5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


燃えよ!ドラゴンズ〜ドラナイン難航!

1 :代打名無し:04/05/06 01:45 ID:VV+NTRu3

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  姓はドラナイン 名は難航!
\____________________
         |/
      ∧ ∧
  (て__(メ゚Д゚)
   \⊂ ノつ
     ━^━

関連スレは>>2-20のどこか
>>900>>950踏んだ人、新スレよろしく

中日ドラゴンズ実況掲示板
http://livebb.net/dragons/
↑で入れない方はこちらから
http://210.138.35.239/dragons/

サブタイトル決定スレ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4593&KEY=1081570177

【スレ住人の皆様へ ( 重 要 )】 
2ちゃんおよび実況板の負担を減らすために、2ちゃん用ブラウザ(無料)の導入を強く推奨します。
詳細は↓参照。
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/


2 :代打名無し:04/05/06 01:45 ID:45L7490z


3 :代打名無し:04/05/06 01:45 ID:ZME610tU
2!

4 :代打名無し:04/05/06 01:45 ID:WPAFqFTA
2

5 :代打名無し:04/05/06 01:46 ID:VV+NTRu3
燃えよ!ドラゴンズ〜史上最弱打線
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083757932/

燃えよ!ドラゴンズ 〜過去ログ倉庫〜
http://www62.tok2.com/home/doralog/
中日ドラゴンズ掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4593/dragons.html
今日の試合予想スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1080995449/
中日ドラゴンズ関連リンク一覧PART2
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1068818006/l50
中日ドラゴンズテンプレ集
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1036652041/r246-r251
中日ドラゴンズ画像掲示板
http://channel2-web.hp.infoseek.co.jp/

中日スポーツ(大本営発表)
http://chuspo.chunichi.co.jp/
中日ドラゴンズ公式ホームページ
http://www.dragons.co.jp/
サンデードラゴンズ@CBCテレビ
http://hicbc.com/sports/sundra/
ドラゴンズワールド@CBCラジオ
http://hicbc.com/sports/draworld/


6 :代打名無し:04/05/06 01:46 ID:WSYNGhzm
貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打貧打

7 :代打名無し:04/05/06 01:47 ID:z+nkdSr3
前スレ 燃えよ!ドラゴンズ〜史上最弱打線
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083757932/

燃えよ!ドラゴンズ 〜過去ログ倉庫〜
http://www62.tok2.com/home/doralog/
中日ドラゴンズ掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4593/dragons.html
今日の試合予想スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1080995449/
中日ドラゴンズ関連リンク一覧PART2
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1068818006/l50
中日ドラゴンズテンプレ集
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1036652041/r246-r251
中日ドラゴンズ画像掲示板
http://channel2-web.hp.infoseek.co.jp/

中日スポーツ(大本営発表)
http://chuspo.chunichi.co.jp/
中日ドラゴンズ公式ホームページ
http://www.dragons.co.jp/
サンデードラゴンズ@CBCテレビ
http://hicbc.com/sports/sundra/
ドラゴンズワールド@CBCラジオ
http://hicbc.com/sports/draworld/




8 :代打名無し:04/05/06 01:47 ID:D6B1iRjp
選手紹介・顔文字一覧
http://www62.tok2.com/home/doralog/character.htm

選手テーマ曲一覧
http://www62.tok2.com/home/doralog/theme.htm

燃えよドラゴンズ!発売一覧
http://www62.tok2.com/home/doralog/moedora.htm

過去ログ倉庫2002
http://members.tripod.co.jp/doralog/
邪魔板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4280/
ウテンジャースレログ保管庫
http://makubein.at.infoseek.co.jp/jindex.htm


9 :代打名無し:04/05/06 01:48 ID:D6B1iRjp
サブタイトル決定スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1081570177/l10

【発案ルール】
・コピペして一番下に書き加えてください(それ以外は無効)
・燃えよ!ドラゴンズ〜○○〜 ○○は14文字以内
・下ネタ禁止
・発案者に投票権はありません
・賞味期限切れはリセット時に削除

得票のあった候補のみ次回に持ち越し
それまでの票はリセットされます

【投票ルール】
・コピペして数字を書き換えてください(それ以外は無効)
・ひとり一票。ジサクジエンはいけないんだからネ
・マイナス票はなし
・他球団ファソも気に入ったものがあればドーゾ

【決定ルール】
次スレ建てする人(普通は本スレの900)が、投票を加味して候補を選び、
本スレで報告した上で特に異存がなければ決定



10 :代打名無し:04/05/06 01:48 ID:rQRlFE1D
〜8歳 単なるかわいらしい子供
8〜12歳 単なる個体差のある普通の子供
13〜15歳 ようやく性を自覚できる年齢 まだ我慢
16〜17歳 あと一歩 ここで手を出せば手が後ろへ・・・我慢しろっ
18歳 解禁!おいしくいただけます!
19歳 旬!!一番おいしい!肌も張りがあって、幼さを使える最後の時期 エロい・・・
20歳 旬は過ぎたがまだおいしい。食べ物と女の子は腐りかけが一番。
21歳 マニア好みの妙齢。個人的にはギリ・・・かな
22歳 子供を産ませる最後のライン。遺伝子存続の為なら妥協しないと
23歳 女性を名乗れる最終防衛ライン。・・・わかった!!ここで最後だからな!?

24歳〜39歳 完全に旬を越えた消費期限切れ 40歳以上のおじさん向けの売れ残り品目
40歳〜 性的にはご隠居様

11 :代打名無し:04/05/06 01:48 ID:JX+fyU0H
_. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < ケンカは
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿やめてください!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .-‐  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((^'n'^))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /


12 :代打名無し:04/05/06 01:49 ID:VV+NTRu3
ъ( ゚ー´ )<sage進行推奨ッス

|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): | sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    iii■∧   。
     書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)> ( ´昌`)/
     と記入すると、スレッドが上がりません  | ▽(|    つ
    _________________/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【 sage の利点 】
     ,__     1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
     iii■∧  。  2・だから荒氏に見つからない
    (  ゚ー´)/   3・マターリ進行のスレッドに有効
  ▽(|    つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【sage進行のススメ】
     ,__      ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
     iii■∧  。    基本です。理由は上でケンシンが説明している通り。
    ( ・w・)/     sageないで荒氏と間違われても、文句は言わないでね。
  ▽(|    つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

13 :代打名無し:04/05/06 01:50 ID:VV+NTRu3
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  



14 :代打名無し:04/05/06 01:50 ID:JX+fyU0H
  __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;::.,,、
    /´ _,,,..      ..,,,_   ゙{;;;;;;i
    f ''"゙  、 . '   ゙゙゙"`  'i;;;fヽ
    l ,;-。= .}     =。-、   |:;l.;:!
    }   ̄ ;       ̄    1{bl
    !、    .,.,,,,、      ノ、ソ
    'i    ' `゛  `       i;;
    ヽ  _,.=ニニニ=__,、    ' l;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,         ,/   |
       )`ー---― '"



15 :代打名無し:04/05/06 01:50 ID:MQCULfdw
>>1
乙。明日は負けない

16 :代打名無し:04/05/06 01:50 ID:IseGO9MP
元ネタは何?

17 :代打名無し:04/05/06 01:51 ID:xWDNhfsi
オロナイン軟膏だろう

18 :代打名無し:04/05/06 01:52 ID:2k4jhkNi
>>1
乙です。


19 :代打名無し:04/05/06 01:52 ID:asTJDEdk
オレ明日から足元注意して歩くよ。すげぇバッター落ちてるかもしれねぇし。

20 :代打名無し:04/05/06 01:53 ID:JX+fyU0H
965 名前:代打名無し 投稿日:04/05/06 01:49 ID:hs/iT2nD
たったよ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083775513/


966 名前:900 投稿日:04/05/06 01:49 ID:OlxlIckW
>>961
よろしくお願いします


967 名前:代打名無し 投稿日:04/05/06 01:51 ID:D6B1iRjp
立てたよ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083775513/


968 名前:900 投稿日:04/05/06 01:51 ID:OlxlIckW
ありがとうございました


969 名前:代打名無し 投稿日:04/05/06 01:51 ID:D6B1iRjp
>>965
なんもしてねーくせにえらそーに言うなハゲ



21 :代打名無し:04/05/06 01:55 ID:bgd6mvok
>>1オチュ

22 :代打名無し:04/05/06 01:57 ID:7WPtwE84
ttp://channel2-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/234.jpg        __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;::.,,、
    /´ _,,,..      ..,,,_   ゙{;;;;;;i
    f ''"゙  、 . '   ゙゙゙"`  'i;;;fヽ
    l ,;-。= .}     =。-、   |:;l.;:!
    }   ̄ ;       ̄    1{bl
    !、    .,.,,,,、      ノ、ソ
    'i    ' `゛  `       i;;
    ヽ  _,.=ニニニ=__,、    ' l;'  タイムふろしき〜
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,         ,/   |
       )`ー---― '"


23 :代打名無し:04/05/06 02:00 ID:YAupc0fy
>>22 タイムふろしきで立浪を若返らせてください

24 :代打名無し:04/05/06 02:01 ID:eWFeduxO
さて、ストレス発散のために情熱をぶつけようぜ。

25 :代打名無し:04/05/06 02:02 ID:8IpXUPbC
>>22
素手でバットを振ってる!

26 :代打名無し:04/05/06 02:02 ID:FoM9udQ3
>>20
なんなんだこのやり取りは?

27 :代打名無し:04/05/06 02:04 ID:nfOJV7sM
>>22
の落合って松井稼頭男に似てる。

28 :代打名無し:04/05/06 02:08 ID:7k5WbFZV
冷静ぶった見下しバカをせせら笑うのもいと楽し

29 :代打名無し:04/05/06 02:08 ID:0sxeL5UW
ttp://channel2-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/245.jpg
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ  
    'i   ' `゛  `        i;;;      こいつが来期の四番ね
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '

30 :代打名無し:04/05/06 02:10 ID:nfOJV7sM
>>29
来年は無いが5年後は普通にありうる。

31 :代打名無し:04/05/06 02:10 ID:YAupc0fy
井上・嶋コースですか

32 :代打名無し:04/05/06 02:13 ID:zu7tJUVu
>>30 >>31
中里なんていない。

33 :代打名無し:04/05/06 02:15 ID:7WPtwE84
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ   
 l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!    
 }  ̄ ;       ̄     1{ bl    
 !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ    
 'i   ' `゛  `        i;;;    タイムふろしきで
 ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'     過去にさかのぼり過ぎてみました・・・
  i   `¬―'´     ノ  |
''''''''7i,         ,/  /`〉`゙T''''''''''
  l  `ー---― '"    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l


34 :代打名無し:04/05/06 02:17 ID:YAupc0fy
しかしまぁなんだ

1 阪神   15 13 0 .536  
2 広島    15 14 0 .517 0.5
3 巨人    14 14 0 .500 0.5
4 横浜    13 13 1 .500 0.0
5 中日    12 13 1 .480 0.5
6 ヤクルト 12 14 0 .462 0.5

阪神〜ヤクルトまでの差が2ゲーム以内って凄いなw
中日にしても1.5ゲーム差だし。

それだけにこの3タテは勿体無かったが(´・ω・`)ガッカリ・・・


35 :代打名無し:04/05/06 02:19 ID:8KvkCl+C
         
          /´_,,,..      ..,,,_   
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ  
    'i   ' `゛  `        i;;;     
  ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '


36 :代打名無し:04/05/06 02:21 ID:ukytIKU0
セリーグは6弱だな。
決め手があるのは巨人、阪神か。
モタつきながらも6月頃には巨人が一歩抜けそう。
中日は・・・4位ぐらいかなぁ。

37 :代打名無し:04/05/06 02:23 ID:9iwzmwca
>>34
ここまで揃うと全チーム5割を見てみたくなるな。
そんなの一生みれんだろw


38 :代打名無し:04/05/06 02:33 ID:zu7tJUVu
>>37
漏れは1番が出塁して、2番が繋いで、3番がタイムリーを打って、
4番が長打で追加点を入れるという「繋がった打線」を見たい。

39 :代打名無し:04/05/06 02:34 ID:cwfDdQ8K
ここ三日間の記憶が無い

40 :代打名無し:04/05/06 02:35 ID:DQOSLTcz
>>39
幸せなやつだw

41 :代打名無し:04/05/06 02:38 ID:uLyaqHnG
荒木・立浪って全打席セカンドゴロアウトのイメージがあるんだけど錯覚ですか?
しかもイージーバウンドで小学生でもアウトにできるやつ。


42 :代打名無し:04/05/06 02:42 ID:orwqdq8y
右の4番打者本気で育てる気なら清原欲しい
出てるときはもちろん活躍してもらって
フル出場できないから、休んでる時に若手使えるし
外国人とったりナベ使い続ける気なら(゚听)イラネ

43 :代打名無し:04/05/06 02:42 ID:r4MV3aSK
この際、ケツボーボー策で荒木と井端を同一ポジションで
競争させてみたらどうだろう。
バカ安穏コンビ解消、二遊間の呼吸なんて今のこいつらが言えた義理か。

空いてる方は川相だろうが酒井だろうが仲澤だろうが森岡だろうが
川崎気分でお得意のオープン戦気取りの見極めで。
カンフルカンフル。

44 :代打名無し:04/05/06 02:46 ID:QvGsU2ql
ポジションはやっぱり与えるもんじゃなくてうばわなかんねえ

45 :代打名無し:04/05/06 02:48 ID:cpJbPlgw
なーにが「ほりう値」だ、江川氏ね

46 :代打名無し:04/05/06 02:52 ID:fZINoYmz
落合は記者に今年、ゴールデングラブ賞で
井端と荒木に投票しない記者は節穴だ 記者の資格なしとか
言っていたから落合は井端荒木の二遊間は相当買っているのだろうな

47 :代打名無し:04/05/06 02:54 ID:M9SrAWvz
俺ならシーツに入れるけどな

48 :代打名無し:04/05/06 02:55 ID:/oz6wAcm
やっぱ今日の大本営一面は朝倉か
現実逃避だなww

49 :代打名無し:04/05/06 02:56 ID:DQOSLTcz
個人的にはシーツとラロッカの二遊間が好きなんだけどね。

50 :代打名無し:04/05/06 02:56 ID:r4MV3aSK
俺も正直シーツ。
彼の逆ハンドルで捌いてからの送球はちょっと日本人には真似できん。

51 :代打名無し:04/05/06 02:59 ID:0sxeL5UW
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/phot/20040506/chuspo1.jpg

52 :代打名無し:04/05/06 03:02 ID:Pz1fZp1e
夏まで挙げないって明言してる投手ネタで
現実逃避か。
ブザマなもんだ。

53 :代打名無し:04/05/06 03:03 ID:2k4jhkNi
朝倉ねぇ。一面にするほどよさそうには見えなかったけどな。

54 :代打名無し:04/05/06 03:04 ID:XNH4SCDP
2001年半ばから大本営買わなくなってもう3年になる。

55 :代打名無し:04/05/06 03:04 ID:DQOSLTcz
まあ竜ヤクルトに同一カード3連敗じゃ新聞は売れないからなw

56 :代打名無し:04/05/06 03:05 ID:MQCULfdw
大本営まで本格的に現実逃避ですか

57 :代打名無し:04/05/06 03:06 ID:jMsgvc0s
まあ昨日の試合ならしょうがないわな

58 :代打名無し:04/05/06 03:06 ID:cvie6i9r
阪神戦はどうやら勝ち越せそうだ
福原も確かに良いが、6連勝は難しいだろう

59 :代打名無し:04/05/06 03:07 ID:URuspnyA
あ、桜はもう散ったよ。

60 :代打名無し:04/05/06 03:07 ID:2k4jhkNi
同じ現実逃避するなら、中村かチェンのほうが萌えるんだがな。

61 :代打名無し:04/05/06 03:07 ID:orwqdq8y
もう井端の凡打しか思い出せなくなってきた_| ̄|○


62 :代打名無し:04/05/06 03:10 ID:6LOW9jqz
>>54
例のセキさん偏重→1001「俺の采配に口出すな」から?

63 :代打名無し:04/05/06 03:12 ID:DQOSLTcz
>>61
その凡打ははセカンドゴロですか?

64 :代打名無し:04/05/06 03:14 ID:nWEgFSfJ
お前がいるからローズ獲らなかった、って凡に言ったってのも今の起用法からすると失笑ものだ。

65 :代打名無し:04/05/06 03:15 ID:BzBdtl3z
ガラガラの観客スタンドとゲーム内容はマッチしてたな


66 :代打名無し:04/05/06 03:15 ID:8IpXUPbC
>>51
さすが、「大本営発表」と呼ばれるだけのことはある

67 :代打名無し:04/05/06 03:16 ID:XNH4SCDP
>>62
ご名答。
中高のときゃメシ代バス代浮かせてでも
買ってたんだけどね。

68 :代打名無し:04/05/06 03:20 ID:DQOSLTcz
高校のときは昼休みに図書館にある中スポ読んでた

69 :代打名無し:04/05/06 03:25 ID:ZMOfk5Mt
しかし落合が監督就任当初は大本営も落合マンセーばかりだったが
最近は読者投稿欄にも監督・選手批判をドンドン載せるようになった


70 :代打名無し:04/05/06 03:25 ID:XNH4SCDP
スクラップブックとか作ってたもんでね。
今年は結構熱くなれるかなあと思ってたんだけど。

前スレで殺伐上等とか主張してたんだけど
さすがにこの三連戦は堪えた。

71 :代打名無し:04/05/06 03:54 ID:v+I0Yqf0
中軸にもう一人一塁の外国人でも居たら
普通に優勝できる戦力になってただろうな

でもまあ今年潰すおかげで若手育つって
落合が言ってるんだから信じるか

72 :代打名無し:04/05/06 03:58 ID:nxSYHgO+
今ドラがやらなきゃならない事は
補強でも打順変更でも中継ぎ再編でもなく・・・

勝利の女神信子を球場に連れてくこと!

73 :代打名無し:04/05/06 03:59 ID:MQCULfdw
>>72
信子が監督になった方が早い

74 :代打名無し:04/05/06 04:01 ID:t0Dgqllo
しかし大本営嫌がらせしているな。
落合の情報規制に対するしっぺ返しだなこりゃ。

75 :代打名無し:04/05/06 04:07 ID:fZINoYmz
わずか数時間で1スレ消化か
山Q解任の時よりも伸び凄いな
しかも内容はまるでダントツに最下位が決定したようなチームのようだ

76 :代打名無し:04/05/06 04:12 ID:48Syo6DM
虚像に踊らされた反動だな。

77 :代打名無し:04/05/06 04:50 ID:q9wvbrzn
川上や野口の自滅っぷりを見てると、川崎を使った悪影響が出てるようだ


78 :代打名無し:04/05/06 05:24 ID:pbcLNNpH
ショーゴーの股間

79 :sage:04/05/06 05:26 ID:bJdZ8JPB


1000 名前:代打名無し 投稿日:04/05/06 02:29 ID:2ouRj6gD
1000なら中日優勝

このさいID:2ouRj6gDにすべてを賭けてみたい……

80 :すみません:04/05/06 05:29 ID:bJdZ8JPB
sageます

81 :代打名無し:04/05/06 06:12 ID:EarSIXaW
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20040506/spon____baseball002.shtml
>落合博満監督(50)は就任時には「打撃のチームにしてやる」と公約したよね。

なんだ感情剥き出しの記事は。
相変わらず夕刊フジ並の新聞だね。



82 :代打名無し:04/05/06 06:23 ID:dhGrsLE9
取り巻きのタイコ持ちが低質なのは仕方ないし、気の毒だ。

でも木で鼻をくくったような応対してりゃ、反感かった挙句に
苦境に陥った時にフォローに回ってくれないのは覚悟の上だろ。

「つまらんが勝つ野球」の筈がつまらんだけで勝てない現状。自得ってもんだな。

83 :代打名無し:04/05/06 06:31 ID:dhGrsLE9
ああでも記名記事じゃないのは腐ってるな。

84 :代打名無し:04/05/06 06:43 ID:hUYkaJUV
久しぶりに大本営買ってみるかな

85 :代打名無し:04/05/06 07:19 ID:AuIPvmNC
>71
一塁を空けて競争を煽った結果、好調な若手は二遊間と外野っつーところが皮肉だわな。

しかし昨年クリーンナップのうち二枚が左と分かっていながら第二の外国人野手扱いとはいえ
クルーズなんぞ連れてきたあたり、見る目がないだけじゃなくこれは、と思った選手を
実際に獲得するルートなんかも不足してるんだろうね。

86 :代打名無し:04/05/06 07:23 ID:IseGO9MP
>>81
タイトルが「竜3連敗で今季初の借金・・・今こそ1軍に」
なんだが、本文中では1軍をどうしろと何も書いていない。

察しろということか?

87 :代打名無し:04/05/06 07:36 ID:JtgNxr+x
福留とアレックスは今はひたすら待つしかない。
彼らは打っている時期があるんだから。

ただしオープン戦からひたすら超低空飛行の上位3人に関しては
待ちの姿勢もたいがいにしとけと。
まだそれでも、打って走ってる部類の荒木はマシなほうだが
井端、立浪はマジでシャレになんねーな。

この閉塞感、息苦しさを少しでも打ち破る、
スタメン確約で安穏としてる連中に刺激を与えるためには
守備で馬鹿試合のリスクを多少背負ってでも、他の選手を使ってもらわんと。
どうせオープン戦感覚なんだから。

88 :代打名無し:04/05/06 07:48 ID:QXF8sbIm
365 代打名無し New! 04/05/02 21:32 ID:inYTFjVE
G大阪×名古屋:万博  16899
大分×C大阪:大分   25841
清水×磐田:静岡    39120
新潟×東京V:新潟   41156
F東京×横浜M:味の素  35680
鹿島×神戸:カシマ   21892
市原×柏:市原臨海   9380 *スタジアム改装中
広島×浦和:広島    29332

合計:219300  平均:27412 市原除くと30001人

サッカーって結構人気あるんだね
新潟なんかでもこんなに入ってるんだから
名古屋だったら人多いからもっと入りそうなのに

89 :代打名無し:04/05/06 08:14 ID:oxxf7736
>>88
>新潟なんかでもこんなに入ってるんだから

あんた馬鹿?
日本中を駆け巡る新潟サポーターの熱の上げぶりを知らんのか。

90 :代打名無し:04/05/06 08:19 ID:r/RF044f
新潟はたしかJリーグで三本の指に入る程集客力のあるチーム

91 :代打名無し:04/05/06 08:27 ID:xqW1pQny
いや新潟が一番だろ。つうかそんな土日とか祝日しかやらないJリーグと
比べるな。週一回だし集客も野球とは変わるだろ。
>88は多分サカヲタの釣りだけどな、お前ら反応しすぎアホじゃねーの

92 :代打名無し:04/05/06 08:32 ID:QXF8sbIm
なにも必死にならなくても・・・
そうカリカリすんなよ

93 :代打名無し:04/05/06 08:55 ID:fKGlUgzU
>今季初の借金
>略
>それでも落合監督は「これからうちの先発投手がきっちり抑えるって。
>(人材が)いないなら困るけど、うちはちゃんといるから」と前向きで、
>初めて5割を割った勝率にも「関係ない」と強気だった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/05/06/04.html

94 :代打名無し:04/05/06 09:14 ID:7REW7Lye
荒木は例年に比べりゃ頑張ってるが、バントが出来ない二番はちと厳しいな。
井端は守備で神がかってるが、流石に一番を打つ成績じゃ無い!
守備も出来ない立浪なんて論外
サード川相にすべき
一番大西、二番川相、三番井上にしる

95 :代打名無し:04/05/06 09:15 ID:QXF8sbIm
ところで同じ話を永遠ループして楽しい?

96 :代打名無し:04/05/06 09:16 ID:WonxYcpt
まぁタダ券配りまくってるから多いのもあるだろうけどすごいことはすごい

97 :代打名無し:04/05/06 09:26 ID:w0KQ77dU
>>33
のAAって信長のAAに落合乗せたやつだろうけど
最近家康に見えてしょうがない
なんかずっと我慢してそうだし

98 :代打名無し:04/05/06 09:27 ID:IjGg+7Nd
今頃の話だが、昨日の中スポで神谷って言う慶応教授が、甲子園と神宮がドームじゃないって
批判しているけど、こいつはドームの接待野球しかみたことないんだろうな。

屋外で野球を見るのがどれだけ良いのか、ナゴドで思い知ったのに・・・

99 :代打名無し:04/05/06 09:28 ID:32QTt5aT
朝起きたらすっきりしたぜ
3連敗してもまだ首位と1.5ゲーム差だよ
あれだけ打てなくても9連戦(うちだけ)4勝5敗なんだから気にすることはない
打線は水物だからまた打てるようになるさ

100 :代打名無し:04/05/06 09:36 ID:+N+IAycA
無駄無駄無駄!!!

