5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィギュアスケート総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:01 ID:sfC8vNWB
フィギュアスケートのスレ立てるまでもない質問や雑談などはこちらで。

冬スポーツ板ができる以前は、スポーツ板・オリンピック板・スポーツサロン板などに
分散していたフィギュアスケート関係のスレッド。
鯖が違うためスレの引越はできないので、現在のスレを使い切ってから冬スポーツ板へ移動してくると思われます。

関連スレ
フィギュア総合案内・質問・相談スレその2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1051194101/
フィギュアスケート総合スレッド14回転目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1067733238/
フィギュア初心者専用スレ - Part 9 -
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1067051650/

2 :おまんこ女学院:03/12/03 20:05 ID:qPorVzBZ
おまんこ女学院

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:58 ID:W9l9E9QP
12/7(日) BS1 05:00〜06:50 カップオブチャイナ(ペア・女子シングル)
12/7(日) BS1 19:00〜20:50 カップオブチャイナ(アイスダンス・男子シングル)
12/8(月) BS1 05:00〜06:50 カップオブチャイナ(アイスダンス・男子シングル) 再放送

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:09 ID:mKd7ddSz
>3
ありがとう。Cup Of Chinaのペアと女子は明日の早朝に再放送なのね。
また録画をし損ねるところだった。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:14 ID:y3L6UeE1
>>3
有り難うゴザイマス。
でもやっぱりBSが殆どなのねーι
BS入らん人にとっては辛い…
地上波で次あるんは29日でしたよね、確か。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:10 ID:G+n1Jdjr
お邪魔します。
今さらN杯の話なんですが、アイスダンスの準優勝ウクライナペアが
使っていた「ハンギング エスケープ」という曲は、いつの誰の曲か
ご存知の方はいらっしゃいますか。
調べてもどうにもわからんのです。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:49 ID:C78ENlYg
去年あったジェフリー・バトルのスレはなくなったんですか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:02 ID:z9uRIcEV
>7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1063537501/

こちらです。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:20 ID:C78ENlYg
>8
ありがとうございます。Love

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:56 ID:CPiKR9Ej
中国杯とABC、どちらを録画しよう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:09 ID:6ge3AS4F
ABCってESPNのスプリングオープンだよね?
それだったら水曜日の夕方6時に再放送があるみたいだよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:11 ID:+T0A0sNZ
夕方は明日からハイビジョンでリレハンメル・長野・塩湖があるからな。
中国杯は明日早朝にも再放送があるよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:42 ID:SRxUPe4W
今日の夜は春オープン、明日の朝中国再放送、その後プレイバック。
で何とか回避。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:31 ID:6ge3AS4F
しまった、ハイビジョンのこと忘れてたil||li _| ̄|○ il||li
遅くなるけど16日昼の再放送にかけよう…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:27 ID:bfb1GjYG
しまった。ABCの春オープン忘れてた。
今シーズンは放送が多くてうれしい悲鳴だ・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:59 ID:sTS9a6sK
>>6
私もわからないのでお役に立てませんが、ダンススレで聞いてみたら知っている方がいるのでは?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1069926047/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:30 ID:bvJFXNG1
>>15
きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(うれしい悲鳴)



・・・ということは、ハマコーの雄たけびはうれしい悲鳴??

18 :6:03/12/08 22:16 ID:qyCUA7aZ
>>16 ありがとうございます。行ってみます。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:29 ID:G+Vdkmdg
全日本と世界選手権はやっぱり放送は無しでつか?
全日本の放送がウワサされていたテレ朝のサイトに行ってみましたが、
放送予定になかったので(´・ω・`)ショボーン
それとも、まだ変更があるかも知れないのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:15 ID:+dm/F+OX
Jスカでは1月に昨シーズンの再放送やるそうです。
詳しい日時はカスタマーセンターのお姉ちゃん達は知ってるけど
サイトでは一覧のカテゴリーにフィギュアの名前がまだないからわからないんだって。
詳しく知りたければカスタマーセンターに電話してね
月初めには次の月の放送予定表がでるそうですよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:33 ID:D6+jJV1B
>20
ありがとう!聞いてみます

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:01 ID:jBbZuOzJ
結果サイト

ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Final
ttp://www.isufs.org/results/jgpf0304/index.htm

ISU Grand Prix of Figure Skating Final
ttp://www.isufs.org/results/gpf0304/index.htm

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:54 ID:QtDan3Qj
>22
ありがd!
ジュニアの織田君のなまえがNabunariに・・・・。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:56 ID:Uu7jeS5E
12.12.2003
18:54:00(翌10:54) Pairs Short Program
20:15:00(翌12:15) Men Short Program
21:20:00(翌13:20) Ladies Short Program
22:25:00(翌14:25) Ice Dancing Original Dance
13.12.2003
18:54:00(翌10:54) Pairs Free Skating
20:15:00(翌12:15) Men Free Skating
21:30:00(翌13:30) Ladies Free Skating
22:45:00(翌14:45) Ice Dancing Free Dance

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:59 ID:Uu7jeS5E
12.12.2003
16:00:00(翌00:00) Junior Ice Dancing Compulsory Dance
17:15:00(翌01:15) Junior Ladies Short Program
18:40:00(翌02:40) Junior Pairs Short Program
20:00:00(翌04:00) Junior Men Short Program
21:20:00(翌05:20) Junior Ice Dancing Original Dance
13.12.2003
15:30:00(  23:30)Junior Ladies Free Skating
17:00:00(翌01:00) Junior Pairs Free Skating
19:00:00(翌03:00) Junior Ice Dancing Free Dance
20:30:00(翌04:30) Junior Men Free Skating

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:56 ID:5YuiViak
海外のうぉっちんぐ♪まとめ
http://goldenskate.com
http://www.fsuniverse.net
http://www.sashafans.com
http://pub1.ezboard.com/bmichellekwanforum
http://www.unseenskaters.com/board/
http://www.bladesonice.com/mag/
http://www.skatingforums.com/
http://www.frogsonice.com/skateweb/
http://pub32.ezboard.com/ballskateeverybodyskate
http://pub72.ezboard.com/bfreeskateworld
http://www.fsuniverse.net/forum/forumdisplay.php?s=dff267ec384b3a30dce14280f9e0720c&forumid=11
http://www.bladesonice.com/mag/blaweb1.htm

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:05 ID:dAIu7z3E
夕方秋葉原を歩いてたらあちこちの店先の大きなテレビでフィギアやってて見とれちゃったよん。キャンデローロにアニ・ペー…
Jスカイもなんだか肩透かし食らった気分。BSにしとけばよかった。。。。。。。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:15 ID:Iv6KGXg8
>>27
フィギュアでJ-SPORTSが本領を発揮するのは2〜4月だよ。
ジュニアワールド・4大陸・ヨロ選・・・
アメリカ選手権はESPNだっけ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:57 ID:wyQR7XL3
全米はESPN、やったらCMがはいるんだよね。
一月にBSで放送されるのってハイビジョンと同じ内容なのかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:07 ID:Lt3oSprX
GPFのdetail
http://www.isufs.org/results/gpf0304/gpf0304_men_sp_scores.pdf
http://www.isufs.org/results/gpf0304/gpf0304_ladies_sp_scores.pdf
http://www.isufs.org/results/gpf0304/gpf0304_pair_sp_scores.pdf
http://www.isufs.org/results/gpf0304/gpf0304_dance_od_scores.pdf

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:41 ID:oahEKkat
全日本にでる選手くらいだと皆4回転挑戦してくるんでしょうか。
また、地方大会や大学生の試合レベルだとどの程度の技術なんですか?>男子

テレビでしか見ない(上位しか見られない)もので。知ってる方お願いします

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:48 ID:8/GaVdkz
>>31
まさか!!
日本人で4回転トライするのは最終グループ、しかも3〜4人ぐらいだよ。
トリプルアクセルも半分の選手が入れられるかどうか。
下のほうの選手だとトリプルが2〜3種類程度。女子の下位選手と大差ない。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:49 ID:GWM90OGo
>31
全日本男子は、中位〜下位では四回転はおろか、
トリプルアクセル、トリプルルッツもない選手はザラにいます。
上位で四回転が跳べるのは、自分の知ってる範囲では
本田・田村・中庭・高橋の4人ぐらいです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:50 ID:GWM90OGo
>32
すいません、かぶりました・・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:56 ID:8/GaVdkz
>>34
こちらこそすいません。

国体の県代表とかだとトリプル1種類とかの人もいる。
当たり前のように国際試合や全日本の上位を観てるけど、
全日本の下位とかを見てると
「あぁ、この技ってこんなに難しいんだなぁ」と改めて思う。
トリプルジャンプ然り、フライングスピン然り。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:42 ID:fRGtP9s6
高橋は試合で決めてないから、日本の男子クワドジャンパーは三人だよね。
ジュニアでちらほら練習で跳んだ情報があるから、増えてくといいな。

37 :31:03/12/14 21:23 ID:oahEKkat
ありがとうございました。普段見てる技術は、当たり前のように見てましたが、やっぱり凄いんですね。これだと、全日本男子に出場しても日本女子上位なら2位はカタいかな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:41 ID:uCtU9crM
>31
2chのネタの世界だと思う、それは

でも実際どうなのかな、安藤が3Aと4サル成功すればありえる?
他の人は無理じゃないのかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:51 ID:oahEKkat
いや、この間のNHK杯で田村中庭は3回転ジャンプもほぼ全滅に近かったもので…。まぁあくまでもありえない妄想と願望??の域を越えませんが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:53 ID:oPUw2asa
競技時間も違うしね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:15 ID:E8GG8cdo
GPFの記事が出ました。上位選手のコメント付き。
ttp://www.harktheherald.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=8946

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:43 ID:7cDG7tuj
今日ひさしぶりにJスポーツのホームページに行って
フィギュアスケートで検索したらヨロ選再放送予定が出た。
J SPORTS 1 01/12 07:00 2003 欧州フィギュアスケート選手権ペア
J SPORTS 1 01/13 07:00 2003 欧州フィギュアスケート選手権アイスダンス
J SPORTS 1 01/14 07:00 2003 欧州フィギュアスケート選手権女子シングル
こちらのスレに気付かずに、スポ板のスレに書いたのですが
しつこくカキコ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:06 ID:WoJCALVb
今日の早朝のラリック男子・ダンスの放送なかったね・・・
仕方ないけど・・・フセイン2時間も録画しちゃったよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:31 ID:ESeBLXhr
えーほんとですか。ラリックのダンス・男子、もう再放送はないんでしょうか…。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:54 ID:212MikKY
自分もスケカナで似たような事になりましたがリクメールすべきかな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:01 ID:dc7CnBpX
昨シーズンはいつ頃だったか忘れたけど(1月だか3月だかに)
もう一度GPS全部まとめて再再放送があった
今シーズンもやってくれるんじゃないかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:13 ID:XAfydCDu
>>44
問い合わせしてみました。
今のところ放送の予定はないとのことなので
要望しておきました。自分も本放送見逃したので・・・。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:46 ID:Jncta2A2
今日発売のぴあのテレビ欄を立ち読みしてきたけど、
全日本放送される予定全くナシ@関西地区    _| ̄|○

49 :44:03/12/16 00:48 ID:MOXtLDAS
再再放送の予定無し…そうですか。あーなんで録画失敗したんだろう。当方も要望だしてみます。
教えてくれた方々ありがとうございました。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:59 ID:MeatcljX
リフト
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031215/23370307.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:30 ID:95LxTYKA
(゚∀゚)カワイイ!!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:44 ID:pmsMEQSg
>50
どうなってるの、コレw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:14 ID:QWG9Ni+z
来シーズンのファイナル開催地って決定してるんですか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:26 ID:jJz3inbN
NHK杯スレから来ました〜
フィギュアの動画をうぷしたり、その技術的な問題について
意見(知識)を交換するスレが欲しいとの話題が出ております。
冬スポ板とダウソ板、どちらが良いかと言うことなんですけど。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:03 ID:wqLkZ31m
今スケカナ男子SP見てたんだけど、テケは演技中最後のステップに入る時、ダグ達に笑ってみせてた。ジャンプ失敗の事に対してだろう。変な男w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:24 ID:uyCIpY2T
>>54
冬スポ板に1票です。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:52 ID:IBcDzILb
フィギュアの世界選手権は来年どこの放送局がやるんでしょうか?
全日本は?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:02 ID:naU6WhGI
>43
ガーン今頃再放送してなかったの知ったよ
今から見ようと思ってたのに…_| ̄|○

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:04 ID:N+mf1LsI
>>54
冬スポ板にたてるのは板違いにはならないのだろうか?
スレたてても需要はあると思うけど。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:09 ID:BbxbZFOP
>>55
あのパートは、ロミオが幸せだった日々を表現しているので
楽しそうに滑りなさいとのモロゾフの指導です。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:17 ID:B1WMi1gL
ダウソ板に立てて誰が閲覧するかだ。

ダウソ房が集まって荒らし、
フィギュア房はダウソ板にいないから約に立たないスレッドになるかも。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:23 ID:4YanoIpA
>50
萌え〜萌え〜萌え〜〜〜!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:23 ID:s1nsl/gR
フィギュアスケートの番組+キャプチャーのための情報交換スレなら
板違いにはならないと思うがどうかな。
冬スポ板に1票。


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:33 ID:gJsJOUBy
私も冬スポ板に一票

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:49 ID:hth7wdz4
ひとまず、J SPORTでは2004年の放送が
決まってるみたいだね。
安心した。
ttp://www.jsports.co.jp/release/index.html


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:11 ID:gJsJOUBy
>>65
サンクス!
これで安心して年が越せる!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:45 ID:vZ9sPWcq
冬スポ板だろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:45 ID:Rze3yCBF
>>65
もちろん嬉しいが、全日本の放送がないのがなー。
全日本、全日本が見てえんだyo!

