5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


ノルディックスキージャンプ、日本復活へ

1 :萱島 大介:04/01/15 13:30 ID:U/NbseRK
葛西が今エースだが、船木、宮平の不調が目立つ。東もそこそこ頑張ってるがパッとしないのが現状。原田も復活して欲しい。
てか、衛星放送でW杯放送してないし、なんか忘れられてきてない?

2 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 17:44 ID:vSJlCo5e
CSで放送してるじゃんバカ

-----------------------終了------------------------





3 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 18:27 ID:TeR5zMau
BS-NHKでやらなきゃ意味ねーんだよ!

4 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 20:42 ID:vSJlCo5e
>>3
バカ。お前なんかに見せるためにわざわざBSで放送するかカス
文句あんならスカパー契約してみろ
どうせ金ナシ貧乏人のクセに(ゲラ

ウゼーから死ね
ペッ!

5 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 21:28 ID:YI2uBS0v
CSじゃマニアしか見ねーんだよ。
BS-NHKなら多くの人が見て人気が出るんだよ!
俺はBS-NHKのおかげで冬季スポーツの面白さに触れられたんだ。

6 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 23:29 ID:vSJlCo5e
NHKに文句言えよ
ココで訴えたって放送されないだろヴォケ

7 :萱島 大介:04/01/16 01:49 ID:yc/ycVtw
スカパーなんぞ、とっくにもってるけど、NHKのBSの雰囲気がいい。

8 :雪と氷の名無しさん:04/01/16 05:39 ID:0A/auEl0
板違いだ。スス板に帰れ。

9 :雪と氷の名無しさん:04/01/16 18:01 ID:e51mrvZy
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□■□□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□
■■■□□□■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■□■■□□■■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■□□■■□■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■□□□■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■■■■■■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■□□■■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□■□■■□■■□□■■■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□
□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■□□□□□□■■□□□□□□□
□■■□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■■□■■□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■□□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


10 :雪と氷の名無しさん:04/01/22 23:36 ID:MFJ2gYgw
白馬中止かよ


11 :雪と氷の名無しさん:04/01/22 23:48 ID:pIwsDAr0
明日本当にあるのかな?

12 :雪と氷の名無しさん:04/01/23 22:09 ID:de1Dz7RN
ある

13 :雪と氷の名無しさん:04/01/24 00:50 ID:Oq1rKg2K
あんなんじゃ、やらない方が良かった。白馬氏ね!

14 :雪と氷の名無しさん:04/01/26 07:43 ID:eyXG39lR
札幌で日本ジャンプ陣二枚看板誕生!
世界フライング団体金メダル濃厚!

15 :雪と氷の名無しさん:04/01/31 21:14 ID:Xmcc9mSX
団体戦は複合ジャンプの高橋大斗を使えばメダルも狙えるのに!
メンバーは葛西、東、伊藤、高橋がベスト布陣!



16 :雪と氷の名無しさん:04/02/01 23:34 ID:ftVwkrvY
 ↑
大斗フライング飛んだ事あったけか?

17 :雪と氷の名無しさん:04/02/04 06:55 ID:n0Xr9iyD
大斗にフライング見せてやりたい

18 :雪と氷の名無しさん:04/02/06 06:42 ID:GkZqMJ2W
フライング最高だ是!