101 :代打名無し:04/05/06 09:39 ID:FKnOMVS6
松井稼頭央のかけだしの頃
95年(2年目)69試合 打率.221 2本 15打点 盗塁21 盗塁死1(後半からレギュラー)
これぐらいの成績しか残していなかった!(翌年からスイッチに)
しかし本人の努力でトリプル3をできる選手にまで成長した!
(俺は本塁打30本も打てる選手になるとは思わなかった)
荒木の駆け出しの頃
97年(2年目)63試合 打率.179 0本 2打点 盗塁12 盗塁死4
荒木もスイッチ転向を頑張ってくれたらなぁ・・・と思ってしまう。


102 :代打名無し:04/05/06 09:56 ID:xt/LCc86
>>101
ハッキリ数字にあらわれているところが悲しい

103 :代打名無し:04/05/06 09:57 ID:oxxf7736
>>101
荒木はスイッチできるほど器用なタイプじゃない。

104 :代打名無し:04/05/06 09:57 ID:2vCauMt2
荒木は貧弱なのがね。プロの体に見えない。体質みたいだけど。

>>81
渋谷真あたりだな、こんなクソ記事書くのは。別にいいけど。

105 :代打名無し:04/05/06 10:03 ID:32QTt5aT
荒木は打率は知らんけど、HRなら20くらいは打てると思うのは私だけですか

106 :代打名無し:04/05/06 10:30 ID:yYWX5Fc8
別に貧弱でもいいんだよ。きちんとコンスタントに打てて、小技に確実性があれば。
足を生かした守備とチャンスに強いのは認めるが1、2番の能力に欠けている物が多すぎる。
盗塁だって数の割には帳尻盗塁が多いし。

107 :代打名無し:04/05/06 10:36 ID:2vCauMt2
うーん松井稼頭央と比べてあったからさ。
確かに貧弱でも別に構わないと思うよ。
俺的には、予想よりよくやってるし。
ただ頼むからバントは決めろと。

108 :代打名無し:04/05/06 10:45 ID:Lw101r28
例の山北ケガ 左太腿痛め 今日検査

109 :代打名無し:04/05/06 10:47 ID:l0JonvMU
これはもうだめかもわからんね

110 :代打名無し:04/05/06 10:48 ID:kAMh1+26
イチローがブレイクした時なんか荒木以上にヒョロヒョロだったぞ

111 :代打名無し:04/05/06 10:48 ID:Lw101r28
右だった

112 :代打名無し:04/05/06 10:54 ID:nDowY/wN
松井カズオの>>101の成績って高卒2年目19か20の時の成績だろ。
今の荒木と比べるのはおかしいよw


113 :代打名無し:04/05/06 10:55 ID:pkI5qjka
落合はよく我慢してるよね。
俺達も我慢しないと。

得点圏打ちまくりの荒木は神。
この際福留3番荒木4番でいいよマンドクセ。
右の和製だし。大砲じゃないけど。

114 :代打名無し:04/05/06 11:05 ID:YNgdzJ4B
>>112
どっちも二年目で比べてるよ。

115 :代打名無し:04/05/06 11:11 ID:LM4pMj7g
チャンスで何も考えずに思いっきり振れている荒木と、なんか難しいことを考えて
バットの振りが小さくなってる井端。
得点圏打率の差がここに現れている。
落合が井端に上手いアドバイスでもしてやればちょっとはマシになるかもしれん。
仲澤上げて競争心を煽ってもいいんだけど。


116 :代打名無し:04/05/06 11:16 ID:kAMh1+26
>>115
じゃあ森岡の存在意義は…

117 :代打名無し:04/05/06 11:19 ID:pkI5qjka
正直、仲沢よりも森岡の方に期待してる。
ここでやたら仲沢をプッシュする人に辟易したのもあるだろうけど、
名選手になりそうなオーラを感じるし。

118 :代打名無し:04/05/06 11:20 ID:v2HA2eky
せっかく森岡上げてるんだから、どんどん使って欲しい。
右Pなら、セカンド森岡、ショート荒木でいいじゃん。


119 :代打名無し:04/05/06 11:21 ID:2vCauMt2
まだ4つだが、井端荒木立浪福留井上がことごとく一割台なんだなヤクルト戦は……。
そりゃ4タテされてるわな。しかも井端福留井上は打点なし。記録的大敗も既に2度もあるし。
なんかゲン悪すぎ。

120 :代打名無し:04/05/06 11:21 ID:vxviMRjN
基本的にきちんと振らなきゃタマは飛んでいかない。
これで3割ぐらいは芯に当たって飛んでいくし、
そのうち何割かが正面をついてアウトになるし、
打ち取られた当りの何割かはヒットになる。
それで三振が1.5割ぐらい有って、四球も1.5割ぐらいある。
粘る場面や進塁打が必要な場面もあるけど、
基本的に振って、バットに当たって出塁する確率が一番大きいのがプロ野球。
これを狙わずに、最初から確率の低い四球狙いじゃ打率出塁率が下がって当然。
まあ、投手のタイプにもよるけど、基本的にファーストストライクを
きちんと振って打っていく姿勢が無ければ率はどんどん下がるよ。

121 :代打名無し:04/05/06 11:26 ID:nDowY/wN
>>114
荒木が2年目こんなに出てるなんて知らなかったよ。



122 :代打名無し:04/05/06 11:28 ID:LM4pMj7g
>116
森岡はセカンド転向したから、ショートはやらせてもらえないと思う。

123 :代打名無し:04/05/06 11:32 ID:v2HA2eky
井端、年々バッティング悪くなってるよね。
売り出し中の頃は、もっと素直に打ち返してたのに…

124 :代打名無し:04/05/06 11:32 ID:89JqHh8/
「これで各チームとの対戦も二回りしたな。チームも落ち着くんじゃないか。
どうやって戦っていくのかもわかったことだしね」
「借金生活?この時期にそんなこと全然気にしてない。
これからちゃんと抑えていくよ」

まーだ、こんなこと言ってんのか、このおっさんは

125 :代打名無し:04/05/06 11:36 ID:LM4pMj7g
>124
まあ、先発は一応そろっているからな。ピッチャー向けのコメントしかしてない。
「これから打つよ」だったら(゚Д゚)ハァ?だけど。

126 :代打名無し:04/05/06 11:46 ID:eTw7p+A9
中澤
森岡
大西
福留
アレックス
井上
谷繁
森野

とりあえず、一試合これで行って欲しい。
良かったらそれでいいし、悪くてもレギュラーの能力を再確認できる。
大体、V戦士の関川井上でさえ調子悪けりゃ辛酸を舐めたのに、
何不動のレギュラーみたいな顔してんだ?井端荒木は。

127 :代打名無し:04/05/06 11:47 ID:euapv8lS
落合も自軍選手の能力(特に野手)を買いかぶりすぎていたことを痛感してるだろう。
中日の貧打はナゴド開設以来の筋金入りだからね。即席指導じゃどうにもならん。

一番恐れるのは遠慮して立浪スタメンに固執してチームごと沈没することだ。
手遅れにならないうちの英断に期待する。

128 :代打名無し:04/05/06 11:51 ID:yYWX5Fc8
別に井端にヒット量産は期待してない。
大事な場面で粘着でファウルしまくって甘くなった所を打つか
四球選ぶかして欲しい。
昨日の五十嵐との対戦は萎えたな。
カットするのも一苦労、挙げ句の果てには一番いい球に手を出してボテボテ。

129 :代打名無し:04/05/06 11:54 ID:v2HA2eky
>>127
俺も、そう思う。
今の状態なら、スタメン・サード森野の方が期待が持てる。


130 :代打名無し:04/05/06 11:55 ID:ZMOfk5Mt
井端はオールスターに選ばれた翌年こんなコメントをしていたぞ

「今年はファールで粘りませんよ、疲れるからね」


こいつオhる

131 :代打名無し:04/05/06 11:56 ID:kAMh1+26
打つほうはわりとがんばってると思うよ。
今までみたいな絶望的な貧打じゃない。
後半に点を取る事も多いし、2、3点のビハインドなら跳ね返せるような気がしなくもない。
やっぱり投手陣だよ。
誰の事とは言わんが、いきなり5失点とかやっぱりきつい。

132 :代打名無し:04/05/06 11:56 ID:yYWX5Fc8
1,2番なんて粘着してナンボだと思うのだが。もっと四球を選んでくれよ。

133 :代打名無し:04/05/06 11:59 ID:2vCauMt2
まあ今打撃で最も能力の低いのが立浪とナベ。しかも立浪は守ることもできないし
見るべきところはは得点圏打率だけ。もう代打にしろといってるようなもんだろ。
取りあえずしばらく立浪はスタメン外した方がよさそうやな。

134 :代打名無し:04/05/06 11:59 ID:vxviMRjN
中日はファンが野球を知らなさ過ぎるな。

135 :代打名無し:04/05/06 12:00 ID:uC/6WEG0
選手叩きは前スレでいっぱいやったからもういいよ

136 :代打名無し:04/05/06 12:04 ID:rchQa2Pq
だから、若手厨も我慢しなさい
落合は守備重視なんだから、監督就任中は井端と荒木は変えるつもりはないのよ
更に、立浪もレギュラー固定を宣言してるんだからこれも変えないの
一塁も守備重視なんだからリナレスか渡辺なのよ
守り勝つ野球。つまらない野球をするっていってるでしょ。
まずは投手再建が先よ


137 :代打名無し:04/05/06 12:11 ID:Ze1zU4yn
とりあえず、お前らゲーム評論厨の特徴を具体的に箇条書きしておくぞ。

・打線状態の良し悪しにかかわらず、何かと自分で替えたがる。
・昨日今日駄目だった選手を直ぐに叩きたがる。
・中継ぎや抑え投手が打ち込まれると、監督を真っ先に叩きたがる。
・選手を自分なりのオリジナルの愛称で呼びたがる。
・数試合しか戦っていないうちから、シーズン終盤の様な妄想を抱きたがる。
・中里等の殆どスタメン・一軍に名を列ねない選手を話題にし、いかにも自分がコアなファンであるがの如くアピールしたがる


138 :代打名無し:04/05/06 12:13 ID:vxviMRjN
ファールで粘るなんて、打てる球をヒットせずにわざとファールしてカウントを悪くしているだけ。
甘い球をファールしたり球を見てカウントを整えられて凡打する確率を自ら高めている。
投手にもよるが、まずカウントを取ってくる甘い球をきちんと振ってフェアーゾーンに飛ばす事が必要。
これで7割凡打して、3割がヒットになる。
これを最初からファールゾーンに飛ばす事を心がけるんじゃ話しにならない。
基本的に常にきちんと振って打球を芯でとらえる事を心がけない限り率は上がらない。

139 :代打名無し:04/05/06 12:14 ID:2vCauMt2
井端荒木は守りがあるからしゃあないけど、たっつぁんは別でしょ。
1塁大西意外と悪くなかったぞ。3塁立浪、1塁渡辺と比べても守備力落ちてない
と思う。1番1塁大西。普通に期待できるが……。そのうちやると思うよ。

140 :代打名無し:04/05/06 12:21 ID:bEDd33M/
>>138
誰も甘い球をファールで粘れなんて言ってない

141 :代打名無し:04/05/06 12:22 ID:1vQ+hg3E
案外2番渡辺がいいかも
良くも悪くも2割5分の打撃ができるし
粘着もうちでは一番上手い。

荒木なり井端が1塁出塁時にあれだけ粘着できたら
四球が増えるなり
甘い球で勝負してもらえるかもしれない



142 :代打名無し:04/05/06 12:23 ID:rchQa2Pq
>>139
昨日の試合も一塁は大西で行くべきだったよね
でも渡辺がスタメンなんだよね。それが落合の守備重視の方針なんだろうね
更に、立浪に関してはフル出場すべきだと、開幕前に宣言してるから。意地でもスタメンで使うでしょうね
基本的にベテラン中心でやると思う。若手は予備軍という考え。
森野も仲澤も土谷も守備が悪いから代打なら使うがスタメンでは使わないよ

143 :代打名無し:04/05/06 12:23 ID:xt/LCc86
井端と荒木の起用は固定させなきゃいけない
って空気にすると代えてくれるかもしれない>落合

144 :代打名無し:04/05/06 12:27 ID:EySLLp87
>>139
Qさんは後援会強力だから、よほどorzな成績でないと
スタメン外しは難しいよ。


145 :代打名無し:04/05/06 12:28 ID:2vCauMt2
いい打者見てると、ストライクを打ちに行って厳しい球や打ち損じがファールに
なってる。そんでボールはきっちり見送るから自然とカウントができてくる。
投手も重圧がかかってくるから、コントロールミスが増え四球や痛打につながると。
ストライクを見送ってボールに手を出し凡打がことごとくフェアゾーンに入るようじゃ三流。



146 :代打名無し:04/05/06 12:31 ID:kMltQugw
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。


147 :代打名無し:04/05/06 12:37 ID:DOBaW99K
>>146
人間交差点?

148 :代打名無し:04/05/06 12:39 ID:v2HA2eky
勝てるかどうかは、先発投手の出来次第。
期待の持てそうなリリーフ陣は、高橋聡と落合のみ。後は、火に油を注ぐだけ。
攻撃力がリーグ最低だから、先に点を取られ、追いかける展開になると殆んど負けゲーム。
今、巨人とやったら簡単に3タテ食らいそう…

混セだが、現状で一番期待が持てないのが中日じゃないか?


149 :代打名無し:04/05/06 12:42 ID:no4hRXsP
http://www.albinoblacksheep.com/flash/curveball.php
まあ落ち着いてこれに挑戦してくれ。
俺はレベル7以降手も足も出ない。
CPUの能力の低いPCだと楽勝かもしれないが。

150 :代打名無し:04/05/06 12:44 ID:C+dDHkeC
信者テンプレを張らなくなってから連敗ですね

151 :代打名無し:04/05/06 12:57 ID:aKat8xoA
他球団の選手の話で悪いが、
去年赤星がカットするのがうまくなったとよく言われていたもんだが、
俺が見た感じでは甘い球までカットしてるような感じだったんだよな。

普通カットする対象ってのは追い込まれたときの厳しい球だろうに。
ど真ん中まで振り遅れのファールみたいにしていたら
いったい何を打つんだろう…と去年よく思ったもんだ。
それでも赤星は3割超えていたからよく分からん。
今年はいまいちな感じのようだが。

そういや阪神は前回やったときと打順がだいぶ変わってるんだっけ。
キンケードが関本になるだけでも怖い気がする。

152 :代打名無し:04/05/06 13:00 ID:pV2xr+D+
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040506125126.jpg

153 :代打名無し:04/05/06 13:04 ID:no4hRXsP
毎年言っているが、荒木の初球ど真ん中をカットする癖は直っていませんか?

154 :代打名無し:04/05/06 13:05 ID:2vCauMt2
確かに打線の弱いうちは先発崩れたら厳しいんだよね。巨人とは相性悪そう。
だから裏ローテも厳しいんだよな。野口が野グソでドマンゴ、谷間だったら
三タテも食らっちゃうか。阪神戦は昌平井川上できっちり勝ち越して
いかないとその後厳しいな。

155 :代打名無し:04/05/06 13:10 ID:EySLLp87
>>153
ど真ん中見逃してもクソボールヒットにしてるから、いいんじゃね?

156 :代打名無し:04/05/06 13:14 ID:nF610ErB
森繁招聘で投手陣が悪くなるのは予想できたが、まさかここまでとはね。

157 :代打名無し:04/05/06 13:18 ID:XMaKjrA/
「去年に比べると人がいなくなったのだから、中継ぎ悪化は仕方ない」というのは的外れだよな
99年を思い出してみろ
前年まったく戦力にならなかったロン毛と、キャンプ中の評価は小笠原より低かった新人左腕を抜擢して大きな戦力にしたじゃないか
今のスタッフじゃそういうやり繰りは全く期待できないのが痛い


158 :代打名無し:04/05/06 13:19 ID:AuIPvmNC
確かに森繁が有能だと思わんが、「森繁のせいでおかしくなった・壊れた」と
言い切れる投手が今年のドラに何人いる?

去年の使い方からして山北や久本は例え山Qがいても不調・故障を回避できた可能性は限りなく低いと思うが・・・。

159 :代打名無し:04/05/06 13:24 ID:BziEzWBH
高橋聡文抜擢してるじゃん。これ以上ないっていうくらいの場面で

160 :代打名無し:04/05/06 13:26 ID:oZTV7HIn
人材が居ないから仕方ない

という言い訳を現場がしてないと思いたいねえ
それをなんとかするのがあなた達の仕事なんだから

161 :代打名無し:04/05/06 13:27 ID:AuIPvmNC
>157
俺も孝政・森繁コーチには反対派だったが、韓国NO1左腕とノーコンという欠点を持ちながら
大豊作年の98年に複数球団がドライチで狙ってた投手を引き合いに出すのはどうかと思うが。

162 :代打名無し:04/05/06 13:28 ID:xt/LCc86
フロントが糞で無能で言い訳がましいのは確定だがな

163 :代打名無し:04/05/06 13:29 ID:oMpgTKeh
2月1日に紅白戦ができるよう
投手陣にハイペース調整させたのが

164 :代打名無し:04/05/06 13:31 ID:mtNyF/un
とりあえずタカマサと宇野の無能ぶりは確定
3000丈や川又がマシに見えるくらいだから

165 :代打名無し:04/05/06 13:32 ID:EySLLp87
>>158
山北は確かに「あ、こりゃ潰れる」という去年の使われ方だったね。
久本はどうだろ?密かに今年のブレイク期待したファン多いと思うんだが。

166 :(´Θ`):04/05/06 13:33 ID:yl0r/GaH
>>144
後援会が強力な上に複数年契約を結んでいたがオリックスにトレードされた前例もあるから安心できない
さらに立浪はもう全試合出場は無理だからいずれはスタメン落ちもありえるかも

167 :代打名無し:04/05/06 13:33 ID:2vCauMt2
山北は昨年壊れてから一回もまともになってないから、既に壊れてた
と見るのが妥当だろうね。結局、分かってたことだが大塚抜けが痛いな。
簡単に穴埋まるような選手じゃないし。
後、岩瀬な。岩瀬が回復しないことには形にならないね。
比べて新しいのが高橋聡ぐらいってのはさみしいね。

168 :代打名無し:04/05/06 13:34 ID:+q2BY7f6
まだ佐藤道郎がコーチしたほうが良かった。
森田をキャンプで見出して戦力にしたのはこの人。

169 :代打名無し:04/05/06 13:37 ID:aKat8xoA
そこで愛知県産のメジャーリーガーを地元に戻すんですよ。
1番の件は片付く。

170 :代打名無し:04/05/06 13:40 ID:W3AfTT7c
去年の継投をオナーニ継投や左右病だと言ってたバカも今年のダメっぷり見てようやく目が覚めたろう
あれはあれで十分効果的な作戦なのだよ

171 :代打名無し:04/05/06 13:42 ID:BziEzWBH
>>170
なにを言いたいのか、わからんけど
去年の継投を今年も当てはめろと言いたいのか? 
だとしたら、お前はまだ目が覚めてないみたいだな

172 :代打名無し:04/05/06 13:43 ID:oMpgTKeh
続投でもいぐらい快調に投げてるのに交代させる
豊富なリリーフ陣を抱えてた去年と
壊滅的で誰を投げさせようか消去法という
不本意なやり方でいかなきゃならん今年の状況下の
作戦を比べてもしゃあない

173 :代打名無し:04/05/06 13:44 ID:GO0LiNmC
ある程度の役割分担が出来てた去年のほうが遥かにマシ。
そもそもうまく行った継投が今年何回あることか。

174 :代打名無し:04/05/06 13:45 ID:Xd///izh
ていうか甲子園で阪神相手に「きっちり勝ち越していく」って発想がわからない
きっちり負け越すだろ普通は

175 :代打名無し:04/05/06 13:47 ID:zcuEGud5
>>171
理解力がないバカはレスしなくて結構


>>172
去年が豊富?どこが?
抜けて困った戦力は大塚くらいだろ
去年は一昨年まで居なかった連中を当てはめて戦力にしてたじゃないか

176 :代打名無し:04/05/06 13:49 ID:2vCauMt2
>>174
甲子園だろうがどこだろうが昌平井川上で勝ち越せないならどうしようもない。
根拠もなくヤクルトなんか普通に3タテできるだろとか言ってるのとは意味がちがうよ。
最低でも2−1狙いたいね。

177 :代打名無し:04/05/06 13:49 ID:EySLLp87
>>169
アノ人帰ってきても1番ですかw 泣いてるよ、シアトルで。

178 :代打名無し:04/05/06 13:53 ID:E2BUWbJW
他5球団の課題は投手陣の整備
うちはそれ+打撃陣だもんな
もう貧打と言われて何年経ったんだ

179 :代打名無し:04/05/06 13:54 ID:/iA7yhS/
もういいだろ。山崎呼び戻そうぜ

180 :代打名無し:04/05/06 13:54 ID:bSLfUZYo
投手コーチにテコ入れできる能力があればいいんだけどね
森さんの去年の仕事ぶりを見る限りでは期待薄ですな

181 :代打名無し:04/05/06 13:55 ID:yYWX5Fc8
大塚が抜けたのは痛いが、かといってすでにメジャーしか見てない
モチベーションの低い大塚が居ても犬塚なだけだった罠。

182 :代打名無し:04/05/06 13:55 ID:oMpgTKeh
落合英二や平井が死んだ魚のような目をして
黙々と敗戦処理をやってた時期もあったぐらい

あれでリリーフが豊富といわずしてなんというのか

183 :代打名無し:04/05/06 13:57 ID:0sxeL5UW
お前らな…02年開幕当時知ってるか?
エース野口怪我・川上OP戦回避・中(ryそんな状態からスタートした。
結果はどうでした?新しい投手が次から次へと出ていた。
特に山Qの腕の見せ所は岩瀬。
01年の酷使でもう終わったと思われた岩瀬が復調した。

01年のオフの記事にはこう書いてある。
「来期は先発か中抑えかまだその答えは出てきてない。
それでも岩瀬が居なかったら中日はおそらく最下位に沈んでいただろう。
成績が落ちたその年に皮肉にもその存在価値が浮き彫りになった。
山田監督は秋季キャンプでも手元に置くことを明言。」

うちの投手コーチ誰を育てようとしていた??
久本や山北じゃなく自分の手柄だと判り易い、マスコミが食いつきやすい川崎を復活しようとやきもきしてたんじゃない?

184 :代打名無し:04/05/06 13:58 ID:bSLfUZYo
移籍したばかりの平井はそういう仕事からしなきゃダメでしょ
状況が違いすぎる

185 :代打名無し:04/05/06 13:58 ID:jLxfQwP8
今年の継投って調子重視なん?
なんかいまいち使い方が固定されて無い気がするんだが

186 :代打名無し:04/05/06 13:59 ID:64oG9OV4
>>182
それは先発が崩壊してたからそういう場面で投げる機会が多かっただけ

187 :代打名無し:04/05/06 14:00 ID:yYWX5Fc8
>>183
つーかニュースになったことが仕事の全てだと思うのは痛いぞ。
山北だって久本だって当然見てるだろ。
ニュース性がないから何も聞こえてこないだけで。

188 :代打名無し:04/05/06 14:01 ID:0tR1fgQi
>>185
なーんかそんな感じだよね
不可解なage、sageといい投手部門に関してはわからないことが多い

189 :代打名無し:04/05/06 14:01 ID:oMpgTKeh
川崎にこだわってたのは落合と鈴木孝政

190 :代打名無し:04/05/06 14:02 ID:BziEzWBH
>>175
今年の野球見てるか? 話にならんぞ

岩瀬を抑えに使うことだけでも、戦力ダウンなのにスペック通りに働いてないからなぁ
岡本、久本、祈祷、山北が居ない。落合英も最近帰ってきた。
それを、石川、高橋等など、経験不足な投手で支えてる
かろうじて戦えてるのは、先発が投球イニングが増えてゲーム作ってる。これは大きい

191 :代打名無し:04/05/06 14:03 ID:HXb+rs2Z
川崎の先発は本当の無駄
何も生み出さない上に中継ぎを使わなきゃいけないし最悪
投票した厨房も氏ねって

192 :代打名無し:04/05/06 14:05 ID:EySLLp87
>>185
テストしながら再編成しているんだから、逆に今の時期で固定されているほうがおかしい。
投手に関しては高橋、佐藤がモノになりそうなんで、俺は7月以降が楽しみなんだけどね。

193 :代打名無し:04/05/06 14:06 ID:LLnP+me8
>岡本、久本、祈祷、山北が居ない。

だから紀藤以外は一昨年は戦力になってない奴だろ
去年の山北は不調と故障でほぼ使えなかった
今年はプラス要素が少ないと言ってるんだよ坊や

194 :代打名無し:04/05/06 14:07 ID:UOueiDjI
ID:BziEzWBH ID:EySLLp87は典型的な落合信者。

テストなんかOP戦で済ませろボケが

195 :代打名無し:04/05/06 14:09 ID:2vCauMt2
結局今の貧打って、中軸を期待してた森、森野、高橋、幕田らが揃ってこけたつーことなんだよな。
その次の、土谷、仲澤、田上、前田辺りはしっかり育ってくれるといいんだけどな。
さらに、ここ2年で獲得した森岡桜井ノルベルトに中川中村堂上辺りのできは今後10年決めちゃうな。
今年はさすがに投手中心だろうしねドラフト。

196 :代打名無し:04/05/06 14:10 ID:4eO0xeFp
森繁とタカマサの役割はどうなっているんだ?投手交代は落合がやってるみたいだし

197 :代打名無し:04/05/06 14:10 ID:yYWX5Fc8
くだらない御託並べてみたところで去年の中継ぎは客観的に見ても
豊富だと言えると思うが。

198 :代打名無し:04/05/06 14:10 ID:EySLLp87
>>194
オープン戦だけで判断していたら、今ごろ高橋、佐藤は出てきていると思うのか?

199 :代打名無し:04/05/06 14:10 ID:0sxeL5UW
>>187
考えてみろや…。
抑えを岩瀬にしたらどう考えても左の中継ぎ・セットが居なくなる。
だからペナントでは中継ぎの久本・山北の活躍がどう考えても不可欠。
OP戦久本どうでした?なぜか知らないけど久本が先発志願したらなぜかOP戦で先発起用だった…。
これが投手コーチの能力・運営能力を図る一つの尺度。これで中日投手陣崩壊するだろうなと感じだ。
山田は先発志願した岩瀬を無理やりにでも中継ぎに戻した。

久本先発起用して中継ぎ手薄になって中継ぎ崩壊しました…。
崩壊して当然です。

200 :代打名無し:04/05/06 14:11 ID:4vgJBrV4
元々、豊富な上に離脱者が出たら新しい顔を抜擢して戦力にした
今年は何もない

201 :代打名無し:04/05/06 14:11 ID:BziEzWBH
>>193
>>192を見ろよ、経験不足で物足りないかもしれんけどまだ5月上旬なんだぞ

応援してるチームの監督信じて何が悪いんだ?
去年は山Q信者だし、今年は落合信者。それでいいじゃないか。 なんか極端だなぁ

202 :代打名無し:04/05/06 14:13 ID:FrExCxQ4
>>201
>応援してるチームの監督信じて何が悪いんだ?
去年は山Q信者だし、今年は落合信者。それでいいじゃないか。

うんうん。まあ俺もアンタに同意だね

203 :代打名無し:04/05/06 14:13 ID:hQDbRg98
山Q信者と落合信者、必死ですねw
端から見てるとかなり笑えるw

204 :代打名無し:04/05/06 14:13 ID:yYWX5Fc8
>>199
オープン戦の起用はあくまでオープン戦の起用だと思うけど。
オープン戦で久本を中継ぎで投げさせたら良い結果が出たとはとても思えないけど。
そんな単純な話じゃないだろう。

205 :代打名無し:04/05/06 14:14 ID:4vgJBrV4
>>199
うん、久本のOP戦の先発起用は不可解だと俺は思ったしそのときここにも書いたよ
あれはなんだったんだろうね

206 :代打名無し:04/05/06 14:16 ID:eq9ZIqBe
ここ数年の安定した投手手腕を見れば今年が糞に見えるのはしょうがない
だってタカマサですよ?

207 :代打名無し:04/05/06 14:17 ID:AuIPvmNC
>196
詳しくは知らんがブルペンで投手コーチがスタンバイ中の投手の調子を見て
監督に推薦するっつー感じらしいよ。

208 :代打名無し:04/05/06 14:19 ID:XfExeLwu
申し訳ないが、今後投手の状態が好転するとは思えません。
岩瀬の中途半端な扱い見てると尚更。

209 :代打名無し:04/05/06 14:19 ID:yYWX5Fc8
1年使ってる間に投手が駄目になっていくってのは使い方次第でコーチにも
原因があるのではないかと思うが、出だしからつまづいて上にも上がってこれないようなのや
失敗繰り返してるのは選手の責任だと思う。

210 :代打名無し:04/05/06 14:20 ID:jobJkrdW
前から思ってるんだけど、落合政権の途中で川崎と立浪は引退しそうだな。

211 :代打名無し:04/05/06 14:22 ID:rchQa2Pq
同じ投手陣を使っても、投手王国から弱体投手陣にするのはシゲオで実証済み
落合にはシゲオと同じ匂いがする。

212 :代打名無し:04/05/06 14:25 ID:yYWX5Fc8
シゲヲはいい奴を徹底的に酷使して壊してただけだと思う。
むしろやたらと色々起用する落合とは正反対のような。

213 :代打名無し:04/05/06 14:26 ID:AnzQf2bk
何かと言うと信者信者とわめくキチガイは何をしたいんだ。
全ての発言をかき消したいのか。

自分だけの発言で埋めたいならメモ帳にでも書いてろ。

214 :代打名無し:04/05/06 14:26 ID:2vCauMt2
茂雄は酷使系。落合とはまたちがうテイスト。

215 :代打名無し:04/05/06 14:28 ID:jLxfQwP8
うーん、ブルペンでよくてもマウンドに立つと途端にチキン発動なんて選手はざらにいるしなぁ・・・


216 :代打名無し:04/05/06 14:33 ID:Xd///izh
巨人ファンも応援してるチームの監督だっていう理由で
みんな堀内信者になったのかな?

