■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自軍の攻撃だけ飛ぶボールを使う球団→巨人 その3
- 1 :代打名無し:04/05/12 21:08 ID:PnwW9DVg
- >かの名将・上田利治は飛ぶボールと飛ばないボールを選別し、自軍の攻撃時に
>飛ぶボールが回るように審判に渡していた……と後に本人が語っている。
自軍の攻撃だけ飛ぶボールを使う球団→巨人・横浜2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083120026/
http://sports5.2ch.net/base/kako/1083/10831/1083120026.html
自軍の攻撃だけ飛ぶボールを使う球団→巨人・横浜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081340872/
http://sports5.2ch.net/base/kako/1081/10813/1081340872.html
- 2 :代打名無し:04/05/12 21:08 ID:jqfwdCsa
- ↓童貞
- 3 :代打名無し:04/05/12 21:08 ID:2j1nULPq
- ドテッ
- 4 :代打名無し:04/05/12 21:10 ID:lg/YVU05
- 2 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/12 21:08 ID:jqfwdCsa
↓童貞
3 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/12 21:08 ID:2j1nULPq
ドテッ
終了。
- 5 :代打名無し:04/05/12 21:10 ID:P4b5wxvg
- イィィィィィィィィヤッッッッホォォォォォォォォォォウゥゥゥ!!!!!!
- 6 :代打名無し:04/05/12 21:29 ID:PnwW9DVg
- 虚塵の打球は飛ぶな〜
- 7 :代打名無し:04/05/12 21:31 ID:LF9M5Len
- うんこ
- 8 :代打名無し:04/05/12 23:31 ID:REc00/Yc
- 送風係乙
- 9 :代打名無し:04/05/12 23:33 ID:B91lZmKC
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 虚塵特製ラビットボール・空調・ジャンパイア・ナベツネ
- 10 :代打名無し:04/05/13 00:30 ID:Z9X6VXmB
- >>1
マジレスすると今は上田監督時代と違って渡すボールは試合前に一括して渡します
それらは「1箇所」にまとめらています
試合中もね
嘘だと思うならリーグのアグリーメント読ませてもらってください
終 了
- 11 :代打名無し:04/05/13 00:39 ID:wAi4oSOS
- >>10
ククククク・・・・
- 12 :代打名無し:04/05/13 00:41 ID:ox0y2PLt
- >>1
あ〜あ、やっちゃいましたね
速やかに削除依頼をお勧めします
名誉毀損罪とかで訴えられる可能性がありますよ?
- 13 :代打名無し:04/05/13 00:43 ID:e9grxGO6
- なんで横浜は消えたんだ?
- 14 :代打名無し:04/05/13 00:45 ID:VWjjeexk
- 恥ずかし過ぎるぞ
これは
- 15 :代打名無し:04/05/13 00:59 ID:wAi4oSOS
- 助けて〜
- 16 :代打名無し:04/05/13 01:00 ID:qDM+xa9r
- それより誰かラビットスレ立てろ
- 17 :代打名無し:04/05/13 01:01 ID:wAi4oSOS
- ここラビットスレみたいなもんじゃん
- 18 :代打名無し:04/05/13 01:08 ID:Par+SLW0
- ここはボールボーイにスレだよ
- 19 :代打名無し:04/05/13 01:36 ID:CFI7kSns
- っていうかお前ら確認するためにボーイ応募しる
- 20 :代打名無し:04/05/13 01:39 ID:qDM+xa9r
- ここをラビットスレにすると、他の要素が絡んでまともに話が出来ない。
純粋に誰もが認めざるを得ないラビットの真実を語らなければ。
- 21 :代打名無し:04/05/13 01:50 ID:Sr+0UvpK
- 上田監督ではなく大沢親分だったように思うが
- 22 :代打名無し:04/05/13 12:38 ID:jofooyR+
- みんなやってるんだろ
- 23 :代打名無し:04/05/13 12:45 ID:9fgi9F9S
- 全球団使ってるのにのう。一度二度負けたからってスレ立てるなよ
どこのファンか知らないけどなw
- 24 :代打名無し:04/05/13 12:46 ID:ZEfH9ECn
- >>1
今の時代は無理
以上
- 25 :代打名無し:04/05/13 12:47 ID:jofooyR+
- 巨人だけ飛ぶのは何でだろ〜
- 26 :代打名無し:04/05/13 12:49 ID:ZEfH9ECn
- >>25
とりあえず他球団はバットに当てろ
以上
- 27 :代打名無し:04/05/13 12:50 ID:MoB7cmGb
- >>23
横浜ファンに決まってるじゃん。横浜抜いてんだもん。
- 28 :代打名無し:04/05/13 16:26 ID:0dH5SQH1
- >>26
そうじゃないだろ
巨人だけ飛ぶボール使ってんだから
- 29 :代打名無し:04/05/13 20:16 ID:z9l/OYZ1
- 先頭打者なんで前のイニングのボールが残ってました
- 30 :代打名無し:04/05/13 20:18 ID:3S1KPfnH
- ところで、何故に巨人だけデイゲームがないんだ?
