5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【西武】細  川  亨【捕手】

1 :代打名無し:04/05/03 23:03 ID:r/rUD7K3
4月にはサイクルヒットを記録し小ブレイク。
西武の正捕手としてだんだん板についてきました。
そんな細川選手を地味に応援するスレッドです。

2 :代打名無し:04/05/03 23:05 ID:akLqgNSs
2

3 :代打名無し:04/05/03 23:10 ID:4/PKlTyr
この人がスタメンに定着してから勝ちだしたね
リードどうなの?

4 :代打名無し:04/05/03 23:20 ID:RhfJy3hl
今日の試合解説の兄やんが

「細川は最近リードうまくなりましたね〜。昔は本当にヘタだったんですけれども・・・」

と言ってた。もともと捕手の経歴の少ないまま、大卒なのに素材重視で獲得したから
ようやく捕手というものに慣れたのかもしれないね。

5 :代打名無し:04/05/04 00:14 ID:P/2pXUAN
俺は青森人だから細川のことは前から知ってたんだけど、
自由枠でプロに入って、そして西武でレギュラーになるとは夢にも思わなかったよ。
青森出身の選手はほとんどいないから、余計頑張ってもらいたいと思う。

6 :代打名無し:04/05/04 02:03 ID:E+/yAYY3
肩といいパンチ力といい、さすがドラ1だけあって素材が良いな。
野田には悪いが、やはり腰を据えて育てるなら細川だ。

7 :代打名無し:04/05/04 02:24 ID:sT25Cap/
顔面直撃の死球をくらいながら、翌日には平然とスタメンに
復帰してチームメイトや関係者を驚嘆させた頑丈さも頼もしい。
リードも徐々にではあるが伊東に誉められるようになってきたし、
なんだか前途有望。
まだまだ課題は多いけど、伊東のような名捕手目指してガンガレ。
地味に応援していくぞー。

8 :代打名無し:04/05/04 19:09 ID:sT25Cap/
規定打席到達まであとほんのわずかage

9 :代打名無し:04/05/04 22:09 ID:e9+F2ECO
細川もは徐々に着実に成長しているタイプだな。打撃も伊東より期待できそうだし頑張って欲しいものだ。
ところで野田はどうした?ケガで抹消後消息がないがまだ直ってないのか

10 :代打名無し:04/05/04 22:21 ID:2XPg4q/n
またすぐ落ちそうなスレだな

11 :黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/04 22:25 ID:AiL1QLyF
一昨年くらいから頻繁に西武ドーム通っていたので、しかも、内野自由席
にいると、衰えた伊東の二塁送球と細川のそれが段違いだったので、時代の
流れを感じた。いや、細川は実際肩は強いが。

12 :代打名無し:04/05/05 00:20 ID:wlXooKm4
>11
送球のコントロールがいまいちなのと、後ろにそらすことがまだまだ多いけどね

いや、開幕前は本当に「西武モウダメポ_| ̄|○」と思ってた
なんか一気に成長した気がするんだけど、何があったんだろう?

13 :代打名無し:04/05/05 00:36 ID:2OEwWgHf
昔はセカンドに悪送球どころか、ピッチャーに返球するので暴投していたぞ。

14 :代打名無し:04/05/05 00:44 ID:zHBmE/dJ
>>10
それを言うなー!俺も危惧してるんだから(w
>>12
札幌での大爆発がやっぱ最大の要因なのかなァ。
松坂が完封したときの試合をTV観戦してたんだけど、初球の入り方
とかすごく工夫をこらしてた。リードが突然良くなるなんてことは
ないと思うから、それまでにも自分なりに研究していたんだと思う。
OP戦の段階ではテンパッていてそれがうまく出せなかったけど、打撃を
きっかけに自分に自信をもって、リード面も落ちついてできるように
なった・・・とか。

15 :代打名無し:04/05/05 18:45 ID:QrDonhEj
age

16 :代打名無し:04/05/05 18:53 ID:aeN3uYZi
料理屋の名前みたいだな。

17 :代打名無し:04/05/05 21:28 ID:IpUGqC+h

  料理処〜細川亭〜

18 :黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/05 21:44 ID:pRzcy2zg
ネタスレにするにはまだキャラが立っていないし、素材から考えると
ネタスレ化は可哀相だw

