5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


北海道日本ハムFighters Part17

1 :エチェバリア:04/04/28 10:37 ID:ZPGQGe9M
☆前スレ
北海道日本ハムFighters Part16
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082546231/
過去スレ・関連スレ・入退団選手は>>2-9あたり。
>>900を踏んだ方は新スレ準備の告知を行い、以降協力して新スレをよろしく。
基本的にsage進行です。E-mail欄に半角でsageと入れるだけ。
ageるのは荒らしと同じ。煽り・荒らしには「完全無視」が一番有効で 煽り・荒らしに反応するのも彼らと同じです。
試合の実況はサーバーに負担がかかるので禁止されています。
↓実況板でどうぞ。
http://upizvxc.s18.xrea.com/ham/index.html


2 :代打名無し:04/04/28 10:38 ID:ZPGQGe9M
●日本ハムファイターズ公式
http://www.fighters.co.jp/
●実況板
http://upizvxc.s18.xrea.com/ham/index.html
●情報各種
パシフィック公式野球連盟(予告先発、登録/抹消等)
http://www.pacific.npb.or.jp/index.html
日本プロ野球公式記録(ファームの個人成績まで見られます)
http://www.npb-bis.com/jp/
日本ハム(超野球ファイターズ)
http://www.nipponham.co.jp/sports/
札幌ドーム
http://www.sapporo-dome.co.jp/
東京ドーム日ハム情報
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fighters/index.htm
北海道日刊スポーツファイターズ情報
http://www.kita-nikkan.co.jp/cindex/fighters.html
日本ハムファイターズ北海道ファン支援サイト
http://www.do-fighters.com/index.html
北海道新聞ホームページ(ファイターズ専用ニューストピ有り)
http://www.hokkaido-np.co.jp/
Yahoo! プロ野球速報(順位、成績、日程なども)
http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/seiseki.jsp?file=P5
@niftySports@nifty野球
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/



3 :代打名無し:04/04/28 10:38 ID:ZPGQGe9M
【熊の】 押 本 健 彦 【救世主】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081856438/
SHINJO(新庄)をなまら応援するスレ☆10発目
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082364178/
(・ェ・)スラガガー実松2三振目
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082384367/
【ヒチョリ】 森本稀哲 【絵里花】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1080844826/
セギノールは薬局でお求めになれます
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082300234/
【おとなしい】 小笠原道大 【よい子】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076586417/
エチェバリアは今年もわざと三振している
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1080481639/
こんな小笠原はいやだ!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079710609/
◆ファイティーと共演へ・日本ハム新マスコット「エロズリー」6◆
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081230762/


4 :代打名無し:04/04/28 10:39 ID:xHSXE6nI
だからダイエーの星野を取っておけと言ったんだ

5 :代打名無し:04/04/28 10:39 ID:ZPGQGe9M
東京ドームだけどそろそろ日ハムを返してもらおうか
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070785614/
★★日本ハム戦東京ドーム満員計画PART5★★
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082362298/
ファイターズ応援を語るスレ(闘将会どうなのよ?)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075384598/
【北海道】結局弱いじゃん【ファイターズ】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081149973/
北海道の野球事情2【球場・テレビ・ラジオ】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082588868/


6 :代打名無し:04/04/28 10:39 ID:BiIctQfd
2ならソレイタの墓参りに逝く

7 :代打名無し:04/04/28 10:40 ID:fG+GdL8o
>>1


8 :代打名無し:04/04/28 10:42 ID:oiuke0ne
最下位乙!!!!!!!

9 :代打名無し:04/04/28 10:43 ID:hFESj48y
プロ野球速報(順位、成績、日程なども)
http://www.tbs.co.jp/baseball/top/main.html

>1
乙です。

10 :代打名無し:04/04/28 10:44 ID:ZPGQGe9M
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  ノノノノ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚∈゚ ) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;) マズー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


11 :代打名無し:04/04/28 10:45 ID:ZPGQGe9M
超ローアングルなsage進行でよろ、喧嘩せずマターリいきましょう!
≪sageのやりかた≫
書き込むとき、メール欄に半角でsageと入れます。
  ____      ________             ________
  |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
   ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ,__  【 sage の利点 】
     iii■∧  。  1. 書き込みの後もスレッド順位は変更されない
    (  ゜ー´)/   2. だから荒氏に見つからない
  ▽(|    つ    3. マターリ進行のスレッドに有効
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


12 :代打名無し:04/04/28 10:50 ID:Qg63BwJ1

1の精子でありますっ!(敬礼っ!ビシッ!)

正確には、今日、本日1の精嚢より生産された2536512584521番目の精子であります!
先輩方のお話を聞いてみると、いつもティッシュの中にばかり放出されて、
我が軍はまだ一度も実戦に出たことがないそうでです・・・なんと嘆かわしい!
ああっ!また1殿がオナーニを開始した模様であります!今日で何回目でありましょうか?
1殿はオナーニしかすることがないのでしょうか?
ああっとっ!しかもムリヤリ我らがティムポ総督を決起させようとしておりますっ!
総督はいい加減疲れているというのに・・・ここまで酷使されて・・・。(涙
しかも総督は洗浄もさせてもらえず、体中がゴミだらけです。(ウィーン!ウィーン!)
サイレンが鳴り響いてきました!私の出番ももうすぐのようでありまっす!
っていうか、いくらなんでも早すぎまっす!!(藁
艦内がっ!艦内がすごい振動ですっ!!!!右に左に・・・ゆれ・・
あああ〜〜〜っ!!(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・)
あっ!ただ今先陣隊のカウパー将軍がっ!ゆっくりと、厳格な雰囲気をかもしだし、
その顔はどこかあきらめた顔で・・・「おまえらもすぐこいよ・・・」しょ、将軍〜〜〜〜!!
逝ってしまわれた。。。次はいよいよ私の部隊の番か・・・。(ウィーン!ウィーン!)
(ティムポ総督:緊急警報!緊急警報!!赤玉大将軍の出動を命ずるっ!!)
ええっ!!まさか、最終兵器のあのお方が・・・・?
我々は一度も実戦を迎えることなく、この艦隊は消滅しそうであります!
一同、整列うううううううっ!!!(ビッッシッィ!!!)
私のうしろには赤玉大将軍が・・・どうやら私が最後の3等兵のようであります!
でもでも、ティムポ総督だってまだ17歳ですよ?!我が艦隊は不良品ということでしょうかね・・・?
「第2561567464部隊、番号2536512584521っ!!」
・・・・はいっ!!!

みなさん、さようなら、時間が来たようであります!!
実戦で使用されずとも、誇り高く、胸を張って、最後の兵として、10メートルは飛ぶ覚悟であります!
光が、光が見えてきました・・・それではっ!とわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


13 :ノーネックウィリアムス:04/04/28 10:53 ID:81uSPXBx
ヒルマン更迭!!!










無理できねえ

14 :代打名無し:04/04/28 11:00 ID:ZPGQGe9M
ミラバルは抑えに再転向しても良いと思うが。
教えてエロイ人。

15 :代打名無し:04/04/28 11:10 ID:jtcZJOKR




お願いします、誰か援護してください。

北海道はダメ人間の集まりです。

戦争被害も受けてないのに反戦運動。

沖縄の皆様すいません(泣)

自衛隊派兵反対、観光の目玉、雪祭りは自衛隊のおかげ、宗雄、雪印、拓銀と。

どれだけ内地の人に迷惑かけてるんだ。

イラクより北海道を復興させるのが先でしょうが。

いつまで、オンブにダッコなんだい。

いい加減、きづいてくれ!僕達は生きてるだけでこれだけ税金をつかってるんだよ。

それなのにボランティア?笑わせるな!

仕事もないのに風俗とパチンコ屋ばかりふえて。

高卒、即風俗デビューかよ!

マジ、考えろ!どうするんだ、おまえら!




16 :代打名無し:04/04/28 11:12 ID:5Nra8mI+
結局上辺だけの補強しかしなかったつけが今回ってきたということだろうな。
ようするにフロントがアホってこと

17 :代打名無し:04/04/28 11:20 ID:pW1A1MGl
                .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔



18 :代打名無し:04/04/28 11:31 ID:hFESj48y
>>14
立石と交代してもいいですね。良いと思いますよ。

他方、実績ある選手だし、調子の戻りを待つという
考え方もあると思います。

善悪は微妙ですね。


19 :代打名無し:04/04/28 11:42 ID:rBMoJuPn
下に即入れ替え可能な先発投手がいれば別ですが
吉崎、隼人、矢野、桜井、富樫、入来、関根・・・

20 :代打名無し:04/04/28 11:44 ID:pJMED1BB
入来はまだ調子あがらんのか?

21 :代打名無し:04/04/28 11:49 ID:ZPGQGe9M
先発は金村・江尻・岩本・押本・立石・入来か若手。
一気に大量点を取られる今年のミラバルは試合を作る事が出来ないように思う。

ヒルマンのことだからチャンスを与え続けると思うが、
清水の中継ぎ起用も含め、新規移転チームの監督向きじゃない。


22 :代打名無し:04/04/28 11:55 ID:9GlpKxY8
本当に「育てる」監督なんだなぁ、と実感。
全く勝負師ではない気がする。

23 :代打名無し:04/04/28 11:55 ID:hFESj48y
>>21
清水sageです。


24 :代打名無し:04/04/28 11:59 ID:ZPGQGe9M
>>23
普通の監督なら5試合ぐらいでsageだと。
ヒルマンは3倍ぐらいはチャンスを与え続けると思う。

25 :代打名無し:04/04/28 12:10 ID:xQaJBPiO
白井の言葉が日に日に苦しくなっていくのが笑えるw

http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh04042805.htm





26 :代打名無し:04/04/28 12:24 ID:hFESj48y
>>24
清水は永かったですね。やっと落してくれたかって感じです。

まあでも投手陣はこんなもんだろうと思います。
建山・吉崎が加わればベストメンバーでしょうか。
補強という考えもあると思いますが、「これだけ投げれるんだ」
というところを今の選手に見せて欲しいと個人的には思います。

それよりも、中継ぎが頑張ってるところで逆転できない打線が
なんとも不甲斐ないです。チーム打率も急降下しており、
本格的な低迷の原因になってます。
木元・上田・信二あたりはもっと打てる筈です。
頑張って欲しいですね。

27 :代打名無し:04/04/28 12:30 ID:LlsVZWD3
何やってんだ、岩本…
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh04042804.htm

28 :代打名無し:04/04/28 12:32 ID:/+6pUOU9
岩本はすっかり新庄とマブのつもりだな

29 :代打名無し:04/04/28 12:38 ID:hFESj48y
もっとハングリーになってくれなきゃね、岩本・・・・
日公の行方を握ってるというのに・・・・

30 :代打名無し:04/04/28 12:38 ID:vL4OhTNm
まいどー!

31 :代打名無し:04/04/28 12:44 ID:/+6pUOU9
そういう意味でハングリーな選手は誰もいないのでは?選手層薄いから競争にならんし。
ファンは生暖かい奴が多かったしなw

32 :代打名無し:04/04/28 12:48 ID:3DOPSIUK
狂公病滅亡

33 :代打名無し:04/04/28 12:56 ID:3ZkatNpi
>>20
黒木が怪我から復帰して2軍で投げたのが去年のGWで
一軍に戻ってきたのはこの前です、約1年かかりました。
入来の調子は去年の復帰した時の黒木より悪いです。
コントロールが全然無い。復帰は早くて今年の終盤、
来年の開幕に間に合えばいいくらいの気持ちで待ちましょう。

34 :代打名無し:04/04/28 12:57 ID:hFESj48y
新庄のサード暴投での見返りかな。
そう考えれば解らんでもない。
遺恨を残すよりはいいかもしれないね。

まあ、とにかく頑張ってよ、岩ちゃん。


35 :代打名無し:04/04/28 13:07 ID:9GlpKxY8
本当に岩本の手も借りたいくらいウチは投げる方が悪すぎる。
先発に左が1人も居ない。まぁ岩本は今年頑張っていると思うけど。

騙し騙しの継投だと試合時間も長くなるから客にもいい影響与えないぞ。

36 :代打名無し:04/04/28 13:20 ID:VDKD9E3h
金曜と昨日見に行ったけど、昨日は客入りも試合もひどかった。
野球に興味ない人が周りに多いんで、あんな試合するチームを「応援して」とか
「ドームに行こう」とはとても言えないっすわ。
もう少し勝つことに貪欲になって欲しい。

もともと燕ファンなんで弱いチームを応援することに抵抗ないし、
負けてても試合見て楽しめるけどさ〜
今のハムの試合って年寄りの草野球見てるみたいでなんかイヤ〜ン


37 :代打名無し:04/04/28 13:30 ID:+05D4GHz
>>36
俺も昨晩観にいったが新庄もいない、あんなにチームは弱いじゃファンに
対して失礼極まりないとおもう

38 :代打名無し:04/04/28 13:33 ID:L7vAWed2






◆◆ハム最下位…新庄欠場スタンドも「ガラガラ」(日刊スポーツ全国版)


観客は4月12〜14日オリックス戦の1万人を上回る、
1万1000人と発表された。
しかし  
それも「あくまで球団が出した数字」。
空席の目立つスタンドでは力も出ない。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040428-0007.html







39 :代打名無し:04/04/28 13:37 ID:q5zxCYrh
以前このスレで昔からの住人だと思うが、新庄いらね!坪井いらね!中継陣は
充実してる!と吼えてた馬鹿はいったいなんだったんでしょうか?

無料チケや会員割引でいくら野球場に足を運んでも野球にちっとも詳しくは
ならないんでつね。知ったかぶりで陰湿な古くからのハムヲタは早く氏んで下さい

40 :代打名無し:04/04/28 13:40 ID:3DOPSIUK
特に狂公病

41 :代打名無し:04/04/28 13:43 ID:Fy0fJJ7x
ハムの“元虎戦士“総崩れ
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/04/28/125746.shtml

そういえば元阪神の選手は
誰も出ていないのか。新庄は昨日ベンチに入っていたが。

42 :代打名無し:04/04/28 13:45 ID:uZbptQU0
基本的に昔から公を応援してる奴なんて人生負け組みの香具師ばかり
なんだから、好きなチームに強くなって欲しいというより定年退職後
の老人みたいにマターリ野球を見たいだけだと思われ。
現に東京Dの公戦なんか逝くと地味なファンや老人なんかが多いわけだしな。
まあそれはそれで、いい所だといわれればそうなるわけだがねw

43 :代打名無し:04/04/28 13:57 ID:KWqkqQGw
弱くても応援するとは言っても、その域に達するには「過去の栄光」と
「地元に根付いた歴史」が必要。移転したばかりで弱いだけのチームじゃ
そりゃ客は入らないよ。
とりあえず早いところ優勝争いくらいしなきゃ。

44 :代打名無し:04/04/28 14:01 ID:L7vAWed2

日本ハム「東京再移転へ」
東京→札幌→東京!!

新球団名は「東京日本ハムファイターズ」略して「東京ファターズ」
ホームスタジアムはもちろん「東京ドーム」




45 :代打名無し:04/04/28 14:05 ID:EEEIygNg
>>44
なんだファターズってw
素直にヤクルトでも応援してろや、粘着が。

46 :代打名無し:04/04/28 14:07 ID:EUxE1N8Z
新旧問わずにハムのファンって球団に対して優しすぎる気がする。
いつも厳しすぎるのもどうかと思うが、時には厳しくいかないとね。
自分たちは勝つ試合が見たいんだということをファンももっとアピール
したほうがいいと思う。例えば毎回毎回チャンスに凡退捨てる奴には
応援しないとか初回から勝敗が決まるような情けない試合をしてるんだったら
汚い野次や罵声を選手に飛ばしてもいいと思う。ただし、勝った試合の
次の日はなるべく多くのファン球場に足を運んでやるという具合にね

47 :代打名無し:04/04/28 14:12 ID:EEEIygNg
基本的にどのポジションもレギュラー1名と控えが若干いるかいないかってチームだからなあ

48 :代打名無し:04/04/28 14:49 ID:yR3KfdnP
だが、それがいい

49 :代打名無し:04/04/28 14:51 ID:vL4OhTNm
> 新球団名は「東京日本ハムファイターズ」略して「東京ファターズ」

確かに笑える。略し過ぎ。

50 :代打名無し:04/04/28 14:57 ID:V+qWUq5J
広瀬がしゃべると負けるのは本当?
それにしても暑苦しい喋りをする人だね、語尾を上げるようなしゃべりもこの人の特徴?


51 :代打名無し:04/04/28 15:11 ID:H3AscPqr
弱いから負けるんです。

52 :代打名無し:04/04/28 15:17 ID:pJVps8F7
札幌ドーム(特に平日が)ガラガラなのは札幌市民が悪いんだって。
平日ナイターに常に通えるのは札幌市民くらいだから。

札幌ドームが、ガラガラなのは道民のせいじゃなく札幌市民のせい。
ここで道民を批判しないように。


53 :代打名無し:04/04/28 15:22 ID:hrSv90kh
俺は日ハムが特に好きってわけじゃないけど たまに見にいってる。
往復三時間 移動だけで4000円かかるけど
生は(゚д゚)イイ! かっこいいな金子とか。

54 :代打名無し:04/04/28 15:23 ID:9GlpKxY8
>>53
ありがたい限りです。

オレも札幌市民じゃないけど今年は3試合見に行ったよ。
GW中にもう1試合くらい行けると思う。

55 :代打名無し:04/04/28 15:30 ID:8v4QBKtk
>>53
そのうち野球観戦に慣れてくると不細工でも鷹の松中や猫の和田、公の
小笠原のような実力者のほうがかっこいいと思うようになってくるよ。

56 :代打名無し:04/04/28 15:31 ID:KWqkqQGw
>>52
×市民が悪い
○チームが弱いのが悪い

57 :代打名無し:04/04/28 15:40 ID:8Eo4R2+t
勝つ時があれば負ける時もあるさ。
まだ4月なんだから、そうイライラすんなって。

昨日、後ろの席にいた野球を全然知らなそうなネーチャンなんて
1対11から1点返した時に「あと9点だ。ガンバレ〜」って言ってたぞ。

58 :代打名無し:04/04/28 15:40 ID:ecMBFvtp
既にファンになった人なら弱くても応援するのは当たり前だが、
関心無い人をファンにする為には弱いと難しいですね。
結果の優勝は無理でもそこそこ秋頃まで見せ場を作らないとヤバイね。
その点でプレーオフ制度はファン獲得って意味で良かったかもしれん。

59 :代打名無し:04/04/28 15:45 ID:tlhw6tT4
札幌ドームももう少し考えないとダメだぞ。
コンコースにエスカレーターを設置しないと、お年寄りは大変だぞ。


60 :代打名無し:04/04/28 15:47 ID:2EpTEtbd
>>52
多い少ないと騒いでいるのはファンとメディアであって、球団は折込済みだろ。
初年度から過大な動員目標持ってたとしたら,甘甘な営業だわ。
プレゼントやタダ券で釣れるのは最初のうちだけ。
チーム自体に魅力がなきゃ定着するわけがない。
勝敗を超えた部分で応援してくれるファンなんて、一朝一夕に出来る訳がない。
あとドームの施設に文句いうのはお門違い。事前調査の時間はあったんだから。今更だよ。

61 :代打名無し:04/04/28 15:53 ID:pJVps8F7
>>60
球団は本年度の動員目標を「200万人」って宣言してましたが・・・

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20040322_80.htm

62 :代打名無し:04/04/28 15:56 ID:ZPGQGe9M
そうなんだよな、野球て老若男女が楽しめるのに、
札幌ドームだと明らかに「老」は切り捨てられている。
せめて屋根が開けば雰囲気も全然違ったのに。
何度もドームに行ってるが、円山みたく親しみを持てない。

63 :代打名無し:04/04/28 15:57 ID:Z+trNAZO
>>60
社長の200万人動員目標にもあるように、球団の目算が大甘な気が
するのは俺だけか。
ドームの施設に関しては、インフラ部分は移転決定後から、人工芝
に関しては去年から言われていたと思う。それなのに対応ができて
ないってのは怠慢じゃないのかと。


64 :代打名無し:04/04/28 15:58 ID:pJVps8F7
年に一試合でいいから札幌円山球場で試合してほしい。(夏に)
定員は2万5千人です。


65 :代打名無し:04/04/28 16:02 ID:nieQQYpS
>>62
詳しくは分からんが東京では老人や身体障害者をターゲットとしてきたが
それで結果が出なかったから移転を機にターゲットを若年層にしようと
考えたんでは?まあでも新庄さえ獲得できれば若者のファンがたくさんついてくる
という球団の考えが甘かったね。>>60の言うとおり強くなる以外にファン
獲得の方法なんて無いということなんだろうね。


66 :代打名無し:04/04/28 16:02 ID:tlhw6tT4
施設面については、改善出来る部分についてはすぐに実行すべき。
コンコース階段にエスカレーター付けるのは、今からでも遅くない。

「ドーム行ったけどWC行くのに、階段の上り下りが大変で...」
「それならTVで見るほうがいいねぇ...」

こうなるのが最も怖い。

67 :代打名無し :04/04/28 16:05 ID:tvyXSbmN
今日も負ける!間違いない!
…だって解説が広s(ry

68 :代打名無し:04/04/28 16:07 ID:z5ZaytkE
>>64
円山は照明無いから開催は週末デーゲームに限られる。
夏の週末試合はドル箱なのに札幌ドーム使わないのは
営業的に難しいだろうね。

せめてイースタンを呼べないのかな。後期日程はまだ発表されて
ないが、今年から北海道遠征をやってもいいと思うんだが。

69 :代打名無し:04/04/28 16:08 ID:n/4fivs8
チームがこんな状態なら、●●だから負けるというのは確率高過ぎるから意味ない。
逆に●●だから勝つ、というのは確率的に稀だからネタになる。

70 :代打名無し:04/04/28 16:09 ID:n/4fivs8
>>68
ファームはどこもカツカツでやってるとこ多いから、
遠征費用が掛かる北海道遠征は消極的かも。
まあダイエーが九州でやってんだから、
将来的にはそうなっても不思議じゃないけど。

71 :代打名無し:04/04/28 16:09 ID:AvnDunvC
東京D関連の話しに目くじらを立てるトーミン粘着君

     ↓過剰反応

公を東京に追い帰したい某道内TV局

     ↓過剰反応

パリーグ観客動員を上げるお仕事のとんま

     ↓過剰反応

公に対抗意識を燃やす某サッカーチーム関係者



こんだけいたらスレも荒れるっちゅーねん


72 :代打名無し:04/04/28 16:12 ID:lJBR3TMT
今年からのファンなんでちょっと質問なんですが
昨日投げていた井場って結構いい球放るピッチャーに思えたんだが
もしかしてただ球速いだけでポコポコ打たれる奴なの?
リード工夫してあげれば抑えでいけそうに思えたのだが…

弱いチーム応援するのも楽しいかもと思う今日この頃w

余談だが昨日はオリックス戦より実数でも入っていたはず
ちゃんと数えたわけではないが
新庄が見たいだけの客は平日ナイターまでなかなかこないんじゃないかな



73 :代打名無し:04/04/28 16:14 ID:ZPGQGe9M
>>65
ここで必死になっても無意味だが、超高齢化社会云々以前に
市民球団を目指すなら、家族で観戦可能な球場及び球団運営にしないと。
コンサドーレ化を目指しているなら話は別だが。

テレビでも公球団営業マンの特集をやっていたが、全くとんちんかんで滑稽。
せめて現地スタッフを地元から引き抜いて、専属チームを作る営業努力が必要。

74 :代打名無し:04/04/28 16:16 ID:jE8h4xtN
797 :代打名無し :04/04/27 17:35 ID:2g25+b8I




今日は札幌ドームで生で観る必要なんて無いよ(新庄出ないし)
ラジオ・朝までFで十分です!!!
どうせ負けるんだし。






75 :代打名無し:04/04/28 16:24 ID:KG209yzY
>>72
井場の問題はコントロールかな、確かに速球はいいけど。

76 :代打名無し:04/04/28 16:26 ID:Cm9OFLMA
>>73
そもそも市民球団を目指すならチーム名に札幌入れるべきだったろ。


つーかよ、このスレで偉そうな事言ってる奴は球場に足運んでるんだろな?

77 :代打名無し:04/04/28 16:27 ID:8eSMfQtU
これまでの札幌ドームの観客動員数から見ると

平日       平均10000人
平日(金曜)   平均20000人
土日   平均30000人

ちなみに今夜の場合、明日が祝日だから、金曜並に20000人と言いたいところだけど、
今の成績で新庄抜きなら、17000人くらいと予想してみる。
(もちろん、より多くのファンが来てくれることを願ってます。)

78 :代打名無し:04/04/28 16:30 ID:lJBR3TMT
>>75
ありがとう
きのう打たれたのも甘く入った球かな?
なにせレフトで見ているとTVと違ってピッチャーの球がよく見れない
もう少しよくなれば井場は大化けしそうに思えました


79 :代打名無し:04/04/28 16:30 ID:KG209yzY
>>70
ダイエーの雁ノ巣とは条件違うから将来的にも
鎌ヶ谷が北海道へ移る事はありえないでしょう。

イースタンも毎年、東北と信州へ遠征はしてますが、
北海道にも呼んでくれる自治体があるといいのですが。

80 :代打名無し:04/04/28 16:34 ID:lJBR3TMT
イースタンにも来て欲しいなあ
夏は北海道のほうが気候面でも選手のためになるのに
コアなファンを作るのにもいい思うな

81 :代打名無し:04/04/28 16:35 ID:ZPGQGe9M
>>77
松坂みたく相手チームの影響もあるからね。
中村ノリちゃんは全く人気がないことは昨日判ったけど。

82 :代打名無し:04/04/28 16:37 ID:EEEIygNg
北海道のハム以外のパの球団人気は、西武ダイエー>(壁)>ロッテ近鉄オリックスだろう。

83 :代打名無し:04/04/28 16:40 ID:jE8h4xtN
東京に戻れば全て丸くおさまるのだが・・・・

84 :代打名無し:04/04/28 16:41 ID:lJBR3TMT
>>80
先発も岩隈だったのにね
小笠原でさえ知らなかったひと多いから北海道は


85 :代打名無し:04/04/28 16:46 ID:jn6Y9PdE
>>83
家賃も払えない店子がえらそうなこと言うんじゃない

86 :代打名無し:04/04/28 16:47 ID:lJBR3TMT
さてドームに行ってきます
今日こそ勝ってくれよ〜

87 :代打名無し:04/04/28 16:47 ID:2EpTEtbd
>>83
無限ループでつか?

88 :あんち:04/04/28 16:52 ID:6HLsgDbx
野球は企業球団、市民球団ならとっくに潰れてるよ。
新庄だけで盛り上げてるチームなんて新庄いなけりや閑古鳥だと思ったら案の上、昨日はガラガラだべ。
まあ、その方かハムらしくて良いかも、地味が売り物だからな。
STV以外の局が、ハッチャキこいて、ハムだの新庄だのと
盛り上げても、これが現実って事さ。
野球なんて平成の化石となりつつあるのに、時代遅れのお人好の
蝦夷民族のハシャギ振りは失笑ものだわ!。
ハムは東京に戻せよ。
ハム心配するより、年金の事でも心配しとけ、所得の少ない
蝦夷民族は野球にうつつぬかしてる場合じゃないぞ。


89 :代打名無し:04/04/28 16:53 ID:Q1JrNXeM
アブラガニはタラバガニじゃないぞ!!!