19 :雪と氷の名無しさん:04/02/07 02:08 ID:qtbGFrwd
葛西と伊東だけ決勝

20 :雪と氷の名無しさん:04/02/07 02:43 ID:Szmucx8T
伊東はかすかな光だ

21 :雪と氷の名無しさん:04/02/07 05:02 ID:AHas3VMS
今思えば伊東は中学の時がピークだったと思う


22 :雪と氷の名無しさん:04/02/07 21:34 ID:JdxCt1Sa
日本人外しを目的としたルール変更で、日本ジャンプ陣はズタボロにされますた

23 :雪と氷の名無しさん:04/02/13 15:21 ID:VVa2dZdR
数年前にあった友達の披露宴に俺は新郎・新婦両方の友人として出席した。
新婦の同僚(在日朝鮮人)がおもいっきり横恋慕して、呼ばれてもないのに御祝儀なしで披露宴に乱入。
散々飲み食いした後、スピーチさせろと鼻水を流しながら主張。
新婦のご両親が「せっかく○○(新婦)のために来てくださったんだから」と嫌がる新婦を説得。
ところがヤツは曰く、「私と結婚できなかった○○はかわいそうだが、○○程度の女にはカス日本人!がお似合い」
一同、シーン・・・・突如、懐から何かの束を取り出し、訳の分からない事を叫びながらそれをばら撒くが、
なんと!新婦とのハメ撮り写真と発覚。絶対にありえないと否定する新婦に対し、
「じゃあ新郎に確かめてもらえよ」と自信満々。何故か全員が固唾を呑んで見守る中、新郎が確認し咆哮。
泣き崩れる新婦とその母、飛び出す新郎とそれを必死で抑える司会。
怒り狂った新郎の父(還暦間近)が殴りかかるも、ヤツの容赦のない蹴りで轟沈される。
ここでようやく展開に追いついた出席者達が取り押さえ、気まずい雰囲気の中披露宴は強制終了。
何でこんなになるまで放っておいたかというと、出席者は割りと離れていたので何がおきているか正確に
理解できなかったのと、何かの余興なんじゃないかという雰囲気が会場に流れていた為。
入籍前だったこともあり、新郎側の親族は断固破談すべきと主張。 それに対し新婦は、
あんな写真を撮られるような事は絶対にしたことがないと主張。
そんな折、横恋慕野郎の関係筋からとんでもない情報がリークされる。
なんと、奴は会社の飲み会の際、新婦(すでに新郎と付き合っていた)に一服持り、
意識を失った彼女を奴のアパートに引っ張り込んで友人達と撮影会を行ったらしい。
撮影後には彼女は公園に放置されたとの話。
さらにそれを別の友人達に自慢げに話した上に、1枚450円で写真を販売していたとの事。
もうこれは100%犯罪丸出しなので当然奴は会社をクビになったが、新婦からは告訴されず。
新郎新婦は「もうそっとしておいてくれ」という言葉を残し、祝儀を全額返還後我々の前から姿を消した。

24 :雪と氷の名無しさん:04/02/14 22:05 ID:SNYTLPss
ttp://pya.cc/pyaimg/img2/2004012315.wmv
これ、最高

25 :雪と氷の名無しさん:04/02/15 11:21 ID:8n2x3WyO
>24
見れません。

26 :雪と氷の名無しさん:04/02/18 07:17 ID:RjvU/8qN
ペア・ジャンプCDショップで見た

27 :雪と氷の名無しさん:04/02/20 00:17 ID:bC2XVBUq
長南翼が育つまでなんとか、こらえてくれ。
でも最近、小中学校で活躍した選手でワールドクラスって、伊東くらいか?


28 :名無しさん:04/03/01 22:05 ID:0hjYeqZA
スキー場 
  リフトの先に 
      吼える熊

29 :雪と氷の名無しさん:04/03/02 01:37 ID:gwXoYMGz
葛西選手が優勝したのにまったくふれられてない・・・。

30 :雪と氷の名無しさん:04/03/02 02:38 ID:a7OPCwux
>>25
×見れない
○見られない

ラ抜き言葉使うガキはこのスレに来るな
邪魔だ
死ねバカ
ペッ!

31 :雪と氷の名無しさん:04/03/02 20:16 ID:pBIrAJyt
葛西、最年長優勝記録更新おめでとう
トリノまでがんばれ

32 :雪と氷の名無しさん:04/03/03 21:11 ID:HSIx4orC
荻原健二の嫁はかわいかったのになんで離婚しちゃったんだろう

33 :雪と氷の名無しさん:04/03/07 11:28 ID:SyVUEfS8
大斗初勝利!
やったじゃん

34 :雪と氷の名無しさん:04/03/07 11:32 ID:SyVUEfS8
げげっ!大斗連勝してた。ジャンプは敵なしだな、すげ〜
北村も6位だ。

35 :雪と氷の名無しさん:04/03/07 22:11 ID:6mJ0sGry
高橋の距離速くなったね。

36 :雪と氷の名無しさん:04/03/08 11:44 ID:srCll5NO
高橋2日続けて優勝したんだって。

37 :雪と氷の名無しさん :04/03/08 12:57 ID:IvPQW/ls
>>32-36
ここはノルディックジャンプのスレであって複合スレじゃねえよボケ


団体2季ぶりの表彰台おめ、伊東を今回で真のジャンパーとしての
素質を認めてやります。東は国内大会を見てるからこの年での成長
に驚きつつ、今の日の丸飛行隊の層の薄さが目立つことでもあり
嘆かわしいかぎりだ

38 :雪と氷の名無しさん:04/03/08 13:08 ID:hVP//zgo
─────────────────────────────
     ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否するメルマガ「田中県政追撃コラム」
TUIGEKI  ←(追撃)このローマ字部分をコピぺして Yahoo! 等で検索
http://www.melma.com/mag/68/m00060168/
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。
長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。