217 :代打名無し:04/05/06 14:36 ID:skUmC1lE
>>192
佐藤充って使えそうなの?
2発被弾でも、力のあるボール投げていたとか…
3日の神宮行ったんだけどさ、糞試合だったので佐藤充が登板する前に帰ってしまったよ。



218 :代打名無し:04/05/06 14:36 ID:AuIPvmNC
>216
>201-202が本当に言いたいことを察しろよ・・・。

219 :代打名無し:04/05/06 14:38 ID:JtgNxr+x
投手コーチっつーか
これだけage,sage激しいことからして
落合監督が投手陣に深くタッチしすぎてるからだと思うけどね。

森コーチに任せてるのは果たして何%で
この体たらくの責任を彼は何%負うべきなんだろうね。

220 :代打名無し:04/05/06 14:40 ID:skUmC1lE
>>215
小山なんて、その典型だね。



221 :代打名無し:04/05/06 14:41 ID:jobJkrdW
ここ3連戦のうち初日はともかく、他はそんなに投手が糞というものでもなかったろ。
先発の失点+岩瀬の(ryだし。
ドミンゴはともかく、バルガスはもう使えんな。

222 :代打名無し:04/05/06 14:42 ID:yYWX5Fc8
責任論はシーズン終わってからでもいくらでも出来るよ。
神だろうが悪魔だろうがどのみち1年はこのまま見守るしかない。

223 :代打名無し:04/05/06 14:45 ID:hQDbRg98
>バルガスはもう使えんな。

本気で言ってるの?
十分使えるよ。
結果だけで言ってるだろ
ホント馬鹿丸だしだね


224 :代打名無し:04/05/06 14:47 ID:no4hRXsP
今年は高橋、佐藤が出てきた。
それでは不満なのか?

投手陣の弱体は抑え不在で絶対的なセットアッパーがをどうしても後ろに回さなければ、
なんともならない状況だからだろ?
横浜なんか佐々木が加入しただけで中盤の失点がぐっと減ったし。

225 :代打名無し:04/05/06 14:48 ID:95QH4evo
立浪はガソリンが切れなければ一流選手だ 今は空振りしてもヨロヨロしている
ホーム専用にすれば神にように打つだろう そういう使い方もあるんじゃないか
井端は重症だ インパクト時に体重移動が逆になる(関本も2年直らなかった)
ボテボテ病にかかっていると思う 要オーバーホール
それから2番にバントをさせたいなら川相先発すればいい

226 :代打名無し:04/05/06 14:53 ID:EySLLp87
ストレート切れてた。
こんな球放るPがウチにもいたんだーと思ったよ。


227 :代打名無し:04/05/06 14:54 ID:h28nXZyk
投手陣の遣り繰りは去年よりまずくなっているだろう。
久本とかも最初から良かった訳じゃなくベンチで山Qにお小言を貰いながら成長した訳だし。
今年は適当に使っているだけで目標を持って投げさせている様には見えない。

228 :代打名無し:04/05/06 14:55 ID:jLxfQwP8
ガスは変化球でストライクが取れるようになると変わる気がする、と言ってみる
全くタイプの違う投手と比べてもアレだけど昨日、簡単にカーブでストライクを取ってたマウンスを見てそう思った

229 :代打名無し:04/05/06 14:56 ID:QnclsIMu
投手は、高橋と佐藤あたりで
8回のセットアップが出来るようになれば、何とかなりそうなんだが・・・

230 :217:04/05/06 14:57 ID:skUmC1lE
>>224
だからさ、佐藤充って使えるの?
高橋聡は分かるが、1試合2イニングのみの登板で、2発打たれたPに対して「今年出てきた」と言い切る根拠は何?

231 :代打名無し:04/05/06 14:59 ID:yYWX5Fc8
>>227
ガキじゃないんだし1軍選手が目標立ててもらわなきゃ投げられないようでは困る。

232 :代打名無し:04/05/06 15:03 ID:no4hRXsP
川上を抑えに持ってきてはどうだろうか?

233 :代打名無し:04/05/06 15:10 ID:wIhT8M/i
落合英のFAが持ち上がったとき、
いいよどうせ岩瀬に助けられてただけだし、と余裕こいていたが
いないとどうしようもない展開になるとはな。

234 :代打名無し:04/05/06 15:13 ID:xt/LCc86
>>223
> >バルガスはもう使えんな。
> 本気で言ってるの?
> 十分使えるよ。
> 結果だけで言ってるだろ
> ホント馬鹿丸だしだね
結果もいい結果出してると思うけどな俺は

235 :代打名無し:04/05/06 15:16 ID:EySLLp87
>>230
二発被弾の結果だけ見りゃ、誰もワアワア言わね。1発は風ムランだし。
これから登板機会増えると思うよ。

236 :代打名無し:04/05/06 15:17 ID:AnzQf2bk
> 本気で言ってるの?
> 十分使えるよ。
> 結果だけで言ってるだろ
> ホント馬鹿丸だしだね

この文章をハタチ過ぎた大人が書くわけないと思いたい。

237 :代打名無し:04/05/06 15:19 ID:0t2ZEhDY
中村武志さえいれば_| ̄|○

238 :代打名無し:04/05/06 15:21 ID:hQDbRg98
>バルガスはもう使えんな。

この文章をハタチ過ぎた大人が書くわけないと思いたい。

239 :代打名無し:04/05/06 15:23 ID:EySLLp87
>>237 誤爆だと信じたい

240 :代打名無し:04/05/06 15:28 ID:789Z15qU
>>88
サッカーなんて二週間にホームで一回だけやん。
年間70試合で平日実数2万、休日3万近く集める中日と比較すること自体間違い。

新潟一部リーグ昇格&Jリーグ観客動員の新記録
新潟、今年度の収支決算見込み報告(括弧内は前年度)
経常収支 6500万円(約9900万円)
収入    約15億円(10億2900万円)
  内訳  チケット販売収入 約5億円  >単価746円/1人(爆笑)
       広告収入      約3億4000万円
       グッズ販売収入  約3億8000万円

負債    
       前年度        約4億9600万円
       今年度        約3億9900万円

<サカー 平成14年度開示データ抜粋> J1クラブの平均年商:27億

是非は別にしていい加減に試算してみた
シーズンチケット7500枚完売
ttp://www.albirex.co.jp/news/2002/12.htm#1202-2
子供料金などを加味すると1試合単価1K位かな
シーチケ収入 1000X7500X22=1.65億
延べ人数 7500X22=16.5万
5億−1.65億=3.35億
シーチケ以外の観客 66.7-16.5=50.2
子供(小中高)料金を含めた客単価を1500円
3.35億÷1500=22.3
50.2-22.3=27.9万

結論 25万〜30万が招待客

241 :代打名無し:04/05/06 15:31 ID:789Z15qU
中日ドラゴンズ収入
中日ドラゴンズのチケット販売額・・約87 億円(総入場者数より推計)
中日ドラゴンズの放映権収入・・・・約13 億円(樋口’93 より推計)
グッズ売上等収入・・・・・・・・・約10 億円(北矢’92 より推計)
収入合計 約110 億円
支出選手賃金合計額・・・・・・・・・・約26 億円(選手名鑑より推計)
首脳陣賃金・・・・・・・・・・・・約5 億円(同上)
球場使用料・・・・・・・・・・・・約42 億円(H.P より推計)
球団職員人件費・・・・・・・・・・約3 億円(俸給生活者平均年収×職員数)
NPB への年会費・・・・・・・・・ 約 0.6 億円(会社総覧より推計)
その他の支出・・・・・・・・・・・約23.4 億円(新入団選手契約料等、誤差)
支出合計 約100 億円
申告所得・・・・・・・・・・・・・・・約10 億円(会社要覧 2000より)

東海地区の視聴率
「プロ野球・中日×広島」(2日18:55〜20:54、CBC)…12.7%
「プロ野球・中日×広島」(3日19:00〜20:54、テレビ愛知)…14.5%
「プロ野球・中日×広島」(4日19:00〜20:54、東海)…15%
「プロ野球・中日×巨人」(6日19:04〜21:24、フジ) 19.6%
「プロ野球・中日×巨人」(7日18:55〜21:04、TBS) 24.8%
瞬間最大  36.7%(アレックス・9回裏サヨナラホームラン)
「プロ野球・巨人×中日」(13日19:00〜21:24、日テレ) (名古屋)21.7%
「プロ野球・巨人×中日」(14日19:00〜21:16、日テレ) (名古屋)20.8%
「プロ野球・中日×阪神」(20日18:55〜20:54、CBC)…13.9%
「プロ野球・中日×阪神」(21日18:55〜20:54、CBC)…14.6%
プロ野球・中日×阪神」(22日19:00〜20:54、東海テレビ)…15.5%

242 :代打名無し:04/05/06 15:40 ID:MQCULfdw
>>240
88は
>G大阪×名古屋:万博  16899
が少ないって言ってるんじゃないのか。違ったらゴメンな

243 :代打名無し:04/05/06 15:41 ID:2vCauMt2
>>233
ん落合いないとかなりやばいなんてのは分かりきってたと思うぞ。
ただもうやって3年、普通に行けば2年かなと言われてはいたから
巨人3年契約なら1年ボーナスになるかなと思ったが。
いずれにせよ昨年の落合は岩瀬抜きにしても結構よかったから
余裕こいてたのは一部だと思うよ。

244 :代打名無し:04/05/06 15:45 ID:6qvblij5
まあでも誰が駄目で誰が使えるかも分かりつつあるし
そういう意味では収穫もあるんじゃないの?

次は補強だな

245 :代打名無し:04/05/06 15:49 ID:no4hRXsP
お前ら、バッティングゲームでもしてもちけつ

246 :代打名無し:04/05/06 15:49 ID:1+l+pf2A
>>243
まぁ、中継ぎなんか必ずと言っていい程足りなくなるからな。
霊感にしろ、チョコにしろ、いるなら使い道はあるよ。

247 :代打名無し:04/05/06 15:50 ID:bUW/bt0D
今思うとキャンプ中、高橋光が4番筆頭だとか言ってたのがアホみたいだなw

248 :代打名無し:04/05/06 15:51 ID:no4hRXsP
張り忘れ
ttp://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=2935

249 :代打名無し:04/05/06 15:53 ID:xWDNhfsi
チャンス貰ったのにでてこれない高橋光とかが情けないよ

250 :代打名無し:04/05/06 15:53 ID:1+l+pf2A
しかし、>>240->>241は結局なにが言いたいんだ?
中日は優良企業ですよ〜って言いたいのか?

251 :代打名無し:04/05/06 15:54 ID:2vCauMt2
>>247
俺はずーっとどうせ最後は福留だと言いつづけたけどな。
落合もはなから保険かけてたし。普通に考えりゃ無理だろ。
あの面子から4番て。レギュラーすら出なかったのが現実。


252 :代打名無し:04/05/06 15:58 ID:qdqPotq2
>>249
ホントにそうだな。
まぁ落合は今年の開幕から右の4番なんて言ってないんだし、
来年再来年に誰かが出てくればいいやって思ってるけどね。


253 :代打名無し:04/05/06 16:04 ID:euapv8lS
球場使用料って年間42億もかかるのか。
減価償却費はその内いくらだ?

254 :代打名無し:04/05/06 16:05 ID:rchQa2Pq
右の4番てのは営業用に上から言われたらしいよ
東スポ?で読んだ記憶が。
山Qの時も右の4番桜井で話題にしてたじゃない
つまりフロントは金かけないで話題作り。もし4番できたら儲けもんて感じじゃない?

255 :代打名無し:04/05/06 16:08 ID:a7r24rHt
チュニチを解雇になった野手なんて他球団はテストで採らないよ。
層が薄いチームでレギュラー取れないから。

256 :代打名無し:04/05/06 16:11 ID:PtCFWH3P
GWから帰ってきたらずいぶんと殺伐としてますな

シャーナイケド。。。゙

257 :代打名無し:04/05/06 16:12 ID:EySLLp87
>>254
単なる話題作りなら、「右の〜」とは言わないと思う。


258 :代打名無し:04/05/06 16:13 ID:AnzQf2bk
>>247
もう随分昔の事のように思えるよ・・・

259 :代打名無し:04/05/06 16:15 ID:5emfkE0z
このスレ見てるとコアなファンって大変だなぁ。
たかが3連敗で人生終わったようなネガっぷりになるなんて。
別にいいじゃん。今年ダメなら来年あるし。
ドラゴンズがなくなるわけじゃないでしょ?

260 :代打名無し:04/05/06 16:18 ID:2vCauMt2
ナカザー一軍来たね。ついに。ついでに善村も……?
森岡田上はsage。

261 :代打名無し:04/05/06 16:20 ID:QnclsIMu
中澤、ついに来たか!

262 :代打名無し:04/05/06 16:23 ID:oMsrIegX
とうとう俺の仲澤が1軍!

263 :代打名無し:04/05/06 16:26 ID:JtgNxr+x
ゴメス怪我で山Qの脳内が弾けて
甲子園で4番ファースト高橋光やったように
ひょっとしたら倉敷でバイク乗りをカンフル剤に使うかも。

264 :代打名無し:04/05/06 16:27 ID:t7eWSim1
>>259
お前みたいに「別にいいじゃん」と皆思ってないから。
問題点を逐一あげて話し合うのもある種の楽しみなわけだし。

俺にはお前が傍観者気取りの見下しバカにしか見えません。

265 :代打名無し:04/05/06 16:29 ID:F2B/JQ56
とうとう来ましたね
善村ageって幕田に続き2軍の選手全員試すのか

266 :代打名無し:04/05/06 16:29 ID:PtCFWH3P
マジですか!! 仲澤 ソース教えて

267 :代打名無し:04/05/06 16:29 ID:xWDNhfsi
山Qの面白スタメンは何故か勝ってた気がする
4番みつのぶとか4番ゴリとか

268 :代打名無し:04/05/06 16:29 ID:yYWX5Fc8
>>264
そうやって「俺らの視点こそ正義」みたいな偏狭な事言ってるから荒れるんだよ。
馬鹿いう奴が一番の馬鹿ってね。
ファンなんて色んなスタンスで見て物を言うんだから。

269 :代打名無し:04/05/06 16:30 ID:WGxYYOSe
中澤は即ショートスタメンで頼む

270 :代打名無し:04/05/06 16:31 ID:W3WgalDh
森岡田上が体験ツアーみたいなagesageくらってるから
仲澤の起用法にも全然期待できんけどな
勝手に持ち上げて勝手に落胆するなよ


271 :代打名無し:04/05/06 16:31 ID:oMsrIegX
やったー!
これで妄想オーダーが妄想でなくなるぞ!

272 :代打名無し:04/05/06 16:32 ID:FKnOMVS6
このチームの鍵は福留だ。
福留を一番効果的に使えば打線がつながると思う。
俺の勝手な考えでは、福留1番(3番でもよい)が理想。
足があって、長打も打てると俺の中では理想的だ。
ただ、福留に代わる4番がいないのが問題だが・・・

273 :代打名無し:04/05/06 16:34 ID:JtgNxr+x
>>235
岩村のは風に乗って入ってしまったな。
解説の岡崎郁が東海地区向けの解説とはいえ
この投手の球は速い、を連呼して、先発で使ってみたいと言ってたなあ。

>>270
今の安穏としてるレギュラー確定連中を数日ベンチから眺めさせる役割だけで十分。

274 :代打名無し:04/05/06 16:36 ID:yYWX5Fc8
仲澤も守備さえ人並みに安定すれば今すぐにでもレギュラー固定で
育ててみたくなるのだが。

275 :代打名無し:04/05/06 16:36 ID:2vCauMt2
>>272
4番じゃダメで1か3番ならいいってのはなぜ?つーか1番は止めた方がいいかも。
アレにしてもドメにしても動かしてもしゃあないと思うよ。
ただ個人的なイメージが3番てだけでしょ。


276 :代打名無し:04/05/06 16:36 ID:ZHU8MmJT
別に荒れてもいいじゃん

277 :代打名無し:04/05/06 16:37 ID:zCGNEyHG
>>274
人並以下でも使って欲しいと思えてくる今日この頃。
守備はメジャー級、打撃はアマチュア以下の人はもう勘弁して欲しい

278 :代打名無し:04/05/06 16:37 ID:oMsrIegX
>>272
>ただ、福留に代わる4番がいないのが問題だが・・・

そこで4番仲澤ですよ!

279 :代打名無し:04/05/06 16:38 ID:yYWX5Fc8
でも仲澤って小技出来たっけ?
1,2番で使わないならまだ緊急性はないけど。

280 :代打名無し:04/05/06 16:39 ID:MQCULfdw
>>279
そこで四番仲澤ですよ!

281 :代打名無し:04/05/06 16:41 ID:73APcrPV
仲澤は6-7番で自由にやらせてみたいなぁ
1番は大西あたりが的確でしょ 現状では

282 :代打名無し:04/05/06 16:41 ID:hrxONRzK
結果的に仲澤を上げたことで選手会長がケツボウボウなのが一番の期待できる効果かと
いくら会長でも仲澤ageを見てなんとも思わないわけないしな

でも俺はできるなら一軍登録即スタメンを、と夢見てる若手厨な訳だが

283 :代打名無し:04/05/06 16:42 ID:QnclsIMu
仲澤は井端に対するプレッシャーになるだけでも十分だよ
井端もこれで少しは気合入るでしょう

284 :代打名無し:04/05/06 16:42 ID:xWDNhfsi
3番サードはないかな?
下ではショートしかやってないけど

285 :代打名無し:04/05/06 16:42 ID:t7eWSim1
>>281
同意。
可能性は極小だけど、もし即使うならその形しかないと思う。
上位打線テコいれ案としてね。

286 :代打名無し:04/05/06 16:44 ID:FKnOMVS6
>>275
西武ファン兼任だから言うが、松井が3、4番打っていたとき西武はものすごい貧打だった。
01年カブレラとマクレーンが来て本塁打は増えたが得点は00年からあまり増えなかった。
02年松井1番で得点が大幅に増えた。
まぁ結論をいうと、俺が福留1番が好きなだけ。

287 :代打名無し:04/05/06 16:44 ID:oMsrIegX
川崎を開幕投手にできる落合なら
仲澤を即スタメン起用できるに決まってる!

288 :代打名無し:04/05/06 16:44 ID:2vCauMt2
無理は承知だが3番サード仲澤、1番ファースト大西みてえええ。

289 :代打名無し:04/05/06 16:45 ID:JtgNxr+x
仲澤は7番あたりで
今の福留、アレックスは動かさなくていいと思う。
問題は井端と立浪で、大西をベンチに置いておくのはもったいないなあ。
1番に大西というのは。

290 :代打名無し:04/05/06 16:45 ID:qdqPotq2
>>282
仲澤ageを何とも思わないのが井端ですよ

291 :代打名無し:04/05/06 16:45 ID:yYWX5Fc8
そうだな。スタメンで使うなら現実的に言えば、井端sage、大西1番、仲澤7番って感じか。
その場合ショート荒木、セカンド仲澤か?

292 :代打名無し:04/05/06 16:46 ID:t7eWSim1
てこ入れってよりは解体案に繋がるとより発展的だけど、
機械的な上げ下げの順番が回ってきただけかもしんないね。

293 :代打名無し:04/05/06 16:47 ID:MQCULfdw
代打起用が関の山なんだろうなぁ

294 :代打名無し:04/05/06 16:47 ID:2vCauMt2
>>286
主軸クラスが何人もいる場合は中軸に固めるよりその中の足の速い奴
1番に持ってきた方がいいってことかな。

295 :代打名無し:04/05/06 16:48 ID:yS3+dDWM
阪神の藤本が開幕スタメンをルーキーにとられて悔しさをバネにスタメンを奪いとったんだから
井端にもそれくらいの事をしてほしいね。
仲澤にスタメン奪われて腐ってるようじゃもう無理ぽぬるぽ。

296 :代打名無し:04/05/06 16:48 ID:JtgNxr+x
ファンタジスタ守備が怖いからというので
今までの低値安定の連中を使いつづけてたら
いつまで経っても息苦しさは解消されないしなあ。

297 :代打名無し:04/05/06 16:52 ID:73APcrPV
>>266
DQN、善村 上げ
田上、森岡 下げ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040506-00000022-kyodo_sp-spo.html

298 :代打名無し:04/05/06 16:52 ID:nWEgFSfJ
救世主なんぞいない、って思い知らされるまでは
踊らされるのもまたよしか
落合には幻滅しつつあるけど、風穴を開けておく姿勢だけは保っていってね

299 :代打名無し:04/05/06 16:53 ID:oMsrIegX
【出場選手登録抹消】
 ▽西武 G・G・佐藤捕手、水田圭介内野手
 ▽近鉄 愛敬尚史投手
 ▽日本ハム 江尻慎太郎投手
 ▽オリックス マック鈴木投手←マックがんがれ!!!

300 :代打名無し:04/05/06 16:54 ID:JtgNxr+x
>>295
正直なところ、ひじを手術してレギュラーを再奪取する意気込みが欲しい。

301 :代打名無し:04/05/06 16:54 ID:orwqdq8y
>>293
んで数試合でsageか_| ̄|○
土谷はまだ上に残ってるから
最初の打席でヒットがでるかどうかかな…

302 :代打名無し:04/05/06 16:55 ID:yYWX5Fc8
つーかまだ上にいたんだな。マック。

303 :代打名無し:04/05/06 16:57 ID:oMsrIegX
>>302
檻投手陣だからでしょ
檻だったら小山、宮越もローテ確実!

304 :代打名無し:04/05/06 17:01 ID:ZMOfk5Mt
>>297
キター!マジで嬉しい
正直落合のベテランスタメン起用にはゲンナリだった
仲澤 頑張れよ!!!


305 :代打名無し:04/05/06 17:01 ID:NynzXJk0
ぱお〜ん。。。

情けないな〜3タテって‥‥

306 :代打名無し:04/05/06 17:02 ID:JtgNxr+x
チャンスで井端、荒木を迎えるより大西、荒木のほうが得点できそうだw
大西に特別に期待するわけではないけど
今の井端だと相手に球数放らせれば上出来
4打席で1度出塁すればお疲れさんって感じで
打って切り開いていく勢いがない。

それにしても大西の打球が恐ろしいほど飛ぶんだけど
おかしな薬をやってないだろうな…。

307 :代打名無し:04/05/06 17:04 ID:orwqdq8y
今こそ妄想オーダー(*´Д`)

1(左)土谷
2(二)荒木
3(一)大西
4(右)福留
5(中)アレックス
6(三)森野
7(遊)仲澤
8(捕)谷繁

善村スタメンの方がありそうだが…

308 :代打名無し:04/05/06 17:05 ID:5nxIGYQh
>>306
新婚さんだから、腰がよく回って・・・・・

309 :代打名無し:04/05/06 17:07 ID:P1cQGS4o
これで明日の大本営一面は100%仲澤で決まりだなw

がんばれウエスタン最強バッター!!

310 :代打名無し:04/05/06 17:07 ID:oMsrIegX
1大西(一)
2荒木(ニ)
3仲澤(三)
4福留(右)
5アレ(中)
6井上(左)
7谷繁(捕)
8川相(遊)
9投手

よしこれだ!!

311 :代打名無し:04/05/06 17:08 ID:IY3rjLHd
うちって投手も打線もダメだな。
今年は投手陣も悪いし打線はいつも通り
だしやばいかもね。投手王国を復活させて
ほしいなぁ〜・・・


312 :代打名無し:04/05/06 17:13 ID:IY3rjLHd
でもなぜ山北、久本、紀藤、平松など全員揃ってダメなんだよ。
投手コーチとチーフは責任もって辞めて欲しいな。
そう思うと鹿島とかすごくマシだったんだなと今思う。
せっかく山Qが育ててきた投手をぶち壊してほしくないね。


313 :代打名無し:04/05/06 17:15 ID:yYWX5Fc8
この時点でコーチの責任とかトンチンカンな事言うなよ。
山北を壊したのは山Q本人だし。

314 :代打名無し:04/05/06 17:18 ID:ZmZ+vhW1
       __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;::.,,、
    /´ _,,,..      ..,,,_   ゙{;;;;;;i
    f ''"゙  、 . '   ゙゙゙"`  'i;;;fヽ
    l ,;-。= .}     =。-、   |:;l.;:!
    }   ̄ ;       ̄    1{bl
    !、    .,.,,,,、      ノ、ソ   若い奴はダ〜メ
    'i    ' `゛  `       i;;
    ヽ  _,.=ニニニ=__,、    ' l;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,         ,/   |
       )`ー---― '"
    1井端(遊)
    2荒木(ニ)
    3立浪(三)
    4福留(右)
    5アレ(中)
    6井上(左)
    7谷繁(捕)
    8渡辺(一)
    9投手
    代打 大西、善村
    代走 土屋、仲澤

315 :代打名無し:04/05/06 17:20 ID:ZMOfk5Mt
>>314
土屋と書いてる時点で中日ファンじゃないの丸わかり
も少し勉強してこい

316 :代打名無し:04/05/06 17:21 ID:oMsrIegX
>>315
単なる変換ミスだろ

317 :代打名無し:04/05/06 17:22 ID:yS3+dDWM
とりあえず井端は試合終盤の守備固めで何試合か使い続けて
少なくとも屈辱感は感じるべきだ。

318 :代打名無し:04/05/06 17:23 ID:2vCauMt2
>>309
「売り上げのためにルーキー(若手)の何某を一軍で使いなさい」
指令だったりして。今日試合ないことだし……

319 :代打名無し:04/05/06 17:25 ID:k2LtUksb
>>315
ずいぶんムカついたんだねw

320 :代打名無し:04/05/06 17:26 ID:yunacYQV
>>312
落合が言うには「コーチの押しつけ指導で伸びた選手はコーチが替わると潰れる」だそうだ。

321 :代打名無し:04/05/06 17:29 ID:hrxONRzK
>>320
…つまり福留にはそのきらいがあるとでも?

322 :代打名無し:04/05/06 17:32 ID:yunacYQV
>>321
コーチに押し付けられながらも、自分で考えることができるなら大丈夫だろう。
現状を見るとちょっとヤバイかもな。ただの不調かもしれんが。

323 :代打名無し:04/05/06 17:37 ID:5cT4P2G0
山北は登板過多だったし、平松ってそんなに活躍してないだろ…

324 :代打名無し:04/05/06 17:38 ID:k2XFned8
>>322
まあどんなすごいバッターでも不調の時期はあるからな
そりゃコンスタントに打ってくれれば理想だし、悪いなりにも何とかしてくれる方がいいが
ドメはまだまだその域じゃないってことなんだろうな

森岡下げか。田上はどうでもいいけど森岡はもうちょっと見たかったかなあ?

325 :代打名無し:04/05/06 17:38 ID:IY3rjLHd
>>320
なるほどね〜。オレ流はわかんないやw
森繁とタカマサは押し付け指導じゃないのかな?


