当然だけど、周囲はもっと先だと思っていたのでは?
と感じました。少なくとも優勝を確信していたとは思えなかったんですが。

>> 231 音楽とあってないとは思ってません。ただ、現代風アレンジの白鳥と
弦楽のトゥーランドットは曲調もストーリーも違うのに直前に流用?と思った。
この音でターンして休符できめポーズ、といったように
拍にあわせた緻密な振付、たとえばマラゲーニャみたいに
音符を小刻みに感じながら決め決めで動く振付でなく、大雑把に
二小節くらいのなかにこれこれのエレメントを入れるというくらいの
ゆるさにみえる。だからこそステップ構成の流用も可能になったのでは。
リズム感に難ありといわれてるけど、もっと緻密なリズムで
振りつければ、荒川選手ももっとできるのか?と期待する一方で、
そうしたリズム感が従来不得手だからこそ、意図的に流れの中でこなす
振付にしたのかな?と思ったり。指先の表情とか視線で
要所要所めりはりがつけば、よりクリアーな印象になると思うんだけど。



234 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 16:51 ID:rrfYY3B2
>233
>か、数字のみにしてもらえたらありがたいです。


235 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 22:20 ID:fc5yZG3X
>>226
そのロシアカップ、SPで大自爆、しかもFPは一番滑走だったんだよ。
「FPでノーミスなのに点がでなかった」って間違いじゃないけど、
そこだけピックアップするのはおかしいよ。

236 :雪と氷の名無しさん:04/05/09 23:38 ID:ogR1b5of
>228
あの時のSPの結果知らないの?
FPは確かに素晴らしい出来だったけどあの滑走の割りには
点数は悪くなかったように記憶してるよ。





237 :雪と氷の名無しさん:04/05/10 00:26 ID:FIzpIPWM
ロシアカップ白鳥SPは確かフリップで1ミス。
当時の荒川はまだ1ミスでもしたら容赦なくさげられていた。
というかまだ基礎点低かったのかも。

238 :雪と氷の名無しさん:04/05/10 01:22 ID:M2OH96fD
その上、当時はまだ旧採点法だったから
今シーズンの、SPのワンミスと、
当時のSPのワンミスでは全然減点の度合いが違いましたね

239 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 00:27 ID:3SKCG/2D
>236
そう、素晴らしい出来だったのに悪くない点数でフリーは4位。
今同じ内容の演技したら4位ということはまずないだろう。

240 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 01:22 ID:5UW/MFSV
「しーちゃん頑張ってー!!」
「アラカーワ!!」
さわやかな歓声が、ドルトムントのリンクにこだまする。
最後のグループに集う長身の選手が、今日も男子のようなストロークで、
観客の前を滑りぬけてゆく。
汚れを知らない心身を包むのは、色鮮やかなコスチューム。
コンビネーションジャンプの2つめは三回まわるように、
ドーナツスピンは転倒しないように、美しく滑るのがここでのたしなみ。
もちろん、アイスクリームの食べすぎで病気の疑いなどといった、
はしたない不健康など存在していようはずもない。

荒川静香。
1981年生まれのこの選手は、もとは5歳のころからスケートをはじめたという、
才能のある長野五輪出場の選手である。
2004世界フィギュア選手権大会。
旧採点の面影を未だに残している6.0の多いこの大会で、ファンに見守られ、
予選からエキシビションまで一貫して素晴らしい演技をした銀盤の女王。
時代は移り変わり、目指す五輪が長野から2回も改まったトリノの今日では、
一年間アメリカで練習を続ければ技術と精神力に磨きをかけて、
世界選手権で金メダルを獲得した貴重な選手である。

241 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 02:03 ID:fkdnmMkL
>最後のグループに集う長身の選手が、今日も男子のようなストロークで、
観客の前を滑りぬけてゆく。

また静雄がきてるな。確かに一足の伸びは大きくて素晴らしいけど。

242 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 04:55 ID:85uNziWG
ステップは同じタラソワ組のサフノフスキーに教えてもらえばー

243 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 11:21 ID:mDaOwFAi
サフに教えて貰うより、ウソワとプラトフがいるだろーが!