69 :43:03/12/17 21:51 ID:FLjaNZ4Y
>>47
私も要望してみました。
翌日にNHKから返信メールがあり
ラリック2とスケカナ2の再放送予定は今のところないが
要望があったことは、担当セクションへ伝えますとのこと。

再放送してくれるといいなぁ・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:35 ID:tshCOCoo
スポーツ○イ製作していた方々が立てたサイトだそうです。
フィギュアに関するページもあります。
まぁ、スポーツ○イといえば、フィギュアファンには悪名だかい?雑誌なわけだが
一応情報ってことこで。

『FIGGYM』
http://www.geocities.jp/sakura_figgym11/



71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:44 ID:jf1nyZT3
へえ〜これで採算取れるのかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:09 ID:F8xrhn6X
>>70
これは厳しいなあ。。
フィギュアの報道が増えるのは歓迎なので応援したい気持ちはあるが。
てか何で稼ぎたいのかようワカラン。
とりあえず立ち上げました、って感じで本人たちもビジョンが描けてないと見たw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:19 ID:gU5R21Sh
とりあえず写真売って稼ごうとするのはスポーツアイといっしょだね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:28 ID:vbIM27P3
ネットやってる人にとっては他で無料の写真がいくらでも見られるのに、
わざわざお金出してまで買うとは思えないけどな
サイト自体もなんか見づらいつくりだし…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:07 ID:dpZtQa/J
【フィギュアの歴史的動画発掘スレ】
【フィギュアのお宝動画発掘スレ】
【懐かしいフィギュアの動画スレ】

なんでもええから立ててよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:00 ID:78dxr0rg
>>50
これ、やばいよ!!かわいすぎw

77 :ハァハァ:03/12/18 13:02 ID:78dxr0rg
うしろにもういっぴきいるねこタンの目もすごいね。
スポットライト係か?

ちょっとコワヒ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:16 ID:iqe3Pbc1
フィギュア動画総合スレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071735356/


とりあえず立ててみた。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:08 ID:MVhX1FD4
削除依頼はこちらで。

wsports:冬スポーツ[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1071650808/

wsports:冬スポーツ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1069576298/

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:58 ID:0g1DJSsj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031219-00020777-jij-spo

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:59 ID:DKz1ShQe
>>80
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:04 ID:lo2skJXs
サンクス!
放送されるのは嬉しいけど、フジってことは・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:32 ID:U2b34n8V
お下がり映像はJスカに来ると思っていいのかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:35 ID:p90qKqXL
JSKYも例年通り放送あるよ
知らない人多いんだね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:47 ID:Zna6LXNQ
地上波のみフジテレビということでしょうか。
CSはJskyなん?BSデジタルはフジ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:48 ID:+63K5RcS
いいから >>65 のリンク先を見ろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:05 ID:0g1DJSsj
結局、Jスカイの放送はお下がりじゃなかったって話だったよね、確か。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:08 ID:6LPnBWWP
ムラさんって今何やってんの?コーチ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:17 ID:k+omEOYI
フジの放送が現実になってしまったか…。
地上波・BS・CS持ってるから放送時間の期待はあるけど、
あの柔道やバレーのノリを考えると((((;゚Д゚))))
ワールドと四大陸は、Jスポーツと結構かぶりそうだなぁ。
他じゃ全日本放送できないんだから、ワールドと四大陸少し削っても
Jスポーツがフォローしてくれるから、全日本放送しる。
…ってわけにはいかんか。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:21 ID:KrDoY4OC
ほんと、どこもやってくれない全日本こそを放送してください・・・


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:25 ID:oV2qIZk8
ロシア杯の実況スレ立てますた。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1071843717/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:26 ID:6LPnBWWP
スルーですか…。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:41 ID:et91Pltz
>88
神宮で教えておられます。
お弟子さん一人五輪に出たし、息子さん始め
ノービス選手が活躍してるので優秀なコーチかと。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:46 ID:6LPnBWWP
>>93
ありがとうございます!
広島で消息がつかめなかったもので!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:46 ID:yQxfcziW
Jスポはフジが株主に名前連ねているからリクすれば放送してくれるかも。
www.jsports.co.jp/contact/comment.html
いままでもCSで長時間放送できたのはTBSを含めて民放がやってるから
NHKが放送権もったらJスポでの放送は出来ないと思う。
民放はウザなこと多いけどCS派としてはフジでヨカタヨ

フジ739は今月スピスケ放送するし、ジャパンオープンを全部放送したり、
放送権問題でダメになったけど塩湖再放送しようとしたこともあるから
リク多ければ考えるかもよ
www.fujitv.co.jp/jp/cs/index.html
メールのとこでリク受付てるよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:56 ID:fCOihQeg
フジのスポーツ中継は最悪、というイメージがあるんだけど・・・
やっぱNHKが良かったな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:18 ID:4PKdXy4O
フジも、F1とかCSの放送は悪くないと思う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:10 ID:RkdbT+dk
観たくもないアイドルを見せれれるのか・・・・・・今から憂鬱

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:13 ID:u3+Vbbn5
前回のプロフィギュア選手権はプロだったから、
華やかにしなきゃいけない!→売れてるタレント呼んどけ!
じゃない?
全日本はそうならないと思う。まあ、思うだけなんだけど。
とりあえずTBSみたいに変なナレーションは入れないで欲しい。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:15 ID:qfTN3Wx5
芸NO人はこなくていい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:32 ID:T+vKWCY0
全日本はそうならないというか
その前に放送自体ない可能性が高いんじゃないのいまんとこ。
放送してくれるならモー娘が歌おうとジャニが踊ろうと構いませんからやってください。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:51 ID:4PKdXy4O
全日本、cs739でいいからやってホスイ
ついでにJGPFも…。N○Kさん、映像持ってないのかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:00 ID:Wvt6/kSh
ジュニアの小林くんってジャニーズJr.なんだよね。
その辺りからジャニーズを引っ張ってきそうな気もする<フジ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:29 ID:PekGYnk1
フジ、TBSや日テレよりは全然いいと思う。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:17 ID:+LkUWAgE
フィギュアに理解と愛情のあるスポンサーが現れてほしい・・・。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:19 ID:+VPWlehv
中野さんのスレってもうないんですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:01 ID:iyLf1mSs
【ゆかりん拳法】中野友加里 Part 3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047909690/l50

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:04 ID:4PKdXy4O
>99
前回のプロフィギュア選手権ってジャパンオープンのこと?
ジャパンオープンはプロアマオープン試合だったよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:17 ID:oZGCzgFx
>>104
そこにテレ朝が入ってないのが気になる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:03 ID:+Cp8XUEn
すみません、ブッチ姐さんのCMってどの番組で見れます?
ネットで見ることは出来たけど、録画したくて…。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:12 ID:Xp/9U3VC
笑っていいとも見てたら割と見た気がする。


112 :110:03/12/21 11:32 ID:+Cp8XUEn
即レスありが�!いいとも張ってみる。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:19 ID:GOtKQTw4
めざましテレビでも流れてると思うよ。
それにしてもよく流れてるよねえ。
毎日必ず5回くらいは見てる気がする。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:03 ID:wBVjDZNq
まだ一度も見てない…。いいともはよく見てるのに。地域限定?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:40 ID:tXGPi6RZ
演技を披露しているのは、なんと元オリンピック代表選手(ロシア)のマリア・ブッテルスカヤさん。
マリア・ブッテルスカヤさんの決定的なトリプルアクセルの瞬間、映像が突如スローモーションになり、
躍動感のある映像が映し出されます。

↑ ttp://www.fujifilm.co.jp/tvcm/03win_dvd/

肩書きは元オリンピック代表よりも99世界選s(ry
跳んでるのはトリプルアクセルじゃなくてどー見てもトゥルーp(ry


突っ込みどころは多々あるけど楽しませてもらったのでヨシ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:06 ID:r4Y72K5A
2003/12/25(木) 14:30〜15:45 スポーツ・アイESPN フィギュアスケートフォールオープン キャンベル・インターナショナル・フィギュア・スケーティング・クラッシック / Campbell’s International Skating Classic (2003年10月3日開催)
2003/12/21(日) 19:00〜20:15 スポーツ・アイESPN フィギュアスケートフォールオープン キャンベル・インターナショナル・フィギュア・スケーティング・クラッシック / Campbell’s International Skating Classic (2003年10月3日開催)[初]

昨日フォールオープンもやってたんだ。見忘れた。どなたか見ましたか。
それから今日の週刊誌の広告欄で気になったんだけどフジのテレビドラマ、木拓でスケート関連のドラマやるの?


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:10 ID:lwJLH/KN
キムタクのドラマはアイスホッケーかと

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:58 ID:TM7afep7
みたよ〜
男子=プルワイスゲー
女子=コーエンクワンマクドノフカークすぐりソコ
クワンのトスカは今頃良いプロになってそう。十分時間はあったんだからな。
解説がものすごいおしゃべりな人だった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:30 ID:j/Y5W0NO
>118
すぐりソコ?
ソコは雨では放送あったらしいが、すぐりはどちらもカットでは?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:46 ID:TM7afep7
あ、ごめん。順位。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:46 ID:j/Y5W0NO
こちらこそ、ごめん。
放送されたなんて、どこにも書いてないよね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:52 ID:32kRVVEm
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775301977/ref=sr_aps_b_3/250-4806104-6644217

この本買った人いる?
ネットで検索してたら見つけて、買おうか迷ってるんだけど・・・
いたら感想キボン

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:24 ID:hNQVfEYa
現在の実況はここでやってます
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1071023569/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:41 ID:mKrox7b2
>>122
立ち読みしました。とにかくたくさんの選手の写真が網羅されてる感じ。
ほんとに写真ばっかりなのですが、それでもよければお勧めします。
いにしえの有名選手とかも多いしね。
でも値段がねえ。little wingsの方がお買い得感はあると思うな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:10 ID:eIXgv9Ru
little wings、8人以外の選手の写真や記事も載ってるんですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:15 ID:Sqz6rRMt
すみません、板違いかもしれませんが。
「懐かしのフィギュアスケーター」ってスレは
もうなくなってしまったのでしょうか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:38 ID:mIZIHLly
あるよ〜。普通に。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:44 ID:UKjv8ASR
>>127
どこにだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:04 ID:knX06eDv
>>126
【絵美】懐かしのフィギュアスケーターPart4【稔】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057761459/l50


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:05 ID:R79PhfNb
>>127
ええと、この冬スポーツ板ではなさそうですね?
スポサロでしょうか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:06 ID:R79PhfNb
>>129
ちょっとの時間差でした。すみません、ありがとうございました。
それとageてしまって申し訳ありません。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:45 ID:V/mhwqFO
MOIではビデオとってもいいんですか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:51 ID:t56ezOqw
>>125
私持ってるけど、大きくてハードカバーの写真集です。記事はなし。
一冊写真集を手元に持っておきたいということならお勧めです。


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:50 ID:+A5vaNPU
>>133
それ、little wingsと違うでしょ。
>>122のレス番間違い??

135 :133:03/12/25 22:43 ID:t56ezOqw
>>134
122=125のつもりで
122の本が、little wingsの8人以外の写真・記事も載っているのか?
という質問かと思ってレスしてしまいました。
もし違うんならスマソ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:19 ID:w5jLvzwq
FSUでこんな書き込みがあって、
"But was Japanese skating program funded by the nation instead of the parents?"
何をアホなこと言うかと思った。

だが、実際のところ関係者じゃないから、連盟の予算
とか誰がどの程度援助をうけてるか知らない。すずめの涙
という事も聞くが、一方でテケシに家1軒分を超える援助とか
いう話も聞くから、まったく間違ってるとも言えないだろうし。


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:05 ID:dqXWHJw2
スケ連の全体の予算が12年度で11億程度。
もちろんスピード等も含めた総額。
ここからN杯、全日本などの大会開催費、人件費、その他経費全て出さないといけないから
とてもじゃないが大金をばら撒く事なんて出来ない。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:10 ID:+/K6jhhw
フィギアのメダリスト一人育てるのに一億かかると
むかーし堤さんが言っていたような。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:14 ID:dqXWHJw2
うち、フィギュア強化や競技力向上などの名目の支出は総額6000万位。
野辺山合宿等の費用もこの中に含まれるだろうから
いわゆる資金援助は選手1人あたりではやっぱり雀の涙だろうねw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:24 ID:7gjIFC6x
全日本に続いてやった国体予選会ってどんな試合ですか。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:05 ID:p53Dm54y
メダリスト・オン・アイスの状況どこかのスレに無いでしょうか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:14 ID:3TihIjoX
私も気になるな〜>メダリスト・オン
明日行くけどやっぱりすぐりん欠場??うーん・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:00 ID:KLW5I5YR
さっきまでやってたBS1のN杯ダンス・男子、再放送を録画するつもりでいたんだけど
再放送の予定なし????