90 :代打名無し:04/04/28 16:55 ID:jE8h4xtN

北海道日本ハム−大阪近鉄

東京ドーム
5/21(金) 16:15 18:00
5/22(土) 11:15 13:00
5/23(日) 11:15 13:00

http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/pacific/0521_23.htm
東京ドーム




91 :代打名無し:04/04/28 17:14 ID:umHB0RXl
で、今日もキャッチャー信二なのか?確かにPも糞だが、ああまで打たれるのはリードに問題あると気づかないのかヒルマンは。
じっくり育ててる場合じゃないだろ。アヒルの子は白鳥にはなれん。

92 :代打名無し:04/04/28 17:17 ID:3oiBz3qY
>>88
>STV以外の局が
ここ意味不明

93 :代打名無し:04/04/28 17:18 ID:ktKSWOA8
>>61
>>63
>>77
所詮水増し。

観客水増し発表part23
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082133911/

94 :代打名無し:04/04/28 17:19 ID:XvE/uqJe
>>91
よくわからんが、つまり鶴を育てろって事か?

95 :代打名無し:04/04/28 17:19 ID:ZPGQGe9M
荒らしにマジレスはいい加減やめようよ。

96 :代打名無し:04/04/28 17:26 ID:umHB0RXl
>>94
つまりシナ産トキを厳重保護して養殖しても無駄って事。

97 :代打名無し:04/04/28 17:33 ID:psjMghBM
(´-`).。oO(鶴岡と言う捕手が二軍にいる事を踏まえたネタと解っていないヤシが多いと思われ)


98 :代打名無し:04/04/28 17:33 ID:GuKpHuOh
菅直人も年金未納時期があったんだとさ大笑いだコリャ

99 :代打名無し:04/04/28 17:45 ID:ZPGQGe9M
(´-`).。oO(信二が阿部みたくリードとバッティングを切り離してバカ打ちしたらなぁ)


100 :代打名無し:04/04/28 18:11 ID:VyE/S24w
1回表見て思った。今日久々に勝つと

101 :代打名無し:04/04/28 18:21 ID:OC8RNvdZ
今日は一点差で負ける

102 :代打名無し:04/04/28 18:52 ID:GuKpHuOh
江尻 2回0/3降板

103 :代打名無し:04/04/28 18:55 ID:BsRQZO5N
江尻ってのはバッティングピッチャーでつか?

104 :代打名無し:04/04/28 19:34 ID:DU3aY1/S
急激な変化でもないと、もう順位浮上出来ない気がしてきた・・。
突然、ヒルマンが恐怖政治するとか・・。はああ〜

105 :代打名無し:04/04/28 19:40 ID:YuqPfox0
こいつら野球舐めてるだろ。プロじゃねえじゃん。学習能力0(プ

106 :代打名無し:04/04/28 20:10 ID:UyOavVD7
無死満塁から1点しか取れないなんて・・・。○| ̄|_

107 :代打名無し:04/04/28 20:19 ID:5jzwlLaG
http://live.sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040428/live/nr/liv14150_03t01.html
江尻が6連打浴びてる最中、内角が1球も無い。
ピッチャーが全て要求どおりに投げられてるわけじゃないとはいえ・・・
信二はしばらく試合に出さないほうがいいんじゃないか。

108 :代打名無し:04/04/28 20:28 ID:UyOavVD7
>>107
まとめてみた。

1:大村 2球目 カーブ      真中高め センターツーベース
2:水口 初球  フォーク      外角真中 センター前ヒット
3:川口 4球目 フォーク     真中    レフト前ヒット
4:中村 初球 ストレート     外角真中 ライト前ヒット
5:磯部 2球目 フォーク      真中    センター前ヒット
6:北川 2球目 高速スライダー 外角真中 センター前ヒット

1,3,5 左打者
2,4,6 右打者

すばらしいぐらい、センターから逆方向へ打ち返しているな。
公の打者も見習って欲しいものだ。
それにしても、フォークが真中って、江尻・・・。○| ̄|_

109 :代打名無し:04/04/28 20:47 ID:cQkuHUqL
今日も負けてるのかよ、ざけんな!
と思ったら上には上がいたようだw
ありがとうカラスコ

110 :代打名無し:04/04/28 21:03 ID:Nayt2JkF
烏子は札幌の景気回復に協力してくれたんだぞ!
感謝感謝!(-人-)

111 :代打名無し:04/04/28 21:22 ID:nOgT5VLM
勝ってるねぇ。馬鹿試合を超えて試合がもうグダグダだけど。

公鉄戦はいつも長いけど、今日はちょっとやりすぎ。

112 :代打名無し:04/04/28 21:23 ID:C5zsGQz9
22時過ぎるの確実だな

113 :代打名無し:04/04/28 21:23 ID:cQkuHUqL
明日休みだしずっと攻撃してていいぞ

114 :(・ェ・):04/04/28 21:34 ID:ql9T9hqI
>91
僕の出番かな?

115 :代打名無し:04/04/28 22:02 ID:VyE/S24w
やっぱり勝ったね。烏子様様

116 :3杯:04/04/28 22:03 ID:Bvclp+/Q
セギが2発。これでHR8か…。このままの調子でいってほしいな。急にスランプに陥りそうな奇ガス。

117 :(・公・):04/04/28 22:09 ID:tQDX9qlo
やっと勝ったよ〜ん ( ´∀`)
明日はガッツが出れるか心配だ・・・

118 :代打名無し:04/04/28 22:10 ID:1OWqE3dr
休ませる気もする

119 :代打名無し:04/04/28 22:10 ID:BYXOpvnK
何故小笠原がガッツなのか、未だにワカラン

120 :代打名無し:04/04/28 22:17 ID:jl92p1lV
>>119
小笠原
オガサワラ
オガッサワラ
オガッツワラ
ガッツ

121 :代打名無し:04/04/28 22:18 ID:BYXOpvnK
うそくせぇ

122 :代打名無し:04/04/28 22:22 ID:j8faI8dc
ググればたぶん出てくるんじゃないか?

123 :代打名無し:04/04/28 22:22 ID:3uflPV4I
にわか日ハムファンというより
にわか2ちゃんねらーが多過ぎ

124 :名無し:04/04/28 22:23 ID:o8f/Gl4/
>88
君も、ハムのファンなんだね^^
ここに来てるってことは、関心、興味があるからだろ!
恥ずかしがらなくてもいいよ^^


125 :代打名無し:04/04/28 22:26 ID:BYXOpvnK
球場行くと、オッサンがガッツーって応援してるから
昔からそう呼ばれているのだろうけど、理由がワカランとなんか気になる

126 :(・公・):04/04/28 22:29 ID:tQDX9qlo
>>119
>>125
ttp://d.hatena.ne.jp/keywordword/%BE%AE%B3%DE%B8%B6%C6%BB%C2%E7

ここらへん。俺もうろおぼえだった。

127 :代打名無し:04/04/28 22:31 ID:Esrh52ch
HBCラジオが中継すると負けるというジンクスも打ち破ることが出来たわけですが

128 :代打名無し:04/04/28 22:31 ID:BYXOpvnK
ガッツマンのガッツね
なるほどね

129 :代打名無し:04/04/28 22:31 ID:psjMghBM
しかし、セギ本当に神だな。
なのにセギノール関連のスレがこれ↓だけじゃあ可哀想だ。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082300234/

この奥ゆかしさが公らしいとも言えるが、そろそろきちんとした本スレ立ててもいいだろう。
と言うわけで、スレタイ案↓

もっとセギノールを褒め称えてみないか?


130 :代打名無し:04/04/28 22:36 ID:eDJBWJn/
>>124
ハムファンって恥ずかしい事だったんですか?

131 :代打名無し:04/04/28 22:49 ID:5VAgntCa
>>130

132 :代打名無し:04/04/28 22:51 ID:5VAgntCa
>>130
恥ずかしく無いよ
ごく少数派で貴重だとは思うけど・・・

133 :代打名無し:04/04/28 22:57 ID:BYXOpvnK
新庄ファンが流れてきたから今やマイノリティーではない

134 :代打名無し:04/04/28 22:58 ID:DY+Tnz2f
なんで水曜日に強いの

135 :代打名無し:04/04/28 23:09 ID:X6XxBJBP
しっかし、主力がどんどんと潰れてくな。
小笠原は大丈夫なんだろうか?セギノールは切れてたから大丈夫だろうけど。

136 :代打名無し:04/04/28 23:16 ID:LVYk8y/N
「東京ファターズ」


137 :代打名無し:04/04/28 23:18 ID:cDKFXstQ
今NEWSやってるけど人すくねーwww
新庄はやく復帰しろー

138 :代打名無し:04/04/28 23:21 ID:BYXOpvnK
俺はファイターズがセネタースだった頃からの、日ハムファンだけどな

139 :代打名無し:04/04/28 23:21 ID:APg5a+eW
お客が少ないってより、お客誰もいないって言い方の方が正解。

140 :代打名無し:04/04/28 23:25 ID:BYXOpvnK
それはない

141 :代打名無し:04/04/28 23:27 ID:sWJH2hk0
セギがライトにホームラン2発も打つから客が居ないのがバレる
レフトに打て

142 :代打名無し:04/04/28 23:31 ID:BYXOpvnK
チン鉄もオリックス並みの不人気球団だったんだな
つーか北海道に近鉄ファンがいるとは思えない・・・・


143 :代打名無し:04/04/28 23:39 ID:N2TKG3AW
金子って日ハムの看板選手?

144 :代打名無し:04/04/28 23:52 ID:psjMghBM
日月火水木金土
−−−−−−● (土曜日開幕)
●●雨○−○●
●●○○−●○
△●○○−○○
●●●○−●●
●−●○

水曜日の女神様セギ様カラスコ様ありがとう


145 :代打名無し:04/04/28 23:59 ID:3SIS3xD2
明日は客入るんだろうか・・・


146 :代打名無し:04/04/29 00:01 ID:zXa8V+8z
公はBクラスでいいからセギは三冠王とってほしい。
2000年のオバンドーや1996年のブリトー見たいにはならないでくれ

147 :代打名無し:04/04/29 00:13 ID:Pkg6DDkc
セギはリック・シューのように頼もしい
外野席はライト側がホームでも良いんじゃないかなぁ…


148 :代打名無し:04/04/29 00:17 ID:WvqcxZ4o
>>129
スレタイ:
セギノールのリアクションに萌ゆるスレ

本文:
首位打者街道を爆走中、三冠王も夢じゃない。
リアクションも愉快なセギノール。
愛されてるはずなのに単独スレがも今までなかったとは。
もっと褒め称えてもいいだろう。

檻時代からのファンももちろん歓迎。

−−−−−−−−−−
俺は立てられん

149 :代打名無し:04/04/29 00:17 ID:ZdDYQGeX
つうか外野席は全部ハムファンで埋めて欲しいものだ。

150 :代打名無し:04/04/29 00:22 ID:FHOujVNJ
あるスレから使っていけよ。

151 :代打名無し:04/04/29 00:26 ID:MAdIEXDE
勝った勝った。
久々に勝った。セギノールっていいじゃん。

152 :代打名無し:04/04/29 00:26 ID:Pkg6DDkc
日ハムの本塁打王って、ソレイタ以来ですかね…


153 :代打名無し:04/04/29 00:30 ID:gClSF/Nt
盗塁が少ない

154 :代打名無し:04/04/29 00:35 ID:n1AmIi9g
観客45%増はいつまでもつのか?

155 :代打名無し:04/04/29 00:44 ID:buscyXNi
セギノールは「掃き溜めの鶴」だな。
小笠原はすっかり目立たなくなった。
セギノールよりクソバリアを四番にした
ヒルマンはやっぱりドアホだ。


156 :代打名無し:04/04/29 00:52 ID:voF5YXgI
そうヒルマンを責めるな

157 :代打名無し:04/04/29 00:54 ID:fq2HNx/x
>>152
'97 '98 ウイルソン

158 :代打名無し:04/04/29 00:55 ID:XvnmPf9Q
>>152
ウィルソンを忘れてやるな

159 :代打名無し:04/04/29 00:59 ID:Pkg6DDkc
>>157-158
サンクス
ごめんね、ウィルソン…
放出しちゃったんだよね…


160 :べあ:04/04/29 01:01 ID:lnPKe502
ウィンタースは惜しかったよね

161 :148:04/04/29 01:05 ID:WvqcxZ4o
>>150
いや、俺もスレ乱立させたいわけじゃなくて、
ただ>129のスレは檻の外人総合つーか、
ビミョーな名前の外人総合つー感じで、
セギの応援ができる雰囲気じゃないんだよ。

まあ、こことかでレスすることもできるし、
強いて立てろと言う気もないからいいんだけど。

162 :代打名無し:04/04/29 01:12 ID:Pkg6DDkc
ウィンタースは後半に量産出来なかったからなぁ…
セギは打って欲しい時に打ってくれそうなイメージがある
小笠原もガンガレ…


163 :代打名無し:04/04/29 01:30 ID:3SBgOgDN
岩本は土曜の檻戦で先発か
自分で言ってるので本当だろうな
それにしても女子アナは2人も必要ないだろ?

164 :代打名無し:04/04/29 01:43 ID:fzfxMcWW
>>145
無理を言うな。

>>154
水増しアップすればいつまでももつ。

165 :代打名無し:04/04/29 01:46 ID:rbMmwS6U
とりあえずダイエー戦だけでも満員になるのはいいことだ。
福岡ドームも最初は西武戦だけだった。

166 :代打名無し:04/04/29 01:57 ID:aTzeIxAt
水曜日不敗神話は実は「水曜どうでしょう」が絡んでいる
とマジで逝ってみるテスト

167 :代打名無し:04/04/29 02:29 ID:hZMl5F9d
立石投手って
 さまーずの大竹に似てるね!!

168 :代打名無し:04/04/29 02:37 ID:W8Z/NZlU








HTB「朝までファイターズ」は

札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ
札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ
札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ
札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ
札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ
札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ
札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ
札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ札幌圏のみ




札幌圏以外地方民イラネ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
観客も札幌圏の住人で十分!!!!!!!


札幌圏以外の住人は日本ハム応援するなや!!
日本ハムに田舎臭がうつる。




169 :代打名無し:04/04/29 02:47 ID:hZMl5F9d
札幌人だけだとドームに毎試合1000人くらいしか集まらないはず

170 :代打名無し:04/04/29 02:57 ID:FTIKnVwo
ガッツ確かに当たり止ってる感じはするけど、
出塁率は現在第4位の.455。
セギが絶好調の今は問題無いと思うよ。
しかし三振の多さは気になる。
去年65三振だっけ?現在18三振。
ストレートに空振り三振が目立つ・・・気がする。
とどのつまりカンガレガッツとしか言えないんだけどね。

171 :代打名無し:04/04/29 02:59 ID:kanKdO9T
ガンガレガッツ。
ポテチ40袋くらいしか買ってないのにガッツ3枚も持ってるんだぞ!

172 :代打名無し:04/04/29 04:58 ID:J2EYMWZw
みんなでセギノールとカラスコに感謝しよう

立石を先発にしてくれ〜

173 :お前名無しだろ:04/04/29 06:10 ID:/4WvNQYP
>>127
ジンクスも何も札幌ドーム開幕戦(4月2日)で勝っているが。

それを言うなら「広瀬の解説した試合で勝てない」ジンクスだと思う。
カラスコの魔力の前には広瀬も無力か。

174 :代打名無し:04/04/29 08:05 ID:buscyXNi
セギノール=オバンドー+ウイルソン。

175 :代打名無し:04/04/29 08:07 ID:cI3kagqw
以前のセギノールはオバンドー・ウイルソンを足して4で割ったような打者だったが
今年は怖い怖い

176 :代打名無し:04/04/29 08:45 ID:KmuaFt17
ハイブリッドフランクリンってとこか。

177 :代打名無し:04/04/29 09:19 ID:Rj2rTzPU
>>>172
立石は先発が早々崩れたときの立て直し役なのです。



178 :代打名無し:04/04/29 09:50 ID:MK6wIf5+
zawa狂公病暗躍中

179 :代打名無し:04/04/29 09:53 ID:TsvLm/3j
おー、確かに立石は今のポジションだからこそって気もする

180 :代打名無し:04/04/29 10:00 ID:Rj2rTzPU
そもそも先発が5回も持たないで降板した場合、その後出てくる投手がそれ以上ってことは無いわけで。(それだったらローテに入ってる)立石みたいな役を取っておいた方がいいのかなあ。でも今日は温存だろうな

181 :代打名無し:04/04/29 10:05 ID:f+tilMui
押本はいい球投げるけどあまりスタミナ面で期待できないので、
今日こそ継投が生きるんだけどなぁ。ちょっと昨日使いすぎ。

昨日投げてないのは佐々木と井場だけか? ちょっと怖いぞ。

182 :代打名無し:04/04/29 10:06 ID:gPYHVi1y
今日は観客入るかな?

183 :代打名無し:04/04/29 10:08 ID:4qHC3AIA
>>181 加藤も投げてない。
まあ、勝ち継投の3人は終盤になったら使えると思うけど、
途中で崩れたら難しくなるね。

184 :代打名無し:04/04/29 10:18 ID:vatozJ7k
飯能に行ってきます

185 :代打名無し:04/04/29 10:24 ID:Rj2rTzPU
ピンバッチって来場すると1個もらえるんですか?

186 :代打名無し:04/04/29 10:34 ID:bj5eNNKc
コユキ打撃練習再開か。
早く帰ってきてね。

187 :代打名無し:04/04/29 10:54 ID:agqjhKOo
木元 不調  心配

188 :代打名無し:04/04/29 11:39 ID:3SBgOgDN
>>185
ファンクラブ受付に会員証とチケットを持っていけば
黒いビニールに入ったバッジを1個くれるよ

189 :代打名無し:04/04/29 12:34 ID:mzwjwPh6
飯能の先発は入来…金かえせって気分。
また四球だらけで早々にノックアウトかな。

190 :代打名無し:04/04/29 12:57 ID:rBfRPaxr
飯能とはまたマニアックなところでやるんだな。


191 :代打名無し:04/04/29 13:30 ID:mzwjwPh6
今日の入来は別人、ほんと別人じゃないか?
ストレートが低めに集まり変化球でも
ストライクが取れる、初めていい入来みた。

もしかしたら気候が影響してたかも、
今まで見た時はいつも寒かったから。
今日の飯能は日が当たってホントにいい天気です。

192 :代打名無し:04/04/29 13:50 ID:+GZ0Tc6L
>>191
今からドーム行ってきます
新庄出てないから行くのだるいけど
券もらっちゃったからしょうがない・・・

193 :代打名無し:04/04/29 13:51 ID:gkOLrac5
>>192
効率良く先制してるってのに、なんという言い草だ。

194 :代打名無し:04/04/29 14:06 ID:ODtA9Yh2
どーみん

195 :代打名無し:04/04/29 14:20 ID:1Rn7OiFF
どうでもいいことなんだけど
思い出せそうで思い出せないことがあるので協力してください。

結構前(サンダースがいた前後だと思う)に
シーズン途中で緊急補強した左腕投手の名前が思い出せません。
ほとんど1軍で投げなかったんだけど。
タとかテとかがついたような・・・テハダとかそんな感じの名前。
覚えてる人いませんか?

196 :代打名無し:04/04/29 14:31 ID:DfpQ4it7
>>195
タティス?
オレラーノってのもいたな

197 :代打名無し:04/04/29 14:33 ID:DfpQ4it7
>>195
それともタテヤマか?w

198 :3杯:04/04/29 15:08 ID:vfW9SwlR
押本いいピッチングしてたのについに海苔にホームラン打たれちゃったね。 上田はまた調子を取り戻したみたいだね。

199 :代打名無し:04/04/29 15:11 ID:DaNGkDd2
>>191
マジ?? 制球良くなったのか
先発だったのか

200 :代打名無し:04/04/29 15:23 ID:RPRxHSaN
ライオンズ実況板をのぞいたら
今日の入来は
5回を投げて1失点、9三振らしい。

201 :代打名無し:04/04/29 15:28 ID:DaNGkDd2
いいね

202 :代打名無し:04/04/29 15:43 ID:mzwjwPh6
今日で入来見るの4回目だが別人の様に
今日は良かったです。
桜井好投、武田がヤバイ、矢野頑張った
で今伊達に。2-1でいい試合してます。

203 :3杯:04/04/29 15:46 ID:vfW9SwlR
入来よかったね。次の試合も楽しみ。
あとセギがまたホームラン打った。4月の月刊MVPはセギか城島か…。セギガンガレ!

204 :代打名無し:04/04/29 16:10 ID:A50jusMG
新庄が消えたおかげでかえって打線に活気が出たな!
いいよ、いいよー
この流れ無くしたくない

205 :代打名無し:04/04/29 16:22 ID:TcnJu4pA
小笠原より小田の方がサードの守備上手いな

206 :代打名無し:04/04/29 16:27 ID:z0GGnoxf
ダイエーに感謝しないといけないなw

207 :代打名無し:04/04/29 16:48 ID:sSF4MDJn
ヒルマンよ、セギを8回で引っ込めんなや!!!!!


208 :代打名無し:04/04/29 17:01 ID:uYGNZWrd
押本はあの状態でもゲームちゃんと作るんだよな。
もしかしてすごいピッチャーになるかもしれん。
コントロールが良くなって、スタミナついて、変化球でちゃんと腕が‥

209 :デンボ:04/04/29 17:07 ID:PepEVRln
オーミー

210 :代打名無し:04/04/29 17:29 ID:sCQePH+y
ゴールデンウィーク死ね

211 :代打名無し:04/04/29 17:59 ID:oDCfrU3K
>>192
結局行ったのか?

212 :代打名無し:04/04/29 18:05 ID:Mbc6VS4z
>>166
昨日で終わっちゃった。次は5月26日から。

213 :代打名無し:04/04/29 18:07 ID:VRnY+rR+
19安打6点

214 :代打名無し:04/04/29 18:21 ID:Ub6tRRQK
ザワ滅亡

215 :代打名無し:04/04/29 19:04 ID:OdTlgcbV
>>202
武田はどうやばかったの?
それから伊達の出来は?無失点に抑えたみたいだけど。
この二人がいつごろ上がってくるか気になってるもんで。

216 :代打名無し:04/04/29 19:19 ID:3SBgOgDN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040429-00000082-kyodo-spo

このために新庄はわざわざ出たのかな

217 :代打名無し:04/04/29 19:22 ID:dOcFthzl
ざわわ〜

218 :代打名無し:04/04/29 19:32 ID:vUvFBq7W
19安打で6点ってなんだよ・・・

219 :代打名無し:04/04/29 19:36 ID:dOcFthzl
>>218がネガティブキャンぺーン開催中

220 :代打名無し:04/04/29 19:42 ID:C6YytBo8








382 :代打名無し :04/04/29 12:00 ID:CDwSwLwJ
いまのところ、森本稀哲ってまだ国籍わかってないんだっけ?
半島にルーツを持つ人であることには間違いないだろうが、
韓国籍か朝鮮籍か、あるいは帰化しているのか。

そんなことが知りたい俺は、確かに下衆なヤシだがな。



383 :代打名無し :04/04/29 12:08 ID:Fwj/h2aG
>>382
公式に声明はしてないかもしれんが・・・。
だけど「ひちょり」だぞ、「ひちょり」。
モロのハングル読みじゃん。
実家が焼肉「絵理花」っていうのもあるが、そういうの関係なく
あれは「名前による民族の主張」だろう。
普通に考えると帰化もしてないと思う。
あの名前で帰化するのなら、間違いなく「日本語読みにしてくれ」と言われるはずだから。







221 :代打名無し:04/04/29 19:43 ID:4qHC3AIA
中継ぎ投手陣には頭が上がらん。

222 :代打名無し:04/04/29 19:49 ID:8bmRhF2K
新庄ギャルの書き込みがきれいになくなってるな

223 :代打名無し:04/04/29 19:50 ID:C6YytBo8



385 :代打名無し :04/04/29 12:19 ID:vQetDhwl
http://www.sponichi.co.jp/baseball/meikan/2004/baystars/image/55.jpg


386 :代打名無し :04/04/29 12:30 ID:UKaodcDC
「ひちょり」って正式な読み方なの?
哲って普通チョルじゃん。


387 :代打名無し :04/04/29 12:43 ID:ZhvWwldr
>>386

そう。確かに稀哲は素直に朝鮮読みするなら「ひちょる」だよ。ローマ字書きなら「hi chol」
なぜ、ひちょりなんて変な発音で読ませているのか、その真意を俺は知りたい。












224 :代打名無し:04/04/29 19:54 ID:ZuFWb70c
野球のような、競争率が異常に低い上に参加する数少ない国々が
本気じゃないような競技で
日本だけが目の色変えて本気になってる様が滑稽に映る



225 :代打名無し:04/04/29 20:06 ID:Vt1uFGgR
>>224
それはおまいが負け犬だからだよ

226 :代打名無し:04/04/29 20:27 ID:0XJTwTGn
>>224
もういい加減荒らすのやめたらコンサ豚

227 :代打名無し:04/04/29 20:27 ID:mLizgSRJ
知ってた?2ちゃんねるに今話題の新機能!知らない人はやって見て下さい!!
[タッチセンサー機能]
下の枠の中を指で押してみて下さい。
■■■■■■
■       ■
■       ■
■       ■
■■■■■■
すると…(詳細は下記参照)


















な、ななんと!
画面に指紋が〜!
これは、メチャ便利。
(今、少しでも画面に触れた人は、たいがいアホです)


228 :代打名無し:04/04/29 20:29 ID:sGs8G8RD
セギノールがいなかったら
ダントツの最下位だったな。

229 :代打名無し:04/04/29 20:30 ID:zoeeQfeG
神様仏様セギ様!!

   (昨日のファイターズメール)

230 :代打名無し:04/04/29 20:35 ID:/bmXKtRg
>>215
遅くなりましたが、武田と伊達について。

武田はストライクが全く入らない、
新谷コーチも慌てて矢野に変えました。
武田は最近不調ですね、しばらくかかりそう。

伊達に関してはまずまずかな。
暫く調整したらいつでもあがれそうな予感です。

231 :代打名無し:04/04/29 20:38 ID:JTEchduy
集客ということを無視すれば新庄よりも森本をスタメン起用していったほう
がいいような気がする。
もしかしてうちの癌は新庄だったのか?

232 :代打名無し:04/04/29 20:43 ID:TCTE3j4E
新庄自体は癌じゃないと思う。センターラインの軸だし。
ただし2番新庄ってのは癌。四球1っておい…

233 :代打名無し:04/04/29 20:44 ID:nnTgZv5B
だから新庄の一番いい使い方は守備固めなんだよ

234 :代打名無し:04/04/29 20:51 ID:4qHC3AIA
センターに新庄がいるといないとでは守備の安心感が全然違う。
7番あたりだといい気がするのだが。
ひちょりはまあ頑張れ。まだ打率1割台だし。
バッティングもひちょりと比べると新庄の方が上田と思う。

235 :代打名無し:04/04/29 20:51 ID:vUvFBq7W
俺もそう思う。
打率もだが、さすがに出塁率低すぎだろ。

236 :代打名無し:04/04/29 20:55 ID:jMpWERMq
新庄は下位打線で力を発揮するタイプ

237 :代打名無し:04/04/29 20:58 ID:O+njXdSH
>>236
微力だけどなw

238 :231:04/04/29 21:04 ID:JTEchduy
なるほどね。
2番以外のスタメン、守備固めこの二つの意見があるようだね。
以前紺田が新庄からレギュラーを取るのは時間の問題なんっていってる
香具師がいたけど紺田はどんな感じ?