19 :代打名無し:04/05/05 22:09 ID:ouR4sfb7
ルーキー時
江夏が週刊誌でプロレベルの選手じゃないって酷評していたのが
嘘みたいな成長ぶりだな

20 :代打名無し:04/05/06 00:21 ID:XUTOMh1V
今年はあんたの確変が、一番チームに効いてるよ

21 :代打名無し:04/05/06 01:16 ID:Lzzb7oUO
>>7
捕手は頑丈なのが一番だからな

22 :代打名無し:04/05/06 08:32 ID:xQXCf8+0
橋本武弘がまだチームにいたら、青森県人同士のバッテリーが組めたのに・・・
って、実際あったんだっけ?バッテリー組んだ試合って。


23 :代打名無し:04/05/06 17:46 ID:2J0lDbbq
橋本って細川の入ってきた2002年の途中に移籍したんだっけ?
細川はその年は2試合しか一軍に出場してないみたいだから、組んでないん
じゃないだろうか。細川が出場したのって、多分シーズン終盤だろうし・・・
誰か詳しい人いないかな。

24 :代打名無し:04/05/06 22:57 ID:dQcq9NN2
今日のニッカンは糞西武の記事は
「文字だけ」(^∀^)ゲラゲラ
やっぱ不人気球団だけあるね(^∀^)ゲラゲラ

近鉄・川口の判定にいちゃもんつけんな!

オーナー堤義明は糞以下のDQNだし
てめえらファンも堤と同じ糞以下のDQN。

それに比べて今日の一面は
東京ヴェルディ1969の森本クンの最年少ゴールという
朝に相応しい爽やかな紙面!
8面も浦和レッズ・闘莉王(←糞以下の西武ファンには読めないだろう…)が
デカデカと紙面を飾っているし…

エタ・非人、そしてお人よしすぎる西武ファン
羨ましいだろ!!
悔しかったら浦和レッズやアルビレックス新潟のような
地元に愛されるチームになってみろ!


25 :代打名無し:04/05/07 00:26 ID:FMbW8723
>>23
組んでないはずだよ。
しかし橋本も引退して、青森出身のプロ選手は細川と根市ぐらいか。
ちょっと寂しいな。

26 :釣られカキコ:04/05/07 00:39 ID:JeU2Rj7G
>>24

ヴェルディの親会社=視聴率操作、サブリミナル挿入でお馴染みの日テレ
レッズの親会社=弾け飛ぶ車輪のハブ、組織ぐるみ隠蔽の三菱自動車

27 :代打名無し:04/05/07 15:16 ID:mYBeao1+
この人はなにげにいいとこで打つよね 打点も14も稼いでる(赤田より多い)
いつになったら規定打席到達するんだろう?開幕一ヶ月以内からスタメンだから
入ってくるはずなんだけど


28 :代打名無し:04/05/07 20:06 ID:bQIP69oa
2打席+出来れば規定打席に到達

29 :代打名無し:04/05/08 00:28 ID:p8Q5/qg5
もうすぐ規定打席に到達だねと文化放送のアナにふられても、
「よくわからない。今はリードのことで頭がいっぱい」
という意のことを答えた細川。
しかし具体的にあとこれだけ、という数字を教えられると
「(西武の捕手で規定打席に達するのは)伊東さん以来ですよね」
そんな細川に萌え。

&本日は同じ79年組の大沼を攻守にわたってナイスアシスト。グッジョブ。

30 :代打名無し:04/05/08 00:46 ID:l8vg97WT
リードのことはよく分からんけど
細川のはなんか窮屈な感じがするなあ。

31 :代打名無し:04/05/08 00:53 ID:DuiNNhSm
沼じゃの初完封は君のお陰じゃ
あんたはえらいっ

32 :代打名無し:04/05/08 02:48 ID:OSz46rp+
>>26の基地外へ
浦和レッズの前身は三菱重工だけど何か?