39 :雪と氷の名無しさん:04/03/08 13:43 ID:srCll5NO
日本のジャンプ陣ももう終わりじゃね。いい年した葛西にたよって
るようじゃな。若手がでてこないからもう世界とは戦えないかも。

40 :34:04/03/08 19:12 ID:HlA9A2EA
>>37
まーそんなに怒らないでよ。大斗が勝って嬉しくなってついカキコし
ちゃったのさ。
日本のジャンプ陣で若手がなかなか出てこないのは、オーストリアや
フィンランドみたいに若手の育成システムがしっかりしてないからと
小野学氏が言ってた、確かに日本の場合他のスポーツでもだいたい
中学、高校、大学、社会人とステップアップして行くが、欧米の場合
基盤となるクラブがしっかりしていてジュニアからシニアまでの指導が
一貫している。
日本は学生、社会人ときっちり区別がついてしまうのが問題だと思う
けど、どうだろう?


41 :雪と氷の名無しさん:04/03/08 19:24 ID:GxBvFUuO
雪印の廃部が不振の原因

42 :雪と氷の名無しさん:04/03/08 20:44 ID:B5gNRYLt
スキースノボー板あるじゃん。

43 :雪と氷の名無しさん:04/03/08 21:47 ID:eAmjNwl3
■■■ノルディック複合をもっと語ろう!■■■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046413382/

あったね。

44 :雪と氷の名無しさん:04/03/08 22:58 ID:kYzmz9Hw
日本人で10代から活躍するスポーツ選手が少ないのは簡単に
言えばスポーツ文化の違いになる。
日本は学校と会社(社会人)が母体となって発展してきたため
大概スポーツを始めるのが学校に入ってからになる。しかも種類
が少なくお堅い、当然プロ活動など無理。
欧米は地域にしっかりと根付いたクラブが母体となっているので
極端に言えば2〜3才位からでも大人と一緒にクラブに行き
スポーツに慣れ親しむ事が出来る環境に有るからではなかろうか。

45 :雪と氷の名無しさん:04/03/13 01:45 ID:XjknveMH
>>43説明してやる
複合 荻原兄弟
ジャンプ ふなき〜涙 の原田

長野オリンピックのときの話なら解りやすいだろ

46 :雪と氷の名無しさん:04/03/13 01:46 ID:XjknveMH
別物の冬の競技

47 :雪と氷の名無しさん:04/03/16 00:46 ID:CD4kkHfG
ニッコラコーチはどれぐらい本気で船木を指導しているのか気になる

48 :雪と氷の名無しさん:04/03/19 14:15 ID:WNIaLySw
リレハンメル以降〜3年前までガタガタだったノルウェーの最近の復活
ぶりを見たら、コーチとしての手腕は誰が見てもコヨンコスキーが
No.1だろう、日本は契約金を奮発してコーチに招聘するしかない。

49 :雪と氷の名無しさん:04/03/19 19:03 ID:GiFrWidn
>>39
いやいや、人(選手に)よってピークが来るのが違ってくるから
年を取ってから活躍(ピークが来る)するのも良しじゃないの?
T・ニエミネンやP・ペテルカみたいに十代でピークが終わっちゃった
選手もいるからね。
一概には「若手がでてこないからもう世界とは戦えない」とは言えない。
ま〜そうは言っても日本はベテランが多すぎるか?
葛西は1989年ラハティの世界選手権からだから長いよね。
(上記の2名はまだ現役で復活する可能性はまだ有る)

50 :雪と氷の名無しさん:04/03/30 07:53 ID:zG403lh5
日本人は基本的に遅咲き

51 :雪と氷の名無しさん:04/03/31 19:50 ID:XF4KcOfU
確かに、例外で八木弘和さんは早咲きだったような気がする。
たしか、レークプラシッド70m級(現在のノーマルヒル)銀メダルは
21歳の時だったと記憶してます。
引退も早かった、24歳でしたっけ。

52 :雪と氷の名無しさん:04/03/31 23:36 ID:YICZJ+g6
八木さんはジャンプ始めたのは遅いから
例外にはならないでねえの?

53 :雪と氷の名無しさん:04/04/01 01:10 ID:hRTqF4mi
復活

54 :97:04/04/01 01:31 ID:nbD8+1HX
バイスフロクはどう説明する?

55 :51:04/04/01 19:04 ID:mLUgur+N
>>52
遅咲きの意味が違うような気がする
一般的に活躍(ピーク)する選手と比較した時、ピークを過ぎた頃に活躍
し出す(頭角を現す)事を普通「遅咲き」と言うと思うんだけど。

14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★