239 :代打名無し:04/04/29 21:04 ID:3UZqePWI
坪井が戻ってきたら普通に坪井、小田の12番でいいだろ。
新庄は7番で邪魔崎ぐらい打ってくれたらいいよ。

240 :代打名無し:04/04/29 21:18 ID:DsMY43fm
昨日球場に行ってまして ハムが負けてるとき噂のカラスコ投手が出て来て拍手
してしまいました 交代した山本からセギノールが得意の両打席ホームランを
打ってくれると 月間MVP と思いましたが
小田選手パワーがついたので体重増? セカンド無理でしょうか


241 :代打名無し:04/04/29 21:28 ID:kfvIIX8B
>>240
漏れ彼女居てるんだけど。
新しくバイトの女に手を出して
会社の倉庫で夜セックスしまくりました。
最近仕事終わってからバイト女とセックルやってます。
そのあと会社から帰宅して彼女と会って
セックルする事もありますが、チンコがたまに限界で
勃起力がさがってるときあるな・・・
ゴメンナ浮気してさ・・・でもあの子の
マンコ気持ちいいんだよ、おまいのも
捨てがたいからわかって

242 :代打名無し:04/04/29 21:37 ID:zoeeQfeG
7月20日って、北海道は巨人戦放送せずに、その上でファイターズ−ライオンズ
戦やるんだね。UHBイイヨイイヨーやったね。


243 :代打名無し:04/04/29 21:54 ID:zoeeQfeG
>>240
打たなくても月間MVP当確でつよ。

小田は、小笠原が五輪で不在な時に、三塁で使えることが分かった試合だった。


244 :代打名無し:04/04/29 21:55 ID:WTeB4u4r
大体チーム名がダメだね
北海道日本・・・実に変だと思う
日公が北海道公に代わればいいのかな?
無理だろうからやっぱりダメだ


245 :代打名無し:04/04/29 22:00 ID:PFZQWhyh
昨日、今日、良い打撃練習になった。
木元に結果がでたのが嬉しい。
オリックス戦には期待してる。

246 :代打名無し:04/04/29 22:07 ID:hFti7kPA
俺らのオレラーノ

247 :代打名無し:04/04/29 22:15 ID:KZViQLty
2番SHINJO
3番小笠原
4番エチェバリア
(・A・)ショボーン

2番小田
3番小笠原
4番セギノール
(・∀・)イイ!

248 :代打名無し:04/04/29 22:20 ID:vUvFBq7W
>>244
北海道外しゃいいんだよ

249 :代打名無し:04/04/29 22:22 ID:w6wrEtrR
わかったから東京ファターズでいけよ。脳内で

250 :代打名無し:04/04/29 22:34 ID:zoeeQfeG
坪井・小田・小笠原と左が3枚続くと、相手が左投手ならちょっと厳しいけどね。
俊足巧打の右打者が2番なのが本来の理想。

251 :代打名無し:04/04/29 22:37 ID:KZViQLty
俊足巧打天使の右打者って言うと

エ チ ェ バ リ ア

252 :代打名無し:04/04/29 22:40 ID:4qHC3AIA
左に強い左バッターがいれば良いんだが。

253 :代打名無し:04/04/29 22:49 ID:QrHjQEme
自分は1番小田2番坪井でいって欲しいんだけどな・・・
坪井ー小田の方が多いんかな

254 :代打名無し:04/04/29 22:50 ID:KZViQLty
坪井はバントへたくそだからな。
小田のバントがうまいかどうかは知らんが。

255 :215:04/04/29 22:52 ID:hNRvs782
>>230
どうもです。
武田はまだまだか・・・

話は変わるけど出塁率最重視のヒルマンが何で新庄を2番に置くのかねぇ。

256 :代打名無し:04/04/29 23:28 ID:qZt5dsEN
>>255
新庄2番はフロントからの命令じゃないのか?営業面を考えての

257 :代打名無し:04/04/29 23:40 ID:SuR/+55h
新庄がいないとつまらん。ファン向きに。

応援団なんとかならんのかね

258 :代打名無し:04/04/29 23:45 ID:vUvFBq7W
新庄がいない方が面白いと思う人も少なからずいる

259 :代打名無し:04/04/29 23:49 ID:F8WgkIDv
いなくてもいい、という人はいるかもしれないが
いないほうがいい、はちょっとないだろうと思う。

260 :代打名無し:04/04/29 23:51 ID:qZt5dsEN
>>238
紺田は教育リーグで確か石井貴から死球くらって暫く怪我してたけど
やっと最近イースタンのスタメンに顔を出す様になったよ。

261 :代打名無し:04/04/29 23:52 ID:DaNGkDd2
新庄がいなくなったら、日ハムファンが数万人へってしまうよ

262 :代打名無し:04/04/29 23:59 ID:CCwFispc
>>261
ファンの数って東京3万人、北海道1万人、その他少々くらいでは?。
新庄いなくなったら北海道の1万がいなくなるだけだと思うが。

263 :代打名無し:04/04/30 00:02 ID:KQRXCP2F
>>262
新庄ってオールスターで何万票取ったっけ?
あれも目安にはなると思う 

264 :代打名無し:04/04/30 00:06 ID:hACocrHD
>>263
確か100万票近く

265 :代打名無し:04/04/30 00:15 ID:fvReOpNU
http://osaka-nikkan.com/lib/obs/99allstar/all_3.html

266 :代打名無し:04/04/30 00:29 ID:yeZxsvZZ
球場に行くのがその1万。

267 :代打名無し:04/04/30 01:09 ID:2AdN3Ouq
>>259
いないほうがイイと思ってるよ。自分にとっては百害あって一利なし。
理由は言わないけど。

268 :代打名無し:04/04/30 01:10 ID:Zey6pvur
>>267
いや、言えよw
それじゃ只の煽りじゃん

269 :代打名無し:04/04/30 01:36 ID:HGKcVvsK
新庄いらねーよ
ベンチでパンダでもやってればいい
打たせる必要全く無し

270 :代打名無し:04/04/30 01:38 ID:HGKcVvsK
>>263
韓西人の多重投票なんて参考にならないね
そんな奴がどれだけ札幌までくるというのか

271 :代打名無し:04/04/30 01:47 ID:jhSASAkQ
石本ファンとかひちょりファンとかで出来ればいないほうがっていうのは
あるかもなぁとか思うし純粋に新庄あんまり好きじゃないって人もいるかもね。
自分は新庄歓迎だけどやっぱり希望は7番起用。
出来れば上位に使いたい事情もわかるんだけどね

272 :代打名無し:04/04/30 01:52 ID:CUzzR1Pb
出塁率が他の連中より1割とか低いからなぁ・・・・
上位は無理だべ。
4打席に1回しか塁に出れないリードオフマンなんてイラネ。

273 :代打名無し:04/04/30 01:54 ID:s3qs7crU
スポーツニュースの画像だけを見て「札幌Dの客少ない」とか言ってる
バカが多いけど、実際現場で見ると去年までの東京Dよりは間違いなく
多いし、雰囲気も良い。
客がレフトスタンドと3塁側自由席に集中しすぎるから画面に映る
場所によって全然イメージが違うよ。

274 :代打名無し:04/04/30 02:04 ID:KkFuRJDf
わざわざ賞味期限の切れた新庄のために
気楽な下位なんか用意せず
そこで若手を育てたほうがチームのため

275 :(・公・):04/04/30 02:16 ID:RUHosx+M
今日は仕事あったので今ビデオ見終わりました。
連勝キタ━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━!!!!
押本マンセ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

276 :代打名無し:04/04/30 02:17 ID:rYeYIOMc
明日は岩本が先発予定か。
檻の打線勢いあるけど何とか止めてくれないかなあ。

277 :代打名無し:04/04/30 02:55 ID:CUzzR1Pb
ランナー貯めてもここってところで切れる最近の岩本なら、悪くない線で投げられると予想。

278 :代打名無し:04/04/30 02:56 ID:iGxoqysO
チーム名とか観客動員数にこだわる奴は
「野球が好き」じゃなく
「こんなに野球に詳しくて、細かい所まで知ってるんだぜ!オレ!」
って自分に酔ってるんですよね?

279 :代打名無し:04/04/30 03:00 ID:io1hEfYo
だな
新庄人気といいメディアに躍らされすぎな感は否めない

本質の所で根付かせる努力が必要

280 :代打名無し:04/04/30 03:04 ID:io1hEfYo
オールスターに関してはさらに不正投票しやすくなってる今、
日ハム選手への大量投票で成績の芳しくない選手まで
晒し上げ食らうのではないかと心配…新庄だけでなくね。

281 :(・公・):04/04/30 03:22 ID:RUHosx+M
1.坪井
2.小田
3.ガッツ
4.セギ

萌え〜

でも新庄は1,2番で使うんでないかな〜
客もまだまだ新庄目当てが多いだろうし
ヒルマンはファンサービスいいからねえ。

282 :代打名無し:04/04/30 03:38 ID:/cVx6evO
そんなに新庄目当て多いかね?
物珍しさって面はあるだろうが、それは球団も同じ事
今に至ってはけっこう球団のほうにシフトしていると思う

283 :代打名無し:04/04/30 03:40 ID:CUzzR1Pb
このスレみてもわかるけど、やっぱ強くならないと長期的なファンはつかないよ。
一時的な新庄を重宝するより、いい加減に強いチーム作り目指そうぜ。

284 :代打名無し:04/04/30 04:16 ID:LPPO56+1
一時的な新庄とか言いたい放題だな
起用法で負荷かかりすぎてるだけで十分な戦力なのに

じゃあセギも一時的なんで、まとめて解雇して真に強いチーム作りを始めようかw

285 :代打名無し:04/04/30 04:17 ID:SdohzGd8
内野指定の回数券ならファンクラブ割り引きより得かな?

286 :代打名無し:04/04/30 04:20 ID:iN6M3D4h
ぶっけけ、新庄と小笠原以外興味無

287 :代打名無し:04/04/30 04:54 ID:ou+7si5v
>>218
一回に4安打で4点だから、
残りは15安打で2点だ。

288 :代打名無し:04/04/30 04:54 ID:CUzzR1Pb
>>284
新庄の2倍打ってるゼギと新庄比べるなよ

289 :代打名無し:04/04/30 05:20 ID:f3yUxUPw
新庄は守備だけで銭の取れる選手だよ。

290 :代打名無し:04/04/30 06:33 ID:VPmmIciX
>>289
怪我人の守備なんか金払って観たくないんだが。

291 :代打名無し:04/04/30 06:49 ID:+pK9l8UH
新庄は明らかにガンだった
効率良く点取らないことには負けるのが野球
チームプレーに徹せられる人を積極的に使ってかないと
守備にしてもそう
目立つ事ばかり頭にあって、無茶して傷口広げるようなのは避けないと
堅実さが結局はものを言うね

292 :代打名無し:04/04/30 07:37 ID:4MlwiCNz
1田中幸 か 金子誠
2坪井    小田
3新庄    新庄
4小笠原   小笠原
5セギ    セギ  なかんじ

293 :代打名無し:04/04/30 07:42 ID:CUzzR1Pb
あんな低打率が3番だぁ?

294 :代打名無し:04/04/30 07:59 ID:cr8ruKfj
>>283
そうだね。
地道に実力のある選手を育て、そういう選手を売り出すのは大事だね。
嘘っぱちな人気者じゃなくファンが誇りに思えるようなね。

>>284
セギノールはまだ30前だし、この活躍ぶりは周りへの好影響も期待できる。
人気・愛着はあとからついてくるものだし、それが正道であると信じたいね。
なんにしてもチームへの貢献度の高さが比較にならないし、それにあわせて
他の新加入より尊重されていくのは当然のこと。ひがまないで。

295 :代打名無し:04/04/30 08:11 ID:lX4gG2xC
まあCMにしたって新庄に比べて
小笠原のソーセージのほうがカッコイイよね。
実力もあるし北海道民はそういう選手へシフトしてちょ!

296 :代打名無し:04/04/30 08:19 ID:LPPO56+1
>>294
> ひがまないで。


ワロタ

297 :代打名無し:04/04/30 08:22 ID:waZolO4Z
セギは来年か再来年にはメジャーに帰るだろ

298 :代打名無し:04/04/30 08:39 ID:6wzwi1ps
>>195
ラモン・タティスとかそんな感じ

299 :代打名無し:04/04/30 09:14 ID:u5oS2xFY
>>282
>そんなに新庄目当て多いかね?

球場行ったことあります?
ひどいですよ。マジで。


300 :代打名無し:04/04/30 09:21 ID:NhlIml4Q
>>297
こんだけの成績されちゃ、確かにメジャーがほっとかないな。
それに金にモノを言わせるジャイアンツに奪われないかと心配で心配でorz

ローズのいなくなった近鉄のように一気に弱体化しそうな悪寒・・・

301 :代打名無し:04/04/30 09:30 ID:ZfaqcVkt
>>299
何が酷いのか判らんのですが。

球場に来てくれるってことがどんなに有難い事か。

302 :代打名無し:04/04/30 09:35 ID:F8f3X3VO
つか普通に新庄個人の方がファイターズ全部より知名度あるだろ

303 :代打名無し:04/04/30 09:36 ID:FOg2K30R
>>297
セギは1年契約なので、来期もヒルマンが監督なら残りそう。
でも、子供と一緒にいたいだろうし難しいね。
メジャーだとあの守備と走塁がネックになって辛いかもしれない。

304 :代打名無し:04/04/30 09:37 ID:iZ/62fsW
新庄は8番あたりでいいよ

305 :代打名無し:04/04/30 09:40 ID:StfDPgAA
昨日センター付近の外野席で見ていたが、あちこちで「出てきてくれてよかったー」って言ってたよ。
ひちょりとキャッチボールしてるだけで盛り上がってるのは確かに異常だ。
そんな俺はひちょりの2塁打にはしゃいでいたが。


306 :代打名無し:04/04/30 10:19 ID:4MEFBJBA
新庄がいなけりゃ帰るってことなんてないんだから。
新庄ファンが新庄にしか興味ないってこともないだろ。
いくら新庄っても、さっぱり打てなけりゃ人気は落ちるよ。

入来が急浮上してきたね。それに吉崎・建山・伊藤。
打者は坪井と田中が程なく復帰するだろう。
まだまだ楽しみが残ってるよ。


307 :代打名無し:04/04/30 10:32 ID:E2zUor2n
昨日の新庄登場の時の盛り上がりは凄かった…
ベンチから出てきた新庄をいち早く見つけた人が「新庄だ!」って叫ぶと
レフトスタンドはまさに歓喜の渦といった感じで。
今年は何回も札幌ドームに足を運んでいるけれど、球場全体があんな異様な
雰囲気になったのは初めてだと思う。もうお腹いっぱいでした。

ちなみに試合前にレフトスタンドに広瀬が来ていて、これまた盛り上がって
広瀬コールが起きたりしていた。

308 :代打名無し:04/04/30 10:42 ID:4MEFBJBA
広瀬コールwいいこっちゃ。

309 :代打名無し:04/04/30 10:43 ID:JBNjrr0k
>新庄がいなけりゃ帰るってことなんてないんだから。
新庄ファンが新庄にしか興味ないってこともないだろ。
いくら新庄っても、さっぱり打てなけりゃ人気は落ちるよ。

実際に球場逝ってるなら分かると思うが、新庄ヲタは新庄にしか興味
ない奴多いよ。自分も含めて公ヲタには信じられない話だが小笠原に
すら興味ない奴もいるからね。そういう人達は新庄を野球選手というより
アイドルを見るような感じで見てるんだろうから成績云々はあまり関係
無いと思う。コアな新庄ヲタは観戦の行動範囲も広い分、公ヲタになってくれれば
かなりの観客増に繋がると思うが新庄が辞めた後うちのファンになってくれるか
どうかは正直可能性低いと思う。

310 :代打名無し:04/04/30 10:50 ID:jobwWlWc
>>309
そうやって公ファン予備軍の門戸を狭くするのはやめれ

生暖かく見守っていればいいんだよ

311 :代打名無し:04/04/30 11:00 ID:FHc9C7AD
>>309
ほぼ同意だな。
新庄が在籍してる間に結果(優勝)を残せれば、新庄ファン→公ファンになる可能性
はあるだろうけどそれ以外だったらそのまま去っていく人が多いと思う。

312 :代打名無し:04/04/30 11:03 ID:+ThJWiO6
>>309
いいじゃねぇか。
球団に金落としてくれるんだから。
むしろお前も新庄ヲタに負けないくらい見にいけよ。

313 :代打名無し:04/04/30 11:07 ID:cx47bhLf
>>312
無理無理w古くからのハムヲタは無料チケや会員割引のことしか頭に
無いんだからwその結果が東京D時代の惨めな観客数になったわけw
一時的だろうが何だろうがまだ新庄ヲタのほうが球団に貢献してる

314 :代打名無し:04/04/30 11:10 ID:cx47bhLf
球団への貢献度

新規ファン>>>>新庄ファン>>>>>>>>>>>>古くからのファン(能書きだけは一人前の知ったかぶり君w)

315 :代打名無し:04/04/30 11:12 ID:2UoLDugy
BINJOH

316 :代打名無し:04/04/30 11:12 ID:zCZpeMqT
しかし、>>291を筆頭にアンチ新庄が多いな。公オタって。
地味なパリーグファンだった故のショック的アレルギー拒否反応か。

317 :代打名無し:04/04/30 11:14 ID:ZRsnEfKo
当方、先週札幌D参りしてきたわけですが、やっぱり新庄ファン多いわ。ちとゲンナリ。
>>309氏の印象はよく分かるが、現時点では仕方ないのかもしれません。
それでも、本当に普通のおばちゃんが選手名鑑とオペラグラスを交互に見ながら
「30番……あ、高橋ってのね。まだ若いんだねー」とか言いながら練習を見守ってる姿は
微笑ましかったですな。ファンを大事にしてほしいもんだ。元道民としては本気でそう思う。
ちなみに、鷹に2連敗したのを間近で見る羽目になったのは、ここだけのヒミツです(藁

論議の的になってる「2番・新庄」は……まあ、バントはちゃんとできるみたいだし
いいんじゃねえの、と。打つのは3番以降に任せればいいわけだし。

>>306
>入来が急浮上してきたね。それに吉崎・建山・伊藤。
伊藤のヒジは大丈夫なん? 大事ではない、ちうわけ?
しかし今年の「建山&伊達ダメ→まだ伊藤がいた→伊藤もケガ→さらに横山がいた」っつう
流れは、なんだか出来過ぎのような気さえホンノリと。

318 :代打名無し:04/04/30 11:16 ID:Zey6pvur
>>316
現状の成績があんまりパッとしないからね、
そりゃある程度は叩かれたってしょうがないさ。
が、癌とまで言い切られるのは時期尚早だと思うし
カチンと来る訳だが・・・。

319 :代打名無し:04/04/30 11:21 ID:HN5psMPp
いや、3Aや日本で打撃の実績を残しても、
ファーストしか守れないのではメジャーではかなり競争率が激しいので結構厳しいかもしれない。
なにしろ似たようなやつがメジャーには多いから。
調子を落としたとき、守備でも存在感を示すことができなければすぐ落とされるリスクがある。
日本で安定的に成績を残せれば、2、3年後には3〜4億に軽く届くだろうから、
ローズやカブレラみたいに日本に残る可能性もある。
それにパナマ出身だから、米国マンセーというわけでもないだろうし。


320 :代打名無し:04/04/30 11:23 ID:HN5psMPp
レス番忘れた。
>>297
どす。

321 :代打名無し:04/04/30 11:28 ID:zCZpeMqT
セギノールの良いところは、あの一生懸命さだよな。
闘志むき出しで真摯な姿勢には感動してしまうよ。
もう少し、公の生え抜き選手たちにも見習って貰いたい。

サードは小田の方が全然上手いと思うが俺だけ?
1塁小笠原でDHセギノールで良いと思う。
教えてエロイ人。

322 :代打名無し:04/04/30 11:31 ID:ksnLI+xF
>>316
パリーグファンっていうよりファイターズだったからって思ったほうがいい。
パリーグも各球団ファンの色が違うからね。比較的物静かで大人しい人が多い
ファイターズファンにアンチ新庄が多いのは分かりきってたことだけどね。

323 :(・公・):04/04/30 11:51 ID:RUHosx+M
>>321
まあ、ガッツの守備はアレなので。生暖かく見守ってくらさい。
まだこれからの人だから成長させる意味もあるんでしょう。

324 :代打名無し:04/04/30 11:56 ID:rsOUnOag
変なアンチ新庄がけっこう多いな。どうなってるんだ。
打撃成績はいまいちだが、トータルで見たら石本よりも
ひちょりよりも上なんだが。癌ってどういう言い草だ。

325 :代打名無し:04/04/30 11:59 ID:G2hMB0t+
>>321
まだ小田の守備数試合しか見てないから何ともいえないが・・・
小笠原も正直フランコとかフェルナンデス見てるとはるかに安心できる
レベルではあるわけだし・・・
サード独特のあたりに妙に弱いのは気になるが、慣れれば守備のセンスも
ある人だから大丈夫だと思うけどな。

326 :代打名無し:04/04/30 12:05 ID:VxSCRDm/
>>322
>比較的物静かで大人しい人が多い
>ファイターズファンにアンチ新庄が多い

2ch内だけでなw

327 :代打名無し:04/04/30 12:06 ID:a4q7XDPr
話題そらして済まんが今オフ他球団でFAしそうな選手ってどんな感じ?
分かる人いたら情報キボンヌ

たしか兎の清水辺りがそうじゃないかと思ったが何でも首をつっこむうちの
フロントはまた手を上げそうな予感がするんだが。



328 :代打名無し:04/04/30 12:09 ID:a4q7XDPr
>>326
リアルでアンチは多いのは知らんかったが、物静かで大人しい人はリアルで
多いぞ。まあ東京Dの場所柄会社帰りのリーマンなんかが多かったからね

329 :代打名無し:04/04/30 12:10 ID:Z+KtbZVp
祝日でも客が入らない
タダ券配りまくりでも入らない

330 :代打名無し:04/04/30 12:12 ID:eb4chwpn
新庄ヲタは、観戦のジャマをするから腹が立つ!
試合そっちのけで、新庄を見る為に近くに降りて行こうとしたり
立ち上がったりする。打席が見えなくなるんだって。

昨日なんてネクストに新庄が出てきた時にフラッシュが凄くて
なんか打席の木元が可哀想だった。
ベンチでガックリうなだれてたよ。

331 :代打名無し:04/04/30 12:18 ID:VxSCRDm/
>>328
×会社帰り
○残業さぼり

>>330
フラッシュ禁止にしない札幌Dが悪い

332 :代打名無し:04/04/30 12:32 ID:LXMUczD5
西武ドームでのラジオ中継(文化放送)によると
場内アナウンスで注意してもストロボはたかれるし、
新庄が振り返るたびにストロボの光がすごかったらしい。

おそらく好位置を確保するために前の方に
出てきてしまうのでは。座っている人に
とってはたまらないが。

333 :代打名無し:04/04/30 12:37 ID:V2IRgS+c
田舎者

334 :代打名無し:04/04/30 12:40 ID:v76AvRgE
このオリックス戦で連勝し
ロッテの成績如何では一気に
3位浮上も無理ではないわけだが?
ダイエー・西武戦と続くので
ここで勝っておかないと
後々ツケが回ってくる。

335 :代打名無し:04/04/30 12:41 ID:Oz6HA1Uj
>>329
Jリーグはなw

336 :代打名無し:04/04/30 12:41 ID:xcc1dByu
でもさぁ、旧ハムヲタってモーヲタが多いって聞いたけど、新庄ヲタの女
と同じような心理なんだろ?私だけのもの〜♪みたいな。
だとしたら両者うまく共存出来ると思うんだがねぇ

337 :代打名無し:04/04/30 12:45 ID:Z5ZZ09LR
>>327
年俸格安で人気ある選手なら実力関係なく取るが、
他は手を上げるだけで実際は取らないから関係ない

338 :代打名無し:04/04/30 13:01 ID:htsAwKcz
>>335
J2で最下位争いしてるチームなんて誰も観に行かない

339 :代打名無し:04/04/30 13:02 ID:V0KGWJHV
横山覚醒おめ

若い野中出したかいがあったね

340 :代打名無し:04/04/30 13:06 ID:rsOUnOag
>>339
 よかったよ。でも下げてな。336の同類になってしまうぞ

341 :代打名無し:04/04/30 13:11 ID:StemlJCg
>>340
アゲたければアゲ、サゲたければサゲればいい

今の気分はアゲ

342 :代打名無し:04/04/30 13:11 ID:siQxlmKC
>>294
新庄がいないハムの外野ってザルということが、この3試合でよくわかった。新庄は打たなくても毎試合失点3くらいは防いでるよ。


343 :代打名無し:04/04/30 13:15 ID:J1B+k1pV
>>342
井出と豊を失って今、真面目にセンター出来る奴が新庄と紺田くらいだからね。
石本、森本、上田、西浦、阿久根とかは色々と欠点があるから。

344 :代打名無し:04/04/30 13:17 ID:QxxhA3oF
>>343
×失った
○逃げられた

345 :代打名無し:04/04/30 13:19 ID:LpWiUmO3
普通に考えて新庄の守備力を考えればスタメンに決まってるじゃん。
二番なんて新庄に元々向いてないんだから、下位打線に置けばいいだけの
話。

346 :代打名無し:04/04/30 13:19 ID:9moDeDjo
新庄を7番で使えば問題ないのにな。
7番なら多少打てなくても叩かれない。
せっかく3,4番が期待できるのに新庄の2番はほんと意味なしおちゃん。
出塁率低すぎ。

347 :おーやん ◆wCXLl0A2Lo :04/04/30 13:22 ID:Jlpp4Yhw
>>325
 小笠原のは単に経験値の問題だと思ってます。
 プレイのスピードが上がったとき、そのまま上がったままで最後までプレイ
してるんで正確さが少し落ちたりするんでしょう。
 例えばよくあるサード強襲の打球なんかに、素晴らしい反射で喰らいついて
ボールを捕れる人なんですが、その反射スピードのままファーストに投げて
しまうので送球が反れたり、とか見受けられます(スピードと正確性というのは
どうしても相反するものですから)。
 球足が速いので、もうワンテンポおいてから投げても間に合うよ、という状況
でも意図的に捕る→投げるの一連の流れのスピードを落とせない感じです。
 これが金子レベルだと同じく素早い捕球をした後、間に合うとみれば、傍から
見ると「ちんたら」してるような送球(スピードを落として精度を上げている)
でアウトにしてたりしてますからね。
 打球が来てから走者(打者走者含む)をアウトにするまでの一連の流れが
トータルで頭の中に描かれているんでしょう。
 小笠原は局面局面のプレイはきちっとこなす上手さは充分あるけど、それを
トータルで繋ぐだけの経験をまだサードでしてない、と個人的には思います。
 これが新庄クラスまで行くとスピードの上げ下げ自由自在ですからね。
 「新庄の凄さは球場で見てこそ」という阪神時代からのファンのセリフも
もっともだとスタジアム観戦して痛感しましたね。

348 :代打名無し:04/04/30 13:22 ID:LpWiUmO3
>>346
あの守備力を考えれば打撃は現状のままでも全く問題が無いのにな。
何時までも向いてない2番を任されてる新庄はかえって被害者だよ。
責めるなら新庄じゃなくてヒルマンを責めるべき

349 :代打名無し:04/04/30 13:24 ID:LpWiUmO3
>>347
あんたなかなかいいこと言うね。もしかして新庄好きなの?