33 :代打名無し:04/05/08 13:47 ID:rotUCsfY
>>32
90年にJSL1部に昇格した際に三菱自動車工業サッカー部と改称したわけだが
ついでに現在の筆頭株主も三菱自動車なわけだが

34 :代打名無し:04/05/08 17:25 ID:NmJgeNK6
脱輪か

35 :代打名無し:04/05/08 22:26 ID:6J0vnkR5
規定打席到達おめ

36 :代打名無し:04/05/09 00:05 ID:s3l5s10X
今日はよく張を立て直したなァ。
調子が悪いとみてとるや、三振をとりにいくリードから
打たせて取るリードに切り替えて成功したらしいが
こういう臨機応変な対応まで出来るようになってきたのか。

37 :代打名無し:04/05/09 00:07 ID:pMoLvCg4
それでも伊東の背番号27をやるのは惜しい存在だ

38 :代打名無し:04/05/09 00:14 ID:EcXIJF6j
氷川きよし似で子煩悩な細川萌え

39 :代打名無し:04/05/09 00:32 ID:yr7jk2up
喧嘩すなって。
まあ同じ県のフランチャイズとして、かたや他称「常勝」(自称ではないw)
かたや最強(狂?)サポーターのチーム。
見に行くスポーツが何であれ、けっこう恵まれている地域じゃないか。

細川、打棒爆発は終わってしまったね。
こちらは勝手に妄想爆発して、野村以来の存在とか夢見てたわけだがw

40 :代打名無し:04/05/09 01:48 ID:Y+vrKG0L
でも時々思い出したかのように二塁打出すこともあるよね。
たいてい直前の中島で走者一掃されてて、一人細川が二塁上にいても
あんまり生還できないけど。
巨人の阿部捕手に関する新聞記事で、自分の打撃が良いと
悪いイメージが思い浮かばなくなってリードのまずさを修正しにくく
なってるとか、そんなようなこと書かれてたのであんまり三振しない程度に
頑張りつつリードも頑張って向上させていってくれれば。

昨日の解説者はずっと細川のリードが良いと誉めてたから
今日の試合も頼むよ〜

41 :代打名無し:04/05/09 02:00 ID:xGgawb1N
>>36
だな。確実に階段を上がってるような気がする。
監督にしてみれば、今日の試合でもまだまだ言いたい事は
沢山あるかもしれないんだけど。

42 :代打名無し:04/05/09 07:28 ID:m3EDacBx
伊東は現役時代
試合後にその日のゲームの配球を全て復唱できた
そのくらいの域にならんとな

43 :代打名無し:04/05/09 11:49 ID:Ca4Z+Ce0
>>42
まぁ一歩一歩いきませう。ただ来年27番あげるのはまだ早いですな。
はやくバックスクリーンの八番目の2伊東の焼きついた後を消すくらいの選手になってくれってやつよ。

44 :代打名無し:04/05/10 01:05 ID:W3sl6DfA
細川日記

試合前 今日は貴さんが先発。今度こそ勝ち星をつけてあげたい。
1回表 三者凡退。今日も滑り出しは上々だ。
2回表 オーノー。セギに一発いかれてしまった。見逃せばボールだろアレ。
5回表 3イニング連続3凡。今日の貴さんは調子イイぞ!
5回裏 でも何故かこういう日に限って相手Pもいい。ノーノーくらってる。
6回表 盗塁を刺せなかった。タイミングは完全アウトだったが、ワンバウンド
させてしまったせいで高木浩之さんが球をこぼしてしまった。
自分の未熟さに思わず頭を振る。もっと送球精度を上げなければ。
6回裏 送りバント成功。俺、何気に犠打数がリーグ4位だな。
7回表 ギャー、追加点とられた!!
7回裏 一死満塁の好機で代打を出されてしまう。犠牲フライでも同点の場面
ならリーグ7位の長打力を誇る自分でもなんとかできる気がしたが、チームの
為なら仕方ない。
試合後 敗戦。今日も課題の残る1日だった。もっと頑張らねば。