やっぱ客の入りが悪くなるからか?
- 31 :名無し:04/05/13 20:45 ID:8q8jAkmq
- 実況アナが「阿部の好調の原因は?」の問いに
何で解説者は、ラビットのことふれないの?
ふれたらマズイことでもあるの。
誰でもいいから言ってほしいね。
「今のボールは、よく飛ぶんですよ!特に東京ドームではね。」
- 32 :代打名無し:04/05/13 20:46 ID:5DT+FAVn
- >>30
ゴールデンタイムの放映権料
スレ違い
- 33 :代打名無し:04/05/13 20:49 ID:oiQW/kR2
- >>31
選手もそんなに触れていない
特に打者は言えば阿部より打てない自分を卑下することになるだけ
それより阪神ファンは打たれた岡田や矢野の井川非難を完全スルー
こっちの方がむごい
- 34 :代打名無し:04/05/13 22:53 ID:IC3NdtL+
- >>33
- 35 :代打名無し:04/05/13 22:56 ID:GVnezlNa
- >>31>>33
こうなると怖いなw
- 36 :代打名無し:04/05/13 23:41 ID:0K6XCaCI
- 今日のTBSラジオの中継聴いてたら、試合後の阪神選手(檜山だったかな)の、
「この球場は飛ぶから」という談話が流れてたよ。
ドームはホームラン出やすいというのは周知の事実だが、他球団の打者にとっても
「ここは飛ぶ」と認識されてるんだなと思った。
>>31
>何で解説者は、ラビットのことふれないの?
触れないのは日テレの解説者ぐらいじゃない?俺はラジオをよく聴いてるが、定岡も
槙原も田淵も「今年のボールは飛ぶ」「ドームは特にホームラン出やすい」を連発してるよ。
あと、田淵が「今年のセリーグはストライクゾーンを狭くしすぎ。あれじゃ投手が可哀想」と
言ってた。
- 37 :代打名無し:04/05/13 23:46 ID:t6T2PyLY
- どいつも「今年は」か
去年もじゅうぶんボールは飛んだしゾーンも既に狭かったわけだが
そいつら仕事してんの?w
- 38 :代打名無し:04/05/13 23:54 ID:0K6XCaCI
- >>37
今年は去年以上にひどくて、話題にしないわけにはいかないってことじゃない?
去年も言ってる解説者はそこそこいたと思うけど。
>>31が
>誰でもいいから言ってほしいね。
>「今のボールは、よく飛ぶんですよ!特に東京ドームではね。」
と書いてたので、言ってる人もいるよと教えてあげただけ。
- 39 :代打名無し:04/05/13 23:56 ID:0K6XCaCI
- あと、報道ステーションだったか、どっかのニュース番組内の野球コーナーで、
各チームのホームラン数の増加に触れて、理由の一つにボールのことを挙げてるのを
見たよ。
- 40 :代打名無し:04/05/14 00:17 ID:gVPMSMfX
- >>39
ボール以外の詳細きぼん
投手の調子悪いとか打者の調子良いとかそういうことならいらないけど
- 41 :代打名無し:04/05/14 00:29 ID:A7rzO5ol
- >>40
最初に阿部がホームラン打ってる映像が出て、ここ数年のセリーグのトータル本塁打数の
推移のグラフが出て、明らかにホームラン数が増えてるという話をして、「選手が頑張ってる
ということもあるのでしょうが、ボールにも秘密が」みたいなことを言ってたと思う。
- 42 :41=39:04/05/14 00:31 ID:A7rzO5ol
- >>40
ボール以外のことは言ってたのかもしれないけど忘れた。あんまり印象に残るような話は
してなかったと思う。
ボールのことを覚えてるのは、2chで「マスコミはボールのことに触れない!!」みたいな
書き込みを多く見てたので、「なんだ、テレビでも言ってるじゃん」と思ったから。
- 43 :40:04/05/14 00:48 ID:G8OWasoU
- >>41-42
まりがとう
でも秘密がって抽象的だな、あいかわらず
何かちゃんと知ってて(メーカー事情とか)なのか、選手が飛びます飛びます言ってるからか