今の打線1番だけでもいいから井端を変えてほしい。
そして大西か誰かをしてくれないかな〜>落合

326 :代打名無し:04/05/06 17:39 ID:6uqQa4W4
仲澤上げは大歓迎。
でも森岡を下げるなよ・・・。善村なんぞ上げなくでいい。

327 :代打名無し:04/05/06 17:41 ID:EySLLp87
サードの練習はしていないのかな、仲澤。

328 :代打名無し:04/05/06 17:44 ID:5nxIGYQh
本物は、試合で結果を出す。
それが、守備固めであろうが、敗戦処理であろうが・・・・

そんな選手が今の中日にいるのなら、是非見てみたいな。


329 :代打名無し:04/05/06 17:45 ID:r/RF044f
いきなり仲澤ファースト守ってたら笑うのに

330 :代打名無し:04/05/06 17:46 ID:PLaAPxG6
捨てIDが多いな。

331 :代打名無し:04/05/06 17:46 ID:qdqPotq2
>>312
山北久本紀藤平松のダメっぷりの原因が投手コーチって・・・・。
短絡的な脳みそしてんだねおたく

332 :代打名無し:04/05/06 17:47 ID:oMsrIegX
>>329
何やっても川崎先発よりはマシ

333 :代打名無し:04/05/06 17:51 ID:PLaAPxG6
馬鹿試合にしてから中継ぎ投入すれば炎上しやすい。
ハーフスイングが減ってフルスイングが増えるからな。
もう少し先発を変えるのを早めるべき。

334 :代打名無し:04/05/06 17:52 ID:BzBdtl3z
>>166
もはや首脳陣はフロントのパペット状態だ
その例が適用されることは無いだろう
君のドラ復帰はありえない話じゃないぞ

335 :代打名無し:04/05/06 17:55 ID:wLI6TmTf
>捨てIDが多いな。

名無しで何言ってんだコイツ
匿名がイヤなら自分から率先してコテハンにしろ

336 :代打名無し:04/05/06 17:59 ID:BziEzWBH
ID検索好きな人たち多いからな‥‥
実質、コテハンと変わらない

337 :代打名無し:04/05/06 18:00 ID:Lzzb7oUO
ID出るようになってからつまらなくなったね
2chも実況板も

338 :代打名無し:04/05/06 18:04 ID:oMpgTKeh
そういえば川崎が先発した2試合とも
東海ラジオで北山アナウンサーが実況してた

どうでもいいけど

339 :代打名無し:04/05/06 18:08 ID:3c5CqhRT
神宮で試合前の練習見てたんだけど、
他の選手はフリーバッティング前にティーバッティングやってたのに、
井端だけトスバッティングやってたよ。
球投げる方も「え?」って感じだった。
あとから来た大西が「なんでトスってんの?」って感じで声かけてた。
トスバッティグ禁止令まだ出てるの?


340 :代打名無し:04/05/06 18:10 ID:jwpGdli+
>>335
( ´,_ゝ`) プッ

341 :代打名無し:04/05/06 18:13 ID:BzBdtl3z
>>194
チュウスポ信者だと思うよ
落合もすでに半切れ状態なんでしょ
俺流とかもマスコミが騒ぎ立ててネーミングしてる史上最強打線みたいなもんじゃん

342 :代打名無し:04/05/06 18:22 ID:ArjD2EsM
>>339
トスバッティングはやったほうがいいな。
調子が悪いのなら、以前の練習方法を取り入れるのも手。
よく考えたら福留や井端はトスバッティングで練習しながら
結果を出してきたんだから、わざわざやめる必要はなかった気がする。
落合理論に反するけど、トスやめてガンガン打てるようになったわけじゃないし…
つーか、逆に去年の今ごろよりもさらに井端は打ててないみたいだし…
自主性に任せるというからには落合もグチグチ言わんでしょ。

343 :代打名無し:04/05/06 18:27 ID:skUmC1lE
仲澤、積極的に使ってくれんかな。
西武で売り出し中の中島は、松井稼がメジャー行くのを見越して英才教育したらしい。
そして、2軍フル出場、40数試合の1軍経験を経て、今年のブレークに繋がったそうだ。
仲澤、中村の育て方は、まさにそれだよね。
早いうちにヒット一本出れば、乗って行けると思うんだが…

それにしても、松井稼といい、中島といい、西武スカウトの眼力は見事。

344 :代打名無し:04/05/06 18:28 ID:XfxjSngE
今年中に内海対仲澤の因縁の対決が見たい!!

345 :代打名無し:04/05/06 18:28 ID:hmMmsQ+D
http://www.albinoblacksheep.com/flash/room.php

頼む。わかんない

346 :代打名無し:04/05/06 18:29 ID:fZINoYmz
未だに井端を信じている人がこんなに多くてびっくり
去年のアジア予選で井端は打者としては終わったよ

347 :代打名無し:04/05/06 18:30 ID:xdjs67Pi
なんのために田上と森岡ageたんだか・・・
大差のついた試合でもロクに使わないでさ

348 :代打名無し:04/05/06 18:33 ID:haQVhw8V
いろんな意見が出てますが、とりあえず川崎起用はやめて欲しいってみんな思ってるっていう事ですよね。

349 :代打名無し:04/05/06 18:38 ID:yYWX5Fc8
別に川崎起用してもらっても俺はかまわないけど。
2軍で結果出したらね。


350 :代打名無し:04/05/06 18:40 ID:6OH+fOKO

         ∧_∧           ∧_∧
        ( ヽ`_´)         (´Θ` )   岩瀬 お互い中日の顔として
     ⊂/\__〕 ヽ     ⊂/\__〕 ヽ 戦っただけにおまえの苦労わ
      /丶2    |Σノ     /丶2    |Σノ  かるぞ
      / //7ゝ〇 ノ\      / //7ゝ〇 ノ\
    (_///⌒ )ノ/___)    (_///⌒ )ノ/___)
    ///  ///ノ       ///  ///ノ
     |/  ///         |/  ///
    /  //          /  //
    ヽ_ノ            ヽ_ノ


351 :代打名無し:04/05/06 18:41 ID:PRMSo7d6
>>224
佐々木より川村を中継ぎ固定したのが大きいんですよ
小谷コーチの手腕です
去年までいたデニーに固執するコーチではできない発想ですね

352 :代打名無し:04/05/06 18:41 ID:skUmC1lE
>>347
同意。
2人とも、ただ1軍の雰囲気を味わうだけという段階ではない選手。
監督は、俺ら凡人には判らぬsageの理由を、彼らにきちんと説明しているんだろうか?

353 :代打名無し:04/05/06 18:44 ID:yg621RjN
横浜の吉村とか阪神の桜井が中日なら一軍即スタメンぽいなw

354 :代打名無し:04/05/06 18:44 ID:oMsrIegX
これもオレ流ってやつですか?

355 :代打名無し:04/05/06 18:45 ID:oMpgTKeh
>>351
去年ギャラードが横浜に入団するまで
誰を抑えにして誰をセットアップにして凌げと?

356 :代打名無し:04/05/06 18:45 ID:kX5GGZG0
落合はエカ級のジジ専の疑いあり

357 :代打名無し:04/05/06 18:45 ID:yYWX5Fc8
だから落合のやるagesageなんてそんな大きな意味は無いんだって。
単に使える機会があれば上げるってだけで、あくまで現行の規約に
沿って手続き踏んでるだけの話。
落合の頭にある1軍枠とはズレがあるんだよ。

358 :代打名無し:04/05/06 18:47 ID:oMsrIegX
流石オレ流!凡人には理解出来ませぬ

359 :代打名無し:04/05/06 18:48 ID:+Gd8gj1a
落合は今期中に二軍の選手を一度は一軍へ上げるつもりじゃないのか

360 :代打名無し:04/05/06 18:48 ID:+BbqyNRA
>>357
ロクに使いもしないでsageるから不満が上がるんですが
20点取られた試合なんかその典型でしょ

361 :代打名無し:04/05/06 18:49 ID:oMsrIegX
中里も?

362 :代打名無し:04/05/06 18:51 ID:efRsaXLz
>>349
俺は勘弁。この前ので正直本人が決断すべきだと思った。
今からでも引退・もしくは中継ぎに直訴してほしい。
他の先発要員の奴も結果がでなけりゃ配置転換すべき。
中継ぎ・敗戦処理と結果を出してからならいいけど
いきなりバルガス・ドミンゴ先発確定はいい気分しない。



363 :代打名無し:04/05/06 18:52 ID:9OHdoKui
この前の川崎の投げるボール見たか?
もう論じる対象ではないよ
金を払ってあんな投手を見たお客さんが不憫でならん

364 :代打名無し:04/05/06 18:53 ID:DrFO7cEQ
落合の現役時代はピンチの時、一塁からマウンドに行って
投手に実にいいタイミングでアドバイスしてた。
星野も幾度となく誉めていた。

監督になってからの継投や起用を見てると投手心理が
まったくわかってないようだ・・・?

365 :代打名無し:04/05/06 18:55 ID:LOwSty5+
>>355

>>351のような森繁叩きありきの
チーム事情無視思考停止キチガイは報知汁。

366 :代打名無し:04/05/06 18:55 ID:oMsrIegX
この前のバルガス・ドミンゴの投げるボール見たか?
もう論じる対象ではないよ
金を払ってあんな投手を見たお客さんが羨ましくてたまらん

367 :代打名無し:04/05/06 18:56 ID:yYWX5Fc8
>>360
だからageたら使うって考えの時点でagesageを大きく捉えすぎと言うこと。
落合の頭の中ではすぐ使える1軍枠と、とっかえひっかえ使う1軍枠(籍は
1軍だったり2軍だったり)としばらく育成に専念する固定2軍枠って形なんだろ。

368 :代打名無し:04/05/06 18:57 ID:J1PaCcx9
森繁追い出して大ちゃんズの投手陣が安定したのは事実だがな
実績残した西武時代は人材が腐るほどいたおかげだし

369 :代打名無し:04/05/06 18:57 ID:+Gd8gj1a
>>364
選手やってる時と監督の時とではまた違ってくるだろ

370 :代打名無し:04/05/06 18:58 ID:6bx7K4xz
西武の時だって追い出されたじゃないか

371 :代打名無し:04/05/06 18:59 ID:+B/1+x9/
>>367
問題はそれを選手が理解し、納得してるのか、という話だな
川崎先発の時のベンチのしらけた雰囲気に、その後の凡ミス連発は明らかに首脳陣との意思疎通が取れてない影響だと感じた

372 :代打名無し:04/05/06 18:59 ID:oMpgTKeh
元々大ちゃんズは先発は揃ってたよな
やっぱ佐々木が入ったのが大きいよ

去年だってギャラが抑えになってから終盤の馬鹿試合が減ったし

去年の横浜は中日でいえば遠藤で逃げ切らなければならないようなもんだよ

373 :代打名無し:04/05/06 19:01 ID:efRsaXLz
>>364
プライドを優先しているのは分かる。ちゃんと打たれてから変えてる。
ただ中日の先発は持ちこたえられないのが多すぎる。
山田氏は早め早めの継投で目先を変えてゲームをつくっていたけど落合は選手主導。
前任者が先発を鍛えようとしなかったのも原因ではあるが先発できる駒がない。
ドラフトで高校生投手主導で獲っていたので追いつかない。

374 :代打名無し:04/05/06 19:02 ID:yYWX5Fc8
>>371
さすがにしらけてるのかどうかと意思疎通がどうかまでは現場にいない
俺にはわからん。実況板にしらけた雰囲気は確かに漂っていたが。(w

投手心理がどうとか言う話も投手なんかやったことのない俺にはわからん。

375 :代打名無し:04/05/06 19:04 ID:r/RF044f
最初の先発の時は怒濤の逆転劇をみせたのに

376 :代打名無し:04/05/06 19:05 ID:6DROmPYv
キャッチャーの田上は難しいにしろ森岡あたりは1回スタメンで使ってみても良かったような。

377 :代打名無し:04/05/06 19:06 ID:oMpgTKeh
>>375
あれは黒田の不調と
嶋とラロッカのやらかしのおかげ

378 :代打名無し:04/05/06 19:06 ID:yYWX5Fc8
森岡クラスならまたすぐ上がってくるだろ。

379 :代打名無し:04/05/06 19:07 ID:QEvUzDXQ
>>374
だな 全て憶測に過ぎない 
でもまあ、納得していない選手はいるだろうね 


380 :代打名無し:04/05/06 19:07 ID:7tZtwsV/
今日は負けなくて良かったな、試合が無いとホッとするよ。

381 :代打名無し:04/05/06 19:07 ID:nZw8ahEq
>去年の横浜は中日でいえば遠藤で逃げ切らなければ

ピッチャーデニーっすかw
中継ぎでも打線でもそうだけど
軸があるかないかだけで
随分違うと思うんだけどね。
今は岩瀬がコケタら、
みんな動揺して皆コケタ状態で悪循環。
なんかローズが抜けた後の
横浜マシンガン打線の
崩壊っぷりを見てるかのようだよ。


382 :代打名無し:04/05/06 19:11 ID:J7rMAdj0
仲澤は多分代打で1〜2打席で結果がでなければsageだろうな。
善村は一塁でちょくちょく使いそうだ。それがオレ流。
さすがに応援する気なくなってきたよ。

383 :代打名無し:04/05/06 19:13 ID:6DROmPYv
>>382
あり得そうで笑えない。。。

384 :代打名無し:04/05/06 19:14 ID:yYWX5Fc8
そのぶん頻繁に上がるチャンスがあるから自称若手厨には楽しいと思うがなあ。
トータルで見ればよっぽど若手にチャンスのあるチームだと思うけど。今は。

385 :代打名無し:04/05/06 19:14 ID:oMpgTKeh
Pコーチを評価するのは
とりあえず岩瀬と落合が揃って完全に機能してからでも
遅くないと思うんだがなあ

軸が2枚揃ってもなおリリーフ陣がおかしければ
それはコーチの能力不足ってことで

落合と岩瀬が出遅れたら
山田、宮田、尾花クラスでもきついんじゃないの

386 :代打名無し:04/05/06 19:16 ID:Rbl5BCNg
>>382
もう今現在応援する気ないなら何も言わんけど。
まだどういう起用になるのかはっきり分かったわけでもないのに勝手に決め付けて応援する気にならんってことなら、それはちょっと。
何かマーク2みたいだな。

387 :代打名無し:04/05/06 19:19 ID:yYWX5Fc8
言ってしまえば今までの監督コーチも結局は「困ったら岩瀬」でうまくいってただけだしね。
いままでそれで済んでたのは岩瀬が人並み以上に丈夫だったからだし。

388 :代打名無し:04/05/06 19:20 ID:CcAw0LQZ
とにかく中野さんを出せ!

389 :代打名無し:04/05/06 19:20 ID:42DkCv95
大西渡辺がいるし、善村をファーストで使う理由が
見つからない。

390 :代打名無し:04/05/06 19:21 ID:BziEzWBH
若手陣にはベンチで声出しを期待。
若手らしく、生きの良いところを見せて欲しい

391 :代打名無し:04/05/06 19:22 ID:QVVjp1rT
>>382
団子状態でしかも、5月になったばかりで応援する気ないってまともじゃないよな。
どうせお前は去年も山Q辞めろとか言ってたんだろ?もう二度と来るなよ。

392 :代打名無し:04/05/06 19:22 ID:DrFO7cEQ
落合の試合後の「選手は一生懸命やってるんだからしゃあない」などの
コメントは戦う集団としてはマイナス。
選手も「まあいいか」で適当になってしまう。

星野のような厳しいコメントも必要。
選手は新聞見てる



393 :代打名無し:04/05/06 19:22 ID:oMpgTKeh
声出し要員なら筒井壮

394 :代打名無し:04/05/06 19:23 ID:73APcrPV
そう悲観的にならずに明日の試合を心待ちにしようじゃないか。
さすがにここまで酷い打線をこのままいじらないとも思えない。

スカッとする試合をたまにはみたいぜ。

395 :代打名無し:04/05/06 19:24 ID:yS3+dDWM
そこで幕田ですよ。

396 :代打名無し:04/05/06 19:24 ID:QEvUzDXQ
>>392
普通の神経してたら「まあいいか」とは思わない

397 :代打名無し:04/05/06 19:25 ID:xt/LCc86
>>392
選手に言ってるかどうかが問題でしょ。
マスコミ向けコメントなんかどうでもいいよ。
そんなん漏れらすぐ忘れるんだし。

398 :代打名無し:04/05/06 19:26 ID:A6LiBgZk
>>392
プロの選手としてそんな考えする時点で終わってるよ

直接ハッパかけても、新聞越しに文句言わないのはイイことなのでは

399 :代打名無し:04/05/06 19:27 ID:9b5wHfE6
落合を擁護する奴は池沼

400 :代打名無し:04/05/06 19:27 ID:42DkCv95
選手は、自分の年俸Upや来期も球団と契約してもらうために
頑張るでしょ。
そのために目指すべきは優勝なのは、
選手も、もちろん分かってる。

401 :代打名無し:04/05/06 19:30 ID:5cT4P2G0
>>392
不満タラタラのコメントはイラネ
堀内みたいなのの方がいいの?

そんな風に思ってチンタラやってたらクビだわな。プロなんだし。

402 :代打名無し:04/05/06 19:34 ID:yYWX5Fc8
山Qの愚痴たらたら、選手非難みたいなのはもう勘弁。

403 :代打名無し:04/05/06 19:35 ID:Ep5RHU31
そんなに意識が高い選手がうちに揃ってると思ってるのか?
五月蝿く言われなきゃ甘いままの選手ばかりだよ
そういう奴らは切るなら試合も出来ないくなる
元々甘い体質が落合のおかげでますます甘くなったのさ

404 :代打名無し:04/05/06 19:36 ID:uHzvp3HM
>>353

吉村はスタメンだが、桜井は1軍にも入れないぞ。
福留・アレ・井上・大西・土谷に2軍に関川と中村。
桜井なら中村か土谷使うよ。

吉村はサード・・・いいなぁ・・・

405 :代打名無し:04/05/06 19:36 ID:RKD1eZG6
こう訳の分からないことばかりだと造反者が出るのは時間の問題ですね。
FAでどんどん流出するでしょう。

406 :代打名無し:04/05/06 19:37 ID:QEvUzDXQ
中日って甘い体質だったの?

407 :代打名無し:04/05/06 19:39 ID:0WgA2cHm
落合は選手を買いかぶりすぎの甘やかしすぎ
恐らく近年ないくらい緊張感がないチームだろう

408 :代打名無し:04/05/06 19:39 ID:mCZEkLIl
>>384
その通りだ。一軍は結果を求める場。
age直後に結果を出せなくてそのまま我慢して一軍に置いておいても意味がない。
age直後に広島の嶋並みに働いてようやく一軍要員と認められるというやり方のほうがいい。
使い続けてレギュラーを与えるやり方じゃ勝負弱くて「4打席立ってナンボ」と言い訳するのが育つ。

409 :代打名無し:04/05/06 19:39 ID:NHTCHvMt
DQN一軍ですか!
記念にDQNでオナニーしてきます。

410 :代打名無し:04/05/06 19:40 ID:yYWX5Fc8
意識の低い選手はあれこれ言われようがどのみちたいしたこと無いと思う。
逆に帳尻体質はそのせいでもあるんじゃ無かろうか。
言われなきゃやらないような選手はそのままやらずに消えて欲しい。

つーかさっきから一見で「ある方向」にばかりレス付けてる奴多いな。(w

411 :代打名無し:04/05/06 19:40 ID:qdqPotq2
>>407
今年一年の猶予しかないのに何で緊張感がないんだよ。
知ったかぶりは恥ずかしいよ。

412 :392:04/05/06 19:41 ID:DrFO7cEQ
中日の選手は甘い考えの奴ばっかだよ。
厳しくしないとダメ。
立浪みてみなよ。
放牧したらこのありさま。
多少成績悪くても使ってもらえるからね。

413 :代打名無し:04/05/06 19:42 ID:mCZEkLIl
>>403
わざわざ甘い意識に監督が合わせる必要もあるまい。
選手を擁護するけど下げる時は下げる方針はとり続けるのがよかろう。

414 :代打名無し:04/05/06 19:42 ID:rAMRKjgs
>>410
落合こそ究極の帳尻選手ですが

つーか、簡単に帳尻とか言うなカス
成績残した選手はみんなそうやって数字残してきたんだ

415 :代打名無し:04/05/06 19:44 ID:j0DklgsY
>>410
帳尻って何が基準ですか?

>>411
主力は切られる心配ないから緊張感なくなるじゃん
知ったかぶりは恥ずかしいよw

416 :代打名無し:04/05/06 19:46 ID:VVkNn5xb
>>412
君に同意する。
適度な緊張感がなければプロの集団とは言えない。
今のうちはただ単にぬるいだけのチームだ。

417 :代打名無し:04/05/06 19:46 ID:BziEzWBH
普通に考えて、一軍に上がっても大してチャンスもないまま、すぐsageられるんじゃないの?
声出して、ベンチの雰囲気を明るく出来れば、sageたくともsageられないんじゃないの?
せっかく一軍に上がったのだから、なんとしても死守して欲しいな

418 :代打名無し:04/05/06 19:46 ID:QEvUzDXQ
みんなが言うもんだから帳尻って使ってみたかったんだろうな

419 :代打名無し:04/05/06 19:46 ID:qdqPotq2
>>415
緊張感がないならそれは落合のせいじゃないだろって話しなんだが。
まぁ甘えてる選手なんてそのうち消えるだろうがね。

420 :代打名無し:04/05/06 19:47 ID:N/0/dVOy
>>DrFO7cEQ
たくさん釣れてよかったな。

421 :代打名無し:04/05/06 19:47 ID:6eL166lV
なんかしらんが必死なヤシが…

422 :代打名無し:04/05/06 19:48 ID:2ntwNfJi
>>410
お前アホちゃうか?

423 :代打名無し:04/05/06 19:48 ID:bKho2AbO
>>419
なんで落合のせいじゃないんだ?
現場の最高責任者だろうが?
電波は勘弁して欲しい

424 :代打名無し:04/05/06 19:49 ID:yYWX5Fc8
分かり易い一見レスの嵐だな。(w

425 :代打名無し:04/05/06 19:50 ID:QEvUzDXQ
( ゚Д゚)

426 :代打名無し:04/05/06 19:51 ID:W3WgalDh
yYWX5Fc8の愚痴たらたら、現状認識不足みたいなのはもう勘弁。

427 :代打名無し:04/05/06 19:51 ID:qdqPotq2
>>423
監督がどーこーする前にテメエで危機感持てよ、プロなんだから。
プロの自覚ってのはそういうもんだろ。

428 :代打名無し:04/05/06 19:51 ID:mCZEkLIl
>>416
山田監督みたいに奈落の底発言して厳しくするのもいいけどQタンはもう年だぜ。
テレンコテレンコしないと体力がもたない。


429 :代打名無し:04/05/06 19:51 ID:bKho2AbO
甘いから消えるなら中日の選手は90%はクビだな
間違いない

430 :代打名無し:04/05/06 19:53 ID:XQqFOKMB
井端の引退が刻一刻と迫っている今日この頃。ショートで先発落ちしたら引退と本人が
言っているので、もうすぐだろう

431 :代打名無し:04/05/06 19:53 ID:QVVjp1rT
落合のやり方に緊張感が無いからダメだって言ってる奴はどうしたいんだ?
監督を代えるか?誰に代える?

432 :代打名無し:04/05/06 19:53 ID:xt/LCc86
ガミガミ言うことが厳しさだってんなら必ずしもそうではないぞ。
突き放して言い訳できない状況に追い込んで冷たく切り捨てる、
そんな態度を落合には望みたい。

433 :代打名無し:04/05/06 19:53 ID:F2NNeLst
>>427
それがねーから万年2位の田舎球団なんだろうが。

434 :代打名無し:04/05/06 19:54 ID:E7xJgILl
そろそろ川相さんをスタメンで出してやれよ。
空気も変わるだろうし客も呼べるぞ

435 :代打名無し:04/05/06 19:55 ID:435iOz/n
そこで1001が監督復帰ですよ

436 :代打名無し:04/05/06 19:55 ID:nWEgFSfJ
>>430
大口かまして自分のクビしめてりゃどこぞの監督と一緒だな。

437 :代打名無し:04/05/06 19:55 ID:NHTCHvMt
プロなんだから金を払って見に来ている人がいることを考えたら、負けてまあいいなんて考えて欲しくないよ。

438 :代打名無し:04/05/06 19:55 ID:6ovh6K0v
>>432
サヨナラエラーした山本保志を即下に落とした守道さんみたいですね

439 :代打名無し:04/05/06 19:55 ID:Rbl5BCNg
>>431
どうしたいんだろうね。
どっちが正解とかはないだろうけど、仮にガミガミ言って成績上がらなかったら
選手に厳しすぎとか言いそうだな。

440 :代打名無し:04/05/06 19:57 ID:xt/LCc86
>>438
守道さんはそういう人だって話をどこかで聞いたことあるんだ。
1001を引き合いに出して
守道さんのほうが温和なイメージがあるけど
ほんとはとても厳しい人だという話を。

441 :代打名無し:04/05/06 19:57 ID:yYWX5Fc8
とりあえずここで文句言ってスッキリすれば満足って人は結構いるだろ。

442 :代打名無し:04/05/06 19:57 ID:yS3+dDWM
>>435
そこで幕田4番ですよ。

443 :代打名無し:04/05/06 19:57 ID:435iOz/n
おまいらよくこんなチーム何年も応援してるな
ゲラゲラw

444 :代打名無し:04/05/06 19:58 ID:8KvkCl+C
森岡って試合でた?

445 :代打名無し:04/05/06 19:59 ID:vy7TvjJe
緊張感もったって駄目な奴は駄目

446 :代打名無し:04/05/06 19:59 ID:qdqPotq2
>>433
だーかーらーそりゃ選手の甘えからきてるんだろ。


447 :代打名無し:04/05/06 19:59 ID:42DkCv95
で、中日の選手のほとんどが甘い考えの奴って
例えば、どんなことから分かるの?
事情通の集まり?


448 :代打名無し:04/05/06 19:59 ID:axgXuFtZ
本紙の夕刊のほうでも落合ボロカスに書かれてた。
いわく「強がり」「人を食ったような」「ドラの連休もほどほどにしてもらいたい」

阪神に3タテでも食らえば面白いもんが見られそうだな。

449 :代打名無し:04/05/06 20:01 ID:6ovh6K0v
>>444
2回打席に立ったのかな?ノーヒット

450 :代打名無し:04/05/06 20:01 ID:r/RF044f
っていうかなんでおまいらが選手の気持ちを手に取るようにわかってるつもりになってるのかがわからん。関係者か?

451 :代打名無し:04/05/06 20:01 ID:nWEgFSfJ
>>441
テメーは文句付けに文句たれてスッキリなワケね。

452 :代打名無し:04/05/06 20:02 ID:yYWX5Fc8
しかし本社主導で決めた監督でも本社が監督の足引っ張ろうとするのは変わらないよなーこのチーム。

453 :代打名無し:04/05/06 20:02 ID:EySLLp87
>>447
1001は「中日の選手は恵まれている」という表現をしていたな。

454 :代打名無し:04/05/06 20:02 ID:8KvkCl+C
中日善村が1軍に復帰
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040505-0053.html

復帰て。

455 :代打名無し:04/05/06 20:03 ID:sO5CB6eC
オールスターのチヶっていつごろ発売しますか?
シーズン中とは違って、1階席のチヶも発売しますよね?