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:03 ID:wKGxvY6g
>>143
明日の早朝にでもやらないのかな?朝5時とかにやってないっけ?
間違ってたらごめん。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:04 ID:KLW5I5YR
>>144
私もそう思ってたんだけど、ない・・・


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:06 ID:VfVIVdzw
自分もM-1見ててすっかり忘れてた…地上波でも男子SPとれてなかったのに。
でも早朝再放送あるよねと思ったら、今回は無いんだね…。
あーやっちゃった。アララ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:09 ID:wKGxvY6g
>>145-146
ありゃ、ないんだ・・・残念。自分も見れなかった。
いつかまたやんないかなぁ・・・これから要チェックだね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:14 ID:h9mqzJix
年明けにやってくれないかなあ・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:31 ID:w1jKTLSt
>>125
little wingsにはまんなかへんに色んな選手が写ったページがあって、武史、澤田さん
前川君、鈴木明子ちゃんなどのってました。
写真小さいんだけどね。
すぐりんのぺーじに中庭君、真央のページに石上恵里ちゃんなどもいたと思う。
記事は各選手のページにコーエンが好き、とかアンパトの入るリンクで、とか
ちょこちょこねたがあったくらい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:31 ID:KLW5I5YR
ペア・女子は再々放送まであったのに・・・ガクー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:rdbg9o40
NHK杯、録画した方いませんか?
BS1にて12/26、12/28放送分の2003NHK杯を録画した方いましたら
ダビングして下さい。
宜しくお願いします。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:25 ID:AeW+FWD3
自分も録画し損ねた_| ̄|○>NHK杯2

去年は1月ごろにスケアメ・スケカナとかを
夜中2、3時に再々放送してた覚えがあるけど…今年もやってくれないかな?
          

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:01 ID:O3WqHGwi
この暮れのスケジュールを割って、SBCは夜11時半からSBC杯の再放送。
再放送なんてシニアの世界選手権や全日本含めても初めてじゃないだろうか。
あんみきの優勝の影響か?(最初から予定があったかもしれないけど…)
新聞見て知ったのでびっくりした。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:07 ID:oXTfq14a
801のどこにいけばいいんですか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:41 ID:Vnn/cGJO
3時から、BS1でGPFがあるので、どなたか、実況スレたててもらえませんか?
自分はこの間全日本の実況スレ立てたばかりなのでだめぽ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:44 ID:hJ/HMVcr
人大杉で実況板に入れません。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:04 ID:ffj+Uqoh
>155
たてたよ
ttp://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1072936921/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:13 ID:OZVOIH6p
正月になってやっと時間が出来たから
今頃中国大会の見てたんだけど
SPのチェンジャンのコールのところでビデオ止まってる…_| ̄|○
ラリックも録画失敗したし、お願いですからもう一回再放送してくださいんhk

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:41 ID:DgtSIkvt
実況今日も人大杉。箱根駅伝(学歴厨の集まり)と高校サカーは
終わり次第とっとと撤収して欲しい。


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:10 ID:p+mfkbhZ
26日からBS1で4夜連続である、フィギュア・ベスト選って何かな〜?
過去の映像でまくりなの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:53 ID:28HVI08h
>140
大雑把に言うと1月にある国体の予選会(そのままだ)。
前年国体の上位都道府県はシードなんだが、その下のチームは
この試合で上位にならないと出られない。
ただ男子は選手の人数自体が少ないため、二人選手がいれば
出られる(何級以上とかの指定とかはあるけど)ので予選会がない。



162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:07 ID:PR4iItAM
>>160
予想だけど、世界プロフィギュア選手権(今はアマも出れるし名前が違うね)を2夜
そして、なんかのアイスショーを2夜放送する予感。

例年、こんなのを放送してるから。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:54 ID:8ZDvy/sO
>162
スケーターズ選手権は、今シーズンから無くなったはず。
テレビガイドの1月号には「グランプリシリーズハイライト」と書いてある。


164 :162:04/01/02 21:10 ID:eAlGS7pv
そうなんだ…がっかり

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:26 ID:kHhKDZL5
過去の名選手の名プログラムやってくれたら神だったのに。
ただの今年のGPシリーズのハイライトなのか…ガカーリ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:28 ID:heLHz+PD
明日の名古屋フェスティバルのチケットみてたら
12:30〜スケート教室開催と書いてあったんだけど
どんなことやるんだろう?

167 :160:04/01/02 23:34 ID:p+mfkbhZ
うぅ、私もガガーリ・・
ミドリとかバイウルとか、そういうのが盛りだくさんかと思って、ひそかに期待してたのに・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 10:39 ID:wb/Vi9Zs
>167
今シーズンのグランプリシリーズの放送でも
合間合間に過去の映像流したから、
まだまだ期待できると思うよ。

たとえばラリック紹介するときに、
第1回のみどりの神認定フリー流したりとか。

169 :140:04/01/03 20:57 ID:m2zcjEaF
>161
回答有難うございます。
国体に出られない都道府県があるとは思いもよりませんでした。
でもたしかに16*2=32人もいれば、1つの試合としては十分な人数ですね。
17都道府県以上のエントリーがある場合、見たところ前年8位の都道府県
までが予選免除のようですね。


170 :136:04/01/03 21:21 ID:m2zcjEaF
>137-139
140につづいてこちらも回答感謝。

強化指定選手が45人ぐらい、ノービスの推薦が15人ぐらい。
強化予算6000万で1人あたり100万? と平等に割り振る訳は
なくて、特別に有望と考えられている選手に重点的に配分
されてるんでしょうね。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:34 ID:5HLfcmIX
>169
数年前までは国体は全都道府県、級も関係なく出られたんだよ。
ショートで足切りがあったけど。
その頃のほうがお祭りらしくて楽しかった。
ただ、やはり運営予算上の問題か、制限が設けられてしまったんだよね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:56 ID:1Lg9Q290
>>163
過去のグランプリシリーズハイライトやってくれるんじゃないかと
ひそかに期待してるんだけど。
この前もみどりやビット、ロロ、ライーヨの映像ちょっと流れたし。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:44 ID:V/Ixu7g0
どこで相談していいのか分からなかったのでここで質問

オリ板のおばちゃんスレが次のスレタイ決める前に
1000いっちゃったんだけど、こっちの板でもコーチスレ立ててもいいかな?
自分はコーチについて語るスレが欲しいので、他にも需要があれば立てたいんだけど。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:49 ID:YgQRovUe
私はお願いしたいが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:51 ID:2a0K+5es
ぜひぜひお願いします。
コーチの話ししたいです〜

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:51 ID:J6vLWaSU
私もお願いします

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:56 ID:1Lg9Q290
私もおばちゃんスレにちょっと書きましたが
冬スポに新スレほしいです。お願いします。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:56 ID:V/Ixu7g0
おおっ!早速反応があって嬉しい
で、もう一つ相談

おばちゃんスレでは海外のコーチ&振付師の話にするか
日本選手の話題で荒れるのを防止するために
海外「選手」のコーチ&振付師にするか、って話があったのですが
どっちがいでしょう。

自分はあまり制限しすぎるのも良くないと思うので
1に選手主導の話はほどほどに、とでも書いておいて
海外のコーチ&振付師って言うスレタイでいいかな、と思うんですが。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:00 ID:p9AN2foi
ヤグディンのとなりのおばちゃんという語感が好きだったので、
引き継げないかな〜。
だれか前スレで「ヤグディンのとなりにいたおばちゃんと仲間たち」
とかいってたし。
タラソワがもう落ち目だからもうだめ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:06 ID:ljB4Fbox
タラソワオンリーじゃなくてもっといろんなコーチの話が出来るほうがいい
コーチごとに立てると話が分散しちゃうしね

>178
海外コーチ&振り付け師でいいと思います

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:18 ID:EWJrfKt9
海外コーチ&振り付け師を語るスレでいいと思います

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:21 ID:1Lg9Q290
私もいろんなコーチや振付師の話がしたい。
基本的に海外のコーチで。
だからシンプルに「海外のコーチと振付師」でいいかな。

>179同様、前スレのスレタイも好きだったので
「キスクラにいるおっさんおばちゃん」もいいかも。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:29 ID:AQVoYVyZ
「キスクラにいるおっさんおばちゃん」
これ、なかなかいんでない?一票いれときます

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:32 ID:V/Ixu7g0
立てる前にもう一度このスレ見りゃ良かった・・・

す、すいません・・・立てちゃいました
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1073226609/l50

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:34 ID:1Lg9Q290
>>184
スレ立て乙彼でした。
シンプルなスレタイもいいと思います。1にちゃんと入っているし。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:35 ID:rCj0EvIN
ドンマイ
スレ立てありがとさん

187 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:55 ID:VQ8cQZ++
フィギュア初心者スレです。オリ板での話し合いにより、こっちに引っ越してきました。
これからもよろしくご愛顧のほどを。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1073393401/

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:53 ID:A+Szg/1D
www.pbase.com/debscarbro/figure_skating

「International Skating Challenge 2003」
「Grand Prix Final 2003」等の写真があります。



190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:32 ID:R7jn+pbk
>>189
ありがとう。スケカナをしみじみと見てしまった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:54 ID:1EyDLCQf
結局こんな結末か・・・

1月26日(月) 00:55〜02:45 BS1 スケート 録画
フィギュアスケート ベスト選@ グランプリシリーズ フランス大会
解説 樋口 豊 実況 森中直樹

1月29日(木) 23:00〜00:50 BS1 スケート 録画
フィギュアスケート ベスト選A グランプリシリーズ アメリカ大会
解説 八木沼純子 実況 泉 浩司

1月30日(金) 23:50〜01:40 BS1 スケート 録画
フィギュアスケート ベスト選B グランプリシリーズ カナダ大会
解説 樋口 豊 実況 森中直樹

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:05 ID:/AU9etCf
ラリックビデオに取れなかったから、良いことにしておくよ…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:25 ID:AxdTYl4c
いい加減この板の名無しを決めようじゃないか
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1069523921/

冬スポーツ板の名無しさん投票所です
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1073827657/

投票期限は成人の日限定12日の投票だけ計算します。
1人1日1票です
どの名無しに1票かがはっきり分かるように書き込みしてくらさい
1レスに複数ある場合は無効とします

今日冬スポ板の名無しさん投票らしいよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:16 ID:RRGCnp3Q
>191
今までの過去のグランプリシリーズの大会を…
なんてことは希望的観測デツネ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:28 ID:i1kbMAg4
スレ違いかとは思うのだけど聞かせて下さい。
最近DVDレコーダーが手に入りやすくなって過去のビデオをDVDへ
移行してる人って多いと思うのだけど移行が終わったあとのテープって
どうしてますか?捨ててますか?
私も現在移行作業中でどんどんと不要となったテープが積み上がってきてどうしたもんかと
悩んでるんです。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:33 ID:JyQyNOo0
>>195
頂戴♪

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:36 ID:QNz0j0Sj
>>195
サイバー掲示板あたりで「譲ります」投稿すれば、希望者殺到でしょう。
とうか、1998年以前のビデオンなら自分が欲しいくらいだ。
2ちゃんなら、いらないものをあげるOFFで募集かける手もあります。
捨てないでどうか誰かに譲ってあげて下さい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:40 ID:igxhSUs8
>>195
ほし〜い!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:00 ID:qDEmjkxi
動画スレのテンプレどうします?とりあえずageますね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:06 ID:eHfYfxrX
>>195
1本、100円〜300円くらいでまとめて譲って頂けない
でしょうか?
よろしくお願いします。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:08 ID:2zhxPPB0
ここはビデオ販売スレですか?
通報します。

202 :雪と氷の名無しさん:04/01/13 22:06 ID:eMdjhD8a
名無し変更記念パピコ

203 :195です:04/01/13 23:42 ID:XOulofhV
レスしてくれた方ありがとうございました。
>195
サイバー掲示板は私も考えましたが、今はそういうのには厳しい感じなので
どんなもんなのかなと思ってしまってます。

でも、テープの本数がとんでもない本数なので時間も金も掛かりすぎて
移行が終了まではかなり遠そうだ。


204 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 00:10 ID:EzWPcot1
うちもデジタル移行中。195さんとお互いに持ってないものを交換とかできたらいいのにね。


205 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 10:08 ID:YC9ThDVG
アナログデータは緩やかに劣化し続けるが、
デジタルデータはある日突然読み取り不能になる。
できればどちらも保存しておくのがベスト。

206 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 14:24 ID:9O5o19y4
色んなものを録りすぎて半月に100枚ペースでDVD-Rを焼いてる俺は金が持ちません。
ちなみに昨年のフィギュア系だけで高画質モードで20枚

207 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 14:59 ID:yhAvjPUz
DVD、結構いいレートで録画しても
高速スピンなど激しい動きの部分が画質的に厳しい気がするのですが・・・
スケート録画にはあまり向かないのかな、と思ってみたり。

皆さんそんなことはありませんか?私のデッキの性能でしょうか。

208 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 15:28 ID:0+P5O8Gp
>207
ちなみに何使ってるんですか?