後者かな
そんな程度じゃないもっと突っ込んだ話聞きたいんだがな〜
なんで最近のマスコミってきちんと最後まで確認しないんだろう
テレビやWebで正義感に燃え怒りのコメント出せばジャーナリスト務まるもんじゃない
最後まであくまで取材でソースつかんでこそジャーナリズムなのにね
- 44 :41=39:04/05/14 00:59 ID:A7rzO5ol
- >>43
いや、「秘密が」のあとにちゃんと具体的に、「ルールで定められてる反発力の範囲内で、
一番飛ぶタイプのボールが使用されています」と説明してたよ、もちろん。そんな「秘密が」
だけでその後何の説明もしない番組があったら局の電話鳴りっぱなしになるでしょ。
- 45 :43:04/05/14 01:18 ID:eBWrHtZP
- >>44
別に今年からじゃないから秘密解明でもなんでもないと思うけどねw
でも番組みた視聴者は少なからず「今年から飛ぶボール使ってるんだってねえ」と言い出す悪寒
センスを疑う・・・元から期待してる番組でもないけど
重ね重ねまりがとう
- 46 :41=39:04/05/14 01:20 ID:A7rzO5ol
- >>45
数年の推移のグラフを見せてたので、馬鹿でもない限りはホームラン数が激増した
年から使われてたんだとわかると思います。
- 47 :代打名無し:04/05/14 02:02 ID:YLaZZibl
- ツインズ本拠地メトロドームの『空調操作』発覚
ツインズの本拠地メトロドームで、ツ軍を勝たせるためにドーム内の送風操作が行われていたと、27日付の地元紙「ミネアポリス・スター・トリビューン」が報じた。
1995年に退職した元球場管理人のディック・エリクソン氏が告白した。メトロドームは、ドーム内に空気を送り気圧を外よりも高くすることで屋根膜を支える構造になっており、東京ドームのモデルになった。
同氏によれば、バックネット裏の観客席上部にある送風口から打球が伸びるように風を送ったのは接戦での終盤だったという。「罪の意識はなかった。本拠地の利点だと思っていたからね」。
ただ球団史上最も劇的な一発といわれる91年ワールドシリーズ第6戦でカービー・パケット(殿堂入り)が放ったサヨナラ本塁打については操作を否定。「風の助けは必要ない十分に強い打球だった」と強調している。(本紙特電)
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200307/mt2003072805.html
ボールは同じで空調の分だけホームチームの打球が伸びるんじゃないの?
- 48 :代打名無し:04/05/14 02:31 ID:vuM6Wp7w
- 巨人にミズノが入ったのは90年より前、急増はもっと後から
報ステがどれほど調べたか知らないが、バカどころかかなり利口でもわからない
グラフにいちいち落合加入・江藤・清原・マルティネス・高橋・松井…(ry
などが注釈ついていたならかなり利口な方だが、ただグラフ書いてボール説けば滑稽
サンアップ時代のナゴヤドームなど1年おきに50本台→80〜90本を往復してる期間もありました
報ステさんは1年おきに中日の気が変わってると判断するんだろうね
ナゴヤを調べることなど永遠にないと思うがw
東京ドームの増減88〜03
−50 後楽園から ゾーンの変更もあったとかで全球場減
−2
+14 吉村本格復帰
+28 ← あやしい? 原試合数増、クロマティ→ブラッドリー・ゴンザレス
+5
−22 駒田・原 大不振
+11 落合加入
−11 原引退 広沢ハウエル加入ともにイマイチ
+23 ← あやしい? 松井自己最高38本
+23 ← あやしい? 清原加入
−2
−6
+26 ← あやしい? 江藤加入
+47 ← 最もあやしい? 清原が久しぶりにほぼフル出場、阿部正捕手で被弾激増(+32)
ー38 ゾーン拡大、主戦投手故障減少
+9 うやむやのうちにゾーン再縮小、しかし松井不在
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)