350 :代打名無し:04/04/30 13:30 ID:QxxhA3oF
新庄好きのおーやんを知らんのか

まあアンチ新庄は好き嫌いでいっぱい書き込むからスレが賑わっていいよ

351 :おーやん ◆wCXLl0A2Lo :04/04/30 13:32 ID:Jlpp4Yhw
>>349
 一応ファンの端くれです。

352 :代打名無し:04/04/30 13:38 ID:Zey6pvur
>>348
それはそれで新庄を甘やかしすぎ。
そこまで特別扱いする義理はねえよ、打者は打たなけりゃ叩かれて当り前。
責任転嫁までして擁護するのは寧ろ新庄に対してさえ害だ。
まあもう一寸成績が良ければこんな風に良い様に言われないだろうに・・・歯痒いな。

後、おーやんは新庄スレの主みたいな物だ。前漫画板で見かけてビックリした。


353 :代打名無し:04/04/30 13:51 ID:Am1eRZR4
>>352
お前はアホか?>>348を援護するつもりは無いが新庄は二番打者だから本来の
力も発揮できない打者にはそれぞれ適材適所ってものがあるだろうが。
同考えても今の打順は新庄には合ってない。新庄は前スレにもあるとおり
下位に置けば力を発揮する打者。>>342の言うとおり守備で新庄の場合
は何点分もの価値があるからね。打つだけが野球じゃないってことを少しは
覚えろ

354 :代打名無し:04/04/30 13:55 ID:zEIaxe3z
>>352 はいはいw2チャンに詳しいのは分かったからたまには外の空気吸ってきなw

355 :代打名無し:04/04/30 13:58 ID:Zey6pvur
>>353
んな事は解ってるよ、こっちだってデビュー以来新庄のファンやってんだ。
だがな、そう言う事は新庄スレで言うべきこったろ。
そりゃ適性の問題もあると思うが、殊更に他の人間のせいだって主張したら
他のファンはどう思うよ?

356 :代打名無し:04/04/30 13:58 ID:3AtRq1kQ
だからスタメンで使うのかおかしいんだよ。
打てないんだから後半の守備固め要因として使うべき。

357 :代打名無し:04/04/30 14:03 ID:yaqdIazk
>>355
いや新庄を二番にもってくる奴がアホだということは確かだからな。
言い方はどうあれ仕方ないだろうな。
あと、新庄スレというのも確かにあるがここで新庄の話をしてもなんら問題は無い。
新庄はうちの一員だからな

358 :代打名無し:04/04/30 14:04 ID:/PJLcTK8
どうしてアンチ新庄は一回書いただけじゃ気が済まないんだろうw

359 :代打名無し:04/04/30 14:11 ID:ZRsnEfKo
でも、「2番・新庄」って、別にウケ狙いでやってるわけでもないでしょうに。

1番・坪井、3番・ガッツという並びを考えると2番は右打者がベター。
さらに、小技はそこそこできてほしいし、足も速い方がいい。
この段階で候補は新庄と金子になるわけだが
(高橋信でも条件にはかなうかもしれんが捕手が2番てのは負担が大き過ぎる)
一発もあるから新庄を抜擢している、と。
ここまでは間違ったロジックとは思わないし、だから2番・新庄でも構わないんでは
ないのかと思うんですが。大前提として、守備力考えたら使わないわけにはいかんし。

「新庄は下位に置いた方がいい」という意見はわかるけど、だったら代わりの
2番は誰にするの? 去年の開幕時は確か金子が務めてて、結果が出せずに
外された覚えがあるんだけども。
坪井orガッツを置くとしても、2人の打順が並ぶとお互いの打撃が制約を受ける
場面が生じてしまうし、今までのキャリア通りの成績はたぶん残せないはず。
以上、消去法でいっても、「新庄2番」は別に間違ってないと思いますが。

360 :代打名無し:04/04/30 14:18 ID:00TVDfiP
プロの球団は、勝てばいいってだけじゃないんだな。お客さんにアピールもする必要もある。
実際、新庄並の守備力を持ったセンターが出来る外野手は、今のうちのチームには居ない。
せっかく獲得したなら有効に使うべき。

思うんだが、井出がもし残ってて、今年もスタメンだったらここまで叩かれないだろうな。
打撃に関しては新庄とさほど変わらない。むしろ小技に関しては新庄のほうが上かも。

去年のチーム事情知ってたら、今年の新庄の加入は大きいよ。
それだけこのチームに注目してくれている人が増えているなら、それでいいと思うんだが。

ところで、新庄の代わりの2番で右が欲しいなら、思い切って金子とか。
併殺やっちゃう事も有るけど、この人は狙って進塁打が打てる。

361 :代打名無し:04/04/30 14:20 ID:00TVDfiP
>>359
うわ、言ってることがほとんど被った。羊が丘の教会で結婚しましょうw

今年の金子は、開幕当初はアレだったけどいい感じで打てるようになってきたね。


362 :代打名無し:04/04/30 14:22 ID:4MEFBJBA
ジグザグの価値ってどれぐらいあるのかな。
さしてないように思うが。
上田・小田・石本あたりにやって欲しい。
なにせ、新庄はうちで一番出塁率が低い打者だよ。

363 :代打名無し:04/04/30 14:29 ID:yaqdIazk
たしかに今の時代だと昔ほどジグザグって意味が無いかもしれない。
鷹の三瀬とか猫の星野みたいに変則左腕だと左打者が続くっていうのは辛い
勘もあるが、小田やガッツなんかは特別左を苦手にしてるわけでもないしね。
新庄の二番に関していえば可能性を探る意味でも二番起用自体は間違ってなかった
と思う。問題だったのはここまで素人目から見ても向いてないのがわかってるの
に使い続けること。これは新庄だけじゃなくて他の選手にも言えることだが
打ち切るのがヒルマンの場合は遅すぎる。まあそれで成長する場合もあるだろうから
良い悪いはわからんがね。

364 :代打名無し:04/04/30 14:29 ID:zCZpeMqT
阪神時代からの新庄オタの俺らから言わせると、
新庄2番は新庄に1塁を守らせるのと同じぐらいに、
新庄の魅力を半減させています。こーいえば愚かさに判って貰えますか。

365 :代打名無し:04/04/30 14:33 ID:00TVDfiP
とりあえずセギ4番→エチェ5番というのは予想通りかなり機能性が高いことはこの連戦で判った。
セギが塁を綺麗にしてくれる→ランナーが居ないと打つエチェ というパターン。

そうじゃなくてもエチェの調子も上向きだ。土日はドームに行きます。

366 :代打名無し:04/04/30 14:39 ID:zCZpeMqT
>>360
1小田 サード
2金子 ショート
3小笠原 DH
4セギ  ファースト
5エチェ レフト
6新庄 センター
7木元 セカンド
8信二 キャッチャー
9ライト 石本


367 :代打名無し:04/04/30 14:44 ID:00TVDfiP
>>366
いや、ライト石本は...
伊原あたりにライト前ヒットで2塁とか行かれちゃうよ。


368 :代打名無し:04/04/30 14:44 ID:4MEFBJBA
セギノール神

打率 .4568←☆☆☆☆☆
得点圏 .381
HR 9
塁打数 75←☆☆☆☆☆
打点 24
出塁率 .521
長打率 .926←☆☆☆☆☆

(・∀・)ニヤニヤ

369 :代打名無し:04/04/30 15:00 ID:8JocS5Ey
本当はこうなって欲しい。小田がセカンドをこなせるとしての話だが

9坪井
4小田
5小笠原
3セギノール
DHエチェバリア
7上田
8新庄
2高橋
6金子

370 :代打名無し:04/04/30 15:13 ID:dLeJyS/N
木元は外せないんじゃない?
木元はまだ波はあるのかもしれないが
ポテンシャルは絶対に高いとおもう

でも小田はずっと使ってもらいたいなぁ。
あと幸雄さん帰ってきたらどうするんだろう・・・
幸雄さん好きとしてはちょっと複雑

371 :代打名無し:04/04/30 15:20 ID:scZrQBVT
おまいら 新庄がどうたらこうたら うるせいな
決定権はヒルマンにあるんだからよ。
ニコニコして 生ビール飲んでりゃ いいんだよ 
暑いんだから

372 :代打名無し:04/04/30 15:24 ID:Fr42weZv
わたしは恵比寿ビールの瓶ずめですが、なにか?

373 :代打名無し:04/04/30 15:26 ID:QKiHqQev
ほらよ、重量打線
1坪井9
2木元4
3小笠原5
4セギDH
5小田(幸雄)3
6エチェ7
7新庄8
8高橋2
9金子6

374 :代打名無し:04/04/30 15:46 ID:Z8L8/6YW
高橋憲sage。てゆうか中継ぎヤバイ。
横山・芝草はいいときと悪いときが3:1くらいで来る。
立石は立て直し屋として使いたい。加藤と佐々木は安定感なし。
井場はまだ分からんけど期待薄。
加藤が去年くらいやってくれればまだ何とかなるんだけど結構きついことには変わらない。
伊達か山口か隼人あたり上がってくるだろうけどしっかりやってくれんと。

375 :代打名無し:04/04/30 15:52 ID:+XfoaznL
>>374
そうか?先発に比べれば中継ぎは充実してるよ。
山口は絶好調だし伊達も使えそう、
それに矢野、富樫、桜井もなにげに好投してる。
武田が調子悪いの痛いが横山、芝草、立石、
井場、加藤と使えそうな駒は一応揃ってる。
確かに贅沢言い始めたらきりがないけどね。

376 :代打名無し:04/04/30 16:00 ID:RNf8P2gF
高橋憲下行ったってことはとうとう須永1軍決定!?

377 :代打名無し:04/04/30 16:03 ID:dijQ80dZ
>>375
井場が使えそうって、本当にそう思ってる?

378 :代打名無し:04/04/30 16:13 ID:4MEFBJBA
タリーになにがあったんだろ?
立石落した時みたいな感じかな?

379 :代打名無し:04/04/30 16:15 ID:TRvGX3QK
>>377
井場に関しては開幕の時にボコボコに打たれた姿見たときは
もう終わりかと思ったが、それから徐々に良くなってきたから。
なんとかやってくれるのでは?と期待はしてるよ。

380 :代打名無し:04/04/30 16:23 ID:00TVDfiP
そもそも狙ってストライクをしっかり入れられるピッチャーが少なすぎる。
入れたら入れたで痛打されるんだけども。

相手が振らなきゃ片っ端からボール先行なんだもん。
そりゃ試合時間も長くなっちゃう罠。

381 :代打名無し:04/04/30 16:51 ID:pBXWiU9Y
横山に期待すると痛い目みるよー。


浜ヲタより。。。

382 :代打名無し:04/04/30 16:59 ID:zl6oXRI2
日本ハムは先発をなんとかしなきゃいかんだろ。
現時点で使えるのは金村、押本ぐらい。
近鉄、ロッテに比べると3,4番手の投手が不調だからこのままいけば引き離されるかもしれない。
個人的にはミラバルには期待したいんだが、もうそろそろ限界ですかね。
岩本、ループはこれからも期待薄ですし、江尻もいま一つ。
正田、吉崎、入来はいつ復帰するかわからないし、
須永、糸井のルーキは押本に刺激されて早く出てきてくれないだろうか?


383 :代打名無し:04/04/30 17:12 ID:iZ/62fsW
2番はエロズリーでいいじゃん。
俊足巧打強肩。まじでオススメ。

384 :代打名無し:04/04/30 17:17 ID:WpO2fWlK
>>382
過去スレで何度も話が出てるのに未だに
糸井と須永を使えとか考える人がいるんだね。
大卒や高卒の新人を一年目で一軍で使うような
馬鹿な事はファイターズではじゃやらないんだよ。

385 :代打名無し:04/04/30 17:25 ID:zCZpeMqT
大卒と高卒を一緒にするのはどうかと。

386 :代打名無し:04/04/30 17:30 ID:00TVDfiP
須永は待つべき。
もし現状で使えたとしても、チーム事情という理由だけで
新人王の権利が無くなる様な使い方はさすがに出来ないだろ。
高卒のピッチャーは時間を掛けて育てる球団なので、まだ待っていい。

糸井は怪我持ちなのを承知で獲得したので、
怪我の具合が良さそうなら上げてもいいと思うけど。

387 :代打名無し:04/04/30 17:38 ID:9Xy0sc5b
しかし、ここは道民以外書き込みにくいな。

はやく東京ファンのスレあった方がいいわ。
このスレと分離したい。
各チーム2スレまでOKだしな。






388 :代打名無し:04/04/30 17:49 ID:zCZpeMqT
>>387
そんなレス不要ですから、さっさとご自分で立てたらどうですか?

389 :代打名無し:04/04/30 17:49 ID:/1VH89wt
>>387
そうだね、分けたほうがいいかもしれん
全員でないにしろ、ここまで東京ファンが根暗、卑屈とは思わなかったよ