209 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 16:13 ID:yhAvjPUz
>208
東○の、もう1年前にすでに型落ちだったくらいの機種です。
まあ、全然鑑賞に影響するほどではなく
時々気になるかも、というレベルなのですがね。

210 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 16:46 ID:GQR43XjI
>>207
>スケート録画にはあまり向かないのかな

ブチ姐のCMに毎度つっこんでいましたが、何か。
思いっきり向いていません。動きが速いものはどーしてもノイズが出ます。
キレイ録りしたくても、元映像が良くなかったらどーしようもない。
(今年のGPSとか…CSもあまりよくない。ハイビジョンは良すぎて目に毒)

お金と相談して、どれだけ効率よくどこまで高画質で録画するか。
これはデジタルレコーダー持ちが皆悩む基本問題っすね。

211 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 16:50 ID:92EprqjZ
画質が少々落ちるのは仕方が無いが
DVDはデーターが10年ぐらいでだめになるというのが不安。

212 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 17:07 ID:GQR43XjI
その頃には次世代DVDが普及しているはず。すでにBlu-Ray出ているし(糞高
だから、テープ資産持ちはあと5年くらい永らえさせて
一気に移行する手もあるが、先のことは誰も何も保障できない。
DVDは録画時間短すぎるから、つなぎにD-VHSでもいいかも。

213 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 17:49 ID:yhAvjPUz
>210
一般的に向いてないのは分かってたのですが、
標準画質で録画してもこれか・・・と思うとビデオ録画に戻そうかな、と思う今日この頃。


214 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 17:50 ID:JivO2z9t
現行では、ハイビジョンをまるごと高画質録画出来る
D-VHSが最強。DVDは次世代メディア(Blu-Rayなど)のつなぎ役でしかない。

>>211
DVD-RやRWより、DVD-RAMの方が耐久性は遥かに高い。


215 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 17:51 ID:JivO2z9t
>>207
可変ビットレートで録画すればまぁまぁ適した画質にはなるよ

216 :213:04/01/14 17:53 ID:yhAvjPUz
あ、長持ち&省スペースが目的ならもちろんDVDのほうが全然いいと思います。
私の場合あまり保存はしないし、疲れ目症なのでノイズで目が疲れるよりは・・・と。
すみません補足です。

217 :雪と氷の名無しさん:04/01/14 18:25 ID:xuqF7E+L
デジタル化のためにDVDレコーダー購入検討中なのでとても参考になります。
今もアナログ3倍で録画してるから省スペースが最重要かな。
私もDVD-Rにデジタル化の予定。

218 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 01:38 ID:GcLGHOo8
フジテレビは結局全日本放送しないつもりかしら

219 :323:04/01/15 09:18 ID:9viVaCMP
>>218
しないよ。だって撮影してないもん。by観戦組

220 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 19:31 ID:7BnVJdgB
でも、フジ系列東海テレビの名古屋EX番組には
今年の全日本の映像が使われてたよ。


221 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 19:37 ID:9viVaCMP
四大陸や世界選手権用に、報道用の映像は撮っていたけど
番組として放送できるようなものは撮ってなかった。

全日本毎年見てるが、今年はテレビカメラの台数が
全然違ったんだよ。

222 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 20:16 ID:d7jqIA2U
>217
HDD-DVDいいですよ。あまりの便利さにVHSにはもう戻れません。

223 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 20:53 ID:gSHHAjCJ
元180分VHS3倍愛用者
DVDは画質上1枚に2時間が限界でコストもかかり
普通にケースに入れてたら思ったほど省スペースにもならず
サーチが早いだけにディスク取り替えるのが非常に面倒
DVDチェンジャー早く


224 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 21:21 ID:lBvqFsZQ
>223
激しく同感です>元180分3倍愛用からすると
自分はスピンドルで購入してアルバムみたいな形のCD入れに入れているので
あまり場所はとりませんが・・・

225 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 21:39 ID:IFIJSwYP
ダイソーのCDケースのことかな
あれCD-Rしまうのに便利
自分はコスト重視だからまだまだVHSだな

226 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 21:42 ID:XTSqBKHQ
しかもウチのは主副でとるときHDDダメぽい…
これからたくさんあるCS放送時毎回TVにはりついて
CM見計らってに手動でディスク取りかえるの?ウンザリ

227 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 21:56 ID:ga8Z15+V
>>226
なんだそのレコは。機種名キボン
つか、CSチューナー側で録画時の音声設定出来ないですか。

と言っておきながら何だけど、録画話
長引くようならこっちのスレでやりませんか。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071085009/l50


228 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 23:40 ID:LuPd1B5G
>226
そのレコーダーって編集機能がイマイチな機種なんですかねぇ。

主副音声ですが、226さんのレコーダーの対応メディアはRWですか?
それだと主、副、主副一緒のどれか1つの音声しか記録出来ないんですよ。
対応出来るメディアはRAMだけなんですよね。


229 :雪と氷の名無しさん:04/01/15 23:48 ID:hMwITTZy
オタは芝ってここでも適応されるのかしら・・・。

230 :217:04/01/16 23:04 ID:/bvxUYd4
>222
はい、便利そうですね。今季のスカパー放送までには間に合わせたいと思ってます。

>223
DVDは画質上1枚に2時間が限界

ってマジですか?画質をそれ以上落とすと厳しいんでしょうか・・・うーん。
もうちょっといろいろ調べてみます。

231 :雪と氷の名無しさん:04/01/16 23:07 ID:D4xO6YvP
話の腰折って申し訳ないが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00020521-jij-spo
だと。これで日本におけるスケートの地位が向上するとよいのだが。

232 :雪と氷の名無しさん:04/01/17 00:16 ID:Hl1IyzqL
>230
2時間30分までならとりあえず180分の標準で録画した映像より綺麗でしたよ。



233 :雪と氷の名無しさん:04/01/17 01:20 ID:z+xqvn0u
>231
これまでメダル何個も取ってきた水泳と柔道と同列って考えると
相当期待されてるのかなスケート界は
スピスケ、ショートトラックは結構実績出してるけど、
フィギュアはまだまだだし、トリノがんばってほしい。

234 :雪と氷の名無しさん:04/01/17 01:24 ID:LqVl508N
>>233
水泳とだったらスケートの方がメダル多いと思うぞ。

235 :雪と氷の名無しさん:04/01/17 05:20 ID:ez3+eieg
いつだったか、どこかのスレで2月7、8日に日光で
スケート観戦ツアーの話してた方いましたけど、
某ラウンジ読んだら、村主千香ちゃんが出るそうです。
日光金谷ホテル庭園リンクですと。

236 :雪と氷の名無しさん:04/01/17 05:25 ID:ez3+eieg
スマソ 天野真のトピ見たら彼もも出るみたいで、日にちは2月6日、7日でした。
問い合わせ先も書いてあるんで、興味ある方行ってらっさい。

237 :雪と氷の名無しさん:04/01/17 23:21 ID:VdVwsEVU
>236
面白そうだと思って日光金谷ホテルのサイトも見たんだけど、
ここ数年は温暖化の影響で氷結しないからリンクが使えない
状態が続いているって書いてあるんだけど大丈夫かな・・・

238 :雪と氷の名無しさん:04/01/18 14:17 ID:L8vvdm13
本日深夜3:00〜から再放送age。
前回忘れた人(自分含)、今夜は忘れずに〜。

フィギュアスケート グランプリシリーズ2003
 − ファイナル −
「エキシビション」
                【アナウンサー】 藤井 彩子
  〜アメリカ・
     コロラドスプリングス ワールドアリーナで録

239 :雪と氷の名無しさん:04/01/18 17:27 ID:0b0+0vPa
2004/1/18/日 19:00 フィギュアスケート ウインターオープン ABC Sports インターナショナル フィギュア スケーティング チャレンジ 二ヶ国語 初回放送
Fugire Skating Winter Open ABC Sports International Figure Skating Challenge
2004/1/21/水 15:00 再放送
2004/1/24/土 22:00 再放送
2004/1/29/木 再放送

2004/2/1/日 19:00 フィギュアスケート U.S. チャンピオンシップ 03-04 オリジナルダンス/ ペア ショートプログラム 二ヶ国語 初回放送
Figure Skating U.S. Championships 03-04 Original Dance/ Pair Short Program
2004/2/2/月 14:30 再放送
2004/2/5/木 11:30 再放送
2004/2/7/土 17:00 再放送

2004/2/8/日 19:00 フィギュアスケート U.S. チャンピオンシップ 03-04 男・女ショートプログラム 二ヶ国語 初回放送
Figure Skating U.S. Championships 03-04 Men's/Women's Short Program
2004/2/9/月 14:30 再放送
2004/2/12/木 11:30 再放送
2004/2/13/金 14:30 再放送

2004/2/15/日 19:00 フィギュアスケート U.S. チャンピオンシップ 03-04 ペア フリー/女子フリー 二ヶ国語 初回放送
Figure Skating U.S. Championships 03-04 Pair Free/Women's Free
2004/2/16/月 14:30 再放送


 


240 :雪と氷の名無しさん:04/01/18 17:38 ID:COs8TIpN
2004/1/18/日 19:00 フィギュアスケート ウインターオープン ABC

忘れてたー今日だったんだ。サンクスコ。

241 :雪と氷の名無しさん:04/01/19 00:19 ID:jhSlqpEl
スケ連から支給されてるあの金色黒色ジャージ、スピスケの選手も着てるのね。
のりpのデザインだと思ってたんだけど・・・ちがうの?

242 :雪と氷の名無しさん:04/01/19 03:23 ID:WiEOaise
ファイナルエキシ、ついに録画成功!と思ったら・・・
今トトマリで北海道地震の速報が・・・

243 :雪と氷の名無しさん:04/01/19 10:47 ID:FE6vFfoP
>>241
日本スケート連盟の会長は久永勝一郎ですし。

244 :雪と氷の名無しさん:04/01/19 11:19 ID:WRm85OZD
スカパー入ってないから全米見れない…。
見た人感想よろしくです。

245 :雪と氷の名無しさん:04/01/19 11:36 ID:HUQB563I
ノリPの権力恐るべし・・・

246 :雪と氷の名無しさん:04/01/23 20:44 ID:c+nRDOSw
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1074856712/
4CC実況新スレ立ちました。

247 :雪と氷の名無しさん:04/02/03 13:38 ID:dd6o7Sxm
いしのようこのフィギュアスケート秘話、見ましたか〜? 
前半だったのだが・・・ 

248 :雪と氷の名無しさん:04/02/03 17:10 ID:aOnAAHkm
>242
トトマリで不幸中の幸いだったじゃない。

249 :雪と氷の名無しさん:04/02/04 13:02 ID:O/YJXeuR
今日の「てるてる」さんの4位の選手ってりえちゃんだったよねぇ〜。
えらい指先まで神経行き届いたいい演技するとオモタ。
そのかわりジャンプのシーンは殆んどなかったけど。
ちょっと太りました?りえちゃん。

250 :雪と氷の名無しさん:04/02/04 13:27 ID:pz9IgXlX
>>223 DVDチェンジャーいいなそれ 便利だよなたしかに
ちなみにレート5.0で撮ってますが問題無しです 芝30

251 :雪と氷の名無しさん:04/02/04 13:38 ID:6gIQj9y1
>249
りえちゃん、すれ違いざまに春子ちゃんを睨んだりして
女優さんの演技してましたね。

252 :雪と氷の名無しさん:04/02/04 13:55 ID:n6Qup/dE
>251 うん、うん。
今週は見逃せないわ。

253 :雪と氷の名無しさん:04/02/04 15:56 ID:WaSFMk8t
>>249
私も踊れるスケーターだなーと思って見てたのですが有川さんだったのですね。
春子役の知子さんは春子の孫弟子ということですが
吹き替えの選手も全部弟子筋から選んでるのでしょうか?(それはさすがにないかな^^;)


254 :雪と氷の名無しさん:04/02/04 19:57 ID:/sviNwOT
DIGA(パナ)は家電的で使いやすい。取説がわかりにくいけど。
EPG付きが便利。
メディアはスピンドルのRAMを別売りの薄型ケースにしまえば省スペースですむ。
1枚に2時間くらいってのは確かにツライけど
D-VHSだとやっぱり場所とるからなあ

255 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 00:57 ID:glbegMDl
全米からHDD録画始めててこれからDVDにダビングしようと思ってるんですが
今までS-VHSかVHS高価な方のそれぞれ3倍録画してきた人間では
DVD1枚何時間が画質的に相当するでしょうか?

256 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 01:09 ID:bQnuYvD6
>255
がんばっても、ビデオ>>>>越えられない壁>>>DVDです。
2時間ででもたぶん納得できないと思う。

257 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 08:56 ID:n1Jgkl8u
パナソニックは初心者向きと聞いてDIGAにした。わりと使い易い。
後、リージョン1のDVDも見られるので満足。
画質はまだDVDにダビングしてないので分からないけど便利なんで
割り切ることにしたよ。

258 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 17:11 ID:yjzHfroq
3月のBSおすすめカレンダーのBS1見てきた。
 10日 女子シングル・ペア 0:50-1:40
11日 男子シングル・アイスダンス 0:40-1:40
12日 エキシビション 0:00-1:30
期待してはいかんのはわかっているが、エキシの90分ってなんだ?