456 :代打名無し:04/05/06 20:03 ID:6ovh6K0v
>>454
これでファームの1塁は瀬間仲になるのかな

457 :代打名無し:04/05/06 20:03 ID:435iOz/n
>>452
それが中日ですよ
田舎だからしょうがない
巨人の報知の方がマシ

458 :代打名無し:04/05/06 20:04 ID:axgXuFtZ
ま、つまんねえ野球で負けて球場ガラガラだしな。
勝手にゴタゴタでもなんでもしてろって感じ。

459 :代打名無し:04/05/06 20:04 ID:42DkCv95
>>456
ミチャーンがいるよ。

460 :代打名無し:04/05/06 20:05 ID:ZC7DKzpB
>>449
1回だろ

461 :代打名無し:04/05/06 20:05 ID:pSvmrAwr
落合は救世主じゃなくてタダのおっさんということですね

462 :代打名無し:04/05/06 20:07 ID:ZsWmNc7P
>>454
田上 森岡以外に下げる奴いるだろ

463 :代打名無し:04/05/06 20:08 ID:gVNwq+hT
むしろウチのチームが緊張感あるプロスポーツチームだと思ってる人はいるのかと

464 :代打名無し:04/05/06 20:08 ID:435iOz/n
マジで今年中に監督解任あるかもね
しかし地元新聞が足引っ張るって笑えるね

465 :代打名無し:04/05/06 20:09 ID:wGiqAE8n
酒井ってどこ行ったの?故障でもしてるん?

466 :代打名無し:04/05/06 20:10 ID:tyWFuAVR
土谷もヒットが出てなかったら降格されてたっぽいなあ・・・
こういうのはどうなんだろうか

467 :代打名無し:04/05/06 20:10 ID:QVVjp1rT
>>461
お前は落合を救世主だと思ってたのか?
新監督が補強もせずにいきなり優勝できるんなら確かに救世主だ罠。
野球をするのは選手。結果が出なければ監督の責任。
落合が言ってるんだからそれでいいじゃないの。
辞めるか優勝するのかどっちかなんだから、一年くらい我慢しろって。

468 :代打名無し:04/05/06 20:10 ID:r/RF044f
結論出すの早すぎ。 今のチームならどの監督がやっても結果はそんなにかわらないと思うが

469 :代打名無し:04/05/06 20:11 ID:NHTCHvMt
今すぐ解任になったほうがうれしいチュニチファンのほうが多いと思うよ。
川崎起用・無補強にうんざりしているファンのほうが多いのでは。

470 :代打名無し:04/05/06 20:11 ID:axgXuFtZ
笑えることは笑えるけど、
「報知の方がマシ」ってネタの方がより笑える。
牛の糞も豚の糞も臭いことには変わりない。

471 :代打名無し:04/05/06 20:12 ID:yYWX5Fc8
5月に結論出したい年頃なんだよ。(w

472 :代打名無し:04/05/06 20:12 ID:qdqPotq2
>>469
そういう奴らが次来る監督に我慢できるかどうか疑問だけどな。

大体まだ1ヵ月しか経ってないのに解任もクソもあるかよ。

473 :代打名無し:04/05/06 20:13 ID:hNCq4gur
いくらなんでも代打一打席凡退でsageはないだろう>田上、森岡
幕田にさえ四打席チャンスやったのに。
こんなの上がってくる選手が萎縮するだけだと思うぜ

474 :代打名無し:04/05/06 20:14 ID:42DkCv95
補強、補強って一年くらい我慢もできないの?
何をそんなに生き急いでいるんだ?

475 :代打名無し:04/05/06 20:14 ID:18TCFO0A
>>440
守道氏についてはどうこう言う気はおきない。
それよりH氏の清水・種田とか自分の派閥外の選手を追放するやり方はどう思うかだな。


476 :代打名無し:04/05/06 20:16 ID:r/RF044f
てか落合は一年捨てるつもりで補強しなかったり解雇しなかったりしたと思うのだが。監督は誰であれ三年はやらせてやらないと。

477 :代打名無し:04/05/06 20:16 ID:6LOW9jqz
ディンゴ大外しから足掛け4年か・・・
皆我慢強いな。

478 :代打名無し:04/05/06 20:16 ID:lqvUX/2s
>>475
久しぶりにいつものどうぞ↓

479 :代打名無し:04/05/06 20:17 ID:ot+aXhwt
浅間山荘間近の赤軍みたいなスレだな(藁

480 :代打名無し:04/05/06 20:17 ID:18TCFO0A
>>466
結果が出れば残れるという現実を受け止められるのではないか。


481 :代打名無し:04/05/06 20:17 ID:nZw8ahEq
アンローとかティモンズとかブレットとかクルーズとか

482 :代打名無し:04/05/06 20:17 ID:QEvUzDXQ
>>469
( ゚Д゚) ヒェェェェ

483 :代打名無し:04/05/06 20:18 ID:6OH+fOKO
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040506-0029.html
中日川崎、勝利数分車いす贈る

中日の川崎憲次郎投手(33)が今季記録する勝利と同じ台数の車いすが今季
終了後、福祉団体へ寄贈されることになった。6日、名古屋ドームで発表された。車
いすを寄贈するのは、東京に本社を置く不動産会社のエム・シー・コーポレー
ション。現在、通算88勝マークする川崎は「プレーを通じて、みん
なを勇気づけたい」と話した。


484 :代打名無し:04/05/06 20:18 ID:6LOW9jqz
>>481
生き急ぐには充分な刺激だ(w

485 :代打名無し:04/05/06 20:18 ID:EySLLp87
>>474
貯金生活の間は押し黙っていたアンチ落合が
ここぞとばかり溜まった意見を噴出させているだけだと思うんだけど

486 :代打名無し:04/05/06 20:20 ID:435iOz/n
アンチ落合がんがれー
次の監督は田尾???
谷沢???
1001???
金村???

487 :代打名無し:04/05/06 20:20 ID:ZsWmNc7P
>>483
要するに誰にもおくらねーよボケってことだな

488 :逝って吉村:04/05/06 20:21 ID:axgXuFtZ
>>483
こんなネタ師は見たことない!

489 :代打名無し:04/05/06 20:21 ID:18TCFO0A
>>473
萎縮するならプロじゃない。
神がかりの成績残せば文句は言われないのだから。


490 :代打名無し:04/05/06 20:22 ID:yS3+dDWM
>>483
腹いてえーーーーーーーーー!!!!!!!!

川崎は俺を笑い殺す気か!

491 :代打名無し:04/05/06 20:23 ID:BziEzWBH
>>483
グッジョブ!

492 :代打名無し:04/05/06 20:23 ID:QEvUzDXQ
三振三振併殺にエラーだからな
もはやその印象しかない<幕田

493 :代打名無し:04/05/06 20:24 ID:435iOz/n
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040506-0029.html
中日川崎、自責点分のベンツ贈る

中日の川崎憲次郎投手(33)が今季記録する自責点と同じ台数のベンツが今季
終了後、福祉団体へ寄贈されることになった。6日、名古屋ドームで発表された。
ベンツを寄贈するのは、東京に本社を置く不動産会社のエム・シー・コーポレー
ション。現在、2回連続炎上中の川崎は「炎上を通じて、みん
なを勇気づけたい」と話した。

494 :代打名無し:04/05/06 20:25 ID:3Zw/68nj
>>440
それ、言ってたのは選手時代の落合だったはず。
星野さんはミスしたら殴って終わりだけど、
高木さんは何も言わず、ある日突然2軍に落とすから逆に厳しいと言ってた。
どっちかというと、他の選手に甘くないからだらけるなと諭してるように聞こえた。

495 :代打名無し:04/05/06 20:26 ID:axgXuFtZ
>>493
悪い、あんたのは素でつまらん。

496 :代打名無し:04/05/06 20:27 ID:QEvUzDXQ
二番煎じカコワルイ

497 :代打名無し:04/05/06 20:30 ID:xt/LCc86
>>494
ありがとう。
なんかスッとした。

498 :代打名無し:04/05/06 20:34 ID:wsm154aG
>>494
オレは今中の著書で読んだ記憶がある。

499 :代打名無し:04/05/06 20:39 ID:orwqdq8y
三年後の一軍メンバー予想

1(中)土谷  都築
2(二)荒木  森岡
3(三)仲澤
4(右)福留
5(一)外国人 森野
6(左)外国人 蔵本
7(遊)井端
8(捕)谷繁  前田

櫻井中川あたりはもうちょっとかも
谷繁は引退目前で叩かれまくりのヨカン
立浪は前年の優勝後に引退

500 :代打名無し:04/05/06 20:40 ID:JbMUlekO
>>494
真面目にやっている奴を殴って良くなる事はありえないからね。
小松とかのタイプは滅多にいないから・・・

山崎は成績悪いのが前提で何も言われずに落とされたらどういう態度とるかね?
殴られて一軍キープのほうがいいのかな?

501 :代打名無し:04/05/06 20:42 ID:5CwUqTPL
神宮でナマでみてた人はナカザーのスタメンみたい人多いと思うけど、ケンシンとドミンゴはたえられないと思う


502 :代打名無し:04/05/06 20:42 ID:LUmQ+lcy
落合監督は確かに選手を叱らないかもしれない。
だからと言って、それが誉めて伸ばしている、ということにはならないのでは?
彼の息子を見て御覧なさい。
叱らず、誉めて?伸ばした結果があれですよ。
落合監督の場合はただ、悪いところを指摘しないだけと思えてしまう。

503 :代打名無し:04/05/06 20:43 ID:wzGTG9yD
>>502
説得力があるなあ

504 :代打名無し:04/05/06 20:44 ID:JbMUlekO
>>502
石川には指摘していた。
怠慢プレーにはちゃんと注意はしてるぞ。

505 :代打名無し:04/05/06 20:45 ID:Rbl5BCNg
>>503
そう?俺はいつまでも幼児期のことを言ってやるなという感じだが。


506 :代打名無し:04/05/06 20:45 ID:QVVjp1rT
>>502
子育てとプロ相手の育成を同列に考えている人間がいるのは信じられんな。

507 :代打名無し:04/05/06 20:47 ID:axgXuFtZ
>>502
つまり立浪がベンチで放尿プレーする日も近いと。
ベンチ映すなってのはそういうことか?

508 :代打名無し:04/05/06 20:49 ID:lGY9Qf3I
侍街道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

509 :代打名無し:04/05/06 20:50 ID:JbMUlekO
副詞君はこれからどう育つかは知らないけど
別に悪い奴にはなっていないんじゃないか?
なんか問題行動起こしていたか?
牛島・愛甲等と比べて普通の子でしょう。

510 :代打名無し:04/05/06 20:50 ID:QEvUzDXQ
将来の中日を背負って立つ人間に何てことを・・・

511 :代打名無し:04/05/06 20:50 ID:wzGTG9yD
牛島も表向きには何も問題を起こしてないよ

512 :代打名無し:04/05/06 20:51 ID:SrWBs6YW
門倉、古池、東瀬と交換した小池、佐野、善村のうち、おそらく
うちでもっとも期待されていなかった善村が、最後まで残ってるってのは
ちょっと面白いなぁと思った。

オレは善村が神宮で打ったプロ入り初ヒットが、実は印象深い。
すごい嬉しそうだったもんなぁ。

実は落合監督はこんなことを考えていたりして。
 井端 → スタメン落ち
 荒木 → ショート起用
 善村 → スタメンセカンド起用

513 :代打名無し:04/05/06 20:52 ID:NHTCHvMt
問題を起こしたやつなんて中日にいるの?

514 :代打名無し:04/05/06 20:54 ID:lGY9Qf3I
>>511
牛島が歩くだけで周りがサァ〜と退いて道が出来るくらいだから問題おこしようがなかった。

515 :代打名無し:04/05/06 20:54 ID:axgXuFtZ
>>512
俺は未だに東瀬を近鉄側が受け入れたことが腑に落ちない。
やっぱ1001の明大出押し付け救済だったんかな。

516 :代打名無し:04/05/06 20:54 ID:oMpgTKeh
NHK名古屋で森野

517 :代打名無し:04/05/06 20:54 ID:yS3+dDWM
>>507
(*´∀`)ハァハァハァhァアァァjshdキ

518 :代打名無し:04/05/06 20:55 ID:5rBeBGdb
>>513
DQN

高校時代だけど。

519 :代打名無し:04/05/06 20:55 ID:lGY9Qf3I
cbcに出てる素人、空気読めなさすぎ

520 :代打名無し:04/05/06 20:56 ID:oMpgTKeh
善村のセカンドの守備は上手い

しかしまた一人、自衛隊が一軍に…

521 :代打名無し:04/05/06 20:57 ID:ZSVQc+uS
本紙夕刊のボロクソッぷりすげーな・・・

522 :代打名無し:04/05/06 20:57 ID:NbnYr/rv
善村は左の捨て代打&ファースト要員だろ。森野との勝負だなw

523 :代打名無し:04/05/06 20:58 ID:axgXuFtZ
>>517
ハァハァするアナタにボー然。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/images/OCHIAI.JPG

524 :代打名無し:04/05/06 21:00 ID:QVVjp1rT
見出しワラタ

525 :代打名無し:04/05/06 21:01 ID:3c5CqhRT
たったひとつの借金でこんなになるとは・・・・(笑)
まだそう叩くほどのこともないと思うがね。

526 :代打名無し:04/05/06 21:05 ID:wzGTG9yD
落合は何がしたいのかよくわからん・・・
ファンがわからないだけならいいが、選手もよくわかってない気がする

527 :代打名無し:04/05/06 21:06 ID:k2XFned8
>>523
何かあったっけ

528 :代打名無し:04/05/06 21:08 ID:NnV1eKfd
>>513
忘れたのか!脱税した選手が各球団に散っていったことを…

529 :代打名無し:04/05/06 21:08 ID:+hsBhq/v
落合的には幕田>>>森岡、田上

530 :代打名無し:04/05/06 21:09 ID:yS3+dDWM
>>523
  _, ._
( ゚ Д゚)

531 :代打名無し:04/05/06 21:11 ID:YP1WbC3W
脱税がなきゃ佐藤さんももう少し社長やってただろうになあ...

532 :代打名無し:04/05/06 21:19 ID:Eci4aK86
このチームは佐藤社長が去ってからどんどん酷くなってる。

533 :代打名無し:04/05/06 21:20 ID:5cT4P2G0
つーかさ、田上とか森岡とか上げてんのって、落合的には「俺にアピールしてみれ」って感じじゃないのかと。
大西の1塁守備みたいに。

選手がわかってないってことか_| ̄|○

534 :代打名無し:04/05/06 21:22 ID:N71lHJtl
1打席で降格じゃアピールする暇もないっての

535 :代打名無し:04/05/06 21:23 ID:5cT4P2G0
いや、打席以外でな。 >アピール

536 :代打名無し:04/05/06 21:24 ID:DQOSLTcz
もっとガツガツしろってことかな?

537 :代打名無し:04/05/06 21:29 ID:vy7TvjJe
落合のやり方を見てると
予備軍で結果残した選手を上げるのと、予備軍で結果が出ない選手に上を見せることで
やる気を引き出そうとしてるのと、両方の意図を感じる。

538 :代打名無し:04/05/06 21:32 ID:N71lHJtl
つっても、1軍経験がほとんど無い奴がアピールしてもスタンドプレイっぽくなるし
基本はグラウンド内の結果で判断でしょう

539 :代打名無し:04/05/06 21:32 ID:JImAx4y0
落合の真意はわからんが、ただベンチでボーっと使ってくれるのを待ってるようでは
確かに話にならんわな。

540 :代打名無し:04/05/06 21:33 ID:TsOZhk60
ガイシュツかも知れんが明日からの阪神戦
かなりの確率で3タテくらいそうな悪寒がするのは
俺だけか?
で、そのあとはズルズルと↓

下手したら最低のシーズンになるかもな・・・

    


541 :代打名無し:04/05/06 21:35 ID:N71lHJtl
>>539
そうなると幕田の扱いが疑問になるな

542 :代打名無し:04/05/06 21:35 ID:uHzvp3HM
92年も怪我人が多くて、4月が何とか5割で、
5月からズルズルと落ちていった覚えがあるが・・・・

543 :代打名無し:04/05/06 21:39 ID:BziEzWBH
>>538
そういうのが甘いって言ってんの

544 :代打名無し:04/05/06 21:42 ID:me0JvTGu
落合の不可解采配を選手が甘いと棚上げして逃避すんな

545 :代打名無し:04/05/06 21:43 ID:N71lHJtl
若手はとりあえず声出せってのがなんとも
落合はそういう体育系のノリが一番嫌いな野球選手ですがな

546 :代打名無し:04/05/06 21:44 ID:JImAx4y0
>>541
ベテランには妙に甘い気は俺もする。
もっとも若手に厳しいって事はそれだけ期待してるからともとれるけど。
土谷の初安打とか俺竜すごく喜んでたし。

547 :代打名無し:04/05/06 21:45 ID:hNCq4gur
落合の頭の中では上げたい面子は決まってるんだろう。恐らく次は筒井あたり。
関川もすぐにまた上がってきそうだな。
森岡、田上は下でちゃんと成績残して二軍監督が推薦したと推測する。なのにこの処遇。

ずっと落合を支持してきたけど、最近疑問符がつくことが多くなったのは事実だ。

548 :代打名無し:04/05/06 21:46 ID:DQOSLTcz
>>546
ベテランに甘くして、シーズン後にスパっときる。

549 : :04/05/06 21:48 ID:BZol2FKJ
誰か一人でもいいから打撃での救世主が欲しい。
善村が、Cの嶋級であったらなぁ・・

550 :代打名無し:04/05/06 21:48 ID:N71lHJtl
>>546
結局真意は落合しかわからんということか・・・

551 :代打名無し:04/05/06 21:51 ID:Rbl5BCNg
ベテランには甘いね。
だけども、最終的に切り捨てるにせよある程度段階踏んでいかないといけないもんかもしれんね。
森岡田上下げて怒る気持ちも分かるけど、他に誰さげるのかという問題もあるし。
いきなり立浪や井端は落とせない。

552 :代打名無し:04/05/06 21:57 ID:42DkCv95
>>546
高橋に初登板のボール審判から
貰ってきたりな。

>>543
グランド内の結果で判断って言ってるのに甘いのかよ…


553 :代打名無し:04/05/06 21:58 ID:yikmdHo8
渡辺 善村 川相 筒井壮 が内野スタメンの夢を見てしまった

554 : 代打名無し:04/05/06 22:00 ID:rC1lOmF6
>>548
((((((゜昌゜)))))ガクガクブルブル

555 :代打名無し:04/05/06 22:02 ID:ZsWmNc7P
若手厨には何言っても無駄

556 :代打名無し:04/05/06 22:03 ID:zibvT9cT
>>553
今とどっちが打てるのかは判断しかねる

557 :代打名無し:04/05/06 22:06 ID:OB+WD4Y3
というか森岡と田上下げてまで善村上げる必要性があるのかと

558 :代打名無し:04/05/06 22:07 ID:8KvkCl+C
そりゃファンも減るわ

559 :代打名無し:04/05/06 22:08 ID:jtS8SHUy
なんかただ単に順番にageてるだけのような気もしてきた。
2週間後には仲澤、善村sage 中村、筒井age とか。
高卒ルーキーやまだ時間がかかりそうな櫻井、瀬間中以外とりあえず1回1軍体験させてってことかも。

560 :代打名無し:04/05/06 22:10 ID:GQm2Q6Xc
そのうち中里ageもきますよ

561 :代打名無し:04/05/06 22:11 ID:E8xhoPjd
もうだめぽ。ROMに戻りますわ

562 :代打名無し:04/05/06 22:11 ID:MQCULfdw
とりあえず今シーズンは見守る。
でもオフに切るべき人を切らなかったり補強を怠るようなら
そん時は容赦なく叩く。

563 :代打名無し:04/05/06 22:12 ID:oMpgTKeh
>>548
ベテランにチャンスを与える

もうその選手が言い訳できないほどチャンスやった結果が出ず、周りが擁護できない

オフにギロチン

これか!


564 :代打名無し:04/05/06 22:13 ID:OB+WD4Y3
切るべき奴を切るだけでは普通じゃん
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッという奴も切らないといかん

565 :代打名無し:04/05/06 22:14 ID:GQm2Q6Xc
意外に幕田あたりが生き残ったりして

566 :代打名無し:04/05/06 22:15 ID:OzvJaLCf
俺は落合がロッテ時代の2軍の雰囲気に
今の中日2軍を重ねて見てるんだと思うが。
だから頻繁に入れ換えて、2軍で満足しない空気を作りたい、と。
これには2軍暮らしのベテランも若手も関係ないからね。
そう思わんとやっとれんです。

567 :561:04/05/06 22:16 ID:E8xhoPjd
ID変わってた。まぁいいや

568 :代打名無し:04/05/06 22:16 ID:sIXvLZTf
仲澤を1回代走に出しただけでsageてもらって、若手厨の荒れた反応を見てみたい気もする
でも落合ならやりそうだw

569 :代打名無し:04/05/06 22:17 ID:oMpgTKeh
>>568
マジでありそうだから怖いよ

570 :代打名無し:04/05/06 22:24 ID:nW+qtR+h
とりあえず1番井端を大西に明日から変えてくれ
今はそれだけやってくれれば充分

571 :代打名無し:04/05/06 22:27 ID:yS3+dDWM
俺は井端ファンだが、井端は自分のポジションに甘えすぎ。

572 :代打名無し:04/05/06 22:28 ID:DQOSLTcz
>>564
そこは普通でいいんじゃない?
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッという奴も切らないといかん
という理由ってなんかある?

573 :代打名無し:04/05/06 22:29 ID:OB+WD4Y3
>>572
いや、特に理由はないが、危機感煽るならそれくらいは必要かなと
大洋が高木禿や屋鋪切ったみたいなね

574 :代打名無し:04/05/06 22:30 ID:QCyhHLXG
酒井と川相の連携が一度見たいけど、二軍じゃセカンドスタメンがなぜか善村だったし無理なのかな・・・

575 :代打名無し:04/05/06 22:34 ID:8MNQe+V7
本日中日新聞夕刊のスポーツ欄で、とうとう落合批判されていたな。
「関係ないじゃん」とか虚勢とか・・・・
やっぱり大本営的には、客入り悪すぎのゴールデンウィーク興行失敗で
落合効果に見切りをつけたのかも。

576 :代打名無し:04/05/06 22:34 ID:GQm2Q6Xc
大洋のバッサリ首切りは凄かった。
高木豊なんてレギュラーでフル出場したのに首だからねー

577 :代打名無し:04/05/06 22:34 ID:14uXswd2
仲澤・大西スタメン起用ぐらいの思い切った決断をして貰いたいよ
渡邊と立浪外して

578 :代打名無し:04/05/06 22:36 ID:91179KJ7
去年の落合英や一昨年のウ゛ォケ&ジャーマンみたいに雰囲気を悪くしてギスギスする原因を作って解体するチームの状態よりもましだと思うぞ。
やりたいだけやらせて首切り。
QDR,POPこの辺りも平気で今オフ解雇も十分あり得る。

579 :代打名無し:04/05/06 22:38 ID:QEvUzDXQ
>>576
あれは駒田FAの資金繰りじゃない?

580 :代打名無し:04/05/06 22:38 ID:8KvkCl+C
ファンはおいてけぼり
自分で楽しんでるだけ
ただのオナニー野球でしかない

581 :代打名無し:04/05/06 22:38 ID:OlxlIckW
>>578
QDRって契約残ってるんじゃないの?

582 :代打名無し:04/05/06 22:39 ID:9iwzmwca
ストーブリーグを語るスレはここでつか?

583 :代打名無し:04/05/06 22:40 ID:/NZxdspc
今日の中日新聞の夕刊のスポーツ欄むかつかんかった?
バルガスと監督のことをボロボロにけなしてたやつ。評論家でもない記者ごときが・・・

「久しぶりの一軍での登板の割には良く投げれたと思う」と言ったバルガスをけちょんけちょんに…
あれはひどかった。負けたのはバルガスのせいじゃないだろ。

584 :代打名無し:04/05/06 22:41 ID:DQOSLTcz
ストーブリーグも語るスレ

585 :代打名無し:04/05/06 22:41 ID:r/RF044f
ファンに媚びる野球が見たけりゃ監督は坂東あたりだな

586 :代打名無し:04/05/06 22:42 ID:xt/LCc86
>>559
マジそれに近いと思うよ。
順番にageる、順番にsageる、それだけのこと。
ベテランは同じ扱いできないけどね。
sageられてそこから持ち直すエネルギーがない。

587 :代打名無し:04/05/06 22:42 ID:8MNQe+V7
金のなる木じゃないと思われたら、西川・白井は手のひらを返して冷たくなるからな〜
これが露骨だから、ファンもドラゴンズから離れていくわけだが・・・

588 :代打名無し:04/05/06 22:43 ID:4h5DHJwt
やっと仕事が終わって帰ってきたと思ったら
DQNageキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!

589 :代打名無し:04/05/06 22:44 ID:GQm2Q6Xc
大本営の記者に怒るのは夕刊フジの江尻に怒るのとイコール。


590 :代打名無し:04/05/06 22:44 ID:qdqPotq2
開幕して1ヵ月でこの有様だもんな。ホントバカばっかり。
ちった辛抱できんのかね?

591 :代打名無し:04/05/06 22:44 ID:V8j1KPwp
1001さんの悪口はやめて!!!!

592 :代打名無し:04/05/06 22:45 ID:/NZxdspc
>>586
でも土谷や蔵本は生き残ってるジャン

593 :代打名無し:04/05/06 22:46 ID:qdqPotq2
>>586
じゃあ1軍に残ってる若手やなんかはどう説明するんだ。
>sageられてそこから持ち直すエネルギーがない。
これも意味不明。

594 :代打名無し:04/05/06 22:46 ID:nW+qtR+h
明日も1番井端〜9番山本昌まで何も変動が
なかったらオワリだな・・・

595 :代打名無し:04/05/06 22:47 ID:91179KJ7
佐藤代表が辞める原因を作ったのは1001
すべて1001と名古屋ドームのせい

596 :代打名無し:04/05/06 22:47 ID:8KvkCl+C
まあ冬の時代に突入したことは間違いないしばらくは辛抱

597 :代打名無し:04/05/06 22:48 ID:/NZxdspc
落合監督は話題性のないことを何より嫌う男だから、明日も今までと同じ打順ってこたないとおもふ。
例えばアレックス9番、昌4番とかさ

598 :代打名無し:04/05/06 22:48 ID:8MNQe+V7
>>595
星野ストーカーが一番ウザイ
消えろ

599 :代打名無し:04/05/06 22:48 ID:QEvUzDXQ
名古屋ドームってなんの為に作ったの?