244 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 17:25 ID:1DQ6ejvB
>>242
はぁ?
しかもサフなんて・・・

245 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 17:34 ID:S4V1f0tp
サフにそんなひまない
チャイトの技術をあげるのが先だ

246 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 18:27 ID:Y4WJQOdR
>>240
ワラタ。こんな場所でマリみてですか?
しかし凝ってるなw

247 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 20:31 ID:uJ5vs8WR
マリ見てって…ヲイヲイ。ワカンネーヤツにはさっぱりだよ(w

248 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 20:54 ID:Nh1yEtOC
ロシア杯の時はフリップで手をついただけだよ。

249 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 21:51 ID:C6j2XiqK
>>225
あなたのおっしゃるリズム感の意味がわかりませんが
>>233さんのおっしゃるとおりでしょう。
リズム感というのは、別に小刻みにポイントがはまるってことだけではなく
逆に、ゆったりした3拍子系や、6/8拍子などの2拍子系の大きな流れの
表現は抜群でしょう。

250 :225:04/05/11 22:28 ID:grroW2ui
塩湖シーズンのSPで疑惑を持ち、翌シーズンのEXで確信したんですが。
小刻みにポイントをはめることができなければリズム感があるとは言わないのでは?
大きな流れの音楽にはそんなにリズム感は必要ないのでは?もちろん必要だと思うけど。
リズム感と言うより動きの問題なの?
こんな事を言ってますが自分は専門家でもないので、他の人の意見も聞きたいです。

251 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 22:39 ID:+Aj1ts1E
>>250
荒川リズム感が酷い〜〜〜て程でもないけど決してよくないって思うけど。
ゆったりしたリズムでもとりにくいリズムもあるみたいですよ。
ウインナーワルツはリズムのとり方が独特で、正確にとれる人少ないって
(変拍子で、最初の1拍目と2,3拍目の間が微妙に違うらしい)
聞いたことある、ボレロもリズムとりにくいし、平坦なイメージになりやすい
から、難しいと思う。(アクセントが付けられないと決まらないから)
早いリズムだけがリズム感だとは思わないけど、早いリズムもとれなければ、
リズム感がいいとはいえないって自分は思います。

自分も素人ですが、上の話は解説で聞いた話です。間違ってたらスマソ

252 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 22:52 ID:C6j2XiqK
>>250
言いたいことはわかるし、そこから推し量ってあなたの使っている「リズム感」に
ついて荒川選手はどうだろうか?とは思いますから、感じ方も私とそんなに違わないでしょう。
ただ厳密には「リズム感」の使い方が間違っていると思います。
わたしの書き込みも言葉足らずだったので最後の一文書き直します。

『3拍子系の「タメ」や「しなり」を必要とするリズム感や、6/8拍子などの2拍子系の
呼吸の長い大きな流れをもつリズム感は抜群でしょう。』


253 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 22:57 ID:C6j2XiqK
>>251
「ウインナーワルツ」←タメの必要な3拍子
「ボレロ」←ゆったりした3拍子系
音楽を曲線的に捉えられる人向き。
荒川選手には向いています。


254 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:05 ID:C6j2XiqK
>>251
書き忘れましたが間違ってません。とくにウインナーワルツのリズムは
その解説のとおりです。こういうのは柔軟な動きのできる
人でないと無理なんです。

255 :251:04/05/11 23:05 ID:c9AFlV8J
>>253
同感です。
ウインナーワルツとかボレロは似合うと思う。
ゆったりしたリズムなら荒川選手いいって思います。
(上の文章には書き忘れてますが)

そういえば、ゆったりしたリズムの方が好きだって、荒川選手も言ってました。



256 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:26 ID:grroW2ui
>>251
ウィンナーワルツが普通のワルツよりむずかしいというのは聞いたことがあります。
タイタニックやトゥーランドットにはリズム感はあまり関係無いかなと思ったので。

今まで私がリズム感が無いと思ってたのは、あの音楽に対して微妙に遅れたりする動きのせい?
だからリズムのはっきりしてるボレロはむずかしいと思ったんだけど。


257 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:28 ID:grroW2ui
256はリズム感が良くない、の間違いね

258 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:37 ID:C6j2XiqK
>>256
おっしゃってることはよくわかります。
荒川さんの長所を生かすためにも、音楽にあった振り付けと、
それをもっと忠実に守る必要はありますね。




259 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:44 ID:grroW2ui
ついでに質問。
ゆったりした音楽の時はなんとも思わなくて、早いテンポに変わると
急に動きと音楽があわなくなったりする人はリズム感有り?無し?