45 :代打名無し:04/05/10 01:20 ID:LN4IjZ46
>>44
ちょっとワロタ

46 :代打名無し:04/05/10 02:15 ID:ZxcpLevd
細川って貫禄はあるよな
数年すれば名捕手になってるかも


47 :代打名無し:04/05/11 00:27 ID:O1OvkD+f
正保守

48 :代打名無し:04/05/11 00:48 ID:fsZJOKLF
今シーズン終了時に.250残ってりゃいいよ
チャンスにはそこそこつおいしさ レフト線ギリの2塁打で打点稼いでおくれ

49 :代打名無し:04/05/11 00:55 ID:JeoZwj6I
なにげに二塁打がチーム2位ってのはすごいな
3打数に1回は三振ってのもすごいが
まあ8番打者だし、これでいいのかもしれん

50 :代打名無し:04/05/11 01:35 ID:kuQfD1PT
>44
「7回表 ギャー、追加点とられた!! 」

何回読んでもここが笑える…いや、試合的にはまずかったんだけど。
むつむつした顔して「ギャー!」とか内心思うのかな。
長打力はあるけど、あまり打ち上げる打撃は最近見かけない
気がする。でもHR5本打ったんだし、できなくはないよね。
細川の打撃力に目をつぶってでも、リードはお前にしてもらいたいと
思わせる捕手になれるように頑張れ!今日は全イニング「ギャー!」に
ならんことを祈るよ。

51 :代打名無し:04/05/11 23:38 ID:MHetZVhm
何気に短足。

でも頑張ってるよね。

52 :代打名無し:04/05/12 01:04 ID:BT3give2
細川日記

試合前 先発は大輔。最近結果が出ていないが、今度こそ!

1回裏 三者凡退。この感じでいってくれれば。
2回裏 怖い中軸を揃って片付ける。いいぞいいぞ。
3回裏 大輔、序盤はパーフェクト!!ムハハハハハハハ。
4回表 しかしこちらも点が取れない・・・0-0の緊迫が続く。
4回裏 アチョー!!大輔が、大輔が連打を食らって先取点を許してしまった!
一瞬、過去の悪夢が頭をよぎる。しかし痛打されたという当たりではなかった。
前回前々回のようなことはあるまいと気を取り直し、続く城島さんをゲッツーで
しとめてピンチ脱出。
5回表 バットでも大輔を援護したかったのに三振。最近、当たりが止まって
いる。やはり神に捧げる鶏をフライドチキンにしたのがまずかったのか。
6回表 やった、同点だ!
7回表 平尾さんが勝ち越しソロ!やったね!!俺も続くぞと内心意気込むが
またもや三振。・・・・・あの神様はもう信じない。
8回裏 大輔は5回以降再びパーフェクトピッチング。このままいくぞ!
9回表 自分を信じて打席に立つ。一飛。とりあえず前には飛んだ。
9回裏 一死後に四球。無四球完投が消えてしまったなと思ったが、事態は
それどころではなくなった。井口さんにしぶとくセンター前に運ばれ、打席には
松中さん。大輔と相談し、ここは大胆に攻めることで意見が一致。こういう場面
での伊東監督の教えは忘れていない。結果、中島のポジション取りの良さにも
助けられ、なんとか退けた。2-1で勝利だ!

試合後 大輔はナイスピッチングだった。しかし喜びはここまで。
明日の山崎を上手くリードしてやるために今から頭がいっぱいだ。頑張ろう。

53 :代打名無し:04/05/12 01:08 ID:r1QChMfF
ワロタ

54 :代打名無し:04/05/12 02:07 ID:evJPIPY3
>とりあえず前には飛んだ。

一歩前進したね、良かった。当てればツーベースヒットが出る人だから
気長に待ってるよ。

昨日の9回裏は松中選手歩かせて、イマイチ打ててなかった城島選手で
勝負するんだろうって実況スレで言われてたけど(結果的に)松中選手で
3アウト目取れて良かった。今日もリードがんばれ。

55 :代打名無し:04/05/12 11:43 ID:/e85+bEO
オープン戦の時期に比べるとエライ褒め様ですな。・・・オレもファソだから嬉しいにこしたことはないけど。