600 :代打名無し:04/05/06 22:48 ID:B5tr3a0g
寒い時代になったものだ

601 :代打名無し:04/05/06 22:48 ID:4h5DHJwt
土谷は少ないチャンスをものにして生き残ってるが
森岡田上はそのチャンスで結果出せなかったからsageか。
もう1,2度チャンスやってほしかったがそれくらいの厳しさが
プロには必要なんだろうな。
年は違うけど中野も似たような感じだった。
DQNは何とか最初のチャンスをモノにして欲しいな

あと決定的ミスをした幕田はもう出番なしだろうな。

602 :代打名無し:04/05/06 22:50 ID:qdqPotq2
チームが変わる過渡期だと思えば良いじゃん。

603 :代打名無し:04/05/06 22:50 ID:xt/LCc86
>592-593
なにかしら目にとまったんじゃないの?

>>sageられてそこから持ち直すエネルギーがない。
>これも意味不明。
伸びしろと言ったほうが馴染みあるか

604 :代打名無し:04/05/06 22:50 ID:/NZxdspc
>>601
与えられたチャンスでヒットを一本打ったか打たないかで
一打勝ち越しの場面で代打に送られる土谷と、二軍に落とされる二人

一本のヒットが天国か地獄ですな

605 :代打名無し:04/05/06 22:51 ID:u+/8F+wA
>>599
タニマチの接待

606 :代打名無し:04/05/06 22:51 ID:GQm2Q6Xc
そういえば落合は土谷のフルスィングをやたら誉めてたな

607 :代打名無し:04/05/06 22:52 ID:Xxwx7wKd
>>604
要するに結果が全てってことか
色眼鏡で見ないという方針は若手に対しては実践されてるな

608 :代打名無し:04/05/06 22:52 ID:UAXzJBdt
もともと客寄せパンダになってほしくて落合選んだのに
客も来ないしチームはつまらないしで大本営もキレ気味なのか。
毎度同じようなコメントばかりじゃ新聞も売れないだろうし首切られるのも早そうだな。
無能な自信家ほど性質が悪い。

609 :代打名無し:04/05/06 22:54 ID:91179KJ7
>604
それも有りかも。
与えられたチャンスに確実に応える。
社会人なら当然の事。
やり直しなんてこの世の中には存在しない。
運不運も実力のうち。
良い訳なんて甘えた学生のする事。

これ位の意気込みでやれって事

じゃあ川崎って何よって事になるけど(ry

610 :代打名無し:04/05/06 22:55 ID:qdqPotq2
>>603
順番agesageが良いか悪いかは知らんが、(まぁあまりにダメなヤツはageないだろうけど)、
そこで目にとまったヤツがいて、1軍に残ってるなら別におかしい事じゃないよね。

>伸びしろと言ったほうが馴染みあるか
なるほど。ただ言い切るのはどうかと思うぞ。

611 :代打名無し:04/05/06 22:55 ID:B5tr3a0g
川崎は2度もチャンス与えたのに俺たちは・・・と若手が思ってないといいですね

612 :代打名無し:04/05/06 22:57 ID:GQm2Q6Xc
若手はチャンスは1打席だけかよ

613 :代打名無し:04/05/06 22:59 ID:urcr3GnB
やっぱり内海とかリーは仲澤の事嫌ってるのかね?

614 :代打名無し:04/05/06 23:00 ID:MG3ypdRd

年齢が23歳を超えていない若手を積極的に
出場させるのは、9月以降でいいよ・・・

615 :代打名無し:04/05/06 23:00 ID:MQCULfdw
この流れでいくと仲澤のチャンスも一打席だけか

616 :代打名無し:04/05/06 23:01 ID:tXWwbQft
まあ川崎は2度目の昇格前に好投したし実績があるといえばあるからなあ

617 :代打名無し:04/05/06 23:01 ID:GQm2Q6Xc
なるほど仲澤の野球人生が明日の1打席で決まるわけですね

618 :代打名無し:04/05/06 23:02 ID:YNgdzJ4B
一軍半の選手が一軍に昇格したものの、チャンスを与えられずにファームへ
逆戻りすることはよくある。この時に「俺は一度も打席に立たなかった」とか
「投げるチャンスをくれなかった」と嘆く選手がいるが、チャンスは過去にも
何度かあったはずなのだ。

たまたまレギュラーが故障して、言葉は悪いが人数合わせのために昇格しただけなのに、
自分が戦力として抜擢されたと勘違いしているほど惨めなことはない。

                        落合博満著「コーチング」より

619 :代打名無し:04/05/06 23:02 ID:xt/LCc86
>>618
キビシー!!

620 :代打名無し:04/05/06 23:03 ID:OlxlIckW
>>617
出会い頭の交通事故でもいいから一発が欲しい













と書いてみる

621 :代打名無し:04/05/06 23:03 ID:MQCULfdw
二軍って巨人の久保がノーノー達成してた所ですか

622 :代打名無し:04/05/06 23:03 ID:B5tr3a0g
これでは選手はついて行きませんねw

623 :代打名無し:04/05/06 23:06 ID:2c89TQSt
彩名杏子や春菜まい級のスケールを持った若手キボン

624 :代打名無し:04/05/06 23:06 ID:qdqPotq2
>>622
てかほとんど推測だろw
落合のいかん所は今一何がしたいのかわからん事だな。
あれだけの成績残してきた人だから、筋道とか青写真はあるんだろうけど。

625 :代打名無し:04/05/06 23:07 ID:xt/LCc86
>>610
要はsageられたからって凹まないでほしいってことなんだけどね、若手は。

626 :代打名無し:04/05/06 23:07 ID:Q9bWtcdF
>>611
残念ながらそう思っている奴はこれから出てくる。
ベテランの偏重起用はホントに萎える。

>>618
こういうの読むと、何か暗いものを感じる。こんな考え方を持った人が監督だと
チームがバラバラにされるんじゃないかと思ってしまう。

627 :代打名無し:04/05/06 23:08 ID:B5tr3a0g
>>623
debu

628 :代打名無し:04/05/06 23:09 ID:A5Nssl+g
明日は倉敷マスカットスタジアムだな。
川相スタメンキボンヌ。


629 :代打名無し:04/05/06 23:09 ID:3dfkuiCd
>>623は岩瀬。

630 :代打名無し:04/05/06 23:09 ID:sIXvLZTf
オフになったら落合がバンバン使えない選手を切るなんてどうしてそう思える。
落合は非情にはなれないよ。晩年の自分とだぶらせるから特にベテランは切れないよ
来年は客寄せにならない落合には補強の金も出してくれないよ。
補強費出してくれるとしたら清原のくらいかな




631 :代打名無し:04/05/06 23:10 ID:GQm2Q6Xc
>>618
>たまたまレギュラーが故障して、言葉は悪いが人数合わせのために昇格しただけなのに、
>自分が戦力として抜擢されたと勘違いしているほど惨めなことはない。

ワロタ
面白すぎw
                        

632 :代打名無し:04/05/06 23:10 ID:2k4jhkNi
>>617
初打席でホームラン打ったやつの野球人生は・・・

633 :代打名無し:04/05/06 23:11 ID:LM4pMj7g
結局、結果出してナンボの世界だしな。才能あっても運が無ければ一流じゃないって
ことなんだろうな。

どのみち田上も森岡も1ヶ月もすればまた上がってくるでしょ。
それだけのものを持っていそうだし。また若いんだから2軍で頑張ればいい。

634 :代打名無し:04/05/06 23:12 ID:MQCULfdw
>>618は落合の言葉じゃなくてあくまで著書の文章だろ。
読ませる文である以上、キツイ表現とか敢えてするもんじゃないの?
「惨め」とかさ。>>626みたいに真に受けるのはどうよ、と思った

635 :代打名無し:04/05/06 23:12 ID:4h5DHJwt
確かに何度もチャンス与えられてる川崎には疑問が残るよなあ。

二度と見たくないが万が一使うなら
下で2,3度結果を出してからにしてほしい。
同じ炎上するでも川崎と佐藤ではファンの受け止め方は違う

ただ俺が見に行った試合で序盤炎上されたらキレると思うw

636 :代打名無し:04/05/06 23:14 ID:1nPc1MH7
>>627
山咲あかりや星ありすが好きな俺は普通にデブ専


>>635
川崎炎上→ファン「やっぱ通用しないんだな」
佐藤炎上→ファン「やっぱ通用しないんだな」


637 :代打名無し:04/05/06 23:15 ID:MG3ypdRd
仲澤は、山Q時代の森岡のように、新聞の話題作りのため
のスタメン出場があるのか?

638 :代打名無し:04/05/06 23:16 ID:H+/fE4ey
>>632
高木守道だって初打席ホームランだったんだぞ

639 :代打名無し:04/05/06 23:17 ID:0nDVJyCX
>>635

川崎炎上 → 「2chが今日も賑やかになるな」
佐藤炎上 → 「若手厨がおとなしくなるな」
小山炎上 → 「予定通りだ。問題ない」

640 :代打名無し:04/05/06 23:19 ID:ZkaL5ow5
孝政は無能。なんだよ、この投壊は

641 :ヤクルトファン:04/05/06 23:19 ID:jUCsbDKg
 

642 :代打名無し:04/05/06 23:19 ID:vy7TvjJe
逆に言うなら戦力として期待していなかったが、結果を出したから戦力としても期待できるようになる選手
だっているわけだ。たとえば高橋とか。

643 :代打名無し:04/05/06 23:19 ID:CYVEDd92
僅差で9回を打順1番から迎えた場合、

 他の5球団→「楽々、逆転だな!」
 うち→「オワタ」


644 :代打名無し:04/05/06 23:20 ID:OlxlIckW
176 名前:代打名無し 投稿日:04/05/06 00:35 ID:zkCOINXe
チームのヒット0本で試合に勝ったチームはありますか?

あと1イニングに一人で3つアウトになった打者はいますか?


193 名前:代打名無し 投稿日:04/05/06 05:09 ID:f6Q7Lt/t
>>176
ちょっと遅レスだけど一応

> 1軍でノーヒットで勝った試合(ただし戦前)
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/p-k1-5.htm

> 1人で3アウト

中日の荒木も達成者。以下とほほスレより抜粋

2002年9月12日〜

【打】荒木【投】河内
井端:右安打
荒木:一直(併殺) ←★注目
福留:右安打
立浪:右安打
谷繁:四球
渡辺:四球、暴投1点
大西:右二塁打、2点
蔵本:遊安打、1点
川上:右二塁打、2点
井端:四球
荒木:三振  ←★注目

645 :代打名無し:04/05/06 23:24 ID:9okBrSsy
>>554
アンタは左のエースだよ。切ることはまだまだないだろう。

>>623
前者はエロイ、後者はデブ

>>635
テコ入れ成功率6割7部の漏れだが、川崎は見れただけでも満足だよ。
ただ、先発でなきゃいかんのかな。
晩年の今中のように、
ファンが神仏キリストお稲荷さんに祈るような想いで見守ったモップアッパーでもいいんじゃないか?

646 :代打名無し:04/05/06 23:25 ID:3pZImplC
>644

それを考えたら今はましなんだなぁ。
うん、漏れ元気出た。

647 :632:04/05/06 23:26 ID:2k4jhkNi
>>638
いや、俺はいいとも悪いとも言ってないぞw

>>644
ノーヒットで勝つなんて今のうちにぴったりの戦法じゃん、
と思ったけど、バントはしっかりと決めてるんだね。
うちにはむりぽ。

648 :代打名無し:04/05/06 23:28 ID:Kwp27/cJ
>>640
ストレートでワラタ

649 :代打名無し:04/05/06 23:29 ID:jmzqbnoy
>>624
>落合のいかん所は今一何がしたいのかわからん事だな。

まったくもって同感
徐々にそれが見えてくればいいんだが

650 :代打名無し:04/05/06 23:29 ID:+eh3d5Eh
味噌カツは最低でも犯珍に勝ち越せよ。
犬と呼ばれたくなければな。

651 :代打名無し:04/05/06 23:29 ID:91179KJ7
>644
立浪も1イニング3アウトした事が有った様な???

652 :代打名無し:04/05/06 23:31 ID:9okBrSsy
>>640
孝政のせいなのか、森繁のせいなのかいまいちわからん。
2軍組がまるでダメなので、後者のような気はする。
でも、高橋聡とか佐藤とかは何とかなってるか。
じゃあ、孝政のせいなのかな。

宮田さん来ないかな。。。。

653 :代打名無し:04/05/06 23:32 ID:2sWP7wS+
もういいよ、オランダへチームごと移籍しようぜ
日本一は無理だから、オランダ一を目指そうぜ

654 :代打名無し:04/05/06 23:33 ID:jmzqbnoy
ミューレン元気かな

655 :代打名無し:04/05/06 23:36 ID:9okBrSsy
>>649
とりあえず、野手については全員に対して、思い出は作る模様だな。
しかも、消化試合ではなく、一応の緊張感がある中でやろうって魂胆。
投手は切るべき投手、残すにしてもどこが適材かを見定めている状態。
まだ、オープン戦の続き。もしかしたら、1年続くかもしれない。

幸いにして、混戦なのがこの無茶な起用法を成立させている。
試合中のことはようわからん。

656 :代打名無し:04/05/06 23:38 ID:91179KJ7
俺はあと5人巧打で俊足で、華麗な守備の野手が居てくれたら難にも文句は言わない。

657 :代打名無し:04/05/06 23:38 ID:cbrVAdxV
オランダに何があるというの!!

658 :代打名無し:04/05/06 23:38 ID:yFjO7J0K
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |     落合くんは監督業を舐めてるね
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


659 :代打名無し:04/05/06 23:38 ID:Ym4Li3mB
来期スタメン

8アレ
6井端
9福留
3清原
2城島
7大西
5立浪
4荒木


660 :代打名無し:04/05/06 23:39 ID:8KvkCl+C
つーか
コーチ陣なんて何もしてないし
給料泥棒にもほどがある

661 :ヤクルトファン:04/05/06 23:40 ID:jUCsbDKg
味噌

662 :代打名無し:04/05/06 23:40 ID:ALPyJ+eB
>>649
落合のやりたい事がわからない?
理解は出来るけど、納得は出来ないってことでしょ。
川崎を投げさせたのも二軍で結果を残したから。
若手を上げ下げするのも、みんなにチャンスを与えるため。
でも、俺がこんなこと言っても、納得しないでしょ?
落合信じてないから納得したくないんだよ。


663 :代打名無し:04/05/06 23:41 ID:Ut+MB7IW
エースレイープ、中継ぎ崩壊、打線壊滅、主砲沈黙…

毎年こんな感じでシーズン中はグダグダと最下位にもなったりするのに
終わって見ると2位(1強5弱の場合)とか3位(2強4弱の場合)とかになってんだもんな
優勝できないまでも、たまには優勝争いにからんで欲しいなぁ…



                   ヒット
今更ながらスレタイはドラナインH難航のほうが、いや、微妙だな

664 :代打名無し:04/05/06 23:42 ID:jKOFOtok
>>662
みんなチャンスって
その時点で理解不能ですが

665 :代打名無し:04/05/06 23:42 ID:Ym4Li3mB
漏れ的には一日たったら怒りも収まってきた
要するに荒木がちゃんと送りバントできれば
9連戦中2勝は増えたはず


666 :代打名無し:04/05/06 23:43 ID:3mtI3Oe6
幕田って一軍でどんなことをやらかしたの?

667 :代打名無し:04/05/06 23:43 ID:QEvUzDXQ
>>664
理解しなくていいよ


668 :代打名無し:04/05/06 23:43 ID:H+/fE4ey
山北の続報はないのか?

669 :代打名無し:04/05/06 23:43 ID:8IrCL6RL
荒木が送ったところで、次の打者が打たないわけだが

670 :代打名無し:04/05/06 23:44 ID:DQOSLTcz
>>666
知ってるくせに(・∀・)ニヤニヤ

671 :代打名無し:04/05/06 23:44 ID:ALPyJ+eB
>>664
はぁ?一軍に一日でも合流できれば、活躍するチャンスだろ?

672 :代打名無し:04/05/06 23:44 ID:jKOFOtok
ようするに明るい未来などないと

673 :代打名無し:04/05/06 23:45 ID:cbrVAdxV
阪神では浜中(治ればスタメン、現在は代打で不調・守備はよろしくない)
がネタに上がってますね。阪神は例えば代わりが桧山がすぐ嵌るんだが・・・
こっちだと井上かなぁ?がだめになれば大西でしょ?
そんなに変わらない悩みじゃないやん!(投手はシラネ)

674 :代打名無し:04/05/06 23:46 ID:Ym4Li3mB
>669
じゃあ
井端がちゃんと出塁して
荒木がちゃんと送って
立浪がちゃんとランナー返して
ドメがHR打てば9連戦中7勝できたはず

675 :代打名無し:04/05/06 23:47 ID:xt/LCc86
野口だよ野口

676 :代打名無し:04/05/06 23:48 ID:3mtI3Oe6
幕田の件はいま帰ってきたばかりなのでわかりません。

677 :代打名無し:04/05/06 23:48 ID:Nb1r5GZi
どっちにしろ
今オフには大粛清が始まって
大補強で来年には違うチームのように
なってるんだから心配するな



とりあえずキャッチャーは城島

678 :代打名無し:04/05/06 23:48 ID:Q9bWtcdF
落合は横浜時代の森みたいに、1年で解任になったりしねえのか。
いや、期待しているわけじゃないよ。最低でも2年はやらせないと
形にならんから、心配してるんだけど。

679 :代打名無し:04/05/06 23:50 ID:ZQTTq7YM
>>678
森は2年やってる。

680 :代打名無し:04/05/06 23:50 ID:91179KJ7
初日の野口のやらかし、
昨日の井端のチャンスでの凡退
これが敗因

681 :代打名無し:04/05/06 23:51 ID:ZMOfk5Mt
一年で解任もあり得るんじゃないの
落合を推していた白井も、これほどナゴドが閑古鳥なんて思わなかったろうしね
中スポでも叩かれ始めてるのなんか見ると山Qの流れとよく似てる

682 :代打名無し:04/05/06 23:51 ID:gMCuNjfa
>675
野口も先が見えたからな
売れるうちにトレード要員だな

683 :代打名無し:04/05/06 23:53 ID:ES2O0Qyv
表向きのコメントは選手をかばってるようにも聞こえるけど、実は使える選手と
使えない選手を見極めてると思う。使えない選手は容赦なくクビ切られるだろうね。
チャンスを与えられないならともかく、小山なんかあれだけ打たれりゃクビ切られ
ても納得だろ。善村も今回がラストチャンスかもよ。



684 :代打名無し:04/05/06 23:53 ID:GQm2Q6Xc
1年で解任でも残り2年分の年俸2億って貰えるの?

685 :代打名無し:04/05/06 23:54 ID:wRpnxvll
おい!明日ウチは試合がないようだぞ!
http://www.sponichi.com/bb_fla/200405/bb_fla07.html 

686 :代打名無し:04/05/06 23:55 ID:9gNUZPYF
しかし親会社もガマン出来ないならファンもガマンできませんねぇ。

落合は監督1年目だからね、とりあえず来年を楽しみにしてるけどね。

687 :代打名無し:04/05/06 23:55 ID:h28nXZyk
>>683
その意見を言う人が多いけどそんな悠長な事をやるほど落合に余裕あるの?

688 :代打名無し:04/05/06 23:55 ID:cbrVAdxV
Gスレは個人は打順厨が幅を利かせてる。
でも戦力的には余裕持ちまくり!!
打線はともかく、ランデル・シコが良かったからの余裕でしょう
「中日は中継ぎは酷いな」←当たってるんで何もいえない・・・

689 :代打名無し:04/05/06 23:55 ID:Xxwx7wKd
>>685
広島は大変だな。両面作戦か。

690 :代打名無し:04/05/06 23:55 ID:ZMOfk5Mt
>>685
ワロタ

691 :代打名無し:04/05/06 23:56 ID:GQm2Q6Xc
>>683
それが本当だったら若手以外は1軍上がって喜んでる場合じゃないね。

692 :代打名無し:04/05/06 23:56 ID:ZFrwCHMD
山Q信者だの、落合信者だの言うけどさ
真性層化信者の巣窟だろ、ここ

693 :代打名無し:04/05/06 23:57 ID:j/V/B0+H
>>685
(´Д`)

694 :味噌連合名誉会長:04/05/06 23:58 ID:SK4CYIu4
>>685
広島も大変だな

695 :代打名無し:04/05/06 23:58 ID:DQOSLTcz
>>685
広島がダブルヘッダーか

696 :代打名無し:04/05/06 23:59 ID:QEvUzDXQ
>>685
ダブルヘッダー?

697 :代打名無し:04/05/06 23:59 ID:GQm2Q6Xc
>>685
ダブルヘッダーって久しぶりに見た

698 :代打名無し:04/05/06 23:59 ID:xWDNhfsi
1軍が巨人とやって
2軍がうちとやるのでは?

699 :名無し:04/05/07 00:00 ID:ghrs+BWh
ドラクエ投げ記念

700 :代打名無し:04/05/07 00:00 ID:Y4FpC0gK
>>685
ダブルヘッダーキター

701 :代打名無し:04/05/07 00:01 ID:F2fDrUlc
>>698
阪神ファンはお引き取り下さい

702 :代打名無し:04/05/07 00:02 ID:AWcJ0VaD
698だけど素で間違えちゃった

703 :代打名無し:04/05/07 00:07 ID:YbdgnH6E
お味噌ファンは借金生活だからって、あまりカリカリするなよ

704 :代打名無し:04/05/07 00:08 ID:W097m6fg
チクビ コリコリ!!!

705 :代打名無し:04/05/07 00:09 ID:1GNDkrug
鈴木、森両コーチは使えん、山田or宮田さん来てくれないかなぁって
言ってる奴はもう最初から色眼鏡で見てるからな。
はっきり言ってもううんざり。
いつまでも起こりもしない事を夢見るなと言いたい。

706 :代打名無し:04/05/07 00:09 ID:OXymNq3d
まだ借金1で首位とも離れてはいないからそこは心配してない
が、落合の意図意思が未だに見えぬのが不安で仕方ないのだ

707 :代打名無し:04/05/07 00:12 ID:Sv4mVI/3
唐突で申し訳ないが、そこそこやっている印象とは裏腹に
渡辺の攻撃面でのダメさ加減は思ったより酷いぞ。
打率.247はともかく、14安打全てがシングルで長打は0、
そして四球を選ぶ力は荒木並、併殺を打つ力は井端並だ。
たしかに4打席に1本はヒットを打つが本当にただそれだけだw

708 :代打名無し:04/05/07 00:12 ID:nKXlSF9i
今オフ解雇・トレード対象要員

岩瀬 平松 紀藤 久本 川崎 正津 遠藤 山井 小山 小笠原 野口 山北 宮越 中里 バルデス
柳沢 中野 
高橋光 渡辺 川相 筒井 リナレス 善村 

全員放出するわけではないだろうけど

709 :代打名無し:04/05/07 00:13 ID:pdAuKPbs
岩瀬て…アフォか…

710 :代打名無し:04/05/07 00:14 ID:C6wHxQau
岩瀬トレードはありえん。

711 :代打川又!:04/05/07 00:14 ID:ms3HVBlj
名古屋球場の頃のようなあの熱気がほしいな!

712 :代打名無し:04/05/07 00:14 ID:cythhcDy
http://www.tsukashin.co.jp/ribbon/muji/img/7/muji04.jpg

713 :代打名無し:04/05/07 00:15 ID:vUX/+ogV
なんだ、ただのアンチ岩瀬か

714 :代打名無し:04/05/07 00:15 ID:nKXlSF9i
先発はともかく
抑えなんて
球の速いガイジン連れてこりゃ
それで間に合うんだよ

715 :代打名無し:04/05/07 00:16 ID:ewQG0Fqc
>>714
ドミ ガスに押さえが勤まりますか?

716 :代打名無し:04/05/07 00:16 ID:SPYrtlbQ
>>714みたいな奴がカラスコみたいなのを連れて来る。

717 :代打名無し:04/05/07 00:17 ID:OXymNq3d
ヘンリー

718 :代打名無し:04/05/07 00:19 ID:7sOrG91u
去年のうちに岩瀬⇔小笠原のトレードをまとめるべきだったな

719 :代打名無し:04/05/07 00:19 ID:OOG1CVDX
>714
アルモンテですね

720 :代打名無し:04/05/07 00:20 ID:nKXlSF9i
>715
ガスはあと2〜3キロ球速速ければOK
ドミンゴに関しては(ガスもか・・・)
一イニング限定
イニング頭からなら
なんとかできるんじゃない?

トレードで岩瀬+遠藤だったら
大抵の大選手引っ張ってこれるぞ

721 :代打名無し:04/05/07 00:21 ID:h38bKk8m
岩瀬っていえば明日って阪神戦だね。
わかりやすすぎ。

722 :代打名無し:04/05/07 00:23 ID:OOG1CVDX
抑えの絶対条件
1.制球力が有る。
2.ハートが強い。
3.決め玉を持っている。

ガス&ドミンゴに当てはまる項目が無い。
まあドミンゴはチェンジアップとストレートで何とかなるかもしれんが。

723 :代打名無し:04/05/07 00:24 ID:nKXlSF9i
今の岩瀬ならアルモンテどどっこいじゃん
ブランド力あるうちに売っぱらっちゃうんだよ

大体おまいら普段あれだけ叩いておいて
こう言う生臭いはなしだと拒否反応かよ

724 :代打名無し:04/05/07 00:24 ID:QKKKsXwz
岩瀬も最後の砦の阪神相手に打ち込まれたら
自信を一気に喪失してそのまま消えていきそう

725 :代打名無し:04/05/07 00:24 ID:ewQG0Fqc
仕方ない

小林雅←→岩瀬

これで満足なのか?

726 :代打名無し:04/05/07 00:25 ID:nKXlSF9i
なんか段々
ドミンゴ抑えっていけるような気がしてきたよ
もちろんランナーいる場面ではもっての外だが

727 :代打名無し:04/05/07 00:26 ID:OOG1CVDX
岩瀬は上体で投げているうちは駄目だろう。
まだ踏み込めていない。

728 :代打名無し:04/05/07 00:27 ID:puDFMQvu
開幕から1月経ったけど岩瀬の調子はひとつもあがらんね
そろそろ何かしらの決断をするべきだと思う

729 :代打名無し:04/05/07 00:27 ID:WJjOUWFr
>>723
ほんと笑えるよな

730 :代打名無し:04/05/07 00:27 ID:h38bKk8m
阪神の場合、岩瀬は怪我していても抑えられるからな。
相手がチビっているとしかおもえない。

731 :代打名無し:04/05/07 00:28 ID:7Su0x/R/
>>722
……。
去年までうちに、2しか該当しないクローザーがいた気がする。

732 :代打名無し:04/05/07 00:28 ID:1GNDkrug
抑えなんか普通に落合英で事足りてるじゃん。
わざわざドミンゴで冒険しなきゃならない理由がわかんない。

733 :代打名無し:04/05/07 00:29 ID:OOG1CVDX
落合も岩瀬が投げたいと言っても拒否して足が完治(メンタルを含めて)するまで下で再調整をさせる位してくれても良いのに。

734 :代打名無し:04/05/07 00:30 ID:9ZEmQspZ
>>727
上体だけで投げても阪神は打てないからな。


735 :代打名無し:04/05/07 00:32 ID:nKXlSF9i
>732
落合の調子がこのままとは思えない
年齢考えても毎試合の抑えは厳しいと思う

736 :代打名無し:04/05/07 00:33 ID:AlZStP2R
9回の頭から限定なら
ドミンゴやガルバスでも行けるんじゃない?