390 :代打名無し:04/04/30 17:56 ID:01SFIAO1
根暗、卑屈・・・道民の方が・・・w

391 :代打名無し:04/04/30 18:05 ID:SB2gKaZv
>>385
大卒は1年、高卒は3年寝かせるのがファイターズ流。

学生は長期に渡りずっと試合を行う経験を積んでないから
その辺の体力作りや調整等をじっくり学ばせる。
いきなりガンガン使って単年で使い潰す様な事はしない。

イースタンで調子が良ければご褒美で消化試合に新人王の
権利を残す程度の一軍経験させて、オフは米国留学ってのが
いつものパターンですね。

392 :代打名無し:04/04/30 18:16 ID:50s1LO+8
ここは北海道日本ハムのスレなんだから出て行くならトーミンが出て行くべきだろうな
   ~~~~~~

393 :代打名無し:04/04/30 18:24 ID:k4ex4b/v
また工作員が暗躍してるのかYO!

394 :代打名無し:04/04/30 18:25 ID:5DQpQw4v
セギの超打率.926てのは凄いな。
出戻り外国人は失敗するってジンクスを見事に打ち破っている。
・・・・現時点では、な・・・。

395 :代打名無し:04/04/30 18:29 ID:8G/IswDf
>>394
まさに超打率ですな。

396 :代打名無し:04/04/30 18:29 ID:RNf8P2gF
糸井、須永を新人王の権利がどうこう言ってる余裕あるなら他誰上げるつもりよ??
佐々木??清水??
試合をさらにぶち壊すつもり??
チーム状況考えろっつーの!
2軍は所詮カスの溜まり場ってことを忘れずに、、

397 :代打名無し:04/04/30 18:31 ID:iZ/62fsW
やっぱ実績ある正田・吉崎・入来だろ。

ミラバルはもともと抑えだったんだし、ここは気分転換にリリーフやってみたらどうだろう?

398 :代打名無し:04/04/30 18:32 ID:8G/IswDf
故障明けのルーキー糸井、高卒ルーキー須永をageろという感覚がそもそもおかしい。
酷使 → アボーンの流れじゃねぇか。松坂は本当に特別な存在。

399 :代打名無し:04/04/30 18:37 ID:L7fNTdhS
まぁ一つ言える事はこのスレの古くからの住人の意見の逆をやってれば
たいがいうまくいくよ。

400 :代打名無し:04/04/30 18:54 ID:LNO2GA2L
( ´,_ゝ`)プッ

401 :代打名無し:04/04/30 19:19 ID:ckCdkk3L

東京日本ハムファイターズ Part1



東京のファイターズファンの専用スレです。
あちらは道民ファン以外書込みしにくい雰囲気なので。


>>900を踏んだ方は新スレ準備の告知を行い、以降協力して新スレを。
基本的にsage進行です。E-mail欄に半角でsageと入れるだけ。
ageるのは荒らしと同じ。煽り・荒らしには「完全無視」が一番有効で
煽り・荒らしに反応するのも彼らと同じです。






402 :代打名無し:04/04/30 19:21 ID:ckCdkk3L

●日本ハムファイターズ公式
http://www.fighters.co.jp/

●東京ドーム
http://www.tokyo-dome.co.jp/



403 :代打名無し:04/04/30 19:22 ID:4k3A3rd5
突然ですがダルはアメリカ嫌いなんですよね?ヒルマン続投したらマズいんでしょうか

404 :代打名無し:04/04/30 19:23 ID:+H149xC3
横浜ファソですが芋が・・横山が数字だけ見るとけっこう良さそうなのが
驚いてます、素材は悪くないので移籍して覚醒してくれればなとは思ってたけど
そちらから頂いた野中も下でそれなりに頑張ってるらしいので
このまま良いトレードだった・・と言えるようになりたいですな

405 :代打名無し:04/04/30 19:28 ID:jFCr6pYM
>>404
横山はチキンや芋などと呼ばれてますがチキンはチキンハートから来てるのは
わかるのですが芋由来はなんでしょうか?
顔がじゃがいもっぽいからでしょうか?


406 :代打名無し:04/04/30 19:34 ID:LNO2GA2L
>>403
ダルイラネ

407 :代打名無し:04/04/30 19:44 ID:+ePdtRIY
何っ、東京ファターズのスレがついにできるのかw

408 :代打名無し:04/04/30 20:04 ID:+H149xC3
>>405
顔が芋だからだったと思います(少なくとも俺はそう思ってた)
そしてうちではこの横山を筆頭に使えない中継ぎ陣を
穀物軍団と呼んでいた事もありましたw

409 :代打名無し:04/04/30 20:06 ID:bY5PPk5y
ファファファイターズを東京にがえぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        ============彡川川川三三三ミ=============
      \============ |川|川/  \ ==========  /
 =\    \==========‖|‖ ◎---◎|=========/    /===
 ===\    \========川川‖    3  ヽ======/     /=====
 =====\    \======川川   ∴)д(∴)=== /     /=======
 =======\   /\===川川          /=/\   /=========
 =========\/   \川川‖        //   \/===========
 ==========\     川川川川    __/     /=============
 ============\        \___/     /==============
 ===============\;;;;;;;               /================
 ================|;;;;;;               ヽ================
 ================|;;;;;;                ヽ==============
 ================|;;;;;;; ━━┓   ┏━━ ━━┓ヽ=============
 ================|;;;;;;;;┏━┛   ┃     ┏━┛ |============
 ================|;;;;;;;;┃   ━━┛    ┗━━ |============
 ================|;;;;;;;;                   |============
 ================|;;;;;;;;                   |============
 ================|;;;;;;;;                   |============
 ================|;;;;;;;______________|============
 ================|;;;;;;;;          (×)        |============
 ================|;;;;;;;                    |============
 ================|;;;;;;;          リ川川リ      |============
 ================|;;;;;;;          (∪)       |============


410 :代打名無し:04/04/30 20:15 ID:32n5Nghj
>>387は一つのスレを作るのに時間掛かりすぎ。
変わりに俺立ててやるか?道民だけど。

411 :代打名無し:04/04/30 20:21 ID:Ufq8ww+r
旧ハムヲタは口ばっかりだからどうせ何もできねえだろうw

412 :代打名無し:04/04/30 20:25 ID:LNO2GA2L
口ばっかりで球場に足を運ばない(ry

413 :代打名無し:04/04/30 20:25 ID:32n5Nghj
万が一、球場行っても新庄の声援の多さに文句を言う。

414 :代打名無し:04/04/30 20:26 ID:qv4QXZ10
>>356
わからん人やなぁ、新庄がスタメン違うかったら少なくとも防御率が2〜3点悪くなる。守備の大事さをもっと理解して下さい。
>>364
同意です。

415 :代打名無し:04/04/30 20:27 ID:LNO2GA2L
>>414
なるわけねーだろ。
2,3点って本気で言ってるのか?

416 :代打名無し:04/04/30 20:28 ID:qv4QXZ10
なるよ!

417 :代打名無し:04/04/30 20:29 ID:LNO2GA2L
( ゚Д゚)ポカーン

418 :代打名無し:04/04/30 20:30 ID:9d6VTBg8
トーミンの必需品

無料チケ

スカパー

鎌ヶ谷

2チャンネル

ダッチワイフw

419 :代打名無し:04/04/30 20:33 ID:3LQK512q
「根暗、卑屈」

このスレ見てると本当に道民にピッタリの言葉だね

420 :代打名無し:04/04/30 20:35 ID:aP9neIUB
このスレに本当の日ハムファンは居ない。

421 :代打名無し:04/04/30 20:37 ID:PRMv38w/
どうでもいいけど>>387は早く自分の巣をつくれや!

422 :(・公・):04/04/30 20:45 ID:RUHosx+M
>>414
新庄じゃなかったら2,3点は取られてる、って試合は
あったけど平均したら0.5点ぐらいでないかな。
ま、どっちにしても俺的に新庄は小坂扱いなんで
打撃は正直どーでもイイ

423 :代打名無し:04/04/30 20:48 ID:BK3AKnpi
>>420
秒刊ウンコドーレ工作員

424 :代打名無し:04/04/30 20:57 ID:iKSkyXTF
どうやら新外人が決まったらしい

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/team/fighters/players/rupe.html

425 :代打名無し:04/04/30 20:58 ID:abkukS7x
>>424
ループの次はルーペかYO!

426 :代打名無し:04/04/30 21:00 ID:32n5Nghj
198cmとシンカー。ループよりは良い感じ。

427 :代打名無し:04/04/30 21:01 ID:ThHSksv8
422さんは上手い事言いますね。
自分も同意見です。


428 :代打名無し:04/04/30 21:07 ID:N1MA2uTh
以前、都民/道民対立用のスレってのを立ててあげたんだが、誰も利用せずにあっつーまに落ちちまったよ。
結局対立を演じてるのはあくまでも本スレを荒らすのが目的の奴って事。


429 :代打名無し:04/04/30 21:11 ID:N1MA2uTh
都民道民の話とは違うけど、知らないヤシのために一応誘導

【コンサポ】日ハム北海道追放作戦2【全員集合】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1069579708/


430 :代打名無し:04/04/30 21:11 ID:32n5Nghj
>>428
対立ってのが良くない。俺なんて対立する理由が無いし。
新規ファンをうざいと感じる昔からのファンのスレで良いのでは。

431 :代打名無し:04/04/30 21:17 ID:fvReOpNU
新参者を村八分的に排除するのは
日本人のお家芸だからね
荒らしは一切無視ってことで
特に日常的に問題ないよ
日ハムファンにも何の影響もないしね

432 :代打名無し:04/04/30 21:32 ID:4MEFBJBA
故障持ちの投手みたいですね。どうなんでしょう。

3A,2Aで芽のでてない選手を発掘するという
考え方はないのでしょうか。

433 :代打名無し:04/04/30 21:34 ID:4MEFBJBA
>>431
新参者がこれからは主流になるのに、それじゃああかんでしょ。


434 :代打名無し:04/04/30 21:39 ID:+ePdtRIY
実際にここで騒ぎを起こしている都民ハムファンなんて実際には10人もいないんだから、
無視してよろし

435 :代打名無し:04/04/30 21:57 ID:4+ot6BYA







       

                                                                        狂公病VS新庄下さい@札幌

436 :代打名無し:04/04/30 22:01 ID:YNLkGfrR
対立をあおってる連中の中に、本気のファンは何人まじってるだろう。
一人?二人?まったくいないのかな

437 :代打名無し:04/04/30 22:07 ID:8exQBBLs
っていうかお前ら少しは明日のオリックソ戦の話でもしろよ

なんとか連敗のあとに連勝(2つだが)したわけだが明日は捨て試合の日なんて
ことはないだろうな。明日ヒルマンが捨て試合(まぁそんなことはありえないが)
をしたらファンは暴動ものだな

438 :代打名無し:04/04/30 22:10 ID:xfZNALgu
>>396
余裕が無いから見るからに体が出来ていない高卒ルーキーを5月早々に上げろってか?
新人王の権利云々は二次的な問題だろ。


439 :代打名無し:04/04/30 22:40 ID:ZNW4urUE
>>438
既知外を相手にする必要ないさ

440 :代打名無し:04/04/30 23:04 ID:fL4cSPoM
今年の山口はサイドスローに転向したらしいが
香具師はタリーの跡を引き継ぐいい左殺しになりそうな気がするよ。
もともと腰の回転がサイド向きだったし。
芝草の左バージョンな

441 :代打名無し:04/04/30 23:13 ID:Z8L8/6YW
(´Д` )俺は左苦手だっつうの…

442 :代打名無し:04/04/30 23:19 ID:R9QGCfnw
マターリしようぜ

443 :代打名無し:04/04/30 23:20 ID:H3ozljRu
オセギ級の当たりガイジンが来る事を祈る

444 :代打名無し:04/04/30 23:46 ID:fvReOpNU
檻2連戦で連勝して
4位に上がると
思う香具師はいるか?

445 :代打名無し:04/05/01 00:08 ID:ABxwilLZ
オレオレ

446 :代打名無し:04/05/01 00:14 ID:1pj1f7BX
工作員狂公病ことzawa暗躍中

447 :代打名無し:04/05/01 00:25 ID:T22n9VDf
>>444
いるよ。
ちょうど相手がごたごたしてる時だし、
きっちり二つ勝ちたい。


448 :  :04/05/01 00:33 ID:1pj1f7BX
zawaだけには消えて欲しい 

449 :代打名無し:04/05/01 00:44 ID:QN7Rfb9K
>>424
メジャーで壊れた投手が日本で活躍できるのかあ?
心配だな。

450 :代打名無し:04/05/01 01:10 ID:L6Z3wNhf
明日あさっては羊ヶ丘通りは渋滞するのかなぁ・・・
早く家出たほうがいいかなぁ・・・
5月2日の国歌斉唱は大黒摩季かぁ・・・

451 :代打名無し:04/05/01 01:13 ID:ABxwilLZ
死んで欲しい歌手ベスト10には入るな

452 :白石区在住:04/05/01 02:56 ID:fiYTarzk
29日の近鉄戦ドームに見に行ったんだけど、客少なかったねえ。
んで翌日の公式発表見たら観衆21,000人になってんの、ワラタね。
どう見ても1マソかそれ以下しかいなかったよ。
祝日のデーゲームなのに寂しすぎる、札幌市民よもっとドームに足を運ぼうよ。


453 :代打名無し:04/05/01 04:22 ID:roiU60Zs
予告しよう
岩本は打たれる

454 :代打名無し:04/05/01 07:33 ID:FWhjZt7V
>んで翌日の公式発表見たら観衆21,000人になってんの、ワラタね。
毎回観衆が55,000人や48,000人の所もあるから面白い。

455 :代打名無し:04/05/01 08:03 ID:affm40xc
昨日、近くで岩と金子のイベントあったんで行ったのさ。
したら、確かに見覚えあるフロントらしき人がいて、でもどうしても名前が思い出せなくって…
思い切って、聞いてみたら大宮だったよ!『今は選手の付き添いですよ!』なんて言って笑ってたけど、調べたら編成部ディレクターだって。偉いんじゃン。
確実に現役時代より30`は肉ついて(で判らなかった訳だが)たけどまだまだ若々しかったよ!
一人語りスマソ  ちょっと嬉しかったもんだから。

456 :代打名無し:04/05/01 08:30 ID:25hY/4H7
昨日の夜行で今朝札幌に着いた。危なく会員証忘れるとこで1度家に戻った。その他にも忘れ物がちらほら。札幌ドーム初体験で興奮してたのかな

457 :代打名無し:04/05/01 10:08 ID:/8BLQdrp
札幌ドーム行ってきます。
序盤大量失点覚悟してます

458 :代打名無し:04/05/01 10:40 ID:Ze57CN2D
前の試合で松坂をレイープしてるオリ打線相手に、岩本はさらにレイープされそうな気がする。

459 :代打名無し:04/05/01 10:49 ID:aFTMhxmK
>>452
あれが1マソにしか見えない香具師は
やきうなんて見てないで眼科へ逝け

460 :代打名無し:04/05/01 11:50 ID:y/vmtWeF
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh04050103.htm
「帰京」ってことは何か?
札幌は本来帰るべき場所じゃないのか?
しっかりしてくれよ、日刊スポーツさんよ。

461 :代打名無し:04/05/01 12:09 ID:p8j6VqFK
お前が東京出身で、結婚かなんかし現在の本籍地が札幌に移ったとする。で、東京の実家へ帰るのは帰京ではないのか

462 :代打名無し:04/05/01 12:27 ID:tNpcRdY3
>>460
古里なんかに帰るのは「帰郷」じゃないのか?

はっ、もしかして俺釣られた?

463 :代打名無し:04/05/01 12:39 ID:1UmMXDvl
>>424
日本では軟投派より速球派の方が通用しやすい気がするんだが・・・
記事見る限りは軟投派だよね。

まあ、決定したんだったら期待しましょう。

464 :代打名無し:04/05/01 12:40 ID:yGuTARqJ
>>463
いいかげんネタにきづけと小一時間(ry
それともそのレスさえもネタだったのだろうか。

465 :代打名無し:04/05/01 12:41 ID:YuwL/P/s
ダルを取れても、1〜3年は2軍?

466 :代打名無し:04/05/01 12:41 ID:1ZE1MmrJ
>>458
冷静に考えて
全体の2分の1うまってて2万
全体の3分の1うまってて1万3千
全体の4分の1うまってて1万 ぐらいだから
1塁側と上段のすきっぷりをみると
全体の3分の1うまってたとは思えない・・・



467 :代打名無し:04/05/01 12:45 ID:wkbGdnP0
>>466
冷静に考えて
レスアンカーが間違ってるとしか思えない・・・

468 :(・公・):04/05/01 12:45 ID:KObVcO4c
>>465
ダルはなんだかんだ言って結構病気がちなんで
たぶんそうなる。でも顔見せ程度には投げるかも。



469 :代打名無し:04/05/01 12:49 ID:YuwL/P/s
打線の調子は2試合連続することはそんなにない、かも。

470 :代打名無し:04/05/01 12:55 ID:f+iJwtrf
命名、サムライ打線/ニッカン風「プロ野球歴史絵巻」
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh04043004.htm

ヒルマン監督<ナポレオン>わずかな睡眠でもモンダイナイ。熱血漢で兵を指揮
エチェバリア<西郷隆盛>どんと4番に座る頼れる存在
セギノール<武蔵坊弁慶>パワーあふれる殺法で敵をなで斬り

新庄剛志<坂本龍馬>改革の男。北海道と日本ハムを変える
坪井智哉<佐々木小次郎>バット(剣)の達人。確実に斬る。
田中幸雄<織田信長>ミスター武将はミスターファイターズ。経験は一番

金子 誠<沖田総司>実力もあるチームの若きリーダー
奈良原浩<近藤 勇>個性派集団を動かすチームのまとめ役
島田一輝<徳川光圀>印籠とばかりに試合終盤、一振りで勝負を決める

高橋信二<大石内蔵助>四十七士をまとめた名将のように守備陣の心を一つに
小田智之<柳生十兵衛>巧みなバットコントロールまさに剣豪
木元邦之<高杉晋作>スマートな武士。若くして才能を発揮

471 :代打名無し:04/05/01 12:58 ID:rj62eItW
「阪本龍馬」になってるし・・・
しかも宮本武蔵は普通にスイッチのセギノールでいいだろ。

あとナポレオンってw

472 :代打名無し:04/05/01 13:22 ID:NUrYN8et
あー見れねー

473 :代打名無し:04/05/01 13:23 ID:vnAIECs+
セギノールが塁に出た後は
殆どが残塁で終るんだから

「糠喜び打線」でいいだろ。

474 :代打名無し:04/05/01 13:26 ID:QZD1xP4v
小笠原がぬけてる。

475 :代打名無し:04/05/01 13:40 ID:h+jD/Sdr
報知のHPみたらわかるけど、高橋憲はチャリでこけて重傷、今期絶望らしい
ttp://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00040501132312033158+categorykey=00020501131758803475

476 :代打名無し:04/05/01 13:47 ID:f+iJwtrf
日本ハム・高橋憲が左顔面骨折

 日本ハムは1日、高橋憲投手が4月29日に自転車で転倒し
左ほお骨陥没骨折と左肩肩鎖関節脱臼の重傷を負ったと発表した。
全治は未定だが今季中の復帰は難しい状況。

 同投手は当日夜に札幌市内で買い物途中に転倒。
30日に札幌市内の病院で検査し、出場選手登録を外れた。

 中垣チーフトレーナーは「日常生活に戻るのに時間はかからないが、
野球をするには数か月単位で考える必要がある」と説明した。6日に再検査する。
今季は中継ぎで10試合に登板、防御率は3・12。


477 :代打名無し:04/05/01 14:04 ID:mtj7HnR5
タリー・・・

478 :代打名無し:04/05/01 14:07 ID:eOfA6ti4
転倒にしては傷が重過ぎるなぁ
どっかから転落のしたんじゃないか?


479 :代打名無し:04/05/01 14:08 ID:NUrYN8et
ハー。 

480 :代打名無し:04/05/01 14:12 ID:js0IJeV7
>>478
おそらく飲酒運転でもやらかしたんじゃないのか?
29日に怪我ってことは、夕方から夜中にかけてだし。
自転車で普通にコケてこんな大怪我になるなんて考えられん。

481 :代打名無し:04/05/01 14:24 ID:mtj7HnR5
まいどののらりくらり投法炸裂中。

482 :代打名無し:04/05/01 14:32 ID:lPu+usc0
35 名前:(´Д`)・・・・・ 投稿日:2004/05/01(土) 13:59 ID:osr21RFQ
まだ雪あるんかい!

5月の札幌でも積雪があると思われてるようです。

483 :代打名無し:04/05/01 14:36 ID:RL6Sf865
いっておくが札幌市内はとっくに雪はないですよ。山の方に行けばありますけど。


484 :代打名無し:04/05/01 14:37 ID:JwOXiyFA
顔面骨折ってビートたけしかよ?

485 :代打名無し:04/05/01 14:39 ID:lPu+usc0
>>483
ちなみにこのスレです。
http://upizvxc.s18.xrea.com/test/read.cgi/ham/1083386726/l50

きっとその方はアイスバーンで滑って(自転車が)転倒したと
思ったのでしょう。
基礎的な理科をもう少し勉強してほしいものです。

486 :代打名無し:04/05/01 14:39 ID:aqkcH0rA
>>478
日本語になってねーよ

487 :代打名無し:04/05/01 14:41 ID:mYTo3Ya7
ホントはバイクで事故ったんじゃないの?
どんなスピード出てたんだよ

488 :代打名無し:04/05/01 14:54 ID:TpKG64DX
7回裏、勝ち越したら、岩本勝利投手?

489 :草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/01 15:05 ID:gvO8Wkym
日ハムも、ポスト新庄を作っておかないとイチローが抜けた後の檻みたいになりかねない。じわじわと
日ハムファンが増えつつあると云っても、北海道は巨人ファンが多いし。でも、檻とは違って地元のラジオ
局は試合を中継してくれているし、道内で支援組織が出来てきているのが救いだが。

490 :代打名無し:04/05/01 15:14 ID:mtj7HnR5
>>488
佐々木だろ。
でも岩本今日も好投したね。
エースの金村に次いで2番手は確定だな。

491 :代打名無し:04/05/01 15:15 ID:J3miSxuE
>>489
新庄人気はそれ程強烈なものではないよ。
それよりもポスト小笠原、セギノールを作っておかないと。

492 :代打名無し :04/05/01 15:22 ID:mtsZCYHd
ヒチョりスレどこいった?

493 :代打名無し:04/05/01 15:24 ID:f+iJwtrf
>>492
dat落ちしたようだ。

494 :代打名無し:04/05/01 15:34 ID:4B0CnRzv
天使確変

495 :代打名無し:04/05/01 15:36 ID:PRSrnx2D
>>489
一時期関西に住んだことがあるが、オリックスは阪神がある限りどうにもならない。
それに比べたら近くに人気球団がないファイターズはまだマシでは。

496 :3杯:04/05/01 15:36 ID:XOa2S8f6
岩本好投したんだ。よかったよかった。ってことは勝ったのかな?
檻戦は3タテしてもらいたい。

497 :代打名無し:04/05/01 15:37 ID:gdK9bH5j
吉崎2軍で炎上してるっぽい

まぁ打たれた相手が立川と垣内なんだけど。

498 :代打名無し:04/05/01 15:38 ID:SKt8sDVG
超強力漢方バイアグラ【蟻力神】
ネット最安専門販売サイト
ttp://www.antpower.net/

499 :代打名無し:04/05/01 15:41 ID:YuHU2Pig
>>496
今回の檻戦は土日の2連戦

500 :代打名無し:04/05/01 15:42 ID:J3miSxuE
北海道の場合、好きな球団は
1位:巨人 2位:阪神 だったが
今は
1位:巨人 2位:日本ハム 3位:阪神 になった。

年配のガンコな巨人ヲタを除けば日ハム好きは多いよ。

501 :代打名無し:04/05/01 15:44 ID:lMge75xS
ポスト新庄なんて要らなそう.

チームが強くなれば、派手な選手をむりに作らなくても、人目に立つようになり、人気は上がる。

502 :代打名無し:04/05/01 15:44 ID:f+iJwtrf
1日、2日オリックス(札幌ドーム)
3日、4日、5日ダイエー(福岡ドーム)

GW前半が札幌、後半が福岡。

503 :代打名無し:04/05/01 15:47 ID:fHVWxzoU
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

504 :代打名無し:04/05/01 16:05 ID:ugaJ7bkV
503を貼りまくれば怪我人皆戻ってくるなら貼りまくるんだけど…

佐々木がちょっと好投。
中継ぎで結果出せば先は広がるんだから頑張れ。井場にしろ隼人にしろ。
使える中継ぎは3枚ほどいるけど使えそうな枚数はまだまだ確定してないから少しづつ信頼得てがんばって皆。

505 :代打名無し:04/05/01 16:14 ID:mtj7HnR5
使える中継ぎの1人は顔面強打でさようならだしな・・・

506 :代打名無し:04/05/01 16:19 ID:pxwa0zCa
井場が長州力に見えて仕方ない・・・。 明日行ってきます。

507 :代打名無し:04/05/01 16:25 ID:dp8pEZ9B
とりあえず岩本普通にローテ守ってるし結果も残してるなぁ・・・
勝ちはついてないがチーム事情考えるとかなり貢献してる

508 :代打名無し:04/05/01 16:26 ID:X9kWF1DA
>>495
俺は関西に住んでるんだがオリも近鉄もないに等しいよ、特にオリなんか無です。
簡単に移転とかは出来ないけど正直未来はないし酷くなるいっぽうだと思う。北海道
はどんどんよくなると思うし頑張れ!

509 :代打名無し:04/05/01 16:27 ID:mtj7HnR5
岩本乙。ずっと毎回、ゲームを作れてるのが偉い。
勝ち星がつかなくて残念だったなぁ・・

510 :代打名無し:04/05/01 16:28 ID:rj62eItW
ナイスゲームナイスゲーム!


511 :代打名無し:04/05/01 16:35 ID:l+zdaLBk

東京ファイターズ・札幌遠征で3連勝!!!

札幌なんかで自転車乗るから高橋憲はケガしたんだよ。
札幌遠征が無かったらケガしてなかったのにな。
かわいそう。

糞札幌


512 :代打名無し:04/05/01 16:41 ID:y/vmtWeF
とりあえずセギ良太郎は打点以外の2冠か

513 :代打名無し:04/05/01 16:52 ID:xkflIuU/
うちの会社の社長が無理やり全社員に北海道日本ハムファイターズ後援会の
入会申込書を書かせていた。俺も書かされた。

ファイターズはこんな人達に支えられています。


514 :代打名無し:04/05/01 16:53 ID:J1c5pCqC
明日は確実に勝っておきたい

金村−谷中

515 :3杯:04/05/01 16:59 ID:XOa2S8f6
>>499 あっ2戦だけなんだ。情報サンクスです。 明日の先発金村なら勝てそうだね。

516 :草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/01 16:59 ID:gvO8Wkym
>>491
ただ、今の日ハムで全国的に知名度があるのは新庄しかいないし、北海道エリア以外の人間だと、新庄が日ハムに
入らないと注目さえしないでしょうから。小笠原も、コアなファン以外には新庄程の知名度はないでしょう。一番いいのは、
北海道出身のスター選手を作る事ですがね。
>>495
確かに、神戸は阪神ファンが多い土地柄ですが、あのエリア一体だと北神・西播地域や四国の一部を取り込めない事も
ないのですがね。檻が四国とかに移転したとして、爆発的な人気が出る保証はありませんし。
それはさておき、この間、大阪ドームのグリーンドムザックで日ハムのイヤーブックを購入して中身を見てみましたが、
東京時代とは対照的に、極めて垢抜けたものになってましたなぁ。

517 :代打名無し:04/05/01 17:01 ID:Q+CioTAg

高橋憲の登録抹消・原因は自転車事故(札幌市厚別区内の自宅から) 
 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040501&j=0034&k=200405011492


518 :代打名無し:04/05/01 17:13 ID:1+XJO56t
>>516
そんなことはないだろ。
全国的にはともかく小笠原は道内のCMにひっぱりだこだから、知名度は随分上がっただろう。
まあ、新庄ほどではないだろうが。

519 :代打名無し:04/05/01 17:17 ID:eOfA6ti4
エチェは3打席連続HR?


520 :代打名無し:04/05/01 17:19 ID:e8751iY/
>>514
そんな事を言えるほど今の金村は凄くない。

521 :代打名無し:04/05/01 17:21 ID:4Qxm7l2o
>>518
ガッツだけじゃなぁ・・・若手の人気選手が欲しいところ。
鷹の川崎みたいなイキが良くて地元出身がいればもっと盛り上がるでしょ。

522 :代打名無し:04/05/01 17:28 ID:Q+CioTAg


★イキが良くて地元出身→池田 剛基(札幌出身)がいるだろ!!






523 :代打名無し:04/05/01 17:35 ID:qWeVq9Ot
2年後尾崎が出てきてるから安心汁

524 :代打名無し:04/05/01 17:42 ID:erwGjeVb
おい、「クソバリア」などと言っていた香具師!
あやまれ!
今日だけでいいから・・・

525 :代打名無し:04/05/01 17:46 ID:T22n9VDf
今日は神バリア

526 :代打名無し:04/05/01 17:54 ID:F6rCILyf
今日はあごバリア

527 :代打名無し:04/05/01 17:56 ID:y/vmtWeF
岩隈と和田に勝てるようになれば
Aクラスも夢でないべ

528 :代打名無し:04/05/01 18:01 ID:MvWzbhtj
谷中に勝てないようでは・・・

529 :代打名無し:04/05/01 18:07 ID:AKJQnYMK
>>523
尾崎は地元じゃないし顔はよくない

530 :代打名無し:04/05/01 18:08 ID:VokhrJL1