260 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:47 ID:zbS/3giE
リズム感はあっても身体がついていかない人もいると思われ

261 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:50 ID:rRHyTN1i
トゥーランドットのサーキュラーステップのところが
どうももたついて見えるのは、リズム感がないからなのか
動きが鈍いからなのか、よくわからないんだけど・・
身体が大きいから動きが遅れてしまうのだろうか。

262 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:50 ID:C6j2XiqK
>>259
アップテンポにあわせることができない≠リズム感なし。
ゆったりした、曲線的リズム感は荒川選手。
すぐり選手は4拍子系のリズム感が良い。ってことでしょうか。


263 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:50 ID:uvdmvALV
体が大きってのも原因の一つかも。
氷の上でバランス取りながら上半身動かしてるわけだし。

264 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:54 ID:rRHyTN1i
基本的に身体のでかい人はゆったりした動きをするよね。
ケリガンとかボルチとか。
でかいくせに細かい動きで損をしていたキールマンなんてのも
いるけど。
やっぱりでかい分、移動距離が大きくなるので早い音楽だと
間に合わないのだろうか。

265 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:57 ID:grroW2ui
では頭の中で感じているリズム通りに体が動かせていなくてもリズム感が無い訳ではない?
そうすると何から判断すればいいですか?

266 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:57 ID:3eSUQ6d3
リズム感=拍子感が弱いのかな...。リズムって重い拍(強拍)と軽い拍(弱拍)で出来てますよね。
(2/4なら1拍目が重く2拍目が軽い。ワルツなら1拍目が重く、2,3拍目が軽い。)
重い拍と軽い拍がなければリズムは出来ないのに、
荒川さんは軽い方の拍を軽く抜いて感じていないように思えます。
それでなんとなーく演技が重く見えちゃうのかな〜ナンテネ。
リズムって外から与えられるものではなくて、自分の体の中から湧き上がってくるものだから、
大人になって身に付けるのは大変ですよね。

スケートに関しては素人なので、スマソ。

267 :雪と氷の名無しさん:04/05/11 23:59 ID:C6j2XiqK
俗にいう流れに乗せる才能は、荒川選手は日本人離れしてる部分があります。
ただし、縦割りで合わせていくのは、これからに期待したいところです。


268 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:14 ID:K9jVMH5F
荒川=もっさりという意見が最近出ないねぇ〜w
GPFからワールドにかけてプロもタラソワの改良でかなり良くなったと思われ。

良い意味で例えたら、氷に貼り付いたスケーティングや
きれいなエッジワーク、ワンストロークが伸びるとかだよね。
フットワークのリズム感はあまり感じられない。
来期もイーグルとかのエッジ系技を多用するのかな。
やはりドラマチック路線で、ダイナミックな演技で観客を魅了する
というタイプだなと思う。
新プロの音楽と振り付けが興味津々だわ。

269 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:17 ID:1eX0qiC5
>262
すぐり選手、リズム感があるとは思わない。
動きが速いってこととリズム感があるっていうのは別のこと。
すぐりんはよく、音楽とステップが合っていないことがある。
(ドルトムントフリーの最初の部分もそうだった)
決められた振り付け、ステップをこなそうとしているようで、
内側から沸いてくるリズム感がない感じ。
真央ちゃんなんかはリズム感あると思う。
首でリズムとってるね。

270 :262:04/05/12 00:20 ID:09JxkVEA
>内側から沸いてくるリズム感がない感じ。
>真央ちゃんなんかはリズム感あると思う。
>首でリズムとってるね。

鋭い!同意です。 262の後半は訂正、いや削除します。


271 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:21 ID:cgTGtWk9
やっぱりキビキビ路線は本人が苦手なのかな?
今後は挑戦して欲しいな、キビキビなパートがあると
荒川らしいゆったりしたパート(一部の人は嫌いみたいだけど)も
いっそう引き立つと思うから。

たしかに身体が付いて行かないというのもあるかもしれないけど。
ワールドフリーの動画再生すると、音がずれたんだと思うほど
最後のスピンは曲が終わったあとになっちゃってるのは
もしかして素で遅れたんでしょうか? よく例えられるように
800m全力疾走後を思えば、息が上がって筋肉を思うように
動かせないハアハア状態だから、音感あってもついていかないのかな?