737 :代打名無し:04/05/07 00:35 ID:i439B1wI
ヘンリーの予感

738 :代打名無し:04/05/07 00:35 ID:OOG1CVDX
俺は抑えは敢えて憲伸で行ってもらいたいと思う。
佐藤、高橋のどちらかをローテに回して(中5日や6日なら必要ないけど)今層の厚い先発を減らして、
エースをアンカーとした方が良いと思う。
まあ平井が抑えを出来ればそれでも良いけど。
冒険するならローテで余りそうな日程の日にこんな試みもして欲しいな。
変な平井中継ぎとかじゃ無くて。


739 :代打名無し:04/05/07 00:38 ID:nKXlSF9i
そりゃ漏れだって去年までの岩瀬の神っぷりには感動すらしたもんだ
しかしだな今の岩瀬の状態は、5年も酷使され続けたことに原因があるとしか
思えないんだよ。足の指先の骨折は象徴に過ぎない。
もうあの頃の岩瀬は帰ってこないんだよ。
今中を見ただろ?今中だってすぐに戻ってくると思ってただろ?
センチメンタリズムも良いがな・・・。現実はおまいらも分かってるはず。




740 :代打名無し:04/05/07 00:38 ID:9ZEmQspZ
高橋聡をストッパーにしたら格好いいな。


741 :代打名無し:04/05/07 00:39 ID:ewQG0Fqc
>>736
彼らがランナーを出したらどうします?

742 :代打名無し:04/05/07 00:40 ID:nKXlSF9i
>741
ランナー出したからって100%打たれるわけでもないし
それくらいのリスクは覚悟のうち

743 :代打名無し:04/05/07 00:43 ID:bhEbnElB
>740
カコイイ

744 :代打名無し:04/05/07 00:43 ID:pdAuKPbs
どんなにチームに貢献した選手でも、
調子が悪いと見ると、トレード要員か…
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん

745 :代打名無し:04/05/07 00:44 ID:hpkWrpuC
今中は二軍で見ていたけど上がる気配無かったな。
必死さが伝わらなくて残念だったよ。

トレード凍結してるのだからアホな仮定をたてずに、やらかすスレにでも帰れば?

746 :代打名無し:04/05/07 00:46 ID:8xs4DbDl
仲澤ってなんでDQN扱いなんですか?
ググれないもんで・・・

747 :代打名無し:04/05/07 00:47 ID:1GNDkrug
なんかね、俺の中で抑えは右投げってイメージがあるんだよ。
だから岩瀬が抑えって言うのはちょっとな、ってキャンプやオープン戦のときから思ってた。
できれば石川にやってもらいたいと思ってた。
貴重な左が最後で固定ってなんかもったいなくない?

748 :代打名無し:04/05/07 00:47 ID:gA4cwL29
>>722
抑えはこれに
4.150km近いストレート
を入れて2つ以上持ってるぐらいでいいと思う

749 :代打名無し:04/05/07 00:48 ID:nKXlSF9i
>744
立浪はこのスレで一番引退しろだの泥棒だの言われてますが
彼は中日に貢献したことないんですかね
まあそのことはいいや。

でもな、センチメンタリズムで日本一にはなれんよ

750 :代打名無し:04/05/07 00:49 ID:Csfts1MO
>>742
リスクが覚悟できるなら英二ストッパーでいいじゃないか。
別に外人でもいいけどさ。

751 :代打名無し:04/05/07 00:49 ID:TVagXo4u
>>722
もっと大事な条件
4、タフである

752 :代打名無し:04/05/07 00:50 ID:qXBSzeH6
山崎は優勝に貢献したよ
 
山崎は優勝に貢献したよ

山崎は優勝に貢献したよ




753 :代打名無し:04/05/07 00:51 ID:nKXlSF9i
>750
別に落合がダメってわけじゃないけど
落合は中継ぎエースの方が投手リレーに厚みが増すような気がする
ドミンゴは中継ぎ適正ないような気がするし

754 :代打名無し:04/05/07 00:52 ID:FO32nmq8
>>733
現実はその逆で、岩瀬は下で調整させてくれって言ってるのに
落合が気休め言って投げさせてたりしてな。

とにかく、今オフに何人かが首切られるかが楽しみだ。星野阪神1年目のようにバッサリ行って欲しい。
今は・・・どっちかっつーとパリーグのほうが見てて楽しいやw

755 :代打名無し:04/05/07 00:52 ID:zEBrF3CV
二人で部屋でマッタリしていると、ヒマすぎてしりとりが始まる。
数十回続き、オレの番のお題が「け」で回ってくる。

オレ「け・・・け・・・」
女 「はやくー、『け』なんて簡単じゃんー」
オレ「け・・・け・・・結婚しよう・・・」
女 「・・・・・うん」
オレ「『ん』がついたからお前の負けだぞー」
女 「負けちゃったけど、すっごくうれしい事あったからいいもん!」

756 :代打名無し:04/05/07 00:52 ID:OOG1CVDX
憲伸は抑えの条件を全て満たしていると思うが。
タフかどうかは?だけど

757 :代打名無し:04/05/07 00:52 ID:ewQG0Fqc
>>746
仲澤の高校は秋季大会で優勝してセンバツ出場確実やったんやが、
部員が飲酒運転で交通事故を起こして出場辞退となったんや。
ついでに言うが、その部員と言うのが仲澤やった。

758 :代打名無し:04/05/07 00:52 ID:Csfts1MO
センチメタリズムってどっかのギャルゲーみたいだな。

759 :代打名無し:04/05/07 00:53 ID:5d8LZKPQ
DQNたちが無免許飲酒運転で事故った
で、運転してたのが仲澤

760 :代打名無し:04/05/07 00:53 ID:nKXlSF9i
>752
いやぁ
実はあんまりしてないんちゃう?
バンザイHRの印象が強いだけで・・・

761 :代打名無し:04/05/07 00:53 ID:qXBSzeH6
山崎は優勝に貢献したよ
 
山崎は優勝に貢献したよ

山崎は優勝に貢献したよ




762 :代打名無し:04/05/07 00:54 ID:cythhcDy
寒い時代だと思わんか・・・

763 :代打名無し:04/05/07 00:54 ID:ja0yFLOY
>>722
憲伸?

764 :代打名無し:04/05/07 00:55 ID:8xs4DbDl
>>757
激しく感謝!

765 :代打名無し:04/05/07 00:55 ID:Csfts1MO
5、髪がある

766 :代打名無し:04/05/07 00:55 ID:nKXlSF9i
>756
巨人が上原を抑えで使わないのと同じ理由で
川上を抑えにまわしたくない
二人とも全然抑えもできると思うけどね

767 :代打名無し:04/05/07 00:57 ID:nKXlSF9i
2〜3年前川上抑え構想ってなかったっけ?
立ち消えになったみたいだけど

768 :代打名無し:04/05/07 00:57 ID:1GNDkrug
完投が期待できるエースを後ろに持っていくなんて愚策以外の何者でもない。
リリーフだけ充実していても何の意味もない事は、去年いやと言うほど思い知っただろ。

769 :代打名無し:04/05/07 00:58 ID:X9YGwauJ
6、インタブーの時帽子を脱げる

770 :代打名無し:04/05/07 00:58 ID:AlZStP2R
ドミンゴ抑えは仁王立ちって感じでいいな。
見栄えがしそう。
もっと弾けて吠えまくってくれれば言うこと無い。


771 :代打名無し:04/05/07 00:59 ID:mpqo+++F
>>769
。・゚・(ノД`)・゚・。

772 :代打名無し:04/05/07 01:00 ID:gA4cwL29
せめて朝倉が万全なら憲伸抑えも良いと思うのだが・・・

773 :代打名無し:04/05/07 01:02 ID:tzysDrZW
今年は中以降がさっぱりダメなんだけどね。

まぁ確かに愚策だわなぁ。あくまで個人的になんだが、
川上抑えの適性はヤクの古田が吼えてたから結構やると踏んでるんだけどね。

朝倉とかその辺が安定してこれば今年じゃなくても有り得るし、実際見たいね。

774 :代打名無し:04/05/07 01:03 ID:OOG1CVDX
川上が佐々木並の成績を残したら神扱いだろうし、
岩瀬も今迄中継ぎの成績だけで球界の大エースだし(過去先発や抑えで大失敗してもそれはスルーだったし)
後ろが頼りないと二人とも1試合130球を超えてもまだ続投させる無茶な起用をさせられて、
球威の無くなった球を痛打されるし。
そんなエースよりも絶対的なストッパーとして君臨した方が糾弾の興行的にも本人の為にも+だと思うけどな。

775 :代打名無し:04/05/07 01:05 ID:nNQWPN79
ノートンが中日入ったら困るだろうな(ゲラ

776 :代打名無し:04/05/07 01:06 ID:Csfts1MO
先発が持ちこたえる事できればいいのだけれどできない。
まず野口をなんとかしたほうがいい。

777 :代打名無し:04/05/07 01:07 ID:ja0yFLOY
別に川上抑えキボンじゃなくて
>>722のに当てはまるのって憲伸しかいないような気がする


778 :代打名無し:04/05/07 01:08 ID:nKXlSF9i
先発    川上 朝倉 山本 平井 ガス 
中継ぎ@ 遠藤 岡本 高橋 川岸 小笠原
中継ぎA 落合 岩瀬
抑え    ドミンゴ

今年後半はこれだな

779 :代打名無し:04/05/07 01:09 ID:rWgd9kF5
そういや川岸なんてのいたな

780 :代打名無し:04/05/07 01:10 ID:8kOg0jBQ
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/phot/20040507/1.jpg

竜が待ってる

781 :代打名無し:04/05/07 01:10 ID:nKXlSF9i
>778
先発に野口忘れてた

782 :代打名無し:04/05/07 01:10 ID:mpqo+++F
>>780
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

783 :代打名無し:04/05/07 01:11 ID:ewQG0Fqc
>>780
竜の恋人がまた増えましたな


784 :代打名無し:04/05/07 01:11 ID:OOG1CVDX
野口は立ち上がりが悪いから何とも使用が無いな。
97年以前モードの制球力の無い野口に戻りつつ有る。
2000年は150キロを超えるストレートと切れ味鋭くコーナーに決まるストレートを投げたが、
それがピークだったみたいだね。
アレでは中継ぎも抑えも任せられない。
初回、失点2迄でその後7回迄無失点の投球が出来れば先発のエースを任せられると思うが。

785 :代打名無し:04/05/07 01:12 ID:rWgd9kF5
中田ってアレか。故障歴を理由にダイエーにスルー気味のうえ
目下二試合連続KO中の人か。

786 :代打名無し:04/05/07 01:12 ID:1Oa+/3cf
ダルに続いてか

787 :代打名無し:04/05/07 01:12 ID:eb6HlsNN
来年の話をすると鬼ry

788 :代打名無し:04/05/07 01:13 ID:8kOg0jBQ
泣くな”中田” 方向転換が待ってる

これ↑確信

789 :代打名無し:04/05/07 01:13 ID:SSi43uF7
あら、自由枠使う気かしら
中田が取れそうなら使っていいんじゃね

次郎さんはゲ○をカムアウトするのかな

790 :代打名無し:04/05/07 01:14 ID:5A4N74gH
150キロの安売りだな

791 :代打名無し:04/05/07 01:14 ID:1Oa+/3cf
143 代打名無し sage 04/05/07 01:07 ID:C6wHxQau
本スレでは落合が何を考えてるかわからないって言ってるよ。
思考停止もいいところ。

792 :代打名無し:04/05/07 01:15 ID:xgBcET5M
294 代打名無し sage 04/04/28 16:24 ID:tpxDzyEq
今日、中日とダイエーが狙ってるっつー北九州大の中田を見てきた。

155球完投してから、中1日で145キロ超をガンガン出せるのは凄いね。
変化球を投げるときなんとなく腕の振りが緩くなってるように見えた。即戦力って感じじゃないと思う。

ただ1年ファームでみっちり鍛えればローテーション投手になれると思った。


793 :代打名無し:04/05/07 01:16 ID:NmKDZ2hG
一度でいいから使ってみたい
自由枠

794 :代打名無し:04/05/07 01:17 ID:xgBcET5M
確かにそろそろ自由枠を経験してみたい

795 :代打名無し:04/05/07 01:18 ID:eq7285FB
>>780
まぁ焼肉で失敗だろうな

796 :代打名無し:04/05/07 01:20 ID:qKA3/EQl
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/

ここにも

797 :代打名無し:04/05/07 01:21 ID:cythhcDy
>>796
二郎さん脳梗塞か

798 :代打名無し:04/05/07 01:22 ID:8kOg0jBQ
提携紙?だから記事はほぼ一緒だね<西スポ

799 :代打名無し:04/05/07 01:30 ID:Csfts1MO
左下にダルビッシュ断念と書いてあるのはやばり凍結かね。

800 :代打名無し:04/05/07 01:31 ID:xgBcET5M
ダルタンは進学して体作ってからプロ入りしたほうがいいと思うな

801 :代打名無し:04/05/07 01:33 ID:CZx5M7zL
いつだったかは忘れたが、久志も抑えに「一番向いているのは、川上」って言ってたな。
数年後なら、抑えになることはあるかもね。

ドラフトは、俺はダルビッシュで逝ってほしいかな。・・・と書いてたら、断念なのか。

802 :代打名無し:04/05/07 01:33 ID:wVyW0iCG
柳沢、小笠原、中村、鈴木がいて、今度は中田って…

803 :代打名無し:04/05/07 01:35 ID:8kOg0jBQ
いや

ダルビッッシュとの−−−
でしょ。まだ夏終わってからじゃないのかな。

804 :代打名無し:04/05/07 01:36 ID:OOG1CVDX
ダルはイタイイタイとすぐに故障しそうだからリスキーだよ。
腰痛持ちは恐ろしい。
高卒のピッチャー(甲子園組は)故障持ちの可能性大。

805 :代打名無し:04/05/07 01:38 ID:5d8LZKPQ
中田は肩やってたんじゃなかったっけ?

806 :代打名無し:04/05/07 01:38 ID:Kr2kfP3u
ダルタンはクジ引き確定だしね
自由枠で安全策を取るのかも

807 :代打名無し:04/05/07 01:41 ID:Csfts1MO
>>800
学校側が手を出せなくしたのかね。
それともムネオ氏が会長をやっているからルールを遵守せざるを得なくなったか・・・
とりあえず自由枠は賛成。ようやく先発型の投手が安全に獲れると。
高校生はいつ開花するかわかんないからね。
しかもはずしたら負け組確定。

808 :代打名無し:04/05/07 01:43 ID:DiuasStG
美竹涼子

809 :代打名無し:04/05/07 01:44 ID:AWcJ0VaD
自由枠使ってないのはうちとロッテだけだったかな?

810 :代打名無し:04/05/07 01:51 ID:RaXpMNmt
質問 こつんころころ川相くんどうしてどうして代打なの?
   代打でバントすんのかよ

811 :代打名無し:04/05/07 01:51 ID:dtUuuP8q
どーせダルは巨人以外はイカネと言うんだから早期撤退が吉

812 :代打名無し:04/05/07 02:05 ID:C2DGC2FU
昨日の試合で森がブルペンと電話してたけど
落合が自分で電話するのはやめたの?


813 :代打名無し:04/05/07 02:06 ID:oa5g09uD
吠きの竜

814 :代打名無し:04/05/07 02:14 ID:C2DGC2FU
開幕の頃と比べるとなんかいろいろ変わってきてるなぁと思ってさぁ。

なんかね、落合のやりかたの
「人に任せないで、何でもかんでも自分でやりたがる」
ってのが 初めて上に立つ(部下を持つ)人間のよく失敗するパターン
だなぁと思ったんで。

ピッチャー陣から反発くらってようやく森に任せるようになったのかなと。

815 :代打名無し:04/05/07 02:15 ID:xZJ1aDZO
朝倉ってまた足上げてるのね

816 :代打名無し:04/05/07 02:16 ID:xnhR43aN
試合見てるとさ、井端と落合がしょっちゅうベンチで談笑してんのみかけるんだけど
ほんと井端って落合のお気に入りなんだな。

817 :代打名無し:04/05/07 02:19 ID:W/uiVgOH
ドラフトは自由枠一つ使ったほうが絶対に特だと思うのでやったほうがいいとはおもうよ。
去年は3巡目石川までにヒヤヒヤした覚えがある。
2巡目ならもうちょっと安心して見られる。

818 :代打名無し:04/05/07 02:31 ID:BCf5GPQZ
善村って1月1日生まれんなんだな、
何か強運の持ち主かもしれないぞ。

819 :代打名無し:04/05/07 02:34 ID:+NNWKE3P
一場に向かわなかった、んじゃなくて
向かえなかったワケだ。
それっぽい大義名分を負け惜しみっぽくデカイ声でがなるなら
最初から隠密でいいのに。

820 :代打名無し:04/05/07 02:37 ID:M/q7h/ni
今なら善村スタメンでも許す。

821 :代打名無し:04/05/07 02:46 ID:W/uiVgOH
>>819
今となっては那須野評が高くなっているので一場行きのところは大変だ。
一場君が数字を出してくれたおかげで巨人と競る必要が無くなった。

都築の件で日大とは切れたのかな?
あそこはお金が相当かかりそうなのが大変。

822 :代打名無し:04/05/07 02:47 ID:oArhNDFU
>>818
幕田って5月5日生まれんなんだな、
何か強運の持ち主かもしれないぞ。

823 :代打名無し:04/05/07 02:51 ID:1t5ZB37V
>>755
(*´д`*)

824 :代打名無し:04/05/07 02:51 ID:nNQWPN79
中スポの記事の左下ってダルビッシュとの二者択一って
書いてあるように見えるけど・・・
断念なんて書いてないんじゃない?

まあこの時期に中田が一面と言うことは中田自由枠でいくんだろうけど。

825 :代打名無し:04/05/07 02:52 ID:N/McGC7p
1月1日
2月2日
3月3日
4月4日
6月6日
7月7日
8月8日
9月9日の人は大成しない宇宙法則がある

826 :代打名無し:04/05/07 02:54 ID:q38UMef+
>>818
うちにトレードされてから近鉄時代よりヘタレたので
その強運とやらも・・・・・

827 :代打名無し:04/05/07 02:58 ID:4Uw1ohVV
小嶋が次にドラフトかかるのはいつ?

828 :代打名無し:04/05/07 03:03 ID:kOG5kH6r
厨の2004ドラフト、
中田がこのまま評価落として囲い込み成功、ダル有に特攻、それも成功したら超勝ち組

829 :代打名無し:04/05/07 03:03 ID:gM25jFX0
明日、倉敷だから井端に変わって川相スタメンってないかな?

830 :代打名無し:04/05/07 03:06 ID:w2m/+9i9
>>827
内海と同じ3年だろ。実力がともわなくても責任は取るだろうし、
森岡世代の大卒とかぶるので下手すりゃマイナス。

田爪は格好良かった。巨人にいる清水みたいなフォームで鋭い打球をとばしているし、
1年から使われている。

831 :代打名無し:04/05/07 03:08 ID:kOG5kH6r
>824
二者択一って書いてるな。
バット3本ヘシ折ったとも書かれてるw

832 :代打名無し:04/05/07 03:12 ID:uUHC1ZEZ
実力がともわなくても責任は取るだろうし
実力がともわなくても責任は取るだろうし
実力がともわなくても責任は取るだろうし
実力がともわなくても責任は取るだろうし
実力がともわなくても責任は取るだろうし
実力がともわなくても責任は取るだろうし

833 :代打名無し:04/05/07 03:14 ID:wiCU/QJv
611 名前:代打名無し 投稿日:04/05/06 23:01 ID:J9wbGj+S
北九州大学のドラフト候補 中田賢一投手が2試合続けてノックアウト。
スカウトは7球団きているらしいが、この調子じゃスルーかも。

612 名前:代打名無し 投稿日:04/05/06 23:03 ID:3O7gfvuj
中田は地元ダイエーが既にスルーぎみ

834 :代打名無し:04/05/07 03:16 ID:kOG5kH6r
厨は今年は何はなくとも高校生投手だろ

835 :代打名無し:04/05/07 03:17 ID:ZMJcwa31
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082808583/

ダニとか厨とかほざいてる阿呆はここにすっこんでろって。

836 :代打名無し:04/05/07 03:43 ID:qVglQmEX
中田ってそんなに良いの?自由枠じゃなきゃ取れない?
ダルの外れ1巡じゃダメ?ととりあえず書いてみる
一応名前くらい知ってるけど野間口一場辺りよりずっと下でしょ

837 :代打名無し:04/05/07 03:58 ID:gM25jFX0
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083862401/
こんなスレが・・・

838 :代打名無し:04/05/07 03:59 ID:10+pG6xh
一部夕刊紙が書いてるようにダル凍結なら、自由枠中田しか選択肢無いんじゃない?
(ダル凍結の場合、佐藤に指名が集中するのが容易に想像できる)
ダル指名しない(できない)場合
自中田
2江川
になりそう(あくまでも現在の情報ではな)

839 :代打名無し:04/05/07 04:05 ID:rWgd9kF5
丸山は他球団にもってかれるのかな

840 :代打名無し:04/05/07 05:02 ID:vo0nIINM
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20040506_60.htm
中日・川崎“戦力外”危機

これで一安心だね

841 :代打名無し:04/05/07 05:10 ID:yMkA/n/E
たった2試合投げさせただけで
戦力外も考えられるような投手が開幕投手投手ねぇ。。。
お遊びが過ぎたな。落合。

842 :代打名無し:04/05/07 05:12 ID:rWgd9kF5
ライバルがバルガスだなんて、バルガスに実に失礼な話だ

843 :代打名無し:04/05/07 05:15 ID:vo0nIINM
いいじゃんこれで川崎を二度と見ることないんだから
安定したローテになるよ
バルガスもこの前良かったし

844 :代打名無し:04/05/07 05:17 ID:wu+ohpJK
福岡ドームでのオープン戦の時、結構キレのあるシュートを投げていて、今年こそはやってくれるよなと信じていた漏れがバカでした_| ̄|○

845 :代打名無し:04/05/07 05:25 ID:vo0nIINM
あ、でも川崎の場合、精神的なもんだと思うよ
ホントはもっと楽なところ(敗戦処理)で投げさせるべきだった

846 :代打名無し:04/05/07 05:42 ID:iKo/m6AM
>>840
2軍で結果残してまた上にあがってきてほしい
あと半年あるのだから

847 :代打名無し:04/05/07 05:43 ID:V5It2Rxy
中田はほんと馬力がある投手で、速球は自由枠候補の大卒投手の中でも上位の威力があると思う。

ただ現時点では変化球がプロでは通用しないだろうし、セット時のコントロールもかなり悪い。
上手く育てば黒田、ダメなら小邪魔が一人増えるって感じの投手だと個人的には思ってる。
(それと、黒田がはじめて二桁勝ったのは5年目、それまでは防御率もよくて4点台の投手だったこともお忘れなく)

848 :代打名無し:04/05/07 05:47 ID:FWYYUHJd
シーズン中でもいいからさっさと首切って選手枠を空け、外人投手でも探してこい
誰を連れてきたって、少なくともこいつよりは使えるんだから

849 :代打名無し:04/05/07 05:48 ID:XnLbiJHb
結局川崎の起用は意味無いまま終わりそうだな。
奇策に走って見事にこけたな。

850 :代打名無し:04/05/07 05:51 ID:OqsIBjeP
バルガスは、前の阪神戦でも危険球退場がなければ
かなりいいピッチングしてたしな。普通に使えるレベル。
川崎と一緒に語るのは間違い。

851 :代打名無し:04/05/07 05:51 ID:vo0nIINM
>>846
で、また炎上ですか?
二度と上がってきて欲しくない
でも俺流はまた上げてチームは空中分解
罵監督だね

852 :代打名無し:04/05/07 05:58 ID:zguHbuDZ
川崎はもういいよ(゚听)イラネ

853 :代打名無し:04/05/07 06:01 ID:Z7wPtGE5
バルガスと川崎を比べるのはバルガスに失礼だが
バルガス自身も劣化版ドミンゴって感じで
7勝つ間に15は負けそう

川崎は
二軍で好投>前もダメだった。所詮は二軍戦
二軍で炎上>二軍でもダメ。もうやめろ

って世論になって完全に袋小路に入った感じ
9月にも9連戦があるにはあるが・・・



854 :代打名無し:04/05/07 06:03 ID:iKo/m6AM
>>851
別に、普通の選手と同じように2軍で結果を残せば1軍で投げればいいのではないでしょうか

855 :代打名無し:04/05/07 06:03 ID:568LFU/e
今中だったら昌だったらケンシンだったら野口だったら我慢するよ
川崎は正直どうでもいい


856 :代打名無し:04/05/07 06:05 ID:XnLbiJHb
>>855
禿同。
何でそこまで川崎に固執するのか分からん。
前に大塚が元中日と言う感じがしないと言っていた人がいたが
俺は川崎の方がウチの選手と言う気がしない。

857 :代打名無し:04/05/07 06:08 ID:iKo/m6AM
でも監督だって本当にボロボロで使い物にならないのなら使わないと思うのですが・・・

858 :代打名無し:04/05/07 06:09 ID:kvVf9JOI
二回登板して二回とも常識的な燃え方してないからな。
いくら下で結果残してももう上げない方がいいと思うけどね。
次炎上した時のリスクが大きすぎる。落合への風当たりがさ。

859 :代打名無し:04/05/07 06:10 ID:Z7wPtGE5
中田自身には罪はないが
ウチのへタレスカウトが逃げまくったあげくに
中田にたどり着いたって印象がどうしてもぬぐえないから
イヤな感じだな

で「NAKATA」なの?「NAKADA」なの?

860 :代打名無し:04/05/07 06:12 ID:vo0nIINM
>>857
だから精神的なもんだって
2軍でいいピッチングして
1軍で通用しないんだから
よくいるじゃん
2軍でだけは通用するピッチャー

861 :代打名無し:04/05/07 06:15 ID:vRbARp3a
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

↑コレ、ドラッグして反転表示させるとスゲー怖い。

862 :代打名無し:04/05/07 06:18 ID:Z7wPtGE5
森繁、余計なことすんな。って思うの俺だけ?
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20040507/spon____baseball002.shtml

去年も野口は中継ぎにしたあと
多少はマシな投球をするようになったけど
今年はこの前が酷すぎただけで
そんなグタグタな投球じゃないじゃん

863 :代打名無し:04/05/07 06:20 ID:V5It2Rxy
>859
「なかた」でいいと思うよ。一応今春のMAXは北九州市民で出した148で合ってると思う。

864 :代打名無し:04/05/07 06:21 ID:XnLbiJHb
>>862
野口を中継ぎにすると言う事はローテーションどうなるんだろう?