http://www.jpg-gif.net/bbs/15/img/3193.jpg
エチェバリア

531 :代打名無し:04/05/01 18:14 ID:+KPvSDhK
>>522
池田は地元だけど顔が悪い

532 :代打名無し:04/05/01 18:18 ID:rj62eItW
エロバリアと言ってすまんかった

533 :代打名無し:04/05/01 18:18 ID:qE4l4h1A

★新潟ビッグスワン(Jリーグ・アルビレックス新潟の本拠地)横の駐車場に
豪華な野球場ができます。

オールスターゲーム開催も決定!!
めざせプロ野球チーム!!

http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_2.jpg
http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_3.jpg
http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_mock.jpg


完成予想図

プロ野球チーム誘致で第二の札幌市になれるか?(日本ハム誘致)


札幌ドームもオールスターゲーム(2001年)開催後
日本ハム誘致決定しました。


■日本ハム「新潟」移転へ!!!

東京→札幌→新潟!!!

■札幌じゃサッカーも野球も満員にならんでしょ。
 新潟なら超満員間違いなし。

■新潟日本ハムファイターズ誕生!!




534 :代打名無し:04/05/01 18:39 ID:713TB9LJ
わざわざ横に建てて新潟はアホかよ。さすがド田舎だな。


535 :代打名無し:04/05/01 18:49 ID:YVeYUvD7
それで新庄スレタイには新潟弁使ってるのか?

536 :代打名無し:04/05/01 19:03 ID:25hY/4H7
まさかエちぇの3打席連続HRが生で見られるなんて!!!実は1本出た時今日はもう一本出るんじゃないかと。ダメなときはさっぱりだけど。

それにしても札幌ドームの外野の膨らみは東京ドームと比べものにならないな。東京だったら入ってたの2.3本あった

537 :代打名無し:04/05/01 19:03 ID:UQ3RiBuW
野球場立派だねー
新潟ってお金あるんだねー
で、毎日半分以上入ったら、札幌以上だね

538 :代打名無し:04/05/01 19:06 ID:qE4l4h1A
当初ドーム球場の建設が計画されていたなりが、
サッカーのW杯にあわせて建設された新潟ビッグスワン建設の
煽りを受けて予算が削減された。

http://www.narinari.com/logs/?2359


539 :代打名無し:04/05/01 19:42 ID:y/vmtWeF
http://www.glin.org/prefect/rnk/topcjam.html

人口の多寡に関係ないのかな?

540 :457:04/05/01 20:02 ID:/8BLQdrp
帰ってきた。
エチェ凄すぎ!新庄カッコよすぎ!
井場が思ったよりも良かった。
ブラウンに四球出さなかったら最高だったのにな

541 :代打名無し:04/05/01 20:05 ID:lMge75xS
おお、帰ってきたか。
で、新庄どんなふうに格好よかった?

542 :457:04/05/01 20:13 ID:/8BLQdrp
9回に守備固めで出てきた時の手を振りながらの全力疾走
物凄い歓声だったよ
お前は何もしてないだろ!と言いたくなったけどやっぱカコ良かったなw

543 :おーやん ◆wCXLl0A2Lo :04/05/01 20:22 ID:tb+RniWF
>>542
 あの行き帰りの全力疾走を見て、スタジアムの観客は、

「ああ、楽しそうに野球するヤツだなあ」

と思えるらしいのでオイラは好きです。
 木元はあの全力疾走を見習いたい、と言ってましたからね。

544 :代打名無し:04/05/01 20:24 ID:D9Se3Gfq
>>543
広瀬もあの全力疾走にメロメロらしいね

545 :代打名無し:04/05/01 20:38 ID:jbpXS6Gt
何で今年のドラフトで道産子の明石を
獲らなかったんだ?
高卒1年目でファームでバリバリ活躍してる。
川崎宗以上の素材。あーもったいね。

546 :代打名無し:04/05/01 20:40 ID:BoaVXHPg
>>545
結果論で言われても…

547 :代打名無し:04/05/01 20:46 ID:6tw/PMgH
檻あたりが新潟移転を考えたら

548 :代打名無し:04/05/01 21:03 ID:jbpXS6Gt
結果論というか地域密着目指すなら
地元の有力選手を他チームに獲られる
ような事するなってこと。
ただでさえ人材不足なんだから北海道は。

549 :代打名無し:04/05/01 21:08 ID:lMge75xS
言えてるな。

550 :代打名無し:04/05/01 21:18 ID:rj62eItW
井出・・・(・a・)

551 :3杯:04/05/01 21:22 ID:XOa2S8f6
井出って今の1軍にいるの?活躍したのかなぁ?公にいてほしかった選手。

552 :代打名無し:04/05/01 21:25 ID:sY0LNYvw
井出、守備面では問題無し(活躍もなし)だが
バッティングは酷すぎる 全く通用していない

553 :代打名無し:04/05/01 21:29 ID:ugaJ7bkV
井出は守備と大振りだけでご飯食べてるので勘弁してあげてください

554 :代打名無し:04/05/01 21:36 ID:VKKrmJ5l
高橋憲幸なにやってんの

555 :代打名無し:04/05/01 21:38 ID:UMF6dW4Z
話の腰折ってスマソ。

明日の試合ってCSでも放送なしなの?(関西在住)金村見たいんだけどなー。

556 :代打名無し:04/05/01 21:41 ID:22WfYM1C
はっきり言って井出や森本や中村豊レベルを見ていると
新庄叩きは理不尽に思えて仕方がない

557 :代打名無し:04/05/01 21:46 ID:sj7gOSvO
高橋憲 解雇

558 :代打名無し:04/05/01 21:46 ID:RrwXmQ/a
>>548
俺は逆に『北海道出身』にこだわらず、良い選手を入れて、
チームを強くするのが大事だと思うがな。


559 :代打名無し:04/05/01 21:51 ID:lMge75xS
 いやあ、阪神が弱かったころはスカウトもいい加減で地元の逸材を逃してばかりいたそうな。

560 :代打名無し:04/05/01 21:52 ID:sj7gOSvO
ざわわ〜


561 :代打名無し:04/05/01 22:05 ID:Gi24cHvk
厚別に住んでたのかい>タリー

...症状考えるに、この転び方は多分シラフじゃないよなぁ...


562 :代打名無し:04/05/01 22:07 ID:AXimkxaW
ひちょりスレとガンちゃんスレって無くなりました?
探してもないんですが。

563 :代打名無し:04/05/01 22:08 ID:LIRdE0eJ
>>559
大阪出身で阪神ファンの上原をミスミス巨人に獲られたのはワロタ...

564 :代打名無し:04/05/01 22:11 ID:6zqKEkoU


     人     
    (__)
   (__) うんこー!                 
   ( ・∀・)


565 :代打名無し:04/05/01 22:17 ID:lMge75xS
>>564
CMやっているうちに、ほら、うんこしてこい!

566 :代打名無し:04/05/01 22:42 ID:7K5ppXqr
2軍で入来投げてたけど、どうよ?

567 :代打名無し:04/05/01 22:49 ID:JwOXiyFA
タリーは酔って喧嘩でもしたんじゃないのか?グロス状態

568 :代打名無し:04/05/01 23:04 ID:T22n9VDf
入来は調子の良い時にサッと上げて、1勝あげさせて欲しいね。
あとは勢いで。

569 :代打名無し:04/05/01 23:06 ID:SzPD7DGX
>>568
もし、次もミラバルだめだったら、ローテ1回飛ばして入来投げさせそうな気がする

570 :代打名無し:04/05/01 23:15 ID:sY0LNYvw
>>566
5回1失点10奪三振だってさ
前回の中継ぎ登板でも無失点だったみたいだし、まぁまぁいいんじゃね

571 :代打名無し:04/05/01 23:21 ID:T22n9VDf
次のダイエー3連戦がやばい。ミラバル飛ばして入来を投げさせて欲しいね。

572 :代打名無し:04/05/01 23:29 ID:sY0LNYvw
いやぁ、まだわからないよ、マグレかもしれんし、たまたまノーコンが治ってただけかもしれん
次も先発して5回2失点以下で、内容も良ければ 1軍を検討するくらいでいいと思う

573 :代打名無し:04/05/01 23:30 ID:lMge75xS
入來なんてルーキーでもないのに2軍で調整って、ったくよわいチームは読売の骨董品を直して大事につかわにゃならんのだな。
入來、メジャーだのなんだのと・・・。


574 :代打名無し:04/05/01 23:31 ID:sY0LNYvw
未だにその話をするか
日ハムに来たからには、絶対活躍してもらわないと困るがな

575 :代打名無し:04/05/01 23:32 ID:03rl7nBh
>>548
今年は投手中心のドラフトだったからなぁ。
明石を獲ろうとしたら、押本はいなかったかもしれんし。

576 :代打名無し:04/05/01 23:37 ID:lMge75xS
>>574
おれはもともとト―ミンではないから、その件について充分納得してない。
てか、開幕からかつやくできるのなら文句はないが。

大隊、移籍の件でもめたやつは大金はたいても使えないことが多いな。

577 :代打名無し:04/05/01 23:39 ID:T22n9VDf
今上げなきゃ、また調子崩しちゃうよ。
良い感触を持ってる時に一仕事させた方がいい。

578 :代打名無し:04/05/01 23:50 ID:SyaHTUOs
打線の復活、ルーキーの好投と最近のハムはいいことばかり・・・でもないな。

坪井の目、新庄の指、高橋憲よ。お前もか・・・orz

ぶっちゃけ、今高橋憲に抜けられると非常にマズイと思うんだが・・・。

あと信頼できる中継ぎと言えば立石くらいなんだが・・・orz
横山も信頼できた中継ぎだったが、彼は抑えに回ってしったし・・・
坪井、伊藤、高橋憲さえ戻ってきてくれれば、ダイエー3戦も何とかなりそうだが・・。

上田とか石本とか木元とか勘弁してくれ・・・orz

579 :代打名無し:04/05/01 23:58 ID:QXj/BSJ3
>>578
> 上田とか石本とか木元とか勘弁してくれ・・・orz

上田と石本と木元も怪我したのか?


580 :代打名無し:04/05/02 00:02 ID:5daAW236
>>489
ふーん。
で?

581 :代打名無し:04/05/02 00:07 ID:p4IprUx0
orzってなあに?

初心者より。

582 :代打名無し:04/05/02 00:10 ID:CLd+1Xf9
_| ̄|○
の左右逆で、縮小版

583 :代打名無し:04/05/02 00:11 ID:p4IprUx0
>>580
あんたもちょっと嫌味だよ。
で?ってこたあないだろ。

584 :代打名無し:04/05/02 00:13 ID:NoKWAoAm
佐々木ようやく1勝!
左の中継ぎ期待してるよ。


585 :代打名無し:04/05/02 00:27 ID:fBN5RHsT
中継ぎが勝ち星あげて喜ぶのもどうかと思う。

586 :代打名無し:04/05/02 00:36 ID:p4IprUx0
>>582
ありがトン
貧しい想像力をこえるものがあるよ。

587 :代打名無し:04/05/02 00:38 ID:q+gHcQdR
>>578
上田と木元は分かるけど、石本は得点に絡んでたじゃん。
つーかカンベンしてくれって言うならヒチョリだろ。
ランナーがいる場面で代打で出てきてゲッツーだの三振だのって・・・

588 :代打名無し:04/05/02 00:47 ID:e0n13br0
伊達は中継ぎじゃ使えないの?

589 :代打名無し:04/05/02 00:53 ID:ZTniAyr+
実は結構わくわくしてるヤツもいるはずだ

590 :代打名無し:04/05/02 00:55 ID:zbL2uLX0
球場行くと結構年輩の人が多い。夫婦もいれば、男性の単独も多い。
話を聞くともともとは巨人ファンらしい。ハムの選手を巨人の選手
比較したりしているが、引き合いに出されるのは巨人の生え抜きの
選手たちだ。小久保、ペタジーニ、ローズに触れることはない。
清原にしても、甲子園以来の桑田・清原コンビとして登場する。
こういった元々野球好きで時間がたっぷりある人達にアピールする
のも、新庄ギャル対策同様に重要な集客戦略だろう。

591 :代打名無し:04/05/02 00:57 ID:1ffXXyaR
>>489
ポスト新庄っても新庄自体お荷物なんだが・・

592 :代打名無し:04/05/02 01:10 ID:p4IprUx0
新庄をお荷物って言うのは言い過ぎじゃないか。
怪我が出ちゃったけど、年俸とても安いし、実際に球場行ったひとによると、人気は相当なものらしい。
結果が数字ででなくとも、スポーツの美しく、すがすがしいもの見られれば良いよ。

593 :代打名無し:04/05/02 01:15 ID:C2D88XFk
明日も勝って今度は札幌の借りを福岡で返してくれ

594 :代打名無し:04/05/02 01:27 ID:lybvRl+z
隼人が一群に来たけどどうやって使うつもりなんだろう・・・
先発でしか約に立たないのにー。

595 :代打名無し:04/05/02 01:33 ID:zIgTLzky
新庄がお荷物?

わかった、球団に言っとくよ


596 :代打名無し:04/05/02 01:37 ID:G6RPNryB
実際問題新潟なんか田舎に移転されたら選手可哀想すぎ。その分札幌はいいよな。

597 :代打名無し:04/05/02 01:39 ID:CLd+1Xf9
ホームラン賞はいつも米

598 :代打名無し:04/05/02 01:44 ID:iZgO3usp
>>596
東京が近いからいいじゃん。

599 :代打名無し:04/05/02 01:52 ID:zEeVCM2h
新庄ファンってギャルだけじゃないよ。
ギャルが他の選手より遥かに多いけど、それ以外のファンがもっと多いはず。
もともと新庄のプレイは玄人にしかわからない部分が多いし。

新庄は玄人受けもするし、素人にもわかり易い希な選手。

600 :代打名無し:04/05/02 01:54 ID:CLd+1Xf9
新庄と小笠原ってONみたいだな。

601 :代打名無し:04/05/02 02:04 ID:p4IprUx0
山形だったら和牛があるんだがな。

602 :代打名無し:04/05/02 02:17 ID:NeS4xde3
>>600
もう一寸新庄の打撃成績が見栄えするなら良い2枚看板なんだがな。

603 :代打名無し:04/05/02 02:48 ID:ILVacgNq
野球は打撃だけじゃないのをほんとの意味でわかってくれるのって
一部のファンだけだしなぁ・・・

604 :代打名無し:04/05/02 03:12 ID:Fh2+UWzj
新庄も良いけど坪井もね


605 :代打名無し:04/05/02 03:30 ID:0nb+nHXx
そうそう その点ではやっぱりメジャーかな
観るポイントが違うっていうか
それを追ってるカメラも観客もスゴイ!
まさに水を得た魚のようだった…
打撃だってボビーとはそうだったしね

606 :代打名無し:04/05/02 03:40 ID:0nb+nHXx
坪井もさあ 大丈夫かよ〜w
いやマジに

607 :代打名無し:04/05/02 03:45 ID:m2GP/08+
>>599
男性の新庄ファンって多いんだけどね
あんまり表立って言わないから。


608 :代打名無し:04/05/02 03:58 ID:MHD1eQqX
新庄ファソがギャルだ素人だと偏見の目で見るな!












ただ一つだけ言えてる事として
背番号1のユニやTシャツはたまた新庄Tシャツを着てる連中は
9割方“DEBU”である

609 :代打名無し:04/05/02 04:46 ID:FNIEkT4h
坪井ってさあ
何気なく半月くらいもう休んでないか?
大丈夫か目w

610 :代打名無し:04/05/02 05:26 ID:VnRNYEWf
新庄のセンター守備は、やっぱり球場で見るべき。
打球反応の勘が驚異的に良い。

611 ::04/05/02 06:30 ID:8ISu0q//
北海道の皆さん、北海道出身の星、2年連続2ケタ勝利左腕の三井投手
をトレードするとしたら誰を交換相手としていただけますか?


612 ::04/05/02 06:38 ID:8ISu0q//
ちなみに決め球はムネヲボールですw

613 :代打名無し:04/05/02 07:21 ID:VnRNYEWf
>>611
三井欲しいけど若くないしなぁw

それに今年は絶不調だった予感。

614 :代打名無し:04/05/02 07:24 ID:8ISu0q//
>>613
三井は涼しい春先と秋はそこそこ活躍してくれます。
逆に暑い夏場は球のキレが無くなって打たれますが。
涼しい北海道ならひょっとするかも。

615 :代打名無し:04/05/02 08:08 ID:OCxqh3x7
>>592
>実際に球場行ったひとによると

お前は行ってないのかよ!
実際球場に行きもしないで、あーだこーだ言ってる奴ムカつく!

616 :代打名無し:04/05/02 09:11 ID:HTzOi1zK
試合前の男性のアナの訛りにワロタ。痛すぎあれは日本ハムはおろか野球も知らない奴の喋りだな。プロじゃないよ

617 :代打名無し:04/05/02 09:53 ID:FJX6V7mB
↑ OS?

618 :代打名無し:04/05/02 10:30 ID:76ScWrqK
>>614
投手なら正田か隼人+誰か
打者なら金子ってとこかな・・・

619 :代打名無し:04/05/02 11:12 ID:WIu7H3vG
688 :とんま ◆XRTONMAI0U :04/05/02 06:20 ID:8ormioT0
今年はダニ鷹が優勝してもつまらんだろ?
毎年同じチームが優勝しても感動ってもんがない!
西武なんかが良い例だったなwww

といって30年優勝無しの朝鮮球団ロテが優勝すると日本人として腹が立つ。
とするとポンハムが優勝するのが一番だな。ファソも選手も歓喜の涙を流し感動する。


愛情が良く伝わってくる文章だ

620 :代打名無し:04/05/02 12:18 ID:MhiDWmaQ
三度連続で金村炎上しそうな予感…

621 :代打名無し:04/05/02 12:31 ID:vDYVRRxc
林で微妙な1,65軍くらいの投手取れないかな

622 :代打名無し:04/05/02 12:37 ID:M8T8IepK
広島や西武みたいに自前で投手を育てられないものか…


623 :代打名無し:04/05/02 13:39 ID:4YKVq1oS
>>615
テレビでしか観れない人もいるからね。言い過ぎじゃないの?

624 :代打名無し:04/05/02 14:37 ID:I9WM1lQh
う〜ん・・・金村が良くないね・・・。ちとボールが多い・・・。
クサい球でもなく、ワンバウンドやすっぽ抜けも目立つ。
調子悪いんだなぁ。
セギノールも満塁のチャンスを逃した。
今日の重要なポイントでよくない結果が残り、金村もヤバイ。

上田が悪いんじゃボケ。何が調子いいんだよ。満足に犠牲フライも打てんのか!

・・・・・やな悪寒・・・orz

625 :代打名無し:04/05/02 15:01 ID:wCjNgImM
今日みたいな流れの日って
大抵負けるよね。

626 :代打名無し:04/05/02 15:03 ID:SiC3p4tO
打順失敗。


627 :代打名無し:04/05/02 15:07 ID:btnHtf8e
明日の鎌ケ谷須永先発らしい

628 :代打名無し:04/05/02 16:18 ID:ROIjP7+8
>>627
公式サイトに載っていた。
5/3(祝) 須永投手 ファーム初先発決定! 自由獲得枠の糸井も登板予定!!
対マリーンズ戦(鎌ケ谷) 13:00試合開始
大人1000円 子供500円
全試合入場証(鎌ケ谷スタジアム47試合予定)
オリジナル帽子など特典いっぱいついてナント5000円!


629 :代打名無し:04/05/02 16:23 ID:76ScWrqK
>>624
ほれ、追加点の起点になったじゃん・・・
1打席ダメだったくらいでそんないうなや。

にしても金村あかんな。
現状だと岩本>金村っぽ。

630 :代打名無し:04/05/02 16:34 ID:YjRo2w7H
3番新庄270 20本 70打点くらい?
5番セギノール240 35本 80打点かと思ったがクロマティを越える?

クラッチヒッターてどうゆう意味?

631 :代打名無し:04/05/02 16:40 ID:YIQTJRjn
エリェバリア、ゼギノール、新庄
日ハムの海外スカウトはすごすぎる

632 :代打名無し:04/05/02 16:42 ID:ROIjP7+8
>>630
クラッチヒッター…得点圏にランナーを置いたチャンスを確実に実らせるバッターのこと。
ttp://sinnsenngumi.hp.infoseek.co.jp/parat2.htm
クラッチヒッター:チャンスに強い打者
ttp://www7.ocn.ne.jp/~hanjiro/welcomemlb/mlb-yougo.htm

633 :代打名無し:04/05/02 16:56 ID:oJzO2DPB
4連勝して3連敗一つ勝ってまた4連敗して4連勝?
ただ単に、鷹と獅子にやられただけか

634 :代打名無し:04/05/02 16:58 ID:TrxWrMBn
五割が見えてきた
明日も頼むぞ

635 :代打名無し:04/05/02 16:59 ID:m2GP/08+
>>633
まぁ、また福岡と西武の戦いだけどね

636 :代打名無し:04/05/02 17:00 ID:jZ0Ni9gz
>>627
もう須永投げられるのか・・・。
明日の鎌ヶ谷は賑わうかね?

どう出るのか、たとえ打たれても楽しみだねぇ。

637 :代打名無し:04/05/02 17:01 ID:I9WM1lQh
なんだか、ごっつぁん勝利な気もするけどなんとか4連勝おめ。
次は・・・ダイエーかよ・・・orz
その次は・・・西武かよ・・・orz
明日の先発は・・・ミラバルですかそうですか・・・orz

本拠地で連勝→ロード初戦でミラバルで惨敗→悪夢の連敗地獄

ヒルマンは何度同じ事を繰り返すのか・・・。
明日、明後日勝てば5割復帰の3位だ。なんとしても3連敗の借りを返してくれ!

638 :代打名無し:04/05/02 17:03 ID:m2GP/08+
>>636
ずいぶん前から投げていたけどね
5回全力で投げれるかどうかが見ものだ

個人的には糸井が投げるのでそれも楽しみではある

639 :代打名無し:04/05/02 17:14 ID:OnKPwQtO
3位浮上キター

640 :代打名無し:04/05/02 17:15 ID:oJzO2DPB
サポーロの借りを返して3連勝でもしようもんなら、単独2位なわけだが
いかん、景気のいいこと書くと逆の結果が、、、、、
鷹の連敗脱出の手助けだけはしてくれるなよ

641 :代打名無し:04/05/02 17:16 ID:X9g2ZHVY
糸井って150キロ出したっけ?
須永は149キロだよね。

642 :代打名無し:04/05/02 17:21 ID:OnKPwQtO
ファームは札幌に移転しないの?

643 :代打名無し:04/05/02 17:22 ID:m2GP/08+
>>641
だしたはずよ、何キロだったか忘れたけど
彼の最速は153キロ

644 :代打名無し:04/05/02 17:24 ID:X9g2ZHVY
プロ入り後?

645 :代打名無し:04/05/02 17:26 ID:m2GP/08+
>>644
153はプロ入り前
ちょいとまってね、下で出した最速何キロか見つけてくる

646 :代打名無し:04/05/02 17:26 ID:X/gFAUV6
道産子のダイエー明石が今日代打で初打席いきなり3塁打を打ちました
獲るべきだったな、すごいセンスを感じる。まだ17歳だしね

647 :代打名無し:04/05/02 17:29 ID:oJzO2DPB
糸井って親父がトライアスロンの選手で母親がバレーボールでっけか?
とてつもない基礎体力なんだろ?ぜひオフには紺田と筋肉番付に出てもらいたい

648 :代打名無し:04/05/02 17:32 ID:76ScWrqK
コンサはまた負けてるわけだが。

649 :代打名無し:04/05/02 17:34 ID:AMk0DCAy
東京ファイターズ4連勝!!!!
札幌遠征4勝4敗か。



650 :代打名無し:04/05/02 17:36 ID:LyUAp8+4
>>648
言うな、また来るだろ

651 :代打名無し:04/05/02 17:37 ID:AMk0DCAy
>>642

当たり前。
何で2軍まで札幌移転よ。100%移転無し。
相手チームにも迷惑!!

いずれ東京に戻って来るんだしな。




652 :代打名無し:04/05/02 17:39 ID:CcaTR4xA
>>651
お前の脳内でな。

653 :代打名無し:04/05/02 17:42 ID:81UIdgQR
2chブラウザって最高!
あぼ〜ん機能マンセー!

654 :代打名無し:04/05/02 17:51 ID:IaXjA2fN
>>652
東京のファンを排除して楽しいか?
移転して数ヶ月の札幌の新規ファンだろ
日本ハムは東京に30年いたのに。



655 :代打名無し:04/05/02 17:54 ID:4prE3H3k
>>646
まだ17歳だしね

( ゚д゚)ポカーン

656 :代打名無し:04/05/02 17:55 ID:AOncT34X
いよいよ明日から、スパイ球団こといざ行け〜無敵の〜ハゲタカ軍団〜♪と
対戦かぁ。前回スパイ行為等でまんまとはめられた訳だが今回こそなんとか
前回のかりを返して欲しいもんだ。

657 :代打名無し:04/05/02 17:56 ID:CcaTR4xA
>>654
別に東京のファンを排除してはいない、単に数年で東京に帰ってくるとか言ってる
脳内君は無視しているだけさ。

658 :代打名無し:04/05/02 17:58 ID:Io9S4qt3
>>654
だったら金払って東京ドームこいよ。
正規るーとでチケットすら買わないくせにおまえらのせいで移転したんだ。
氏ね。

659 :代打名無し:04/05/02 18:00 ID:81UIdgQR
2chブラウザって最高!
あぼ〜ん機能マンセー!

660 :代打名無し:04/05/02 18:01 ID:dmRVbQpe
明日はナイターなんだね。
休日だからデーゲームだと思ってた。
移動があるからナイターの方がいいよね。

661 :代打名無し:04/05/02 18:02 ID:OusnXhIK
小笠原は神。

662 :代打名無し:04/05/02 18:06 ID:I9WM1lQh
東京ファンは醜いね。
今まで数十年、東京に在籍していたハムを全く応援して無く、
それを見限ったハムが札幌移転したんだろ。
新庄だって、たまたま札幌移転と同時に入団したに過ぎない。

で、何?新庄効果で人気出てきたからって、今度は返せ?
虫が良すぎるんじゃないですか?
見てくださいよ。今日の試合。万年Bクラスの試合内容じゃないよ?
あれだけ応援してくれるから、選手だってやる気出たんでしょうが。
我が物顔で「俺たちのハム」なんて二度と口にしないでほしいね。
旧マスコットキャラと一緒にガラガラのドームで札幌からの中継で
盛り上がってろや。(プゲラ

663 :代打名無し:04/05/02 18:08 ID:TMzHpCcH
ってかさ、新規のファンがトーミンを排除しようとしてるかは定かではないが
球団がトーミンを排除しようとしてるのはよーくわかる。

664 :代打名無し:04/05/02 18:10 ID:oKjXo8Rx
三連敗は間違いないな
相手は連敗中でそろそろ止まるし
1分け2敗が最大の目標

665 :代打名無し:04/05/02 18:12 ID:TMzHpCcH
>>664
便器ヲタ乙!

666 :代打名無し:04/05/02 18:13 ID:Io9S4qt3
>>663
あたりまえだよ。
7,8回で試合展開関係なしにすぐ帰る。
あんな狭い外野スタンドすら満員にできない。
金券屋&招待券しか買う気がない常連共。

文句だけは1人前。
だれがこんなところでチーム運営するかよ。

667 :代打名無し:04/05/02 18:16 ID:be13Hyqf
来年から東京ドームの試合増は決定済みでしょ。(球団関係者の話)
毎年ホーム12試合以上は開催されます。

球団が東京のファンを排除するわけないが。(東京のマーケットはオイシイ)




668 :代打名無し:04/05/02 18:16 ID:4prE3H3k
J2最下位ウンコドーレ(プゲラ

669 :代打名無し:04/05/02 18:18 ID:m2GP/08+
>>667
ホーム試合数の2割が上限だと何度いえば

670 :代打名無し:04/05/02 18:20 ID:OfiqHmD4
>>667
おまえきもいよ。未練がましくいつまでも北海道日本ハムのストーキング
してないでとっとと塵売りでも応援してろや

671 :代打名無し:04/05/02 18:24 ID:be13Hyqf
★日本ハム東京ドームは目に毒…札幌ドームの倍以上も(動員)・・・(4月17日)


★「こんなことなら「東京」に残っていればよかった?」


★球団関係者は「東京ドームの試合を増やすことも検討しないと」とポツリ。


★新天地の札幌ドームは早くも1万人と低迷しており、改めて東京の集客力を痛感させられた。
「大胆な水増しが常識化」している主催者発表でも2万6000人の数字に「作為」は感じられなかった。


★日本ハム小嶋オーナー代行は「首都圏に根強いファンがいることが証明された」と明るい表情。


★これに対し札幌ドームの集客状況は低調だ。主催者発表で大台キープがやっととは
「実数は相当悲惨な数字」だったはずだ。


★札幌での苦戦で東京という大商圏のおいしさを改めて実感。
当初の方針とは逆に ★★★来年から東京興行を月1度★★★ のように定例化する可能性も出てきた。



★★★★★★★★もう札幌には帰れない?★★★★★★★★

ソース↓↓
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_04/s2004041705.html

東京試合増は決定済み。


672 :東京ファン:04/05/02 18:37 ID:89oVtypV
童貞捨てる方法考えたんだけどさ、
 ̄|○←俺
   ̄|_      こう、階段があるとして
___.|●←女

―-|l|ズコォッ
―\○/――  前もってジーパンの社会の窓開けといて、
―-||――-  そんで足を開脚して階段を滑り落ちる
―/ω\――
――――――
    ●_
  _○\__  そうするとこうやってズポッ!ってできそうじゃない?
    \」_


673 :代打名無し:04/05/02 18:49 ID:vh4AmymH
・東京D関連の話しに目くじらを立てるトーミン粘着君

・公を東京に追い帰したい某道内TV局

・パリーグ観客動員を上げるお仕事のとんま

・公に対抗意識を燃やす某サッカーチーム関係者



こんだけいたらスレも荒れるっちゅーねん ><;


674 :代打名無し:04/05/02 18:57 ID:z7odZC2y
まともなファンは日公実況

675 :代打名無し:04/05/02 19:05 ID:btnHtf8e
東京北海道に関係なく純粋にチームを応援しろ!

676 :代打名無し:04/05/02 19:07 ID:be13Hyqf
東京ファイターズ>札幌ファイターズ
東京ドーム>札幌ドーム
東京オリンピック>札幌オリンピック

東京が一番。


677 :代打名無し:04/05/02 19:16 ID:CcaTR4xA
>>676
お前ホントは何とも思ってない単なる煽りだろw

678 :代打名無し:04/05/02 19:19 ID:be13Hyqf
6/26・27<東京ドーム・オリックスVS日本ハム戦>前売チケット
5月1日より発売開始

東京ドームでオリックス対日本ハム戦を開催します。
前売券は5月1日より下記内容で発売いたします。
東京ドームでの主催ゲームです。


オリックス・ブルーウェーブ(1塁側)対日本ハムファイターズ(3塁側)

http://www.bluewave.co.jp/info/info.asp?n=561







679 : 代打名無し:04/05/02 19:22 ID:nCRdJrvP
たった一人の基地害のためにスレが汚れたようだな。

680 :代打名無し:04/05/02 19:29 ID:xnC3gTSn
だいたい本気で球団がすぐに東京に帰ってくると思ってるんならマジで電波では
仮に札幌撤退の暁にはチームごと消滅だろ

681 :代打名無し:04/05/02 19:44 ID:ZnC6CV1W
工作員狂公病ことzawa暗躍中


狂公病=本気で球団がすぐに東京に帰ってくると思ってる

682 :代打名無し:04/05/02 19:53 ID:FJX6V7mB
今日札幌ドームへ行って参りました。
開始1時間以上も前だというのに
内外野自由席当日券を求める客の長蛇の列には驚きました。
あのような光景は初めてでございます。
実際内外野自由席はかなり埋まっておりました。
新庄選手が捕球するたびに大歓声が起こり素晴らしい雰囲気でございました。