259 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 17:37 ID:iDuFU12S
10日から12日までフィギュアスケートハイライトってなってるね。
GPシリーズ各大会のエキシいいとこどりとかだろか。

260 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 18:14 ID:ns333db7
>259
ヤグの引退セレモニーとかおなかいっぱいな悪寒。

261 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 18:18 ID:glbegMDl
>256
マジですか?
そんなことHDD/DVD板で書いたら恐ろしい吊るし上げ食いそう。
ちょっとVHS→HDD/DVD乗り換えの画質低下に不満気味の質問
書いただけで人格否定されそうなほどすごかった。


262 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 18:49 ID:xFTUTQdb
多分高値で買った○○○が糞だと認めたくないじゃない?

263 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 20:59 ID:glbegMDl
恥ずかしいかもしれない質問なのですが
HDD録画を見る時は2ヶ国語音声の番組だと
どちらかのみへの音声切り替えができないんですか?

264 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 22:52 ID:4Gv5nzBF
>263
放送側で主音声=日本語 副音声=英語になっていれば
できたはずだけど録画の時に音声の設定が必要かも


画質はDVDで満足。概ね2時間を目安にしてる。
D−VHSでハイビジョン映像をそのまま録画だったら、そっちの方が
もちろん綺麗だろうけど、省スペース優先なので。



265 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 23:03 ID:Ynk9p2jc
誰か取説読んでみてよ。

266 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 23:17 ID:VOHKPUJu
>261
フィギュアは動きが速いから粗が目立つんだよ。
ドラマやアニメはDVDの方がきれいですよ。

267 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 23:21 ID:q3ui1iER
>266
確かにそうだね。
フ牛アスケートは特殊かも。

268 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 23:24 ID:LktHbITi
そうなんだ・・・DVDのほうが断然いいのかと思ってた

269 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 23:30 ID:t6Bu8hEy
>267
そうでもないみたい。
それぞれのヲタにそれぞれのDVDレコに関する悩みがあるみたいだ。
AV板で見かけるのはモーヲタとかサカヲタだけど。
でも、アニメ・ドラマヲタはそれなりに満足してるんだろうな。

270 :雪と氷の名無しさん:04/02/05 23:30 ID:kb7YAN5B
でも結構ビデオからDVDに移し変えてるっていう人聞くよね。

271 :雪と氷の名無しさん:04/02/06 01:05 ID:Xf3D3aMF
今月はWFSが発売になると思うんですが、
何日かわかる方いらっしゃいませんか?

272 :雪と氷の名無しさん:04/02/06 09:41 ID:cKlxXMhP
>270
テープはカビたり伸びたりするからな
でもDVD-Rだといつまで無事か不安だからテープも捨てられない
という罠
移植にかかる時間もメディア代も馬鹿にならないだろう

空きテープ探さなくてすむのはいいね
ハードディスクにどんどん録って、見終わったらすぐ消せる
スッキリ!

273 :雪と氷の名無しさん:04/02/06 10:23 ID:W4KGg+QJ
コピーコントロールのせいでDVDにビできない…
と悩んでいるひとなんていない?

274 :雪と氷の名無しさん:04/02/06 20:05 ID:xIuq1ywA
通信販売コスメ『オルビス』の毎月くる無料冊子
2月号(今月号)に、じゅんじゅんのインタブ&写真が
載ってたよ〜。


275 :雪と氷の名無しさん:04/02/06 20:51 ID:RXBofDup
>273
コピーワンスならDVD−RにはできないけどDVD−RAM
ならHDDから移動できるよ。その時HDDのデータは残らない。
ウチは東芝なので移動の時のレート変換は出来ないけどパナなら
できるって聞いたことある
Rに保存したいなら、HDDに録画するときに画像安定装置を
使わないとね

276 :273:04/02/06 20:59 ID:cppz3wZ9
>275
言葉足りなかった、過去の遺産VHSからダビできなくない?
そろそろスレ違い怒られるかな

277 :雪と氷の名無しさん:04/02/06 21:12 ID:MuUzcOUx
DVDもってないけど近い将来買おうと思ってるので参考になります。


278 :雪と氷の名無しさん:04/02/06 21:33 ID:gglFU5Jq
私もDVDレコーダー買ったんでせっせとVHSからダビングしてます。
ちなみにウチはDVD−RW。

279 :雪と氷の名無しさん:04/02/06 23:52 ID:meTeJikL
>>276
古いテープ等は、映像信号の乱れをレコーダーが感知してしまって
コピーコントロールをかけてしまってるんじゃないかな。

ttp://www.canopus.co.jp/catalog/digvrec/digvrec_s.htm

これはカノプのキャプ板だけど、ビデオ入力信号のところに書いてある。

一般にスポーツなど、動きの激しいものはインターレースが向いている。→ビデオ
逆にアニメや文字など線があるもの、動きの少ないものはプログレッシブ向き。→DVD
mpeg2自体、動きの激しいのは苦手だから、新しい機種の方がビットレートの
振り分けは正確になってきてるんじゃないかな?
エンコーダーチップがどんどん良くなってきてるらしいので。

280 :雪と氷の名無しさん:04/02/07 00:19 ID:a+qGWG3C
私はDVD−RAMに移し中。
スカパーの2重音声が記録されるところがポイント高かった。
メディア代は高いが、後々のDVD移行の為に標準録画を心がけていた私は
置き場にも悩まされてたからテープの半分以下で済むのもありがたい。


281 :雪と氷の名無しさん:04/02/07 00:24 ID:bA7iWyN5
DVDで録画するなら、やっぱりDVD-RAMだよね♪
なんたって耐久性がケタ違い。カセット入りだから傷の心配もないし。
PCでの編集にも都合がいいし、イイコトずくめ。
メディア代が少し高いのが難点だけど
それ以外はすべてにおいてRWを凌ぐ。
東芝かパナで選びませう♪

282 :273=276:04/02/07 01:00 ID:78Tm/Dds
>279
Thanx!VHSデッキかテープのせいなんだ!
※コピープロテクトされているビデオ信号を録画することはできません。
てのはセルビデオのこと?
VHSデッキは確かにDVD買おうと決心したほど瀕死だわ。
地上波番組はコピーできたのに、ESPNショーができなかったんで、
VHSにもコピ不可信号ついてくんだ!と思い込んだ。
テープ変えたりデッキ変えたりしてやってみる!


283 :雪と氷の名無しさん:04/02/07 07:58 ID:eDJ3dx9L
>282
スカパ関係、ケーブルTVから録画してないよね?

284 :273=276=282:04/02/07 08:26 ID:8bS0h0Ow
ケーブルじゃないよ。関係あるのん?

続くようなら227へ移動しよう…ってソコでいいのか

285 :雪と氷の名無しさん:04/02/07 10:51 ID:GYZIRIHU
>282
VHSにもコピ不可信号付くんじゃないの?
コピーワンスのデジタルWOWOWで録ったビデオをDVD化
しようとしたら信号を検出〜ってなってできなかった。
スカパーも110度CSの方だとほぼ全番組コピーワンスだよ
アンテナ1個で済むから我慢だけど、4月からはデジタルの方は
NHKもコピーワンスだし面倒だねぇ

286 :雪と氷の名無しさん:04/02/07 11:38 ID:Z3tVGPtP
VHSをDVD化した後、VHSを捨てちゃってる?
私は捨てられないから結局省スペースになってない・・・。

287 :282:04/02/07 11:44 ID:atkNHhLm
>285
ガーン…ウチ110じゃん…

>286
捨てらんないよね、
しかも危険てゆうからDVDになてからヲタ映像は2枚づつとってるし、

288 :285:04/02/07 22:21 ID:yPm+23RX
>287
やっぱり知らない人多いのかな
スカパーと同じ番組でもスカパー2にはコピーワンスかかってるのよ
外して録画したいなら画像安定装置を通すしかない。微妙に画質が落ちるけど。
ビデオ→DVDも安定装置を通せばできるかも。





289 :雪と氷の名無しさん:04/02/08 09:24 ID:dh9ceCT8
うちケーブルだけど全部録画ダビングできるよ

290 :282:04/02/08 10:56 ID:lZmA5hWi
かさねがさねThanxです
どうせDVD化してもVHS捨てらんないんだし
次世代がでるまでこのまま様子をみることにしますわ…

やまのようなテープ遺産を苦労してMD化して後悔したこともあることだし

291 :雪と氷の名無しさん:04/02/09 01:03 ID:VzJq3E6i
>289
うちもケーブルですが、
全部録画ダビングできないんですよ

どーしてー?


292 :雪と氷の名無しさん :04/02/09 01:19 ID:VzJq3E6i
再カキコです。

最近DVDレコーダー(東シバ41)を買ったのですが、
過去の遺産VHSをHDDに移すことはできる、が、
それをDVD-RWに移すことができないのです。
過去の遺産は、ケーブルから録画しているもの多数。

これって、RAMになら、可能?
今、手元にRAMないのでわからないのだが・・・。
今晩のじゅんじゅんの出る番組も、
どれで撮ったらいいのか悩み中。

293 :雪と氷の名無しさん:04/02/09 05:13 ID:bJpAag6W
>>292
東芝RDシリーズ質問スレ 31
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076127211/l50
RAMなら当然可能だろうが…しかしなんで-RWなんだろ。

294 :292 :04/02/09 17:49 ID:pHOX3bmh
>293
ありがとうございます。
DVDのことをよく知らないまま買っちゃったので。
-RWを買ったのは、近くの電気屋さんで安かったから・・。

295 :雪と氷の名無しさん:04/02/09 18:31 ID:yvfphrDL
外部入力(ケーブルTV)からHDDに2ヶ国語放送を録画する時は
主副両方の音声は録画できないんですか?

296 :雪と氷の名無しさん:04/02/09 23:04 ID:0+7lJc1C
>>292
自分で取説読めバカ
一々うざい。

297 :雪と氷の名無しさん:04/02/10 00:15 ID:18tlSLOR
スレを立てるときは住民にお伺いを立てる、という
ローカルルールを作った方がいいような気がするんですが、
どうでしょうか。
こういうことは、総合スレではなすことじゃない?

298 :雪と氷の名無しさん:04/02/10 00:44 ID:d70e7j/t
大昔はスレ立て相談スレがあったね。
結構機能してたけど塩湖あたりでぐしゃぐしゃになったんだっけ?

299 :雪と氷の名無しさん:04/02/10 09:36 ID:9GU8EuM7
スレ立て相談ここでしたらどうかな

いい加減この板の名無しを決めようじゃないか
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1069523921/
まだ324までしかすすんでない。もったいない。

300 :雪と氷の名無しさん:04/02/10 10:20 ID:EsEpfQ8g
スレタイが全然違うからねえ
スレ乱立させるような人は「スレ立て相談スレッド」がちゃんとあっても見ないような人だろうから
そこを見ることはまずないかと

301 :雪と氷の名無しさん:04/02/10 10:24 ID:XZ82RNIn
普通に自治スレを使えばいいのに。

302 :雪と氷の名無しさん:04/02/10 11:42 ID:c/u6A1Ef
え、あったの?
常にageとこうよ

303 :雪と氷の名無しさん:04/02/12 13:40 ID:erW3EAbt
年に2回のペースで出てるフィギュア誌って
そろそろ最新号が出てるんでしょうか?

304 :雪と氷の名無しさん:04/02/13 23:33 ID:7CrQl4Qj
WFS13は今月下旬発売だって。
新書館からお知らせがきてたよ。
あとこんなのもあるって。他でキシュツならスマソ。

◆世界のステージへ! 日本女子フィギュアスケート写真展 開催決定!

いま世界のスケート界で注目されている日本女子シングル! 
GPファイナルを日本人で初めて制した村主章枝をはじめ、
荒川静香、恩田美栄、中野友加里。
さらに全日本選手権で4回転ジャンプをきめて優勝した安藤美姫、
抜群の表現力で四大陸選手権を制した太田由希奈、
姉妹で注目を集める浅田舞、浅田真央など、
世界の舞台で活躍する日本女子スケーターたちの美しい写真を展示します。

世界のステージへ!
日本女子フィギュアスケート写真展
写真:菅原正治
会期:3/5(金)〜3/16(火)11:00〜19:00(水曜定休)
場所:バレエショップ・フェアリー(東京・表参道)
ttp://www.fairynet.co.jp
お問い合わせ:03-3811-7747

◆「スターズオンアイス見学ツアー」のお知らせ
ヤグディンほかトッププロスケーターが出演する「スターズオンアイス」。
3月3日から6日間の日程で、
ニューヨークとロングアイランドで行われる2公演の見学ツアーが実施されます。
申込締切は2/17(火)です。詳細は下記までお問い合わせください。
[問]ジェイティービー蒲田支店 
スターズオンアイス見学ツアー係/03-3732-7336

305 :雪と氷の名無しさん:04/02/15 11:49 ID:8n2x3WyO
日本女子フィギュアスケート写真展
写真:菅原正治
会期:3/5(金)〜3/16(火)11:00〜19:00(水曜定休)
場所:バレエショップ・フェアリー(東京・表参道)
ttp://www.fairynet.co.jp
お問い合わせ:03-3811-7747


306 :雪と氷の名無しさん:04/02/20 01:08 ID:UOrr9SHy
来シーズンのファイナル中国みたい。

307 :雪と氷の名無しさん:04/02/20 18:44 ID:4z4npq1Q
中国か…。最近力はいってますな。

ところでWFS13ってもう発売してますかね。どなたか店頭で見かけた方いらっしゃいませんか?