272 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:22 ID:0WBO/WQW
>>269
すぐりんは荒川とは逆に早いところはリズムきざめても、スローテンポのところが
なんかリズムとれてないって感じじゃない?(自分もちょとズレてみえるかも)
両方ができるのがリズム感抜群ってことなんだろうけど。
確かに真央ちゃんはリズム感良いって思うな。
ちょと荒川さんの話からズレてすみません。


273 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:25 ID:zDwg8nxE
このスレ的に荒川のフォッシーてどうなの?

274 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:28 ID:OsFnxaR0
ありゃ駄目・・
パンツで滑った奴だよね。
楽しい&セクシーな感じはまだ無理かと。

275 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:28 ID:09JxkVEA
>フォッシー
見てないのが残念です。

276 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:33 ID:zDwg8nxE
ぜひ見れ、音楽に合わせるのを拒絶するような演技だったぞ。

277 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:33 ID:K9jVMH5F
荒川が笑顔たっぷりで飛跳ねプロやったら大笑いだぞ。
微笑なら似合うが・・・
やっぱりクール系?
PIWも女王様系だったと聞いたしね。

278 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:34 ID:OsFnxaR0
でもパンツルックは似合うと思った。
来季パンツで滑ってもいいんじゃない?

279 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:39 ID:1eX0qiC5
今のルールでも女子はスカート必須なのですか?

280 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:41 ID:zDwg8nxE
衣装はよかったな

281 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:41 ID:K9jVMH5F
荒川、例えばCOIのキャストとかでの集団振り付けを見てみたいとは思う。
新境地を開拓出来そうかも?
スグリの番組でCOIの集団で踊っていたのには笑えた。
最後のポーズはお笑いすぐりんという感じで。いや本人は凄く楽しいみたいだったけどね。

282 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:46 ID:rLBi1HaZ
>279
そうです

283 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:49 ID:1eX0qiC5
そういえば、COI見てて思ったけど、ここに荒川いたら浮くだろうなと。
雨のショーって群舞しててもそれぞれが個性出してて、
でもやっぱりひとつのカラーで統一されて、みたいなとこあるけど、
荒川って明らかに誰とも毛色が違うから、群舞に入ったらどうなるんだろう
って思った。

284 :225です:04/05/12 00:51 ID:h9Bi+eGg
>>275
フォッシー見てないんですか?ではタンゴは?
タンゴは全日本のを見た時に、あれ?と思ったんですけど、
ファンサイトの動画のはそんなに変にはかんじなかった。
ただリズム感に疑問を感じたのはこの二つくらいで他のを見てもそこまでは思いません。


285 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:55 ID:h9Bi+eGg
あのSPってタンゴじゃなかったかも・・・

286 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 00:55 ID:09JxkVEA
>>283
確かに、誰とも毛色が違いますね。
それだけに、シングルスケーターとして期待してます。




287 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 01:02 ID:09JxkVEA
>>284
ごめんなさい。確かに、なんでも見たうえでの発言みたいですね。
あなたのおっしゃることは「リズム感」の使い方以外は否定できません。


288 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 03:57 ID:dhlCrDC6
>>264
移動距離にちょっと納得。リズムにあわせて上半身を動かしてても下半身が流れてる気がした。
なんか微妙にずれてるように感じる時もあるけどポイントポイントできっちり音にあわせれば変じゃないと思う。
リズム感ってよくわからないんだけどどの音に合わせるかで感じ方も人それぞれなのかな。
主音に合わせるか他に合わせるかとか。(音楽とか素人なんで意味不明かもしれませんすいません)

でも振り付けのせいだとも思う。

289 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 06:19 ID:V/WniFLP
音に合わせることと、リズム感があるというのは本質的には別のこと。
>>269さんの説明がわかりやすいかも。