ロッテ戦も是非応援に参りたい所存でございます。

683 :代打名無し:04/05/02 19:54 ID:ZnC6CV1W
新庄は、5打数2安打1得点と活躍。最終回にはウィニングボールとなる難しい当たりのセンターフライをキャッチし、札幌ドームに詰めかけた3万8,000人の観衆を沸かせた。


684 :代打名無し:04/05/02 19:54 ID:isAec1kK
なんで道民は指定席買おうとしないの?

685 :代打名無し:04/05/02 19:58 ID:xnC3gTSn
マジで道内の景気悪いから

686 :代打名無し:04/05/02 19:58 ID:53gRR23C
このチームは連勝連敗が多いから

687 :代打名無し:04/05/02 20:00 ID:53gRR23C
でもグーリンとの対戦は純粋に楽しみ

688 :代打名無し:04/05/02 20:00 ID:be13Hyqf
普通は指定席が人気あるのになw

689 :代打名無し:04/05/02 20:02 ID:OfxIGesD
>>>660
そりゃそうです。今日の試合後、福岡への飛行機はありません。明日の当日移動。NPBはそこまでアホじゃありません

大黒摩季の君が代好かったよ。あ!君が代じゃなくてその後のコメントね。あれで勝つのが当たり前みたいな雰囲気になった

690 :代打名無し:04/05/02 20:05 ID:53gRR23C
大グロが歌ったの?胸糞ワルー
元とは言えビーイング系大嫌いなんだよな

691 :代打名無し:04/05/02 20:11 ID:ZANKlIGx
俺今月見に行こうとしたら平日しかないんだ。平日は無理だよ。北海道はバスってあまり遅くまで
ないから見に行きづらいし、6時に仕事が終わったとしても晩飯食べて球場についたら7時半くらいに
なるし行きにくいんだよ

692 :代打名無し:04/05/02 20:12 ID:OfxIGesD
いやー。札幌ドームは好いね。外野席にも背もたれがあって楽だし

693 :代打名無し:04/05/02 20:19 ID:ZnC6CV1W
ざわが蠢いています!!!!!!!!!!!!!!!!!!

694 :代打名無し:04/05/02 20:28 ID:m2GP/08+
>>691
飯かって球場に持ち込めばいいのに。

695 :代打名無し:04/05/02 20:30 ID:OfxIGesD
>>>694
食い物は、持込いいのか?ジュースは、いいみたいだけど

696 :代打名無し:04/05/02 20:31 ID:zKA5vrmd
>>691
7時半から半額だからちょうどよいぞ。

697 :代打名無し:04/05/02 20:36 ID:OfxIGesD
信二はHR1本得したな。俺そばで見たけどボールはフェンスの内には入ってこなかったぞ。多分黄色いラインのあたりだと思う。

その後、塁審秋村に応援団のコールにはワロタw

698 :代打名無し:04/05/02 20:40 ID:m2GP/08+
>>695
チェック機構あっても、そんなん素通しだぞ

699 :代打名無し:04/05/02 20:45 ID:OfxIGesD
やぱりそうですか?あまり真剣に見てないようだしな。昨日なんか外野席でペットボトル飲んでるおばさんいたし。

B・Bより一緒にいるお姉さんの方が気になるのは俺だけですか?

700 :457:04/05/02 20:47 ID:nCpleZoT
今日も行ってきたよ。いい試合だった。
当日券売り場は凄い人だったね
オリの選手全員いなくなった時は試合放棄かと思ったが

701 :代打名無し:04/05/02 20:49 ID:OfxIGesD
そういえば先着1000名ポスター知らない人多かったな。俺の隣のやつ俺の見て気づいたらしく5回ごろにもらってきたよ


702 :代打名無し:04/05/02 20:55 ID:y913PvAD
>>701
ポスター知らないも何も、いつものピンバッチ引き換えと一緒に
貰えたよ。
知らなかった人は、会員に入っててもピンバッチ貰わない人かな?

38000ぐらい入ったみたいだけど、外野の通路に座っててる人多いなぁ。
外野自由席買ったのはいいけど、座席が無い状態。
その人たちを内野の空いた席に座らせたと仮定したらそんなに水増し無い感じ。

703 :代打名無し:04/05/02 20:59 ID:beqX+J2u
>>697
スカパー映像で観たらちゃんと入っていたので安心しる
(入ったとこの間近から映した映像があった)
撮ってんだからあれだけゴネられたときにはビデオ判定採用してもいいと思うんだが。

704 :代打名無し:04/05/02 21:01 ID:beqX+J2u
>>701
忘れてた_| ̄|〇

705 :代打名無し:04/05/02 21:10 ID:Poret0sg
今日ドームで抽選のワイン当たったよ〜美味しかった〜

706 :代打名無し:04/05/02 21:11 ID:I0jkjL7Z
札幌ドーム8連戦のうち7試合行きました
全部外野の立見のとこで見たんでさすがに疲れたけど、4連勝見れてよかった

で、こんなことがあった
札幌ドーム開幕シリーズの時に、今年から中学生って男の子と知り合いになったんだけど
その時「野球部はいんないの?」って聞いたら「入らない」と言ってた
で、昨日久しぶりに会ったんで「最近見かけないな」って聞いたら「部活の練習があるから」って言うので
何部か聞いたら、野球部に入ったと
ちょっと、うれしかった


707 :代打名無し:04/05/02 21:21 ID:y913PvAD
>>703
あの直後に、家でテレビ観戦してる父からCメール(お互いauなんで)来た。
「完全にオーバーフェンス」と一言。
自分は10mほどと近くにいたけど、前の人が立ちかけて当たった瞬間が見え
無かった。

708 :代打名無し:04/05/02 21:23 ID:ZnC6CV1W
札幌ドームには今季最多の3万8000人が詰め掛けた。ファンの熱気に応えるように、日本ハムが本拠地4連勝で3位に浮上した。

709 :代打名無し:04/05/02 21:28 ID:y913PvAD
そういや、試合40分ほど前に、3階のボーブリッジカフェで1杯200円ワインを
飲んだ。買ってたら横に大黒摩季がカメラと一緒にいて、ワインを売ってるのな。
声に特徴あるから、振り返らなくてもすぐ分かる。なんまらハスキーボイス。

その後近くで立ってグラウンド見ながら飲んでたら、知らないおじさんに
「今日も勝つように乾杯」と言われた。ちょっとビックリしたけど、なんか和んだ。
他人でもファイターズファンだから他人じゃないんだな、と。

710 :代打名無し:04/05/02 21:31 ID:nCpleZoT
ちょっといい話が多いな

711 :代打名無し:04/05/02 21:33 ID:PQfBxxuF
よし、自分もいい話を。と意気込んでみたが
よく見かける顔のおじさんおばさんと話すようになった
以外に何もなかった(´・ω・`)

712 :代打名無し:04/05/02 21:33 ID:5FIkzQN3
>>708
どうせ水増しだし

713 :代打名無し:04/05/02 21:37 ID:ZnC6CV1W
38000ぐらい入ったみたいだけど、外野の通路に座っててる人多いなぁ。
外野自由席買ったのはいいけど、座席が無い状態。
その人たちを内野の空いた席に座らせたと仮定したらそんなに水増し無い感じ。


714 :代打名無し:04/05/02 21:39 ID:zKA5vrmd
>>711
イ`(w

715 :706:04/05/02 21:41 ID:I0jkjL7Z
>>711
それだけでもいい話じゃない
今までいろんな球場で見たけど、札幌ドームの試合が一番和気あいあいとしてる
俺も良く、飴とかもらうよ、「それだけ声出してたらノドかれるでしょ」って

716 :代打名無し:04/05/02 21:45 ID:y913PvAD
>>715
なのかな?知らない人同士で会話することは確かに多い。今日も黒ビールの
話したし(野球と関係無い。相手は自分の祖父ぐらい)。
初めて日ハム戦に来た友達が闘将会の人と話してたのはびびったが。


717 :代打名無し:04/05/02 22:08 ID:tJFOniHu
>>713
で?

718 :代打名無し:04/05/02 22:20 ID:9cfly9f7
 

719 :代打名無し:04/05/02 22:25 ID:FJX6V7mB
1階通路を歩いていたら前方からつるっ禿げの大男が歩いて来た。
3〜4人でつるんでおり、もう少しですれ違う距離まで来たとき、
西ゲート方面に消えていった。
生広瀬哲朗を初めて見ました。


720 :代打名無し:04/05/02 22:30 ID:liAkCpXW
>>689
その後のコメントって何だったんですか。

721 :代打名無し:04/05/02 22:35 ID:gpSZ698z
スンマセン、ふと疑問に思ったのですが・・
札幌ドームって3塁側ベンチがホームチームなのはどうしてなの?

722 :奈良原センシュ:04/05/02 22:39 ID:7HycqjDf
>>721
ボクが教えよう!
それはね、三塁側(レフト側)の方が電光掲示板が見やすいからなんだ!



723 :代打名無し:04/05/02 22:39 ID:I0jkjL7Z
>>721
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/07/25/090453.shtml

724 :代打名無し:04/05/02 22:42 ID:6O3JU6ww
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/fs_h03101401.htm
>01年完成の札幌ドームは、サッカーとの兼用スタジアムとして設計された。
>コンサドーレ札幌が使っているのは野球でいう三塁側のロッカー。
>こちらの方が監督室などもあり、装備も充実している。
>本拠地をより快適に過ごせるよう、三塁側を推した。

こっちも追加。

725 :_:04/05/02 22:56 ID:BVL9rQq3
そぼくなぎもん
なぜ1シーズンに何試合も国歌斉唱や始球式するの?

726 :代打名無し:04/05/02 23:03 ID:y913PvAD
NPBが社会法人だから

727 :代打名無し:04/05/02 23:05 ID:y913PvAD
社団法人、だな

728 :代打名無し:04/05/02 23:07 ID:664w39Ws
社団法人だとどうしてそういうことになるの?
義務があるの?

729 :代打名無し:04/05/02 23:14 ID:y913PvAD
>>728
詳しいことは分からないけど、社団法人のもので、開会式や式の始めは
歌うよ。

730 :代打名無し:04/05/02 23:14 ID:m2GP/08+
>>728
そもそも社団法人って解ります?

731 :代打名無し:04/05/02 23:18 ID:PQfBxxuF
>>722
さすが奈良原センシュ!

732 :代打名無し:04/05/02 23:30 ID:664w39Ws
社団法人=権利・義務の主体(法人)たることを認められている社団。私法人たる社団法人には公益法人と営利法人とがある。

だってさ。社団法人が毎試合君が代を歌わせる理由はオレにはみとめられないけど。

733 :代打名無し:04/05/02 23:39 ID:nCpleZoT
とりあえずこの2連戦は村松を抑えたのが大きかったね
今までアホみたいに打たれてたけど研究したのかな?

佐々木も今日はピンチ招いたけど村松だけはキチっと抑えてたので良かったよ

734 :代打名無し:04/05/03 00:33 ID:WOiWCFrq
まだまだだな佐々木は

735 :721:04/05/03 00:53 ID:hHevUlMJ
わかりました。どうもありがとう、エロイ人たち。

736 :代打名無し:04/05/03 01:00 ID:ybBy/3D2
今度の先発は誰ですか?

737 :代打名無し:04/05/03 01:00 ID:R5qeeRwr
ミラバル
相手はグーリン

738 :代打名無し:04/05/03 01:05 ID:UWB3wuaH
ミラバルここでも崩れたらリリーフ降格な

739 :代打名無し:04/05/03 01:15 ID:H/3XXwuR
リリーフって降格なのかな?

740 :代打名無し:04/05/03 01:18 ID:OYtNX5sI
さっさと新外人投手獲ってこいや。


741 :代打名無し:04/05/03 01:46 ID:nGhpicge
ミラバルもそろそろ試合を作る頃だろ。
崩れた時は隼人の出番ってことになりそうな気がする。

それより気になるのはヒルマンが新庄1,2番に
拘ってるところだな。うちの打線は1,2番さえ
出塁すれば、少々のビハインドは逆転できる。

ほんま新庄頼むで。打線で不安なのは新庄だけなんよ。



742 :代打名無し:04/05/03 01:50 ID:UWB3wuaH
誰が不安とか言うか、オレは2番打者が不安。

最近2番打者が全く機能してない

743 :代打名無し:04/05/03 02:12 ID:phi1QuOX
一番から左ばかり並べたくないとなると新庄が1、2番に来ちゃうんだよね。

744 :代打名無し:04/05/03 02:29 ID:nGhpicge
左・右とかそういうレベルじゃないでしょう。
出塁率.266だよ。これより低いってったら
奈良原の.240ぐらいのもんだよ。
これじゃあ、いくらなんでもまずいんでないの?

745 :代打名無し:04/05/03 02:58 ID:zjrYX4lm
まあまあ、新庄5月はいつも打ってるから期待しましょうよ。
今日も2安打だしさ。

746 :代打名無し:04/05/03 03:09 ID:5Dbt003/
新庄にはフル出場してもらいたいけど打順は6〜9番でもいいと思う

747 :(・公・):04/05/03 03:11 ID:OiuE+ykl
>>744
新庄は2番打者の仕事をするな、自分の持ち味を生かせ、と
ヒルマンに言われてるからねえ。
ま、生暖かく見守ってくらさぃな。

748 :代打名無し:04/05/03 03:21 ID:RrQirUx0
一 小田
右 坪井
三 小笠原
指 セギ
左 エチェ
二 木元
中 新庄
捕 信二
遊 金子

坪井が帰ってきたらこんなとこか。ゲッツ少ないから坪井2番でいいだろ

749 :代打名無し:04/05/03 03:25 ID:sQ+jyEO4
シンジョイいない方が強いことが証明された。

750 :代打名無し:04/05/03 03:37 ID:t8TMFaCF
今日、勝ちましたが

751 :代打名無し:04/05/03 04:12 ID:b9ANWJPm
>>671
おいおい。
そんなパリーグもみたことない馬鹿記者に踊らされるなよw

東京での開幕戦で、週末で、しかも最近関東では若者中心に
人気のあるマリーンズ戦で(さらにジョニー登板)
客が入らないわけないだろうw

逆にパで一番不人気の相手オリックス戦で3万人以上集めることなんて
近年の東京時代じゃ不可能な事だよ。
正直、昨日の38000人は本気で驚いた(相手あのオリックスだよ?)
いつも東京ドームで観戦してた人は檻戦のガラガラぶりを覚えてるだろ?

年間15試合しかないのだから今年の東京ドームでの
公戦は観客動員は増えて当然。
そんなこともわからないのはマスゴミぐらいかと思ったぜw


752 :代打名無し:04/05/03 04:50 ID:lxJCejsg
>>751
所詮水増し

753 :代打名無し:04/05/03 06:24 ID:4Hy401Ew
>>751
水増しですらそんな数にいかなかった時代だったのです

754 :代打名無し:04/05/03 07:56 ID:6OYLamJf
「観客38000人」というのが、いかに凄い数字かというのが昨日札幌ドームへ
行って分かった。
外野自由席に座ることが出来ず、通路に座り込む人たちが大多数いた。
札幌ドームの野球はガラガラのイメージがあったが、この混雑ぶりには驚いた。

ちなみに俺は、試合が既に始まってる1:20分ごろに行ったのだが、
外野自由席に空席が無かったのでチケット買い直して内野指定席へ移動して観戦した。

755 :鷹ファソ:04/05/03 09:16 ID:1HQOWyfV
おはよう
今日はグーリングーリン

756 :おーやん ◆wCXLl0A2Lo :04/05/03 09:37 ID:4l7O6jgu
>>748
 新庄を後ろに回して欲しいのは同意見ですが、併殺、という点で行けば
実は打席数なんかも考慮すると一番少ないのは新庄なんですけどね。
 しかもその1回ってデッドボールとの誤審で新庄が何故かベンチに
帰っていった時のヤツ。

757 :代打名無し:04/05/03 09:44 ID:bS2vi1yy
3連勝で2位浮上

758 :代打名無し:04/05/03 10:15 ID:1CMZxLGp
>>755 サネムランのみで完投されそうガクガクブルブル
まあ、打線何かより投手陣が不安。
連勝中は先発がきちんと踏ん張ってたけどどこまで持つのか。

759 :代打名無し:04/05/03 10:19 ID:BaZ7Y3bI
>720
俺は昨日はテレビ観戦だったので実際には聴いていないが、
今日の『スポーツ報知』北海道面にこんな風なコメントが書かれて
いた。
たぶんこれのことかと(もしかしたら後で出したコメントかもしれな
い。そうだったらスマソ)。

「選手と応援団の前だったのでいつもより20パーセント増の声で
歌いました。これからもファイターズを一生懸命応援しますよ。
選手の方々もがんばってください」

一部端折られている可能性はある。

760 :鷹ファソ:04/05/03 10:24 ID:1HQOWyfV
>>758
サネムランかw

761 :木元ファン:04/05/03 10:40 ID:qGkK9qBQ
私昨日の朝外野自由席買おうと思って売り場に並んでたら
ラッキーな事に内野指定取れた方からチケットもらいました。
それで新庄シートすぐ横でみてたけど…
残念ながら信二のHRは間違いなく内側には入ってなかった。
黄色のラインに当たってグランドに戻っていったよ。




762 :代打名無し:04/05/03 10:42 ID:tgFHIgOf
チームにとって一番大きいのは木元の復調だと思う・・・
彼が普通に打ってくれればかなり打線は繋がる。

763 :代打名無し:04/05/03 10:47 ID:2jPFAUs7
>>755
うちは変幻自在な爆裂魔法の使い手ミラバルミ

ミラバルミラバルルルルルル〜

764 :代打名無し:04/05/03 10:50 ID:oOXHVGN7
>>755>>760

汚物球団ヲタはとっとと出て逝けやw


765 :木元ファン:04/05/03 10:50 ID:qGkK9qBQ
確かに。肝心なとこで打ててない…
木元がアウトになった時のみんなのため息が辛いです。

766 :鷹ファソ:04/05/03 10:51 ID:1HQOWyfV
>>763
禿藁
>>764
それはすまなかった・・・

767 :代打名無し:04/05/03 10:59 ID:4SruL2hp
ダニファソうぜえ

768 :代打名無し:04/05/03 11:17 ID:nGhpicge
>>747
いやね、新庄を特別に宇宙人扱いするから、
新庄もそれに答えようとして、バッティング
崩すんじゃないのかな。

あの四球の少なさからして、“積極性”って
言葉を意識し過ぎてるように思える。
四球を選ばないのであれば、相当打たない
ことには働いてるとは言えないでしょう。

まだ伸びる選手だと思ってるんだけどね。


769 :代打名無し:04/05/03 11:22 ID:hwiMIg5A
新庄本人はレフト方向へ引っ張ってHRみたいな青写真があるようだが、それを
全部捨てて右打ちに徹すればそれなりに怖い打者になると思う。
ってかモーニングサーブうまそう

770 :代打名無し:04/05/03 11:22 ID:UspkQXrV
新庄は四球が少ないとかじゃなくて、普通に出塁率悪すぎだから。

771 :代打名無し:04/05/03 11:38 ID:KcA2tVG2
また、ダイエーファンが乗り込んできているのか
しばらくほっといてくれないかな、荒れるから

772 :代打名無し:04/05/03 11:47 ID:R5qeeRwr
坪井はいつ帰ってくるのかな
新庄一番もいいけどやっぱ坪井だよな

773 :3杯:04/05/03 12:10 ID:upuI6moF
>>722 だよな。1番は坪井だよな。あと金子が最近打ち出してるから2番は金子とか。

774 :代打名無し:04/05/03 12:23 ID:c6c7r9/s
先発ミラバル…投げる度に滅多打ちにあう…
先発のコマ不足、過去の実績はわかるが今年の成績では二軍落ちでも文句は
言えないのにまた先発かよ。ヒルマンは捨て試合のつもりなのだろうか

775 :代打名無し:04/05/03 12:28 ID:w5OBGkFD
マリンでレプリカのビジターとサードユニが打ってた
ドームにはなかったのに・・・

776 :代打名無し:04/05/03 12:31 ID:1CMZxLGp
>>774 前回が明らかにおかしかったのにもう一度先発と言うのは、
なんか問題点が解消されたからではないかとぽじてぃう゛に考えてみる。
まあ、良くなってても抑えられるかどうかとは別だが。

777 :代打名無し:04/05/03 12:44 ID:UWB3wuaH
2番は金子でいいな。
出塁率も高いし、バントもうまい。

778 :代打名無し:04/05/03 12:49 ID:uHfHxKM9
ところで建山はどうなってるのか知ってる人いる?一軍復帰のめどは

779 :代打名無し:04/05/03 12:55 ID:OVPDMfuc
>>776
ヒルマンは現時点で2軍によさそうなのがいないから、とも言っていたが…。
どうせならダメもとで隼人に先発させてもよかったのでは。
たぶんズタボロだろうけど。

780 :代打名無し:04/05/03 12:57 ID:9Kwmo1uG
>>777
バントがうまい?
それは幻だ。青春の日の幻。

781 :代打名無し:04/05/03 12:57 ID:2gQ5srdq
金子は器用そうに見えるけど実は不器用。2番なんか全然向いてないよ。
例えるなら劣化した今岡みたいな感じ。

782 :代打名無し:04/05/03 13:06 ID:t8TMFaCF
今日のイースタンの先発は誰だかわかります?

783 :代打名無し:04/05/03 13:14 ID:xw0fVyp2
>>782
>>628

784 :代打名無し:04/05/03 13:22 ID:t8TMFaCF
公式に載っていたのか
見落としてました、サンクス やっぱ見ないわ

785 :代打名無し:04/05/03 13:22 ID:R5qeeRwr
小技うまかったらとっくに2番打ってるよな
たまに打つけど結局は8,9番やベンチで落ち着いてしまう

786 : :04/05/03 13:47 ID:ho/iMBsQ
新庄復活したんだって、じゃぁ今日また潰してやるか前回同様にw



by 鷹

787 :代打名無し:04/05/03 13:56 ID:dzKDoj5M
>>761
>>707>>703参照。
ギリギリだったけどスタンド内側に当たって戻ってったんだよ。

788 :3杯:04/05/03 14:04 ID:upuI6moF
しかし今年はけっこうイケそうな奇ガス。小笠原は今もいいが、もっと打てばなぁ。

789 :代打名無し:04/05/03 14:31 ID:OnDaDMHi
福岡空港つきました。雨だぁ〜

790 :代打名無し:04/05/03 14:53 ID:a+NPvSqH
>>789
札幌もだぁ

791 :代打名無し:04/05/03 14:56 ID:I2pIViT/
神が降臨しました
途中経過

ハム公式
1回裏【F1-0M】F / 林の左前適時打で先制
3回裏【F3-0M】F / 渡邉左前適時打、林6号左越ソロHR
4回表【F3-1M】M / 今江中越ソロHR
須永毎回奪三振中
5回表【F3-2M】M / 青野右越ソロHR
5回裏【F5-2M】F / 紺田右前適時二塁打、渡邉中前適時打
須永は5イニング、打者18人のうち三振10個(毎回奪三振)被安打3、
失点2自責2

792 :代打名無し:04/05/03 15:01 ID:eCnpTusr

札幌私立
【北海】若松勉(ヤクルト監督)&三遊亭夢之助&砂原良徳(電気グルーヴ)&大翔鳳(大相撲)
 &堀田(巨人)&市村(札幌)&山瀬(浦和)&北野(新潟)&矢野(柏)
【東海大四】原田雅彦&葛西紀明(ともにジャンプ)&里谷多英夫妻&佐藤真(ヤクルト)&大村(ロッテ)
 &佐竹(オリックス)&いくえみ稜(漫画家)
【北海道尚志学園・旧北海道工業】沢向要士(俳優)&柴田誠也(オリックスブルーウェーブ)
 土井川真二(ソルトレーク五輪ボブスレー)中田美枝(プロゴルファー)渡辺伸一(長野五輪ハーフパイプ)
 大角竜敏(バレーVリーグNECブルーロケッツ)
【札幌創成】熊川哲也
【札幌第一】飛鳥涼&下村(C大阪)田中理恵(声優)斎川(コンサドーレ)渡部(日本ハム)    
【札幌大谷】林紀恵(第5回ホリプロ・スカウトキャラバン優勝)  
【札幌光星】合田道人  
【札幌聖心】金井夕子  
【札幌静修】広田レオナ&川合千春&MAIKO(ZONE)  
【札幌北斗】MIZUHO(ZONE) 
【北星学園大学附属】大和和紀(漫画家)新居(コンサドーレ)  
【札幌龍谷】岩館真理子(漫画家)
【札幌新陽】TAKAYO(ZONE)
【札幌商・北海学園札幌】合月勇(映画監督)、TOMOKA(ZONE新メンバー) 
【藤女子】大黒摩季&工藤舞  
【北星女子】大塚有理子(ゴルフ)&沖本富美代&富智代姉妹




793 :代打名無し:04/05/03 15:08 ID:eCnpTusr
《札幌公立》 
【札幌旭丘】寺島実郎(元知事候補、経営戦略家)、伊藤龍治(スポーツライター)、藤井正子(サーカス)、西村和雄(経済学)、星野康二(東京ディズニーランド
 社長)中村浩美(航空評論家)、高田英基(札幌五輪聖火ランナー)、有江活子(NHKアナ)、大和和紀&いがらしゆみこ&山岸涼子&忠津陽子&田中雅子
【札幌月寒】佐々木譲(作家)、山本康世(ふきのとう)、mcAT、布施浩二(格闘技ライター)、白川英俊(NTT-BB社長)、アップダウン(吉本芸人) 
【札幌平岸】湊雅史(ドラマー)、和田勝彦(音楽家)、タテヤマユキ(アコーデイオン奏者)、絵本美希(レモンエンジェル)、鈴木崇(アコムCMソング)  
【札幌東】<故>室田日出男、山本益博(料理評論家)、浜島直子、佐々木幸男(歌手)、小松靖(テレ朝アナ)、曽根優(NHKアナ)  
【札幌啓成】増子直純(怒髪天)、一十三十一、古村比呂、ヒロ福地(北海道中心)  
【札幌丘珠】江川有未、イリヤ(カリスマ占い師)、松井菜桜子(声優)  
【札幌藻岩】大泉洋、やまだひさし(DJ) 
【札幌開成】DON  
【札幌南陵】種馬(モリマン) 
【札幌白石】増子真二(DMBQ)、千葉涼平(ウインズ)、川口(札幌)、石田(湘南) 
【札幌北】松田昌士(JR東日本会長)、牧原俊幸(フジテレビアナ)、石崎岳(元ニュースキャスター)、遠藤誠一(オウム真理教)、小錦の元嫁、中井祐樹(修斗)、佐々木倫子(漫画家) 
【札幌北陵】今村ねずみ(2代目いいとも青年隊)
【札幌篠路】渡邉孝男(日本ハム) 
【札幌新川】大賀埜々 
【札幌北陵】武田真治  
【札幌西】<故>佐藤忠良(彫刻家)、三浦淳史(音楽評論家)、伊福部昭(ゴジラの作曲家)、船山馨(小説家)、左右田一平、田中裕子、谷村志穂、
港浩一(フジテレビプロデューサー)、小野栄一(ボードビリアン)  
【札幌稲西】飯田圭織  
【札幌西陵】石黒彩  
【札幌手稲】佐藤重幸(北海道中心)  
【札幌啓北商】香寿たつき(宝塚) 
【札幌東商】ユキ(イエロージェネレーション)
【札幌国際情報】TAKAYO(ZONE) 

794 :木元ファン:04/05/03 15:28 ID:qGkK9qBQ
>>787
入ってたんだ!それならよかったわ。
ところで、新庄さんはどうして他の選手が捕れそうなフライを
自分の守備範囲じゃないのに捕るの?

795 :代打名無し:04/05/03 15:29 ID:KcA2tVG2
>>794
新庄の守備範囲だから

796 :代打名無し:04/05/03 15:38 ID:izLHTDrl

             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /俺ん家この辺→                     ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,ノ 


797 :代打名無し:04/05/03 15:39 ID:a+NPvSqH
>>794
長島茂雄なんて、あきらかにショートの前に飛んだゴロを取っちゃう
んだぜ。
エンターテイナーは人のも取る。
新庄の本心は、レフト・ライトのファールフライも取りたいらしい(無理だろ)

798 :木元ファン:04/05/03 15:39 ID:qGkK9qBQ
札幌ドームで1塁側から木元さんを
応援してもいいのかな?

799 :代打名無し:04/05/03 15:40 ID:4/PKlTyr
>>791
>紺田右前適時二塁打

右前二塁打!紺田さすがだな

800 :代打名無し:04/05/03 15:50 ID:ykHMNU9v
>>796
お前は苫小牧か厚真在住か?

801 :代打名無し:04/05/03 16:05 ID:1TI+OztH
>>794
ファンサービスもあるけど、前に新庄のとれそうな球を
他の選手がとろうとして捕れなかったらしいから、
新庄に任せた方が守りやすい。と実況中継で言ってた

802 :代打名無し:04/05/03 16:06 ID:QcUMOgkN
>>754
中立な立場で言うが、昨日の38000人はそれほど水増しではないぞ。
30000は余裕で入っていた。
理由は箱そのものの、そもそもの大きさ。札幌ドームはMAX44000ぐらい入る。管轄の
札幌の消防署にもそう届けている。だから一塁側に空席が目立っても30000は
余裕だな。
観客数の水増しが一番酷いのは、実はファイターズが一応目標としている
ダイエーだ・・・・。あそこは実質33000ぐらいしか入らないのに、空席が
目立っても平気で48000とかやっちゃう・・・・・。恐らく中内と高塚が自分たち
の努力を誇張するためにやってるんだけど、所詮、虚しいオナニーでしかない。
そういったところは真似しないでね。これほど馬鹿らしい事ってないからさ。
入場者数こそが球団経営の生命線なんだから、それを偽るって事はただの嘘つき
ってことでしょ。入場料収入を調べればすぐに判るのに、本来の入場者数の
三割も多く報告するなんて異常だよ。

 北海道に必ずプロ野球は根付く!
 以上、最近ファイターズのファンになりつつある都内の人間でした。

803 :代打名無し:04/05/03 16:11 ID:KcA2tVG2
>>802
野球時のMAXは41000じゃなかったか

804 :代打名無し:04/05/03 16:13 ID:2Qe+fRRY
グーリンみたいなヘナチョコ球にはサネみたいなヘナチョコバッターが合う、間違いない

805 :代打名無し:04/05/03 16:14 ID:Yka1trYt

札幌ドーム固定客席数:42,831席

野球の場合バックスクリーンがあるため40000人そこそこ。
サッカーは全部使えるが(座席)

44,000なんて有りえません。




806 :代打名無し:04/05/03 16:15 ID:QcUMOgkN
 >>803
 ゴメン・・・・、かもしれない。
 それでも、ドームとしては東京ドームの次に大きい事は間違いない。
福岡もナゴヤも大阪も西武も、入っても35000程度でしょ。

807 :代打名無し:04/05/03 16:17 ID:xw0fVyp2
糸井は3回2/3、被安打3、四死球6、奪三振4、失点1自責1

四死球多すぎ。
しかしこの内容なのによく失点が暴投の1点だけにおさまったな。

808 :代打名無し:04/05/03 16:17 ID:533WUCEu
>>802
>福岡D実質33000

マジ?いや、アンチとか煽りじゃなくて。

809 :代打名無し:04/05/03 16:17 ID:QcUMOgkN
>>805
 確か、今年の初めに、客数が実はもっと多かった、ってな記事を読んだのですが・・・・。

810 :代打名無し:04/05/03 16:19 ID:QcUMOgkN
>>808
 福岡ドは外野後方のバーやホテルなどを入れてやっとこ35000ぐらいだよ。

811 :代打名無し:04/05/03 16:20 ID:a+NPvSqH
バックスクリーンで使用する座席数は、縦24列、横80座席ほどで約1800席ほど
無い状態だから、>>803の通り、「固定座席数」はMAX41000。
だけど、外野にいる立ち見、車椅子を入れたら最大42500ぐらいかな。

812 :代打名無し:04/05/03 16:24 ID:Yka1trYt

>>808


・6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、
深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、
福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。
ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は「3万6509人」。

http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da



・阪神との日本シリーズ。「あれっ?」と思った人もいるだろう。観客動員数だ。
10月18日、ダイエーの本拠地・福岡ドームで幕を開けた。