308 :303:04/02/20 19:12 ID:5cdAp3pc
>304
遅ればせながら情報ありがとうございました。

309 :雪と氷の名無しさん:04/02/20 19:20 ID:SO6qaqTt
>307
まだだよ。今日本屋で予約したら、3月頭ごろになるかもと言われた。

310 :雪と氷の名無しさん:04/02/20 19:50 ID:zemyLAbg
>307,309
オンライン注文したら、今日来たよ!

311 :309:04/02/20 20:08 ID:SO6qaqTt
>310
おお、そうですか。じゃ明日明後日には連絡来るかな。
嘘教えるなよ、紀伊国屋店員!w

312 :307:04/02/20 20:44 ID:4z4npq1Q
おおっ。情報ありがとうございました。
明日ちょいと本屋へ探しに行ってみます。

313 :雪と氷の名無しさん:04/02/20 21:17 ID:FIGIbUx4
オンラインとタイムラグがある事が多いから要注意
(会場売りより書店売りの方が大分遅いし)
自分はあと数日書店に行けません…頼めば良かった。

314 :雪と氷の名無しさん:04/02/20 22:56 ID:zgbNeGgp
私も今日来たよWFS13
あまりに早かったので間違えて12注文しちゃったかと思っちゃったよ

315 :雪と氷の名無しさん:04/02/21 19:19 ID:fV2Z0Ljr
WFS13書店では23日ごろ発売だって。

316 :雪と氷の名無しさん:04/02/21 22:51 ID:9eWXSa+7
>315
今日平積みにされてましたよ
(京都、四条川原町のジュンク堂書店にて)
やはり地域によって違うのね。

317 :雪と氷の名無しさん:04/02/21 23:26 ID:6A370P4d
>>316
ジュンクって四条河原町と言うにはアレじゃない?
スレ違いスマソ

318 :雪と氷の名無しさん:04/02/22 01:25 ID:XyKqpcRZ
昨日届いたお知らせ。
残念ながら写真展は中止だそうです。

◆日通旅行「2004年チャンピオンズ・オン・アイス観戦旅行」のお知らせ
「チャンピオンズ・オン・アイス&ABC U.S.Figure Skating Spring Challenge in ボストン」(4/3〜4/8)、
「チャンピオンズ・オン・アイス&ディズニーランド in カリフォルニア アナハイム」(4/22〜27)などの
フィギュアスケート観戦旅行が催行されます。競技会では見られないアスリートの素顔に出会えるかも! 
詳細は下記までお問い合わせください。
[問]日通旅行 ワ−ルドスポーツデスク
TEL 0210-02029 ttp://www.lookworld-west.com/sports

◆スポーツ専門TV局「J SPORTS」でISUのフィギュアスケート大会を放送中!
2月23日〜27日にかけて欧州フィギュアスケート選手権を放送。
3月23日〜27日にかけては世界ジュニアフィギュアスケート選手権、
3月27日には世界フィギュアスケート選手権の女子シングルを生放送。
世界フィギュアの残りのプログラムは4月放送予定。

◆「日本女子フィギュアスケート写真展」開催中止について
「日本女子フィギュアスケート写真展」は会場等の諸事情により中止となりました。
[問]フェアリー事業部 TEL 03-3811-7747
ttp://www.fairynet.co.jp

319 :雪と氷の名無しさん:04/02/22 19:52 ID:m/B/y1Do
>317
あー、烏丸の方が近いかな?
(正確には四条富小路?)

ここと、京都駅前のプラッツ近鉄やアバンティの
書店にはバックナンバーも少しそろってます。

320 :雪と氷の名無しさん:04/02/23 15:36 ID:bE7WUBEa
新刊「フィギュアスケートへの招待」美姫ちゃん表紙のを読まれた方いらっしゃいますか
買おうかな、迷っているのですが・・・
「ジャッジになるには?」という特集もあるそうですが・・・

321 :雪と氷の名無しさん:04/02/24 01:30 ID:iW2RsADh
すみません、
「ペア」スレと、
「ロシア2番手3番手を応援する」スレは、
どこにいってしまったのでしょう。
お引っ越ししたらしいと聞いたのですが、
探しても新住所を見つけられず・・・

322 :雪と氷の名無しさん:04/02/24 01:34 ID:VhzGxSap
あるよ、スポ板とオリ板の鮫が移動しただけ。
もう一度読み込み直せば見つかると思う。

323 :雪と氷の名無しさん :04/02/24 02:01 ID:iW2RsADh
>322
ありがとうございます。
今、やっと見つけました。
目が痛えー

324 :雪と氷の名無しさん:04/02/24 02:07 ID:VhzGxSap
おせっかいだけど”Ctrl”キー+”F”で検索すればすぐ見つかるよ。
知ってたらスマソ。

325 :雪と氷の名無しさん:04/02/25 22:00 ID:mxG6F29B
女子実況で使い切ったので、明日からのためのスレ立てしました。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1077713901/

326 :雪と氷の名無しさん:04/02/26 14:39 ID:v9gYuzVA
>325
落ちちゃってるね

327 :雪と氷の名無しさん:04/02/26 17:49 ID:v9gYuzVA
実況スレ立て直しておいたよ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1077785341/

328 :雪と氷の名無しさん:04/02/27 00:43 ID:N+OhVHle
なんかフギュアのコーチって亡くなる方多くありません?

329 :雪と氷の名無しさん:04/02/27 01:19 ID:x7f+ABhE
リンクに自爆霊が見えます。

330 :雪と氷の名無しさん:04/02/27 09:04 ID:YWF5BaOj
>329
うまい!

331 :雪と氷の名無しさん:04/02/27 21:50 ID:tsZCcnDs
マリニナさんが初来日したNHK杯っていつでしたっけ。
今と違ってぷりぷりかわいくてにこにこわらってたの。
長野シーズンに再び見たときはすっきりやせててびっくりしたんですけど。

332 :雪と氷の名無しさん:04/02/27 23:51 ID:AXYKGTXY
>>331
'94年の盛岡じゃないかなぁ?

333 :雪と氷の名無しさん:04/02/28 22:43 ID:DxxXhbHC
>328
最近死んだのって、カルロ・ファッシーとチェルスカヤ。あとは誰?
稲田悦子さんはもうコーチ業は引いてたんだよね??

334 :雪と氷の名無しさん:04/02/28 23:08 ID:iIBzAR7n
ルサコフさん…だっけ?
クリムキンのコーチだった。

って、これは1年位前か…

335 :雪と氷の名無しさん:04/02/29 01:00 ID:HnoJ29ii
2今年のワールドの優勝者予想
女子ークワン
男子ープルシェンコ
ペアーしんせつ、こーはく
ダンスーナフカ、コストマロフ
ってどこがあぶなげなさそうだけど
大穴だと
女子ー安藤
男子ージュペかチャンジャン
ダンスーデンコワ組
ペアは中国しか考えられんしかし来年はロシアだから来年はわからないけど
こんなとこ?

336 :雪と氷の名無しさん:04/02/29 01:03 ID:iegY4OH+
ジュベは金でも大穴ではないと思う。条件は揃ってると思う。
もちろんプルのミス待ちだけど。
デンスタも30%くらいは金あると思う。
ペアはトトマリが新プロで難易度上げてきてるから直接対決してみないと分からない。


337 :雪と氷の名無しさん:04/02/29 03:37 ID:2A0oQjje
>336
デンスタはCDで2位、ODでよくて3位悪くて4位が確定だろうから
その時点で優勝はほぼ絶望じゃないの?
ナフコスがフリーでベルアゴにも負けて3位なら別だけど。

338 :雪と氷の名無しさん:04/02/29 19:48 ID:r4Z7AgVK
デンスタ優勝は有力組複数欠場でもないと想像し難いなあ。

339 :雪と氷の名無しさん:04/02/29 22:59 ID:E52vJFBv
デンスタに世界チヤンプの日はくるんだろか、、

340 :雪と氷の名無しさん:04/02/29 23:35 ID:NeI9etqN
前から不思議に思ってたんだけど、
男女の実力に差のあるアイスダンスカップルって、
女性がうまい組のほうがどちらかといえば有利なの?
アニシナ姉さんしかり、バーバラ姐さんしかり、ナフコスしかり。

341 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 00:47 ID:IRWPlXxB
ジュニアワールドの日程。()内が日本時間です。
3月1日
10:30 (3/1 18:30) Men Qualifying Free Skating A/B
14:24 (3/1 22:24) Men Qualifying Free Skating B/A
19:10 (3/2 03:10) Pairs Short Program
3月2日
11:10 (3/2 19:10) Ice Dancing 1st Compulsory Dance A/B
12:48 (3/2 20:48) Ice Dancing 2nd Compulsory Dance A/B
18:24 (3/3 02:24) Men Short Program
3月3日
10:24 (3/3 18:24) Ladies Qualifying Free Skating A/B
14:15 (3/3 22:15) Ladies Qualifying Free Skating B/A
18:30 (3/4 02:30) Pairs Free Skating
3月4日
13:15 (3/4 21:15) Ice Dancing Original Dance
18:30 (3/5 02:30) Men Free Skating
3月5日
13:00 (3/5 21:00) Ladies Short Program
18:30 (3/6 02:30) Ice Dancing Free Dance
3月6日
13:30 (3/6 21:30) Ladies Free Skating

342 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 00:49 ID:IsvyHias
>340 メジャー所で男が上手いのは、ディーンとアベかね。スタビもはいるか。
ダンス能力が同じで、リフトが出来る男性が一番求められてるのかな。

343 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 01:45 ID:ExI0A2ZM
スカパのJ-Sports 1、3月27日(土)に
世界選手権女子フリーのみ先行で5時間近く
生中継を敢行するの?

344 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 03:10 ID:efAFiGEh
クリモワ/ポノマレンコ、デュシェネ、ウィルソン/マッコールなど男子がうまい
成功組みも多いよ。
今は男子ダンス氷河期だけどね。

345 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 09:06 ID:wxmfHUpx
>>341ありがとー!!


346 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 11:26 ID:2PMbxK+i
>>341日本時間表示ありがたや

347 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 18:13 ID:sEXxrbvL
ジュニアワールド実況するの?

348 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 18:18 ID:fmrliuF0
人少なそうだけど立てました。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1078132517/

349 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 18:30 ID:t/+tQlMJ
ちょっと教えて下さい。
ヨーロッパからビデオが届いたんだけど見れない。
これって見るためには何か必要なんでしょうね。
それって電気屋さんに何ていって聞いたらいいんでしょう。
どなたか宜しく。

350 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 18:52 ID:2QFe25WW
>349
ヨーロッパと日本ではテレビのシステムが違うので
家庭用のビデオ&テレビでは再生できないよ・・・
大きな電気店には切り替えによって再生できるのが売ってるけど

PALをNTSCに変換してくれるショップを探すほうが
ビデオ1本のためなら経済的かも。

ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~nagaelec/dabingu/con_wo_ja0.htm
ttp://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/n/n560.htm
ttp://www.v-apex.com/palsecam.html

351 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 18:52 ID:F2rxUlhM
>>349
×見れない
○見られない

ラ抜き言葉使うガキはウザイから消えろ
死ねバカ
ペッ!!

352 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 19:28 ID:ideiAY3c
>349
「ワールド仕様」のデッキ
NTSC,PALだけでなく,SECAMなどにも対応し,電圧も100〜240V対応で海外でも使えることが売り。

価格的には,普通のVHSデッキより高くなるが,セールを狙えば案外安く手に入る。
aiwa HV-MX100(希望小売価格¥108,000,家電量販店のセールで¥50,000〜)
Sumsung SV5000W (価格は同上)*機種・価格は2001年2月現在。

このようなもんを手に入れれば、見られます。

ヨーロッパのDVDなら、プランテックAV500Gとか・・・
http://www.plantecjp.com/product.htm

検索で、「NTSC PAL 変換」などのキーワードを入れれば、方法や、機器、
変換サービスが探せるでしょう。



353 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 19:36 ID:t/+tQlMJ
>350さん、ありがとう!
教えてくれたHP覗きに行ってきます。

今電気屋さんと話をした所、リージョンコードフリーの
ビデオデッキが有ると教えてくれました。
でも高い〜。購入するとしても勇気がいるよ。

レスありがとう!

354 :雪と氷の名無しさん:04/03/01 19:40 ID:t/+tQlMJ
>352さん、ありがとう!
今後海外から頻繁にビデオを送って貰うように
なるのであれば、ビデオデッキの購入も考えようと思います。
参考にさせて頂きます。
ありがとう!


355 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 09:55 ID:0nFtIvii
どこでスレ立て相談すればいいのか分からないので
恩田スレや中野スレで日本のコーチの話で
すれ違い話が盛り上がっててそろそろスレ立てたほうがいいかなって
話になってます。スレたてに反対意見あればどうぞ。
(特に反対意見なければ誰かが立てると思います)

356 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 12:01 ID:g7BAq+zh
>355
海外コーチスレもあるし、以前オリ板に山田コーチのスレもあったよね(今もあるのかな?)
リンクとコーチの話題は盛り上がりに波があるけど、1つ作っておいてもいいと思う。
関係者がいっぱい書き込みそうだしね。

357 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 12:08 ID:YC9dmeFe
>356
胴衣。どなたかお願いします。スレタイは?