290 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 07:03 ID:zY1T0Gq+
>>285
タンゴですよ。
アルゼンチンタンゴの定番タンゲーラ。
邦題にすれば「タンゴが好きなお嬢さん」

291 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 09:27 ID:xWH3ycHS
>268
このスレででないだけで、やっぱりもっさりに見えるという人はいるよ。

292 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 12:47 ID:cgTGtWk9
>291 268のはこの応援スレに住んでるsage荒らしのことかも

荒川ならではのゆったり大きく滑るところは好きだが
ひとによってはシャープなほうが好きなんでしょうね。

293 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 13:28 ID:eyHuAYgT
リズム感って「ある」「ない」って言う?
「良い」「悪い」って言わないか?

294 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 13:48 ID:vg4CXqcE
>292
ナルホド・・ねぇw

295 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 19:38 ID:yLod4yzG
でかいと移動距離が…つっても男子シングル選手でもリズム感ある人いるし
170センチとかある女性のアイスダンスの選手とかもリズムにのって滑ったりしてるよーな?

296 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 19:49 ID:robOjTCp
1拍で、AからBへ腕を移動させるとき、
1を十としたら、三ぐらいでBまで移動させる人と、
十を全部使ってBまで行く人がいて、
後者が荒川さんってかんじ。

297 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 20:12 ID:1gYJJ4O4
リズム感をあまり必要としない
雄大な曲をつかったプロで戦えばいいんだよ。
それで世界一になったんだから。
この人のリズム感ってモー娘。の飯田圭織っぽい。

298 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 21:46 ID:1eX0qiC5
>295
だからさ、動かすスピードはその人の運動神経に寄るから、
男子やダンスの長身選手が速い動きが出来る人だって当然いるわけよ。
大方、大きい人は動きがゆったりしてる場合が多いっていうことが、
移動距離の問題であるではないかと推測できる根拠なわけ。

299 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 21:50 ID:20KTicn6
男子もダンスの女子も、ほとんどが荒川さんより大きいんじゃ?
そのほとんどが速い動きもできてるように思うし
大きい人は動きがゆったりしてる場合が多いってこと自体に疑問

300 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 21:57 ID:V/WniFLP
>>296
実際どうかは別として、その感じ方は鋭いところをついてる。

301 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 21:58 ID:AGMH1vdD
大きい女優さんが名女優になれないと言われるのも、
動きがゆったりしてるようにみえてしまうからだと言われているよ。

302 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 22:02 ID:20KTicn6
そーなの?でもオードリーヘプバーンもでかいよね
バーグマンとかキャサリンヘプバーンもガルボも170以上でおおきくなかったっけ

303 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 22:03 ID:1eX0qiC5
>299
だからー
男子もダンス選手も荒川さんより早く動かせるってことでしょ?
意味わかってますか?

304 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 22:07 ID:20KTicn6
ごめん、わかってない…

305 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 22:11 ID:zY1T0Gq+
セコセコ動く荒川ってあんまりイメージ沸かない…
雄大にのんびりとしなやかに舞って欲しい、個人的には。

306 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 22:54 ID:1gYJJ4O4
>セコセコ動く荒川
SPの白鳥ってタラソワがアレンジしても
ダメだった。やっぱあーいう早いのはダメだね。
ほんとセコセコしてる。個性が死んでる。

今の路線でスピンとかの精度あげてけば
ノーミスコーエンにも負けない総合力でしばらくは女王安泰なのでは?



307 :雪と氷の名無しさん:04/05/12 22:55 ID:vsVbeUAw
目を白黒させながらセコセコ動く荒川を見てみたい。
と思うのは私だけ・・・

308 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 00:08 ID:IZLVQh5R
キビキビ動くの見たい。スポット的にでいいし。
白鳥のステップみたいにスピードあげるよりも
きめるとこだけパシ!と決めて、めりはりをつけるほうがいいかも。
ストップモーションや手先、指、首や上体のひねりなどで緩急つけて
つなぎモーションに一工夫あるといいな。太田などはうまいよね。


309 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 01:54 ID:7hPkekRa
来季ステップがすごい上達してそうな気がする。楽しみ。

310 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 09:37 ID:I5JERsaX
>300
でそでそ。そんな感じする。
対照に中野さんをもってくると中野さんは前者って感じがしてしょうがない。


311 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 21:22 ID:OH9w+bAX
荒川オメ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00020781-jij-spo

312 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 21:28 ID:U9DZmDmz
あらー、荒川さん、オメ。

313 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 21:53 ID:cMs6JVV2
荒川さんオメ

314 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 23:26 ID:Zy6DKDoQ
こんな賞いつ作ったの?
去年とかはスピードの選手が受賞?