56 :代打名無し:04/05/12 18:36 ID:dqCIySTA
現時点ではパのキャッチャーでは2番目じゃないの?
ホソカー。
ただ、ゴリとの差は大きいな。

57 :代打名無し:04/05/12 19:45 ID:WawHLaju
記念HRオメage

58 :代打名無し:04/05/12 19:49 ID:kdmpyUrj
宮崎の鷹ファンですが、サンマリンスタジアム宮崎の初HRをライバルチームに取られてしまって
少し悔しい
でも、おめでとう細川

59 :代打名無し:04/05/12 20:13 ID:sMf/AOK1
     ,,,--'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`::、
    / :::::::::::::::::::(゚Д ゚ 彡)::::::ヽ
   / :::::::::::::::::::::::::::LIONS 47:.::.:.l、
   | ::::::::::::::::::::::;;;;;:  :-----:;;;;;::.|
   | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::;;-====-、゙丶
   |;;;;;;;;;;(;;::::::::::::;;;-''"      ヾ_ノ 
    l:::::::::::   u  ̄ ̄\ / ̄ l
   |::::::::::.  u -=・=- .`´-=・=- |   応援お願いします
   |:::::::::::::::::::. ````   ````; |   
    ヽ:::::::::::::::::::..   ;/ ̄   ,ノ

60 :代打名無し:04/05/12 21:24 ID:taOxzIhQ
細川(・∀・)イイヨイイヨー

61 :代打名無し:04/05/12 21:30 ID:HurOmHow
再確変か?

62 :代打名無し:04/05/12 22:06 ID:vPf7CXi5
>58
サンマリンスタジアムの広さってどのくらい?

63 :代打名無し:04/05/12 22:43 ID:l4a1rISN
細川日記

試合前 先発は山崎。期待の自由枠ルーキー、こんな時こそ俺のリードで!

1回裏 宗リンに四球を出すも2三振。ウホッ、いい新人!
2回裏 三者凡退。こいつはひょっとして大物かもしれない。イヤッホゥゥゥ!
3回表 一塁にPOPを上げる。松中さんに軽く捌かれる。悔しい。
3回裏 悪い癖が出た。2四球1安打で2失点。だがそこで崩れない度胸は買いたい。
4回裏 外野にさえ飛ばさせない。リードする俺も鼻が高い。
5回表 やった!! やったよ!! ホームランだ!
     ソロなのが悔しいが、俺にだって打てるんだ。
     和田さんやホセ、ナカジが打てないわけがない。援護はあるぞ、山崎。
5回裏 内野安打を許すも、後続をピシャリ。この球威、ミット越しでさえ手が痺れる。
6回表 死球かよ!痛ぇぞこの野郎!オンドゥルルラギッタンディスカー!
     だが打線は大爆発。和田さんの本塁打の軌跡が美しい。
     チームは逆転。ウキウキだな!
6回裏 山崎、またもや三者凡退。惚れ惚れするピッチングだ。
     制球が定まれば、大輔に並ぶエースになれるかもしれない。
     この前、中継ぎに出たのも考慮して降板らしい。お疲れ!!
7回表 …夜空に白球が舞い上がる。夢、なのかな?
     夢ならば醒めないで――。
7回裏 長田がピシャリ。本当にウチの中継ぎ投手は素晴らしいと思う。
8回裏 森さんが登板。今日は絶好調だ!!
9回表 代打を出される。…悔しい。でも、マクレーンの調子を見極めているんだろう。
     結果四球。なんか地味に終わっていた……地味といえば(ry
9回裏 田原さんのリードを、伊東監督の寸評を聞きながら勉強する。
     俺はかなり恵まれた環境にいると思う。
     ソロこそ打たれたが、森さんがピシャリだ!!
     大勝! 山崎に勝ちがついたのが我が事のように嬉しい。

試合後 鷹相手に2連勝。3タテ、そして首位固めを目指したい。
      俺自身も調子が上がってきた。慢心せずにやっていきたい!