【リンク】噂の真相【コーチ】とか?

関係者が見たくないけど、つい見てしまいそうだ。

358 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 12:21 ID:g7BAq+zh
せっかくリンクとコーチのスレを立てるんなら、ゴシップばかり追うような形にならないで
選手の目撃情報とか、コーチがどんな指導してたとか、クラブ内の雰囲気なんかも
関係者に書いてもらえるようなスレにしたいな。
結局のところ、コーチとリンクは関係者にしかわからない話だと思うし。

359 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 13:14 ID:Hktbwvm4
【↓】ここには書き込まないでください。【↓】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1078868759/l50
ここに(・∀・)1107イイ!! と一言書き込むと、ちょっと(・A・)イクナイです。。


360 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 16:14 ID:sS0OSY6i
海外・国内と別れてる(結果的に国内あと立てで別れる形になっちゃうだけだけど)
形は使い勝手も良さそうでいいね。今回の荒川・恩田騒動の事も今恩田スレで
語られちゃってる状態だし。

361 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 16:46 ID:nFk+cdYt
人間関係の話ばかりだと荒みそうなんでw
リンクの閉鎖やオープンの話とか、リンク事情なんかの話も
出来るといいんですが。

362 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 18:20 ID:MLN2E4HV
【フィギュア】国内のリンク&コーチについて語るスレ

はどうかな?

363 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 18:55 ID:RD1hU3+H
>356
オリ板のマティコスレ↓は一応健在ですた。
こんな時期に、山田満知子のスレを立ててみました
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1020878410/l50


364 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 19:59 ID:4EqE7Ncb
>>358
選手の目撃情報や噂話をするスレッドを立てるのはもう少し慎重になった方がよろしいかと。
あまり選手のプライベートに踏み込むのはいかがなものかと。
プライバシーの侵害になりかねない。

>>361
リンクの情報なんかは「アイススケート自分で滑る人」スレでやればいいのでは。



365 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 20:07 ID:rstcXscP
>>364
禿同

選手の目撃情報とかは辞めといたほうがいい。未成年の選手もいるし
常識範囲でカキコできるかは疑問。

366 :雪と氷の名無しさん:04/03/10 21:27 ID:TeKTfrF8
【フィギュア】国内コーチについて語るスレ
ではだめ?んで本文に

国内のコーチのほかジャッジや振付師なんかについても語ろう 
海外コーチや振付師については↓
【フィギュア】海外コーチ&振付師について語るスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1073226609/

みたいなことを入れるとか。

367 :361:04/03/10 21:57 ID:nFk+cdYt
>>364
うーん、リンク情報というよりは、選手の練習環境について
いろいろ聞いてみたいなと思ったんですよ。
スケート場の閉鎖ってよく聞くけど、具体的に練習場所や時間を
確保するのにどういう苦労しているのかとか、貸切時間の長さとか。
でも、内部事情に踏み込んでいくわけだから、やっぱり難しいっすね。

368 :雪と氷の名無しさん:04/03/11 03:32 ID:d9D8D+JF
コーチの話なんてスレッド一つ立てるほど必要じゃないと思う。
国内コーチの話はその選手のスレか、女子スレか、日本男子応援スレあたりの
既存スレでやれば。
どうせ大会等の話題のない時はスレッドが進まないんだから。

369 :雪と氷の名無しさん:04/03/11 12:04 ID:3vlyZaAw
賛成意見のほうが多いみたいなのでとりあえず立てました。

【コーチ】国内フィギュアスケート事情通【リンク】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1078974170/


370 :雪と氷の名無しさん:04/03/12 15:30 ID:13QMSmHZ
age

371 :雪と氷の名無しさん:04/03/13 00:16 ID:d3DI+kQv
今日のBS、EX実況はBS実況スレで細々とやってます。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1079101776/

372 :雪と氷の名無しさん:04/03/17 01:56 ID:pF8rfMRG
ミシェルクワンのコーチつて今誰だっけ?

373 :雪と氷の名無しさん:04/03/17 21:38 ID:0hAPCF5s
らふぁえる

374 :雪と氷の名無しさん:04/04/01 04:39 ID:bK/jQ8ls
I川T子さんの掲示板の、も○りんって何が言いたいのかさっぱりわからない。
とくに30日の投稿の(....)って何のこと?
誰か解説して。

375 :雪と氷の名無しさん:04/04/01 21:18 ID:xrAzr2F5
シンクロ世選のリザルト
http://www.isufs.org/results/syswc2004/index.htm

d女クラブ ガン( ゚д゚)ガレ

376 :雪と氷の名無しさん:04/04/02 20:45 ID:S6KmHHz+
age

377 :雪と氷の名無しさん:04/04/03 02:30 ID:mS1gkcIW
次のグランプリファイナル開催地はどこ?

378 :雪と氷の名無しさん:04/04/03 11:58 ID:xMGF4rM0
確かちうごく。

379 :雪と氷の名無しさん:04/04/03 14:28 ID:cQbQKq14
フィギアスケートの選手をモデルにして小説を書いていた
木崎詳子さんという作家さんの消息をどなたか知りませんか。
次の作品が出るのを楽しみに待ちつづけているのに、もう何年も
経ってしまいました。もう書いていらっしゃらないのかも・・・

380 :雪と氷の名無しさん:04/04/03 19:32 ID:gylXKmBn
615 :名無しさん@恐縮です:04/04/03 06:14 ID:0ccbHpbu
>>613
濃ーい奴なら居るだろう。
それも凄まじく濃い奴が居て新たなファンの拡大を阻んでいる。
一度「冬スポ」版のフィギュアスレに書き込んでみな。
ちょっと「結婚したい」みたいなことをかるーく書いただけで「お前キモイ」
って総叩きだぞ。
アンチも凄まじく他の奴のスレをじゃまするじゃまする。
技術面を言っても良いらしいけど、軽口すら叩くと総叩き。
何様のつもりか知らないが、新たなファンは要らないようだ。

あんな所入れねー。

381 :雪と氷の名無しさん:04/04/03 19:46 ID:HQDqn8CO

空気が読めなかったお馬鹿さんって感じ

382 :雪と氷の名無しさん:04/04/08 11:05 ID:Dwrgrzqj
このスレの>>195-あたりからDVDレコの話題がけっこうありましたよね。
私はここのレスも参考に最近購入したんですが、専用スレを立てるのはどうでしょうか?
「フィギュアスケートのためのAV機器スレ」とか

動画スレはキャプやうpの話題が中心だし。
冬スポにあっても需要があるのではないかと思ったのですが。

383 :雪と氷の名無しさん:04/04/08 13:12 ID:VhtwR6RP
>382
DVDレコを使ってる人がどのくらいいるのかわからないけど、
そういうスレがあると助かる。

384 :雪と氷の名無しさん:04/04/08 22:27 ID:O6AGmozm
AV機器に限定するとスレどころか板違いになりかねないからどうだろう。
TVや録画に関する情報は欲しいけど、放送前になったらageるスレが一番近いところかな。

385 :382:04/04/09 08:41 ID:NDdZesKe
>>383
専用スレがあった方があとでログも探しやすいし、便利かと。
現在使ってる人だけじゃなくて、購入検討してる人の情報にもなると思って。
需要ありそうですかね?

>>384
どのDVDレコがいいとか、AV機器に限定してるわけではないので
VHSも含めて語る場があればいいなと思ってます。
DVDに保存する場合、特にフィギュアスケートとそれ以外では
画質など注意点も違うし。

板違い・・・になりますか?動画スレがOKなら大丈夫じゃないのかな?
放送前になったら〜はTV番組の情報スレと思っているので
録画の話題をあまり続けるのは気がひけます。

スレタイが良くないのかな?これはどうでしょう?
【DVD】フィギュアスケートを録画するスレ【VHS】

386 :雪と氷の名無しさん:04/04/09 08:49 ID:jx8uf1oj
いいんじゃない。
十分需要も正当性もあるスレだと思う。

387 :雪と氷の名無しさん:04/04/09 14:28 ID:Zxurzozt
【DVD】ふぃぎゃの映像を保存すれ【VHS】

388 :雪と氷の名無しさん:04/04/09 18:57 ID:m+mOg3xQ
>385
賛成です。
自分もDVDレコ購入を検討中ですので・・・
うちにはフィギュアのみならず、サカー、音楽とめちゃくちゃVHSテープが残っているので
どんな機器がいいのか検討もつかずです。

389 :雪と氷の名無しさん:04/04/09 19:02 ID:G0+htCt9
うちも欲しいけどまだ迷ってます。なんか次の規格もなんか出るみたいだし・・・
出来ればビデオ録画や保存にかんしても入れて頂くとありがたい。

390 :382:04/04/09 22:36 ID:NDdZesKe
>>388-389
レスどうもです。

需要がありそうなのでとりあえず立ててみました。
皆さんのレスを参考に1を入れてます。AV機器という言葉は外しました。

フィギュアスケートの録画・保存について語るスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1081517278/

391 :雪と氷の名無しさん:04/04/10 12:25 ID:SnnYQ3oQ
デジタル放送ってコピーワンスになるんでしょ?
ハードディスク録画してもDVDに焼けなくなるんだよね・・・。

392 :雪と氷の名無しさん:04/04/10 15:41 ID:RpLiSjdt
>>391
うちのDVDレコの説明書を読むとコピーワンスでもHDDからDVD−RAMへダビングは出来るが、
HDDからは消去されると書いてあります。一回きりならOKってことかな。

393 :雪と氷の名無しさん:04/04/10 19:50 ID:ae67usYB
>393
なるほどそうでないと意味ないよね。

394 :雪と氷の名無しさん:04/04/15 04:00 ID:JF0rMLZJ
age

395 :雪と氷の名無しさん:04/04/22 21:04 ID:R0Cja7/9
WFS14
http://www.shinshokan.co.jp/figure/wfs-index.html
他のサイトで調べたら発売日は4月23日となっていました。

396 :雪と氷の名無しさん:04/04/22 21:57 ID:GfzxB8ug
>>395
GJ、2100円か・・でも質落としたままぽいね。チラッと中身見てから決めよっとw

397 :雪と氷の名無しさん:04/04/23 21:39 ID:CBHR41qh
四大学定期戦と関東学生フリー選手権の日程と会場をご存じの方いたら教えてください!
一般人の観戦、できますよね?

398 :雪と氷の名無しさん:04/04/23 22:46 ID:U+C8N0Xe
四定戦の会場は臨海だよ!今年は誰が出るの?

399 :雪と氷の名無しさん:04/04/23 23:05 ID:WZp7Yf+t
>396
でも荒川のスペシャルインタビューやプラトフ、ジュベ、リンデマン、ランビ、ジョニーの
インタブは楽しみだ。あとビン・ヤオコーチ特集(?)も。

400 :雪と氷の名無しさん:04/04/23 23:05 ID:XFyIWRtR
今日だよね、買った人いる?
書店行ったけどまだなかった。。

401 :雪と氷の名無しさん:04/04/23 23:18 ID:2d4KSgUq
買ったよ。でかい書店ならもう売ってるみたい。
今からじっくり読み倒します。

402 :雪と氷の名無しさん:04/04/23 23:35 ID:TRipOvQ1
>>401
あとで感想ヨロ♪

403 :雪と氷の名無しさん:04/04/24 00:09 ID:yt+eDqv3
すんません、臨海ってどこのリンクのことですか?東京ではない?

404 :雪と氷の名無しさん:04/04/24 01:17 ID:4fsO0Sor
ttp://www.nankai.co.jp/odekake/rinspo/

405 :雪と氷の名無しさん:04/04/24 01:20 ID:XCXn82XG
テスト

406 :雪と氷の名無しさん:04/04/24 01:38 ID:aNXRVQot
test

407 :雪と氷の名無しさん:04/04/24 01:55 ID:3vcB00Wm
エキシビスレどっかの板にあった様な気がしたけどさがせなかったから
ここで書かせてもらうね。
ドルトムントのエキシ素敵だったねー!
フィナーレの素敵さにウットリしちゃったよ〜!
カティレネとデンスタがスワップして出て来て
入れ替わってってってリフト、なんかも練習時間なんか殆ど取れないだろうに
主催側の気合いを感じたよ。
最後の雪崩もなんかおちゃめ感溢れてた。ラストがいがぐり君なのも素敵。
いささか暗杉と感じる時もあったものの照明も素敵。
フィナーレ、もっと色んな人が色んな事してた予感がするので全体カメラ映像が
欲しい所。カメラワークの悪さだけ減点(これは主催側には関係ないだろうが)。
しっかし、それを思えばわが国のエキシは…。
長野ワールドもカンカンの照明に流れるのはモー娘。…。
のりPはピアノやバイオリンの生演奏をバックに、なんて言うけど
そんなとこだけ凝っても寒くなるだけぽだからもっと全体の空気作りを考えて欲しい。
いつかは平常時(コンペ)のラリックくらいには素敵なエキシをやる国になってくれ!
頑張れ連盟とかいろいろ!一応経済大国だろ!な!
そして多くの日本選手たちももうちょっと、素敵エキシを見せてくれ!な!