865 :代打名無し:04/05/07 06:22 ID:wu+ohpJK
>>862
ノシ

866 :代打名無し:04/05/07 06:23 ID:+fpk8y7T
結局2軍は2軍ってところに行き着くんだけど・・
打者も1軍半、投手も1軍半の中で通用しても
2軍では有無を言わせない成績で相手をねじ伏せるくらいでないと

>>862
クラッシャーになにか期待するほうが間違ってる・・

867 :代打名無し:04/05/07 06:23 ID:Z7wPtGE5
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20040507/spon____baseball004.shtml

使いどころの難しい投手だが案外早く戻ってくるんだな
怪我した当初は岩瀬がこれぐらいの時期の復帰かと思っていたぐらいなんだが

>>863
サンクス

868 :代打名無し:04/05/07 06:25 ID:QWL79Qyl
>一場、野間口の2人は巨人、阪神などが自由枠による獲得バトルを展開しているが、
>中日は独自路線で中田に狙いを付けた。

なんか、言い訳苦しいぞ。

>「文句なしに九州ナンバーワン投手です」

当たり前だけど、担当スカウトから見ても、
大学ナンバーワンという評価はしてないんだね。

869 :代打名無し:04/05/07 06:25 ID:kvVf9JOI
バルデス、来週にも帰ってくる 中継ぎ再編の切り札に 
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20040507/spon____baseball004.shtml

870 :代打名無し:04/05/07 06:28 ID:vo0nIINM
おいおい野口中継ぎかよ
なんかぐだぐだだね
これもオレ流?
わけわからん
それで神宮で投げてたんだ
1回炎上しただけで中継ぎって
もうついて行けません
90秒規制Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

871 :代打名無し:04/05/07 06:30 ID:PQq1lLsM
投手はコーチに任せているんだろ
森と孝政の何に期待すりゃいいんだ・・

872 :代打名無し:04/05/07 06:30 ID:kvVf9JOI
>>870
短期の中継ぎ補充の意味もあるんじゃないの。>野口中継ぎ
ヤクルト戦でも派手に燃えてたしドラ中継ぎ陣。

873 :代打名無し:04/05/07 06:31 ID:rWgd9kF5
>>859
本当のこと言っちゃだめ

874 :代打名無し:04/05/07 06:33 ID:568LFU/e
落合のコメントは川上のときと一緒だったから、ただ単に森が左だってだけで便利屋にしたい
だけだろ?バカにしてるな。

875 :代打名無し:04/05/07 06:37 ID:vo0nIINM
結論
森繁=池谷ですね
ハァー

876 :代打名無し:04/05/07 06:39 ID:kvVf9JOI
チームが3連敗で阪神戦だし何らかの手を打たなきゃいけない時だと思うけどね。

877 :代打名無し:04/05/07 06:39 ID:x+Kgc/Et
>>862
森繁のこととなると
なんでもバッシングの方向になっちまうんだなw

このままのローテでいくと
野口が続けてヤクルト相手に投げなきゃならんよ
ヤクルトには野口の球種の癖がバレてるんじゃないのか、とか
いろいろ囁かれてるみたいだし

派手にやられて中5日ないし中6日で
次の先発登板も同じ対戦相手だと
その投手にとって精神的に相当辛いものらしい
これは牛島と宮田が昔いってた

878 :代打名無し:04/05/07 06:40 ID:OqsIBjeP
野口・・・・・

879 :代打名無し:04/05/07 06:44 ID:vo0nIINM
>>877
なるほど
なんか説得力あるな

880 :代打名無し:04/05/07 06:44 ID:x+Kgc/Et
野口を至近でヤクルト相手に投げさせたくない配慮ならOK
次の週末の横浜戦にずらすというなら

いずれヤクルト相手に投げなきゃならんけど
1週間前後で悪いイメージ引きずったまま投げさせることないもんな

単に便利屋扱いの方針ならダメだけどさ

881 :代打名無し:04/05/07 06:54 ID:vo0nIINM
先発は中6日で6人で回していくのかな?
それでいくとドミンゴが6月巨人戦で3試合投げれて好都合なんだけど
中5日だったらごめん

882 :代打名無し:04/05/07 07:00 ID:fYX5sSUE
>>880
しっかりヤク3戦目で試合中にブルペンスタンバイしてたぜ。野口。

883 :代打名無し:04/05/07 07:06 ID:21BW8Z8U
じゃ便利屋じゃねーかよ・・・
勝ち越したら使うつもりだったんだろうか?

884 :代打名無し:04/05/07 07:14 ID:DKdgdOV3
川上、昌、野口、平井、ドミンゴ、バルガス
誰の日が一番不安?

残念だが、俺は野口。(外人Pも似たようなもんだが)

885 :代打名無し:04/05/07 07:17 ID:FWYYUHJd
「ついに、ようやく、です。うれしい?そんな感情はないです。
やってやる。結果を残してみせる。それだけです」

仲澤らしーコメントだな。がんがれ!

886 :代打名無し:04/05/07 07:19 ID:iKo/m6AM
>>885
1回も打席に立てず2軍逝きw

887 :代打名無し:04/05/07 07:22 ID:CZx5M7zL
まー1打席は最低でも機会を与えてもらえると思うがね。
田上や森岡とは違って、オープン戦でも結果は残してるし、1打席っつーことは無いんじゃないかな、と俺は予想するけど。

888 :代打名無し:04/05/07 07:26 ID:dUJRQCIY
仲澤はいきなりスタメンもあるんじゃない?

889 :代打名無し:04/05/07 07:43 ID:8kOg0jBQ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040507-0005.html

ぐだぐだだな色々

890 :代打名無し:04/05/07 07:44 ID:zwHMZRAm
仲澤大西の鉄砲玉1,2番を見たいw

891 :代打名無し:04/05/07 07:44 ID:1o/qGkYs
(メ`仲´)スタメンだったら誰と入れ替えられてても(´д`;)ハァハァできるな

892 :代打名無し:04/05/07 07:45 ID:uJJTT1ws
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|  |     l    ',   ヽ.  ,'
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i  {     j  ,  }    .! /
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /\-┘    '-y、  i     |, '
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   / { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  -‐‐'   ヽ .ヒタ  .fノ
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /ゝ、_    /   l    ,.' !   }.}
        ./__/⌒ヽ    ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 _. \    {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
       /;;;''"/ ´_ゝ`)──/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  //   {  .∧  ` ー ',-'    !`i ヽ     ノ

       ゝ〃    ナ     l ー|‐  七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
     ノ、_)ヽ つ 'つ や レ ノ  (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・

893 :代打名無し:04/05/07 07:46 ID:RsXFK/3g
バルデスの存在忘れてた奴
正直に手を上げろ



894 :代打名無し:04/05/07 07:47 ID:8kOg0jBQ
紀藤、岡本はもうじきらしい

895 :代打名無し:04/05/07 07:49 ID:PRlyt0BH
>>893
ノシ



896 :代打名無し:04/05/07 07:51 ID:4ms25er+
>>889
>2軍で調整中だった中継ぎ左腕山北が5日に右太もも肉離れで全治3週間

なにげに山北の続報が

897 :代打名無し:04/05/07 07:53 ID:8kOg0jBQ
それもだし
仲澤一塁も だよ ほんまかいな

898 :代打名無し:04/05/07 08:06 ID:SpiqTvUn
>>897
1歩目が遅くて送球がやばいらしいから
スタメンで使うとしたら一塁以外は駄目だということでは?

899 :代打名無し:04/05/07 08:06 ID:ffa8ZRgX
仲沢はすでに井端を超えたらしいね

900 :代打名無し:04/05/07 08:11 ID:XB6whHm8
>>889
“てこ入れ”に善村昇格{合流?}キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
渡邉の代わりに8番一塁善村
荒木の代わりに2番二塁善村
立浪の代わりに3番三塁善村
渡邉と善村の一三塁コンビ
井端と善村の二遊間コンビ
荒木と善村の一二塁コンビ
仲澤を使わずにスタメン善村
森岡を使わずにスタメン善村
森野を使わずにスタメン善村
8番渡邉に代打善村
9番投手に代打善村
超ナエル━━( ゚д゚)ヽ(`Д´)ノ⊂⌒~⊃。Д。)⊃_| ̄|○━━!!!!!!!

二軍で66打数16安打で長打が2塁打一本の打率.242だぞ?正気か!?
まだホームラン打てる甥の方がマシ。

901 :代打名無し:04/05/07 08:22 ID:XnLbiJHb
>>898
そんな簡単に一塁ってできるの?
ゴリ、凡さん一塁転向話が出た時には守備の悪い奴に
一塁は無理と言う意見が多かったけど。

902 :代打名無し:04/05/07 08:24 ID:V5It2Rxy
仲澤と善村が昇格で田上と森岡が抹消ね・・・。

ま、善村にの運命はがこれからの数試合で決まるわけだし、一応応援しておくか。

903 :代打名無し:04/05/07 08:27 ID:8kOg0jBQ
まぁ実践された場合だけど

落合も空いていた二塁手からのレギュラー獲得
同じ道歩め と思っておく。

904 :代打名無し:04/05/07 08:30 ID:XB6whHm8
>>901
どうだろう?
>897の言う弱点しかないのなら出来るかもしれない。
一塁は捕殺の為の捕球技術とフライへの反応が必須だからね。
井上と大西の二人は外野手だから必要以上に危惧された。
元々内野手の仲澤なら・・・と楽観したくない。下でもエラー多過ぎだもん。

無難に遊撃でのスタメンが手堅い気がするけどな。井端あんまり役に立たないし。
どっちにしろ守備は平均以下なのは覚悟しないと使えないよね。

905 :代打名無し:04/05/07 08:38 ID:PpghRn1I
>>900
98年だとファームでHR17本打ってるから、長打力は多少あるんじゃない?

906 :代打名無し:04/05/07 08:51 ID:2FEaLsgt
燃えよ!ドラゴンズ〜あqwせdrftgyのぶこ〜1
燃えよ!ドラゴンズ〜なべあかん〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜お凡休み〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜恐竜打線復活(妄想)〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜オフコースケ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜GOLDEN WEAK〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜渡邉博幸 規定打席到達5秒前〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜ゴーリQ「どん底」〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜ドラナイン難航〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜端ンQ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜福は止めずに留めてね〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜キュードロ・サギー〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜落合の采配が見れるのはDだけ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜もうこりゴリラ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜おみくじおめかしみやこし〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜イバァァアルルァキィィ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜イマナカシンジそうねだいたいね〜0

907 :代打名無し:04/05/07 08:52 ID:wu+ohpJK
>>905
6年前の善村と今の善村じゃw

908 :代打名無し:04/05/07 08:52 ID:XB6whHm8
>>905
25、6歳と32歳の成績は別物だと思うが。
どう考えても幕田と同じ道を行く姿が見える。
若手の打席減らすだけで萎むよ。俺は。

909 :900:04/05/07 08:55 ID:XB6whHm8
>>906
スマン。確実に立てられないからパス。

910 :代打名無し:04/05/07 08:58 ID:R/h0v+xN
846 :代打名無し:04/05/07 05:42 ID:iKo/m6AM
>>840
2軍で結果残してまた上にあがってきてほしい
あと半年あるのだから
854 :代打名無し:04/05/07 06:03 ID:iKo/m6AM
>>851
別に、普通の選手と同じように2軍で結果を残せば1軍で投げればいいのではないでしょうか
857 :代打名無し:04/05/07 06:08 ID:iKo/m6AM
でも監督だって本当にボロボロで使い物にならないのなら使わないと思うのですが・・・

886 :代打名無し:04/05/07 07:19 ID:iKo/m6AM
>>885
1回も打席に立てず2軍逝きw

川崎に優しく仲澤にこのセリフw

911 :代打名無し:04/05/07 08:58 ID:PpghRn1I
ま、期待の若手もファームで熟成されすぎると腐るという事で…。
素質があるなら、アラがあっても一軍で使わなきゃ。
最初からパーフェクト超人なんてありえないんだし。

912 :代打名無し:04/05/07 09:11 ID:2GA5Eamj
>>911
けどやけにパーフェクト超人じゃないと叩く奴が多いよね。
Qタンだって十数年やっていてパーフェクトになっていないのに。

913 :代打名無し:04/05/07 09:29 ID:Fxl9lpLi
今日からは仲澤が怒濤の如く打ちまくるんだろうな

914 :代打名無し:04/05/07 09:38 ID:PRlyt0BH
セカンド、ショートは荒木、井端がいるからな。
ファーストしかないよな。
まあ、渡邊や大豊のファーストよりは安心でないの?>仲澤

915 :代打名無し:04/05/07 09:44 ID:2FEaLsgt
>>914
だから渡辺のファースト守備を侮っちゃいかんっつーの。

916 :代打名無し:04/05/07 09:44 ID:Obh6xdZ3
代打要員かもしれないし、大西をベンチに置く理由もそれほどない。

917 :代打名無し:04/05/07 10:14 ID:Xw42tHYr
ゴメスって今どうしてるのかなぁ・・・。

918 :代打名無し:04/05/07 10:22 ID:iKo/m6AM
>>917
sexしてるんじゃない

919 :代打名無し:04/05/07 10:39 ID:/L1Rvkby
>>914
>渡邊や大豊のファーストよりは安心でないの?>仲澤

ネタですか?

920 :代打名無し:04/05/07 10:40 ID:1GNDkrug
渡辺も元は三塁手なんでしょ。
いつの間にあんなにファーストうまくなったんだろ。
もしかしてものすごいセンスの持ち主とか。

921 :代打名無し:04/05/07 10:42 ID:hKQFIdCG
ナベ…ファーストうまいか?
ただ普通にできるってだけじゃない。去年の終盤もいくつか
ファースト守備でやらかして、ここでも叩かれてた。

922 :代打名無し:04/05/07 10:45 ID:AfKRqhrF
森野と心中しようぜ
今年一年使って駄目なら諦める

923 :代打名無し:04/05/07 10:54 ID:AhMK+taq
>>922
俺も去年同じ事言ってた。
夏すぎからすさまじかったから森野が神に見えた。

あの送球難が消えるファースト転向で、伸びると思ってた。
いまのところ、思ってるほどの成長はしてない。
けどなんだあの動き…_| ̄|○

>>921
渡辺のファーストはめちゃくちゃうまい。

924 :代打名無し:04/05/07 10:56 ID:/L1Rvkby
>>921
さすがにサードが本職ってこともあって、強い当たりのゴロさばきや
バウンド処理はうまいと思うよ。
高橋、森野、井上に比べればずっとうまいでしょ。
だから、スタメン起用されているんじゃないかな。

ただ、送球を捕ってから足を離すのが早いために、きわどい
タイミングの併殺プレーなんかのときに、セーフと見間違われる
こともあるね(この癖は大豊にもあったけど)。

925 :代打名無し:04/05/07 10:57 ID:2FEaLsgt
>>921
>ただ普通にできるってだけじゃない。

普通のことが普通にできない人がうちのチームにはなんと多いことか。

926 :代打名無し:04/05/07 11:09 ID:AhMK+taq
あと、渡辺はピンチになった投手のところへいいタイミングで声かけにいくね。
こないだの外人2人のときも肩ポンって叩きにいってたような。

ところで、川崎・小山晒し投げのときのファーストは大西だっけ?

927 :代打名無し:04/05/07 11:11 ID:irMhTsow
ショート福留にがまんできた俺は
ショート仲澤にもがまんしてみせる!!!

928 :代打名無し:04/05/07 11:11 ID:LkjFbCq6
大豊も渡邊も守備上手いのに、外見で損してるのか・・・

929 :代打名無し:04/05/07 11:12 ID:1GNDkrug
幕田もルックスで損してる所があるよな

930 :代打名無し:04/05/07 11:16 ID:AhMK+taq
>>927
打てないのは我慢できるが、
守れないのは我慢できない俺...ファースト福留が大失態したときはブチ切れたなぁ。

森野はそれで“切った”。
もうDHあるリーグに行くしか…。

931 :代打名無し:04/05/07 11:17 ID:1o/qGkYs
幕田は中里と違う意味でいなかったことにしたいんだが…

932 :代打名無し:04/05/07 11:26 ID:nflwPbOH
こちらは倉敷在住の者ですが、只今大雨で今後の晴天が見込めません。
先程球場に問い合わせたところ、既に本日の中止が決定した模様。

まぁ、たまには連休も良いかもしれませんね。

933 :代打名無し:04/05/07 11:29 ID:tj+JzHoN
>>932
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/33/6610.html

934 :代打名無し:04/05/07 11:31 ID:5KO1Ki/S
>>932
思いっきり晴れですが何か?

中止ヲタ、飽きないねぇ(w

935 :代打名無し:04/05/07 11:31 ID:rWgd9kF5
浜中ってまたあぼーんか

936 :代打名無し:04/05/07 11:33 ID:naSlH6uo
また珍オタか

937 :代打名無し:04/05/07 11:33 ID:1GNDkrug
>>932
沖縄からのメールだったらちょっとは釣れたかもしれないのにな。

938 :代打名無し:04/05/07 11:34 ID:VZySvgRy
>>926
ナベだよ

939 :代打名無し:04/05/07 11:37 ID:NFNcfXD7
>>935
これ見ると中里は野手転向しても厳しそうだねえ...

940 :代打名無し:04/05/07 11:39 ID:1o/qGkYs
>>939代打の神様でなんとか

941 :代打名無し:04/05/07 11:42 ID:5KO1Ki/S
>>937
ID、krugですよ。
カコイイ。

942 :代打名無し:04/05/07 11:50 ID:FLvE0ffr
ウエスタン打撃成績(5/5現在)
幕田 .195(41-8) 1HR 5打点

943 :代打名無し:04/05/07 11:51 ID:s8iNBFF0
てts

944 :代打名無し:04/05/07 11:55 ID:s8iNBFF0
なんと、書き込めるようになっとる。

俺はそれでも川崎にどんな場面でもいいからせめて1勝は上げてもらいたい。
仲澤も井端にねずみの手術を決断させるような活躍をしてもらいたい。
今日は昌だから試合にはなるはず。打線は奮起してくれ。

945 :代打名無し:04/05/07 12:01 ID:I3TbBrUH
おい、日曜は大雨だって
濡れなくてよかったなお前らのエースw

946 :代打名無し:04/05/07 12:05 ID:xEP2ZPnR
信者テンプレ貼らなくなってから負けっ放しだし
山Q信者がウザイから久しぶりに貼ってくれ

947 :代打名無し:04/05/07 12:08 ID:Q83Y2229
テンプレイラネ。
2ちゃんのテンプレなんかで勝てるかよw

3連敗で頭のネジ緩みつつあるな…仲沢1軍とか善村1軍とか。

948 :代打名無し:04/05/07 12:17 ID:NalHOfNt
むしろテンプレ貼ってから雲行きが怪しくなってきたのでイラネ
つーか普通につまらんし。流行らせたかったんだろうが。

949 :代打名無し:04/05/07 12:24 ID:Q83Y2229
呑み会でラジオ聴けん。萎える。
俺の分も福井の星's(高橋・仲沢)の応援よろ。

950 :代打名無し:04/05/07 12:27 ID:FLvE0ffr
(´Θ`)

951 :代打名無し:04/05/07 12:31 ID:2FEaLsgt
燃えよ!ドラゴンズ〜端ンQ〜

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もうだめぽ。
\____________________
         |/
      ∧ ∧
  (て__(メ゚Д゚)
   \⊂ ノつ
     ━^━

関連スレは>>2-20のどこか
>>900>>950踏んだ人、新スレよろしく

中日ドラゴンズ実況掲示板
http://livebb.net/dragons/

サブタイトル決定スレ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4593&KEY=1081570177

【スレ住人の皆様へ ( 重 要 )】 
2ちゃんおよび実況板の負担を減らすために、2ちゃん用ブラウザ(無料)の導入を強く推奨します。
詳細は↓参照。
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/

952 :代打名無し:04/05/07 12:51 ID:NTFLrVmd
燃えよドラゴンズ〜初めてのアコム
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083901794/

953 :代打名無し:04/05/07 12:51 ID:AhMK+taq
なんか立ってるけど。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083901794/l50

954 :代打名無し:04/05/07 12:59 ID:rWgd9kF5
信者テンプレはってやがる

955 :代打名無し:04/05/07 13:02 ID:1o/qGkYs
もう信者テンプレ('A`)イラネ

それ言ったら(´Θ`)ヲタとかも貼らないといけなくなるだろ

956 :代打名無し:04/05/07 13:03 ID:X5fE4RDZ
その前にいい加減しつけー信者テンプレ作者のとかも貼らないとな。w

957 :代打名無し:04/05/07 13:08 ID:1o/qGkYs
信者テンプレ厨…○○信者うざいと言い放ち、信者テンプレを貼ることを主張する。
また、○○信者との言い争いになると信者テンプレを貼るのも特徴。
一般住人からしたら荒らし以外のなにものでもないのだが、本人に自覚はない


誰かこれ貼ってくれ…

958 :代打名無し:04/05/07 13:10 ID:AhMK+taq
はってあったなw

959 :代打名無し:04/05/07 14:26 ID:nzmulvsb
うんこ 味噌 名古屋

960 :代打名無し:04/05/07 15:59 ID:fhLinBtL
信者テンプレに過剰反応する奴らから腐女子臭がすると思うのは俺だけか?
なんか拒否り方が感情的で必死過ぎ。

961 :代打名無し:04/05/07 16:00 ID:rWgd9kF5
拒否つかウザいだけだ

962 :代打名無し:04/05/07 16:02 ID:fhLinBtL
1分でこの反応だろ?やっぱおかしいよw

963 :代打名無し:04/05/07 16:16 ID:rWgd9kF5
どっちが必死なんだろうな

964 :(´Θ`):04/05/07 16:27 ID:nzLKLPJ+
ここまで分かりやすいと自作自演も笑えるな、ジャマハハハハハ

965 :代打名無し:04/05/07 17:20 ID:AfKRqhrF
しょせんお前ら全員中日信者

966 :代打名無し:04/05/07 18:25 ID:/gtZ2obz
>>965
んだね

967 :代打名無し:04/05/07 21:53 ID:jNSqHBE7
相変わらず文句ばっかりだなー

968 :萌える!ずんごらど:04/05/07 22:39 ID:XLXR2G0A
       ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ )< >>1  えーと中継ぎ労災事故のスレはこちらですか?
    口⊇⊂  |  \_____

969 :代打名無し:04/05/08 11:31 ID:KAeQPeA7
おはよう味噌

970 :代打名無し:04/05/08 11:45 ID:C4kHNqp1
燃えよ!ドラゴンズ〜あqwせdrftgyのぶこ〜1
燃えよ!ドラゴンズ〜なべあかん〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜お凡休み〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜恐竜打線復活(妄想)〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜オフコースケ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜GOLDEN WEAK〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜渡邉博幸 規定打席到達5秒前〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜ゴーリQ「どん底」〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜ドラナイン難航〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜端ンQ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜福は止めずに留めてね〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜キュードロ・サギー〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜落合の采配が見れるのはDだけ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜もうこりゴリラ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜おみくじおめかしみやこし〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜イバァァアルルァキィィ〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜イマナカシンジそうねだいたいね〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜キングゴリムゾン〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜併殺だ!解雇する!〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜いわせ←なぜか安心できない〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜軽い仲沢シンドローム〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜善村うしろー〜0
燃えよ!ドラゴンズ〜_| ̄|○〜0

とりあえずこっちで。誰か気づくかな?



971 :代打名無し:04/05/08 11:47 ID:cqUrM96J
燃えよ!ドラゴンズ〜いわせ←なぜか安心できない〜0

これはなかなか上手いね

972 :代打名無し:04/05/08 11:48 ID:zzMPMAvt
うんいいと思う。

973 :代打名無し:04/05/08 11:50 ID:zA5vqNCk
誰か立てろよ。
俺昨日立てたから無理(誤爆&投票所無視はごめんなさい)

974 :代打名無し:04/05/08 11:52 ID:JXpqQOgW
俺は携帯だから無理ぽ

975 :代打名無し:04/05/08 11:53 ID:zA5vqNCk
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1083901708/
本スレ

976 :代打名無し:04/05/08 11:54 ID:7ZVAxcMK
燃えよ!ドラゴンズ〜いわせ←なぜか安心できない〜

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| かといって抑えられるふいんき(なぜか変換できない)のある投手はいないけどナー
\____________________
         |/
      ∧ ∧
  (て__(メ゚Д゚)
   \⊂ ノつ
     ━^━

関連スレは>>2-20のどこか
>>900>>950踏んだ人、新スレよろしく

中日ドラゴンズ実況掲示板
http://livebb.net/dragons/

サブタイトル決定スレ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4593&KEY=1081570177

【スレ住人の皆様へ ( 重 要 )】 
2ちゃんおよび実況板の負担を減らすために、2ちゃん用ブラウザ(無料)の導入を強く推奨します。
詳細は↓参照。
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/

多分無理だけどこれでいってみる
もし立ったらテンプレ貼りよろ

977 :代打名無し:04/05/08 11:57 ID:M5DiYv31
燃えよ!ドラゴンズ〜いわせ←なぜか安心できない〜

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  神は存在するか?
\____________________
         |/
      ∧ ∧
  (て__(メ゚Д゚)
   \⊂ ノつ
     ━^━

関連スレは>>2-20のどこか
>>900>>950踏んだ人、新スレよろしく

中日ドラゴンズ実況掲示板
http://livebb.net/dragons/
↑で入れない方はこちらから
http://210.138.35.239/dragons/

サブタイトル決定スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1081570177/

【スレ住人の皆様へ ( 重 要 )】 
2ちゃんおよび実況板の負担を減らすために、2ちゃん用ブラウザ(無料)の導入を強く推奨します。
詳細は↓参照。
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/


だれか、セリフを考えてくれぃ。

978 :代打名無し:04/05/08 12:00 ID:6AurVTob
('A`)マンドクセ

979 :代打名無し:04/05/08 12:00 ID:7ZVAxcMK
立ちますた
燃えよ!ドラゴンズ〜いわせ←なぜか安心できない〜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083984975/


980 :代打名無し:04/05/08 12:00 ID:zzMPMAvt
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083775513/

981 :代打名無し:04/05/08 16:00 ID:zNJN4KcN


982 :代打名無し:04/05/08 16:20 ID:8sYqv/Kl
千まで埋めれ しりとり まんこ

983 :代打名無し:04/05/08 16:24 ID:XBb6aIzR
こんま

984 :代打名無し:04/05/08 16:28 ID:5+sMFK3a
まんこ

985 :代打名無し:04/05/08 16:30 ID:vY/Rh86W
こんま

986 :代打名無し:04/05/08 16:37 ID:KAeQPeA7
まんこ

987 :代打名無し:04/05/08 16:46 ID:XBb6aIzR
こんま

988 :代打名無し:04/05/08 17:11 ID:NxeWW/0s
まんこマン

989 :代打名無し:04/05/08 19:16 ID:P1LPfbZv
マンズリ

990 :代打名無し:04/05/08 19:21 ID:zNJN4KcN
淋病

991 :代打名無し:04/05/08 19:27 ID:P1LPfbZv
欝病

992 :代打名無し:04/05/08 19:33 ID:qPlVXE7z
広島イイよー

993 :代打名無し:04/05/08 19:37 ID:23N2eZyW


994 :代打名無し:04/05/08 20:14 ID:dWYyf60h
8時半までに1000いったらケンシン完封あげ

995 :代打名無し:04/05/08 20:27 ID:vez9qQgF
今日の戦犯はタニシゲ。氏ねと思った。

996 :代打名無し:04/05/08 20:33 ID:F0TqKmM1
1000なら優勝

997 :代打名無し:04/05/08 20:56 ID:Z6xRw2Uc
桂南光

998 :代打名無し:04/05/08 20:56 ID:1Y1RH7Sv
見殺し

999 :健一郎:04/05/08 20:58 ID:m7fy38Yh
1001

1000 :代打名無し:04/05/08 20:58 ID:gOpAKK4k
1000なら優勝

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

206 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★