64 :代打名無し:04/05/12 22:49 ID:BT3give2
久々の大爆発!!今日は日記ネタじゃなくて普通に細川オメと書き込める
活躍をしてくれて嬉しい〜!(あ、でもアレにちょっとうけてくれた方々、
どうもありがとう)
欲を言えばひょっとしたらの1試合3アーチが見たかったけど、宮崎の人々に
恩返しの意味もこめての全員起用っていうのは結構粋な計らいだと思うんで、
交代も仕方ないかな。
でも細川の長打力はホントに凄い・・・東尾の解説には笑っちゃったけど(w

>>62
中堅122M、両翼100Mだそうです

65 :代打名無し:04/05/12 22:50 ID:9D0N1hSe
>>56
バッティングなら城島、高橋信二の次くらいかな
HR数は今日のような確変状態の時限定っぽいけど

>>63
乙。6回表はポレが憑依してるなw

66 :代打名無し:04/05/12 22:54 ID:BT3give2
あ、今日は別の方が日記書いてくれていたのか(w
でも細川にはホントにこの調子で頑張って欲しい。


67 :代打名無し:04/05/12 23:00 ID:h6S2J7w5
>>62
58じゃないがサンマリンの広さは両翼100のセンター122だったはず。

68 :代打名無し:04/05/12 23:04 ID:WERwMNs/
>>63>>66
日記書いてくれてる方、本当に乙です!(*^ー゚)b グッジョブ!!
毎日楽しみにしてるんで、頑張ってください!


69 :代打名無し:04/05/12 23:12 ID:evJPIPY3
代打を出された細川捕手へ

解説者の話では、この試合で死球食らっていたので再び死球食らって
怪我したら困るからマクレーンを出したのかもしれないと言ってましたよ。
さすがの鷹投手もマクレーンに死球出せないだろうし、とのこと。

細川日記職人さんが複数いたことにもびっくりですが
(楽しみにしてました)
2本もHR出るとは…。気長に待ってるよ、と言った日に出るなんて
嬉しすぎる。でも序盤のやらかしは怒られるんだろうな…
とりあえずおめでとー!

70 :代打名無し:04/05/12 23:27 ID:sye/685q
いま出ているカメラの雑誌「アサヒグラフ」か「デジタルアサヒグラフ」に
細川がロッテの51番をホームでタッチアウト(マリンでの試合)をアピール
している写真がそれなりにデカく写ってた。
細川に関する記事ではないんだけどね(あくまでもカメラの記事)。

71 :代打名無し:04/05/13 04:25 ID:HBcdmqll
リードのほうも日々進歩してるんじゃないかな?
素人には捕手のリードの進歩ってわからんけど、捨て試合と思っていた
山崎に初勝利をもたらしたのはスゴイと思うよ。

72 :代打名無し:04/05/13 11:27 ID:nrxiBvO5
>64
サンクス。ということは、細川は広い球場だと打てるということか
(西武ドームも両翼100mだけどというツッコミはしないように)。


73 :代打名無し:04/05/13 22:40 ID:ZbaqfWNO
捕手

74 :代打名無し:04/05/14 00:00 ID:ZDJNteUJ
>>68 >>69
まさか楽しみにしてくれている方がいるとは夢にも思っていなかった・・・
このスレの保守代わり(細川があまり活躍できなかったときとか)に
書き始めたもんですから。
そんなわけで書ける時だけ書くみたいなつもりでいたんだけど、63さんの
ように他にも書いてくれる方がいるみたいなんで、あんまりウザくならない
程度の回数で自分も頑張ります。

>>71
山崎の球威が素晴らしかったってのが第一にせよ、投げる球がほとんど
ストレートとカーブだけ(他にも変化球があるにはあるらしいけど)と
いう投手相手に単調なリードをやったのでは、6回を2安打に抑える
ことはできなかったような気が。
自分も素人ながら、細川のリードは良かったのではないかと思います。
(東尾はもっとカーブを使えみたいなこと言ってたけど・・・)

75 :代打名無し:04/05/14 00:29 ID:uEmbBm9B
バッティングに関しては怒涛クリーンアップ及びシマジマーズの後でピッチャーの気が抜けて
るというのはあるだろう。はっきりいって8番と9番しか息つけるところがないからな
特に1、2番どちらかをランナーに出そうものならもう地獄を見るのはあきらか。

21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★