408 :雪と氷の名無しさん:04/04/24 17:45 ID:hNagIPPj
遊び心がないよね、日本のEXは!

409 :雪と氷の名無しさん:04/04/24 17:49 ID:WLybCU/4
>>403
大阪ですよ

410 :雪と氷の名無しさん:04/04/25 01:23 ID:zB+tvt6b
放送されなかったけどコストナーのエキシも素敵だった
姫よりよかったよ、と
こっそり言ってみる

411 :雪と氷の名無しさん:04/04/25 09:03 ID:t2bZCE/U
それは安藤のEXがつまらなすぎ(ry

412 :雪と氷の名無しさん:04/04/25 21:47 ID:K5IcIuws
あたしは越すトナーと安東はまだエキシビに出るレベルじゃないと感じたわ。
試合はいいけど、エキシビがダメってことよ。

413 :雪と氷の名無しさん:04/04/26 08:46 ID:QuQTttOP
>407
ラリックエキシが素敵なのは胴衣だけど
エキシに命かけすぎ。
競技をひどく圧縮しておこなって、
日曜日にエキシビだけ半日もやってる。
そのため、競技は12時ぐらいまでかかってる。
運営も結構いい加減みたいで、あまり評判はよくない。
選手のほうはきちんとしたN杯の運営を評価して
いるらすぃよ。

エキシビの照明は確かに落として欲しいけど、
直前まで競技をやっているから無理なのかな。



414 :雪と氷の名無しさん:04/04/26 08:51 ID:IvnJji4O
NHKがハイビジョンカメラ入れてる以上
証明は絶対に落としたがらないでしょうね。

415 :雪と氷の名無しさん:04/04/26 08:53 ID:IvnJji4O
証明でなくて照明か

416 :雪と氷の名無しさん:04/04/26 10:39 ID:RXwsLrJ3
かなり前に照明業界の下の方で働いてただけなんで、
正確のところは分かりませんけど。

当日に競技あったらリハの時間ろくに取れないから凝ったことは出来ない。
それより問題はお金。ラリークやドルトムントワールドクラスの照明入れたら、
100万はかかるんじゃないかなあ。
MOIとか長野ワールドじゃピンスポだけだったし、長野五輪記念EXでも
バリライトは入れてなかった気がする。(いろんな模様がくるくる動く奴ね)
ケチ? 大会やショーの収益を強化費に回そうな発想のうちはしゃーないと思う。

でも、バイライトもやりすぎでウザイなと思うときあるし、
正直、演技と合ってねえよと思う明かり多い。
雨がやってる色落とす位の照明が一番いいと思うな。長文失礼。

417 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 11:53 ID:iPsNEnqY
四大学定期戦はどこの大学が出るんですか?出場者なども分かれば教えてください

418 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 15:02 ID:fuREYmrr
amazonで日付から察して20年くらい昔のらしい世界選手権のビデオが
在庫切れって出てくるんだけど内容ご存知の方いらっしゃいます?
こういうものが出せるならどんどん出して欲しいものだが。

419 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 15:58 ID:xnFs5blt
>418
すごくホスィ。

420 :雪と氷の名無しさん:04/04/28 20:46 ID:BSmbyJNX
>>418
持ってたんだけど、誰かに貸して 返ってこない!(怒)

覚えている限りのを書くと・・。
ロドニナ・ザイチェフ。
伊藤みどり、
ベステミアーナ・ブキン。(カルメン)
ヴィット(カルメンだったと思う・・・)
アメリカで出ている 「マジック メモリー オン アイス」T、Uあたりと
だぶっていたプログラムもあったはず。(こっちも入手できないかな?)

421 :420です:04/04/28 21:07 ID:BSmbyJNX
あ!もちろん トービル・ディーンの「ボレロ」もあった!

でもこのビデオ 確か9.800円?高かった。

422 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 00:45 ID:JcymxXcW
ワールド・フィギュアスケート最新号、
今までで一番読むとこが少ない内容だった。

423 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 05:41 ID:nrepPPes
へっ?そうなん。
荒川がチャンプになった記念に買おうかと思ってたんだが・・

424 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 09:07 ID:VDkXvPlE
自分は、ワールド速報号として割り切った。
今までのワールドの記事を扱ったものは9月頃やっと出てた訳だし。
内容濃くても半年待つよりは…と思ったので。

425 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 09:36 ID:7cUmP1q6
WFSに読むとこ期待してる人がいてびっくり
綺麗な写真と、ねたが1−2こ拾えたらラッキーぐらいでしょいつも。

426 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 10:07 ID:SHoDkbP4
WFS、創刊号から7くらいまでが黄色い本屋に売ってた。
400円なら買ってもいいかな〜。
だれか、最新号を売ってくれw

427 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 14:24 ID:c08zwAcA
>>426
中古でも400円でうってたら買いでしょ!!!
特に5号かなんかは、在庫ないから貴重だよ。
ヤフーオークションで2500円で売れてたし。

428 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 15:02 ID:sLNR+OzX
>418
420さんのから察するに、77年の東京大会から85年の東京大会までの
総集編じゃないかな。
佐野・ロドニナ&ザイツェフ・渡部・バビロニア&ガードナー・レゲッツィ&サレー
カズンズ・ハミルトン・ビールマン・五十嵐・ワロワ&ワシリエフ・トービル&ディーン
ベステミアノワ&ブキン・伊藤
日本人選手はそれぞれ最高位、外人選手は優勝演技。みどりちゃんは84年のSP。
当時のビデオは映画で13000円位したから、仕方ないかもね。
今だったら3980〜5980円位?
でも今、同じ値段で再発売しても…買うかも。

429 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 15:30 ID:xs2iHuc7
>247
そうなんだ。
パラ見して創刊号と5号をとりあえず買ってきた。
5号は貴重品なのか、得した気分。

430 :420です:04/04/29 16:09 ID:TDMzsM9I
>>428さん
そういえば 佐野さん、五十嵐さんもあった!
そんな内容だったと思います。

わたしも また買っちゃうかも!
心あたり 2、3人に電話したけど みな違う。
誰が 持ってたんだあああ。

431 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 20:07 ID:+Uapws/7
WFS5のどこが貴重品なの?↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4403310176


432 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 20:19 ID:JcymxXcW
>425
私は写真は出来不出来に関係なく全然楽しみではない。

433 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 20:51 ID:A4CDFMC1
フィギュアスケート したらば板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/1247/
http://jbbs.shitaraba.com/sports/13368/

434 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 21:09 ID:N7tgibNa
WFS以外にもフィギュア雑誌があればいいのに。
競合すればもっと面白くなるのに。
読者数そんなにいないのかしら。

435 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 21:34 ID:ucAs9MQN
というかインタビューと写真だけじゃ話の種がそんなにないだろう
バレエ雑誌や他のスポーツ誌には
実際にその分野を熱心にやってる人向けの記事が多い
スケートでそんなん見たことないね

436 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 21:48 ID:xs2iHuc7
ヲタの数じゃなくて、競技人口の差かな・・・。

437 :雪と氷の名無しさん:04/04/29 22:03 ID:xjG9uNrf
どちらかといったら素人向けだね。
スケート自体レジャーでしか滑ったことがない人ばかりだし・・・
大体リンク自体が少なすぎ。考えたら狭い世界だよフィギュアスケートって。

438 :418:04/04/29 22:50 ID:hDl4nZIm
>>420,>>428
レスありがd。
すごーい、それ今あったら絶対買っちゃう。
どっかのスレで世界選手権は版権の関係でそういうものは
出せないって書き込み見たけど、昔は出せたんだね。
素晴らしく観たい内容だ!

439 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 14:14 ID:r5zNc/z8
今年の全日本はどこですか?

440 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 15:02 ID:d6XIRVzD
網走屋外スケート場。

441 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 15:11 ID:wpcXpEM+
沖縄総合リンク

442 :雪と氷の名無しさん:04/05/01 23:21 ID:2NQELlhK
なべきどファンサイトの管理人氏(名古屋在住?)が
「どうやら陸路で行けるし」とか書いてたような…
名古屋から飛行機使わずにいけるとこって?

>441
国際規格クリアした立派なリンクらしいね。
しかし旅費と宿泊費が…

443 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 00:30 ID:3kdOVWH7
本州のどこか

444 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 01:37 ID:Eb1KfseG
おまけいっぱいの喫茶店が楽しみ!

445 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 07:29 ID:nVYAt4Ng
本州ですか。ありがとうございました。また詳細わかったらよろしくお願いします。

446 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 09:27 ID:q4UTLCF9
今朝の皇室アルバムで秋篠宮様ンちのカコ様がフィギュア・スケート
なさってた。大会なのか発表会なのかよくわからんかつたが。
初めて知ったけど有名なのかな? もちここで語られるレベルじゃ
ないけど、ノービスクラスの年齢だよね。かわいかった。
フィギュア・ヲタとして皇室の方がフイギュアやってくれるなんて
嬉しいな。

447 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 10:09 ID:awRtM3aI
>446
専用スレ嫁

448 :441:04/05/02 12:04 ID:LEplRiHe
440につられてネタ書きました。444の名古屋だったと思う。ごめん。

449 :雪と氷の名無しさん:04/05/02 21:58 ID:3kdOVWH7
>446
テレビのワイドショーとかでかなり取り上げられてたよ。

450 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 01:13 ID:K2mLG6dM
大学で始めて、靴を買うとしたら一生モンになりますか?履き潰して買い替えが必要になりそうでしょうか。
一生モンにするなら、初心者でもコロネーションエースより良いブレードつけとくのもアリですか?

451 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 01:26 ID:Us/bDZkS
コロネーションを練習で使いつぶしてからもっといいのに乗り換えるのが吉。
熱心に毎日毎日滑ってたら到底一生ものにはならない。
靴もブレードも卒業までに一度くらいは潰す。
週一回2時間しか滑らないならコロネーションで十分。

自分のスケートが一生続ける「一生モン」ならどうせ買い換えると思って
今の自分にふさわしいものを選ぶべし。
道具が「一生モン」ならそんなに滑らないわけなのでいいものはいらない

452 :雪と氷の名無しさん:04/05/03 01:52 ID:K2mLG6dM
なるほど参考になりました。ありがとうございました。
買ったことのないものの買物なので、要領がつかめず…。とりあえずは3〜4万円の靴とコロネーションが良さそうですね。

453 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 03:04 ID:qwyfHbPE
東伏見・神宮・東大和のリンクでは、定期滑走券というものはありますか?
東京ってリンク代、高いですよね。。

454 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 07:40 ID:KswlSkfs
場所変えて滑る人スレで聞いたほうがいい
自分は東京じゃないんでその辺はわからない

455 :雪と氷の名無しさん:04/05/04 11:24 ID:qwyfHbPE
あ、そうでしたか。では滑る人スレで聞いてみます。

456 :雪と氷の名無しさん:04/05/10 06:05 ID:30cRgDxH
>438
遅レスだけど、それ持ってます。
でも、ビデオじゃなくて、今は無きレーザーディスクで。
ここ何年か、電源すら入れてないから、今でもちゃんと再生できるか謎ですが。

457 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 15:18 ID:IPam7+IH
世界選手権で去年の雪組や、今年の荒川の演技ラストでの観客総立ちが
演技に更にすごい盛り上がりの印象を与えたわけだけど、もしこれらの
演技が日本で行われていたとしても、ここまで盛り上がったかな?
日本人ってスタオベとか滅多にしないでしょ。

ヤグの「日本人は演技が終わった後より、試合会場以外の場所での
歓声の方が大きい」ってコメント読んでふと思ったので。

458 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 16:18 ID:d2LFO0wc
でも長野ワールドの時のヤグの演技後は、かなり凄かったよね…
そんなコメント、ヤグも言ってたんだ。WFSでプラトフも言ってたね。

459 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 16:55 ID:miPd3N+B
おふあいすでヤグに偶然遭遇したけど
びっくりしすぎで口ポカンとして見とれてたら
ヤグたんのほうから「bye」っていわれた

460 :雪と氷の名無しさん:04/05/13 16:59 ID:87Dy0A1G
それはオフアイスで追っかけがどんだけうるさいか、ってことでつか。

ところで板移転でーす。

スポーツ板 http://sports7.2ch.net/sports/
オリンピック板 http://sports7.2ch.net/olympic/
スポサロ板 http://sports7.2ch.net/sposaloon/

461 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 00:32 ID:TLS0UZrS
他の板で拾ってきたんだけどこれって本当?
誰がやったんだろ・・・

135 名前:花と名無しさん 投稿日:03/10/11 00:34 ID:???
>>133
>>134
1人デススパイラル、マジにやってみせたプロスケーターいましたよ。
確か、カナダかアメリカのペアだったと思ったけど、10数年前テレビで
放映されたアイスショーで、ノーマルなデススパイラルの途中で男性が
手を放し、女性はそのままの姿勢を保って滑走し続ける、という大技でした。
「すげー!!!あの漫画と同じだ!!」と大騒ぎしたっけなあ。
禿げしくスレ違いでスマソ。

462 :雪と氷の名無しさん:04/05/14 00:39 ID:jyMtbZyH
>>461
だいぶ昔で記憶が定かではないが、自分もみた。


102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★