315 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 23:29 ID:Zy6DKDoQ
調べてみた
2000−2001が三宮恵利子
2001−2002が清水宏保
去年は不明・・・

316 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 23:51 ID:CcJCFMly
>>315
東京運動記者クラブ・スケート分科会のスケーターオブザイヤーですが、
2002-2003シーズンはすぐりんですよ。

317 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 23:54 ID:ZUdtfOWm
なんか日本限定でしかもスケート内だと別にたいした賞じゃないよね・・


318 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 23:55 ID:2r5slAH7
それでも表彰されたらめでたいと思うけど。
ワールドまでの荒川だったらこんな賞でももらえなかったと思う。
つくづくチャンピオンて凄い!


319 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 00:02 ID:Z9CS3kC9
おめ。よい条件のスポンサーに恵まれてほしいわ。

320 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 00:05 ID:5C1f7NC2
東京運動記者クラブ・スケート分科会なんてあったんだ。
知らなかった・・・

321 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 00:15 ID:E6F1UZa2
彼女が重く見えるのはリズム感によるものより、単なるメリハリの問題のような気がするのだが。
同じように片手を上げるにしても、肘を先に挙げながらその後直線的に腕をシャープに上げるのか、
肘のアーチを生かして肩を支点にダイナミックに上げるのか、みたいに音やメロディーの印象に対する
「動かし方」を使い分けられるようになったら最強なのに。

もう少しシャープな印象がないと、毎回同じようなプロと言われかねない…。

322 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 00:40 ID:uXGHW6HE
でも今日発表になった03年度のJOCスポーツ賞に
荒川が選ばれなかったのが不思議。
どう考えても今年は選ばれるだろうなあと思ってたし
実際に受賞してるメンツと比べても全く遜色ないと
思うんだけど、冬季五輪種目は別枠発表なの?
それとも3月は対象期間外?

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040513&a=20040513-00020818-jij-spo

323 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 00:52 ID:a13wI4Gg
>>322
それたしか去年もらってる。大賞とかいちばん大きい賞じゃなかったと思うけど。
リトルウィングスでカップ持ってた写真が確かJOCスポーツ賞なんとかって
説明してあった気がする。

324 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 00:55 ID:rwpKqnqb
>322
去年もらってるよ。
去年はJOC派遣試合(ユニバとアジア大会)で連勝したのがきいてた。
ワールドはしょせんスケ連派遣なのでJOC的には去年のが活躍ってことで
(あと他の競技とのバランスも)

325 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 00:56 ID:rwpKqnqb
あとアテネへの弾みにして欲しいというのもあって
オリンピック内定者中心に表彰してるのでは?

326 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 01:01 ID:rwpKqnqb
このシーズンはGPシリーズの賞金以外に
JOC賞の報奨金も合ったんだね200万円とは
以外にこれは大きかったかも。
ほんと、自給自足できる選手になってたんだね。

327 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 01:20 ID:uXGHW6HE
そうかあ、去年もらってるのに気づかなかった。
連続受賞は柔道の井上や田村が毎年世界で優勝しても
他の優勝選手選んで滅多にさせてないし仕方ないか。

328 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 01:42 ID:bvMepyu9
>326
200万じゃないのでは?

329 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 01:42 ID:uXGHW6HE
でも去年は受けたのがたいした賞じゃなかったから
賞金200万円じゃなくて100万円じゃなかった?

330 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 02:05 ID:/6E5b3UM
すいません
特別功労賞だから100万円ですね。
賞金やショー/遊び大会あわせて500万くらいは軍資金があったのかな?
今シーズンはスポンサーもつきそうだから、もう財政面で悩むこともなくなるね。

331 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 02:19 ID:Z9CS3kC9
先月もらった最優秀選手賞もJOC杯だけど別物?
賞金があったらいいんだけど。

78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★