スタンドはファンでぎっしりと埋まった。ただ、発表された入場者数は3万6643人。
シーズン中は満員で4万8000人と発表しているのに1万人以上もの差となった。
シーズン中の観客動員数の発表は、あくまで球団発表。
シーズン佳境の9月6日の西武戦。ダイエーは一時、観衆5万人と発表した。
それが深夜になって4万8000人に訂正された。実数発表でなく、
主催球団の発表の観客動員数にどれほど意味があるのだろうか。

http://www.nikkan-kyusyu.com/da/da_takaban_031124.htm




813 :代打名無し:04/05/03 16:25 ID:533WUCEu
マジか
俺今まで福岡ってホントに48000近い数が入ってるんだと思ってた
結構作りのいい球場だから疑いもしなかった

814 :代打名無し:04/05/03 16:27 ID:mGVlUtZ8
氏ねよ
田舎者ども

815 :代打名無し:04/05/03 16:28 ID:4qVc3FLp
>>754
内野指定席買い直したら差額いくら?
一度観戦した時席があいてなかったけど、安かったら今度内野席にする

816 :815:04/05/03 16:32 ID:4qVc3FLp
席が空いてなかったのは公側の外野席ね

817 :754じゃないが:04/05/03 16:34 ID:a+NPvSqH
>>815
内野指定席Aが3000円(ファンクラブの当日券なら2500円)。
買いなおしってのがよく分からないが・・・。




818 :代打名無し:04/05/03 16:36 ID:UWB3wuaH
昨日は檻の内野側にもハムファンが結構入ってたね

819 :754じゃないが:04/05/03 16:36 ID:a+NPvSqH
>>816
公側なんて、土日だったら開場前30分以上前に並ばないとまともな席に
座れませんよ。
11時15分の開場と同時の人は、必然的にライト側に行くことになったと思う。



820 :代打名無し:04/05/03 16:51 ID:TPdkONRB
>>813
ここ見れば真実がわかる

観客水増し発表part24
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083216244/

821 :代打名無し:04/05/03 16:52 ID:ICxKIJ5t
いくら水増しとは言え、やはり福岡の動員力は凄い事には間違いない。
例えば月曜のオリ戦でも、ほぼ埋まるんだからな。
札幌もいつかそんな日がやってくるのだろうか。

822 :代打名無し:04/05/03 16:54 ID:1nb9drPF
最近の福岡ドームは空席目立つよ。



823 :代打名無し:04/05/03 16:54 ID:jD5TJt6Y
人口とか、交通環境とかの違いもあるだろうし、
同じようには難しいかも・・・

824 :代打名無し:04/05/03 17:02 ID:1nb9drPF
旭川出身のルーキー明石がプロ初打席初ヒット!

http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1083585495.htm

825 :代打名無し:04/05/03 17:14 ID:hB46gfdr
公は変則投法にめちゃ弱いから今日は負けると思う。
ミラバルも3回3分の1ぐらいでKOで代わった隼人がなんとか試合を作るって漢字かな。
そのなかでもなにか見せ場を作ってくれと言ってみるテスト

826 :代打名無し:04/05/03 17:21 ID:a+NPvSqH
>>825
昨日の相木も変則だったね。

827 :代打名無し:04/05/03 17:21 ID:UrNFCcBK
グーリンの魔法が解けない内に吉崎との投げ合いを見てみたいものだ

828 :代打名無し:04/05/03 17:29 ID:a+NPvSqH
よし!グーリンを打ち崩してグーリンをグリーンにしてやる。

829 :代打名無し:04/05/03 17:52 ID:nGhpicge
1番新庄、2番奈良原
勝つ気あるのか・・・・・・

830 :代打名無し:04/05/03 18:01 ID:AvrBVL5h
いきなりだけど>>825の彼女















http://www.nikkei.co.jp/topic3/photo/g17/20040408ph748006_081.jpg

831 :代打名無し:04/05/03 18:12 ID:iukSiHUF
もう点取られた

832 :とんま ◆XRTONMAI0U :04/05/03 18:32 ID:pnKL0QG4
不人気リーグは、なんで観客動員数のことばかり考えるんかね。
ま〜いままで東京で散々だったからポンハムにしては感心どころかもしれんが・・・w

正直、汚前ら最下位でも観客さえ集まれば満足だろw

833 :代打名無し:04/05/03 18:46 ID:l2WCWPln
今1−1

834 :3杯:04/05/03 18:51 ID:upuI6moF
小笠原はチャンスに打てなかったね。あそこは1点くらいほしかった。

835 :代打名無し:04/05/03 18:59 ID:MNb2xm8W
>>832
公ファンになったとんまさん、こんにちわ^^^^^^^


836 :代打名無し:04/05/03 19:04 ID:nGhpicge
木元合ってないな

837 :代打名無し:04/05/03 19:08 ID:cNddHpTf
昨日&一昨日と札幌ドーム行ったけど、昨日はものすごい客の入りだった。

ピークは5回のあたりで、1塁側の内野自由までほぼ埋まって、
指定席も3-4割居たので実数で間違いなく3万人前後は居た。
38000までは居ないと思うがw

ちなみに札幌ドームで指定席の売れ行きが悪いのは、
・自由席より高いから(当たり前)
・どこの席でも同じイスだから(背もたれ肘掛つき)
だと思う。特に後者が他の球場と大きく違う。

838 :代打名無し:04/05/03 19:29 ID:UWB3wuaH
昨日は上田。

今日は奈良原。

2番が全く機能していない


839 :代打名無し:04/05/03 19:32 ID:5VtpSHhB
Jスポーツ1みれ

840 :代打名無し:04/05/03 19:32 ID:RrQirUx0
結果論だけど左でもいいから奈良原に代打出すべきだったと思うがなあ。
前の二打席と一球目見逃したとき何も見えねえって顔してたし。
せめて三振しろと

841 :代打名無し:04/05/03 19:33 ID:uYOn1G/E
しじぃ、氏ね。

842 :代打名無し:04/05/03 19:37 ID:9Kwmo1uG
杉内vsエジリンか
勝ちたいなあ

843 :代打名無し:04/05/03 19:38 ID:IR92XtrM
ちっちゃいおっさん氏ね!!


844 :代打名無し:04/05/03 19:42 ID:5VtpSHhB
鴎スッドレより

35 名前: 代打名無し [sage] 投稿日: 04/05/03 19:26 ID:2Z9EvVnd
イースタン見てきた。結果は4−6で負け
なんと戸部が中3日で登板でスタミナがきれたのか連打を食らった
日ハムの須永が三振の山を築き、5回までに10三振取られた
そのなかで今江がセンターのスコア右に130mはあるだろう本塁打を
打ち込んだ。なぜか落とされた田中がほとんど完璧に抑えていた


845 :代打名無し:04/05/03 19:45 ID:IR92XtrM
オセギ11号!!

846 :代打名無し:04/05/03 19:49 ID:qPafGfzl
セギーとエメがそろって打つと強いな

847 :代打名無し:04/05/03 19:56 ID:yldbcE3T


848 :代打名無し:04/05/03 19:57 ID:9Kwmo1uG
エメってあんた

849 :代打名無し:04/05/03 20:11 ID:DTkWFjpx
打率下がっちゃう

850 :代打名無し:04/05/03 20:13 ID:DTkWFjpx
>>849

間違えました。ごめんなさい。

851 :代打名無し:04/05/03 20:36 ID:TH+v3Nh2
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら


852 :代打名無し:04/05/03 20:38 ID:TH+v3Nh2
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら


853 :代打名無し:04/05/03 20:39 ID:bU6drTOw
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら
死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら死ねよおまえら


854 :代打名無し:04/05/03 20:45 ID:yldbcE3T
キチガイ殺すぞ!!

855 :代打名無し:04/05/03 21:03 ID:kJ2KIUWZ




856 :代打名無し:04/05/03 21:08 ID:lWDblMTx
でも奈良原は氏んだ方がいいかも。

857 :代打名無し:04/05/03 21:10 ID:pWRnLTIT
奈良原ぜんぜん迫力がないし、
まったく打てそうにない

858 :代打名無し:04/05/03 21:14 ID:UqJ94wlB
奈良原はダイエーファンか?

859 :代打名無し:04/05/03 21:20 ID:CsPLrE3R
5連勝で5割ですよ(・∀・)ニヤニヤ

860 :代打名無し:04/05/03 21:20 ID:GF5WH/nF
五連勝&五割復帰記念パピコ

861 :(・公・):04/05/03 21:21 ID:4Hy401Ew
勝ってガッツが猛打賞で5連勝で5割だよ・・(・∀・) ニヤニヤ

862 :代打名無し:04/05/03 21:23 ID:0Vl6za74
やっと5割復帰か〜。勝っているからもっと貯金あるかと勘違いしていた


863 :(・公・):04/05/03 21:23 ID:4Hy401Ew
>>856
今日のセカンドが木元ならあと1点は取られてた。
勝敗に関係ないとはいえ守備は重要だね。
十分自分の仕事をしたよ、奈良さんは。

864 :代打名無し:04/05/03 21:25 ID:bS2vi1yy
2位も見えてきましたよ(・∀・)ニヤニヤ

865 :代打名無し:04/05/03 21:27 ID:GF5WH/nF
あとはガッツさんがHRを量産してくれれば最高なんだが・・・
個人的に彼のHRに飢えているので・・・

866 :代打名無し:04/05/03 21:28 ID:KcA2tVG2
>>863
まぁまぁ、守備は数字じゃ見えないしね
守備重視を好む人と、史上最強打線を好む人じゃ話はかみ合わないっぽ

867 :代打名無し:04/05/03 21:32 ID:1CMZxLGp
ミラバルナイピッチ!!

868 :草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/03 21:34 ID:fR2a6XvA
>>518
ただ、新庄は元大リーガーと云うのもあって野球に興味の無い人にも知名度は相当あるかと。
もし、日ハムに新庄が入団していなくて、小笠原とかのみだったら、正月のクイズ番組の特番
にも出られたかどうか。でも、NUMBER誌のインタビューを受けたりしているので、そこそこ
名前を知っている人も少なくはないかと。余談になりますが、小笠原って、元々は捕手として
期待されていた選手ではありませんでしたかねぇ。

869 :(・公・):04/05/03 21:37 ID:4Hy401Ew
>>866
そだね・・・でも5割 (・∀・) ニヤニヤ

870 :代打名無し:04/05/03 21:39 ID:UWB3wuaH
奈良原は反省しろ!
1死3塁で二度もホームに返せない、バントもしない、最後には流れ変えるようなエラー。


871 :代打名無し:04/05/03 21:41 ID:UWB3wuaH
何はともあれ、5連勝で借金返済ばんじゃーい

872 :代打名無し:04/05/03 21:47 ID:mTLofCav
5連勝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!


873 :代打名無し:04/05/03 21:52 ID:NVRl+hop
5連勝&ダニ退治                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |


874 :代打名無し:04/05/03 21:57 ID:VGUyIiLP

:(・公・) ::(・公・) ::(・公・) :(・公・:(・公・:::(・公・) :
(・公・) :(・公・) :) :) :::(・公・) ::(・公・) :::(・公・) :
(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・:(・公・) :公:(・公・) :
・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・公・) :(・公・:(・公・:::(・公・) :
(・公・) :(・公・) :) :) :::(・公・) ::(・公・) :::(・公・) :
(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・:(・公・) :公:(・公・) :
・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・公・) :(・公・:(・公・:::(・公・) :
(・公・) :(・公・) :) :) :::(・公・) ::(・公・) :::(・公・) :
(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・公・) ::(・:(・公・) :公:(・公・) :
・) ::(・公・) ::(・公・) :



875 :代打名無し:04/05/03 21:58 ID:Hpc7xPo5
ダイエースレの1000をGETしてやったぜw

876 :代打名無し:04/05/03 21:59 ID:IqBTk+PT
守備重視=打撃軽視じゃないと思うんだが…
少なくとも今の奈良原は2番で使わない欲しい。
あんなのなら金子の方がまだまし。

877 :代打名無し:04/05/03 22:02 ID:UWB3wuaH
誰ですか、こんな悪ふざけなスレをたてたのは
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083588460/l50


878 :代打名無し:04/05/03 22:03 ID:YA57xems
>>875
エロイ!!間違えた、エライ!!

879 :代打名無し:04/05/03 22:03 ID:7s63ztb9
今の、というか今日の、というか・・・
普段ならここぞというところでバントも決めれる人なんだけどねー
まぁ、坪井が戻ってきたらすんなり1か2に入るわけだしそれまでは
いろいろ試していいとこでしょ。右投手の時は小田君だろうし

880 :代打名無し:04/05/03 22:05 ID:b0z6l0aM
>>863
守備がよくても今日の打席はまずかったと思われ。
あと変なの寄って来るからコテハンやめたら?

881 :代打名無し:04/05/03 22:06 ID:HC/ZHtTH
奈良さんをあんなの呼ばわり・・・
にわか恐るべし

882 :代打名無し:04/05/03 22:08 ID:b0z6l0aM
>>881
まぁ気持ちは分からなくはないが、今までの奈良さんの貢献度を知らない人には
しょうがないんじゃないかな。

883 :代打名無し:04/05/03 22:09 ID:PvdIBF0F
(・∀・)ニヤニヤ


884 :代打名無し:04/05/03 22:11 ID:l8bGyE6t
おセギのスレが立ってたので貼っておきます

ttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082300234/l50

885 :代打名無し:04/05/03 22:12 ID:l0JYmEew
他チームの中継ぎ抑えの乱調ぶりを見ると結構マシな方に見えるね
これなら1位は難しいかもしれないけどプレーオフは大丈夫でしょ

886 :代打名無し:04/05/03 22:13 ID:HC/ZHtTH
>>882
今日だけ見たら確かにツカエネーダメオヤジだ
(・∀・)ニヤニヤ

887 :代打名無し:04/05/03 22:13 ID:2jPFAUs7
>>882
つうか今日も守備で頑張ってるからなぁ。
JOYだけ見て試合を見てない人に何を言っても・・・

888 :代打名無し:04/05/03 22:14 ID:7s63ztb9
とりあえず物凄く貴重な存在なのは見ていけば判るだろうしね。

889 :代打名無し:04/05/03 22:16 ID:UWB3wuaH
明日の予告先発
日ハム  江尻 2試合1勝0敗 防御率7.26
タイエー 杉内 4試合1勝0敗 防御率7.87

(・∀・)ニヤニヤ


890 :代打名無し:04/05/03 22:18 ID:KcA2tVG2
>>887
コアな新庄ファンは守備にうるさいから、そこらへんはTVで見てるよ
どっちかといえば、速報で打率だけ見ている人でしょうね。

891 :代打名無し:04/05/03 22:18 ID:4/PKlTyr
5割キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

892 :代打名無し:04/05/03 22:22 ID:Z/URh/6u
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuorz ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;      =ャ=ャ
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /
    '; | \  'ー-=ゝ/
     人、 \   ̄ノ


893 :代打名無し:04/05/03 22:22 ID:2jPFAUs7
>>890
そういう人はJOYだけじゃなくちゃんと野球を見ているわけですよ。
今日の2ch実況で叩いていたようなヴァカが対象と思ってくれい。

894 :代打名無し:04/05/03 22:23 ID:YA57xems
コンサドーレに和波っていうスター選手が復帰したみたいね。
新庄人気も危ういのかな・・・。道外だから和波がどんだけ人気ある
か分からないが、コンサドーレのスレ見るにかなりの人気があるんだろう。

895 :代打名無し:04/05/03 22:25 ID:UWB3wuaH
>>893
今日の奈良原は叩かれて当たり前の内容だっただろ。

ベテランだからって何でもかんでも擁護するのはよくないよ

896 :代打名無し:04/05/03 22:26 ID:rFyny3nX
>>832
石本が出てないからって遠まわしにグダグダいってんじゃねーよおまえは。
伸びきった母ちゃんの乳首でもくわえながら早く寝ろ!

897 :代打名無し:04/05/03 22:27 ID:4/PKlTyr
道民だけど和波って人は知らんな・・・(たまに試合みるが)
スターなの?

898 :代打名無し:04/05/03 22:30 ID:KcA2tVG2
>>893
いや、それでJOYとか一括りに使わないで欲しいんだわ、それだけ

899 :代打名無し:04/05/03 22:31 ID:2S7+ttSy
なんかSHINJOは意外とバントうまくないか?
強引に引っ張るバッティングからはイメージできない
上手にころがすね

900 :代打名無し:04/05/03 22:32 ID:gKKPnU1C
木村拓也が日公に復帰するようなもんか?

901 :代打名無し:04/05/03 22:33 ID:4/PKlTyr
初球でアッサリ決めるね
セーフティー気味なのもたまらんな

902 :代打名無し:04/05/03 22:33 ID:dNq2VcVs
だから新庄は基本的に野球は上手いってば

903 :代打名無し:04/05/03 22:33 ID:1tmHibOy
今日の決定打は木元だと思う。セギ様の2ランもすごいと思うけど、
あそこでダメ押しのタイムリーは今日の勝敗を分けたと思うね。
さらに小田のタイムリー。グッジョブ!
忘れちゃいけない小笠原。あんた神や。
またまた打ったのか!さすがエンジェル!
金子。グーリン攻略乙!ナイバッチ!
8回3失点ミラバル。ダイエー打線をこの数字で抑えられた。文句なし。

さて今日のお説教部屋はもちろん奈良原君。
あのね。併殺打だけはやっちゃいけない場面でやっちゃったね。ダメね。
でもいいさ。バッティングに関しては。
だけど9ウラのあのエラーはいかんね。守備で魅せる人がエラーしちゃいかんね。
でもまぁ8回までの守備に関してはOK。

904 :代打名無し:04/05/03 22:36 ID:cNddHpTf
木元ならシングルハンドでギリギリな当たりもしっかり回り込んで押さえてたね>奈良さんの守備
最後のエラーはご愛嬌ということでw

打球に追いつけなければエラーすら付かないんだから、
数字で出るエラーだけじゃやっぱり守備は語れない。

でも今のバッティングで2番は厳しいなぁ。
明日も杉内だからたぶんスタメンだと思うけど。

905 :代打名無し:04/05/03 22:36 ID:UWB3wuaH
しかし横山は三振取れるいいPだな

906 :代打名無し:04/05/03 22:37 ID:Td7ztcaq
今日は相手の継投ミスに助けられたような感じだね。

907 :代打名無し:04/05/03 22:38 ID:KcA2tVG2
>>906
そうでもないぞ、いまのダイエーはあの後がいない。
三瀬は閉店気味だし。

908 :代打名無し:04/05/03 22:38 ID:YA57xems
>>906
継投ミスっていうか、今のダイエーの中継ぎはあんなもんでしょ。


909 :代打名無し:04/05/03 22:40 ID:4/PKlTyr
>>905
元公抑えの武田は厳しいこといってたけどねw
あれだけ言うって事はよほど期待してるのかな?

910 :3杯:04/05/03 22:46 ID:upuI6moF
5割復帰おめ。 今のチームに坪井が戻ってきたらかなり強くなるな。こりゃ2位あたりも狙えるかも。

911 :おーやん ◆wCXLl0A2Lo :04/05/03 22:50 ID:4l7O6jgu
>>909
 持ってる能力からすると余りに精神的に弱い事を歯がゆく思ってるんでしょう。
 確かに点差からするとランナーを気にしすぎるな、という面が見えましたし。
 横浜ファンが彼に期待しながらも「チキン」と呼んでいたのはそういう部分
なんでしょう。

912 :代打名無し:04/05/03 22:50 ID:YA57xems
>>910
コユキも伊藤も吉崎もタテヤマンもついでに入来も。

913 :代打名無し:04/05/03 22:53 ID:rw8Kqw8T
そろそろ伊達を上げよう。

914 :代打名無し:04/05/03 22:54 ID:SMwMAQ6y
武田は「肩がすぐ出来る」って理由だけで無理やり
抑えをやらされてたね…


915 :代打名無し:04/05/03 22:54 ID:KcA2tVG2
>>911
2−3からフォーク投げれなかったとかね
いろいろあるけど、サネが捕手のときは投げれているね
これからこれから

916 :代打名無し:04/05/03 23:07 ID:YA57xems
札幌のみなさーん。ファイターズが買ったから明日もイオン(ジャスコ)で
先着で割引シールが貰えますよ。

917 :代打名無し:04/05/03 23:07 ID:abrC7eDT
>>915
最後の打者の8球目に2-3からフォークを投げるとは思わなかった。
7球目のフォークが明らかなボールだったので、解説者も
ストレートだろうと言っていた。
http://live.sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040503/live/nr/liv15120.html

918 :代打名無し:04/05/03 23:07 ID:7s63ztb9
明らかにフォークの場面でどんどん真っ直ぐ行くけど、それでいて
フォークが少ないってわけでもないだけに真っ直ぐに勢いがあったら
打者読みにくいしやりづらくはあると思う

919 :代打名無し:04/05/03 23:08 ID:QcUMOgkN
今日の勝利は紙一重!初回の松中の火の出るようなファーストライナーゲッツーと
セギのフェンスギリギリのホームラン。昨日の信二のホームランもすかり。
ボールがほんの少し上だったり下だったりで勝敗は変わる。ツキがあるのは事実だが、
この反動は必ず来る。それをどう受け止め、どういなすかだ。
明日も頑張れ、江尻!北海道に骨を埋めるおまえの情熱を信じているぞ!

920 :代打名無し:04/05/03 23:28 ID:2jPFAUs7
>>893
ベテランとかじゃなくて数字や単純な結果に見えない貢献を
ちゃんと見れ、ってことですよ。
新庄のファンなら何よりわかっていることじゃないの?

921 :代打名無し:04/05/03 23:36 ID:SMwMAQ6y
奈良原は難しい打球を処理して、ミラバルを助けたよ
しかも本来はショートの選手だし
それだけに今日の打撃が痛い…明日はがんばってくれ


922 :代打名無し:04/05/03 23:39 ID:dNq2VcVs
そんなに気にすること無いんじゃないの
単にグーリンに慣れなかっただけでしょ

923 :代打名無し:04/05/03 23:40 ID:nGhpicge
>>920
言いたいことは解るが、.172ではさっぱりでしょう。
純粋な守備要員ということなら解らんでもないが、
若手にチャンス与えるって選択枝もあるわけですから。


924 :代打名無し:04/05/03 23:41 ID:mzOPpixu
まあ奈良原がチャンスで打てなかったのは事実だけど
元々グーリンって投手はランナー溜めても止めの1打を貰わない投手だから
他の打者でも同じ結果だったと思うよ、俺は。

結局バテて木元に打たれるまで投球をうまく組み立ててかわしていたし。
あれはうちの打線の不出来より相手先発の出来を誉めるべきだよ。


925 :代打名無し:04/05/03 23:42 ID:WmkYsuBF
俺も奈良原には期待してるが打順を下げて欲しい。
復調すれば貴重な戦力なだけにある程度はこのまま使い続けて貰いたい。

926 :代打名無し:04/05/03 23:44 ID:dNq2VcVs
このスレの論調だと、そのうち2番には誰もいなくなるなw

927 :代打名無し:04/05/03 23:46 ID:PvdIBF0F
ビジター球場で逆転勝利ってのが自信つくよな
しかしまだ鷹2戦あるしその後猫戦もあるし
気は抜けないな
今季初の札幌D鴎戦が楽しみだ

928 :代打名無し:04/05/03 23:48 ID:nGhpicge
ところで月曜初勝利だよ。江尻も確変しないかな。

929 :代打名無し:04/05/03 23:49 ID:KcA2tVG2
>>926
2番小笠原、これで決定かと

930 :代打名無し:04/05/03 23:52 ID:nGhpicge
>>926
小田が良いでしょ。坪井が出てくるまでは上田・石本もありだと思う。


931 :代打名無し:04/05/03 23:57 ID:SMwMAQ6y
坪井のハングリー精神溢れるプレーが早く見たい
誰か良い眼科紹介してけれ…


932 :代打名無し:04/05/03 23:57 ID:UWB3wuaH
これ希望
1番SHINJO(中)
2番小田(一)
3番小笠原(三)
4番セギノール(指)
5番エチェバリア(左)
6番木元(ニ)
7番高橋(捕)
8番金子(遊)
9番上田・石本(右)


933 :代打名無し:04/05/04 00:09 ID:oJ+FntRy
>>932
私的には1番と9番逆の方がいいなぁ。
坪井が戻って1番に入れば死角なしだね。


934 :代打名無し:04/05/04 00:15 ID:juBC4dh2
どのスポーツニュースを見ても
勢いに乗るハム5連勝よりも
元気のない鷹5連敗がメインなのだが
その反面奈良原の華麗な守備が結構Vで
何度も使用されていたりもする

935 :代打名無し:04/05/04 00:16 ID:Akkc6yFc
どの球団からも点取れそうだから、炎上しやすい先発のフォローをできる安定してる中継ぎを補強したら結構強いんじゃないだろうか。

936 :代打名無し:04/05/04 00:22 ID:/cS1/OZC
坪井、ただの物貰いではないかも? 長過ぎるよね。

それとも、まだ炎症反応(血沈が高いなど)が高いのかな

937 :代打名無し:04/05/04 00:25 ID:KdF68k/e
あと幸雄と西浦の復帰だな。
島田と上田はスタメンだと酷い。

938 :代打名無し:04/05/04 00:27 ID:NZXJsXpx
もしかして坪井・・・。物貰いではなくて、
本当は・・・・

ユニフォーム姿で球場に向かう途中・・・

タッチタッチココニタッチ〜     orz

939 :代打名無し:04/05/04 00:28 ID:0CU48Aos
>>936
そこら辺の情報が全然無いので余計に不安だ…

明日は小田が2番かな?


940 :代打名無し:04/05/04 00:30 ID:WIf067hO
上田は言うほど悪くないと思うがなぁ
フォアも今年は多いし、塁に出てる方だと思うぞ。

941 :代打名無し:04/05/04 00:34 ID:AjxEQIr4
復帰後の坪井は機械の目(もう見るからにレンズみたいなの)を入れて、
8割くらいの打率を残すから心配しなくてもいいよ。

最短復帰でも5/7の西武戦からだね。

942 :代打名無し:04/05/04 00:36 ID:3Uu+JrI3
そういえばジャイアンこと藤島はどうしました?

943 :代打名無し:04/05/04 00:38 ID:Qxbx7vU6
中洲で飲んでまーす。大雨だけどハムサイコー!!今日も40人くらいでがんばったと。

944 :代打名無し:04/05/04 00:40 ID:ncYKi27q
>>943
おおう、徐々に福岡でもハムファンが増えていくといいね

945 :代打名無し:04/05/04 00:41 ID:0CU48Aos
>>941
ニックネームはキャシャーン坪井とか


946 :代打名無し:04/05/04 00:44 ID:+dqg3gmY
公式落ちてる?

947 :代打名無し:04/05/04 01:00 ID:cjmDAuxc
ほんまや、日公公式ホムペ行けないやん。

札幌強風が吹き荒れて、電話線切れたか?

948 :代打名無し:04/05/04 01:01 ID:juBC4dh2
タリーって札幌Dまで自転車で通ってたの???
遠くね?
一番近い厚別区っつっても大谷地なんだけど

949 :代打名無し:04/05/04 01:35 ID:0pfTOUzz
>>904
> 打球に追いつけなければエラーすら付かないんだから
なるほど。守備スレでカウントされてた各内野手エラー数が
巧いとされる選手でも多いのってそういうことなのか。

950 :代打名無し:04/05/04 01:41 ID:2HEgkgew
公式回復

951 :815:04/05/04 01:45 ID:y+tQ/ie2
>>817
サンks

952 :代打名無し:04/05/04 02:10 ID:cxfG+aKQ
次スレの準備は?


953 :代打名無し:04/05/04 02:10 ID:r2l4SIXO
>>949
打球処理、送球、捕球のエラーが別カウントできるとよいのだけどね。
打球処理のエラーは守備範囲が広いほど守備機会が多くエラーが増えます。
外野も一緒です。

954 :代打名無し:04/05/04 02:17 ID:IArMvZx5
なんでみなさんは2番は金子だろって思わないんですか?

955 :代打名無し:04/05/04 02:18 ID:cwHgr7Fd
>>941
タオパイパイみたいなの想像して深夜に爆笑してしまったじゃないか

956 :代打名無し:04/05/04 02:19 ID:ncYKi27q
>>954
過去に2番で使われなかったとお思いか?

957 :代打名無し:04/05/04 02:21 ID:0pfTOUzz
>>953
ありがとう。勉強になるよ。
見られる範囲で打球処理・送球・捕球別にカウントしてみるわ。

>>954
新庄よりもちろん奈良原よりもバントが上手くないから…じゃないの?

958 :代打名無し:04/05/04 02:25 ID:eQbFAxGe
1番井出
2番金子
で固定出来てたら・・・_| ̄|○

959 :代打名無し:04/05/04 02:30 ID:lpSTWAy+
坪井は度重なる3塁コーチャー西のオーバーランの指示に愛想をつかして
ストライキしてるんじゃないか?

西のせいで何度坪井の刺されたところを見たことか・・・


960 :代打名無し:04/05/04 02:32 ID:ncYKi27q
>>957
バントをしない方向のヒルマンでもか?
答えは2番だと、なんでか打てなくなるから
公は下位打線大好きな打者が多すぎ

961 :代打名無し:04/05/04 02:41 ID:wERywg60
>>960
打者が下位打線が好きな訳じゃなくて、ここの脳内どもが下位打線に振り分けるのが好きなだけだろw

962 :代打名無し:04/05/04 02:41 ID:0TRBDKV3
>>953
ただ、捕ってしまったばっかりに送球エラーしてしまったっていうのも
あると思う。

963 :代打名無し:04/05/04 02:41 ID:VlweUwca
エチェバリアの顔を見るたび笑ってしまう。あのフォームであのツラが。
赤い帽子かぶせて青いズボン履かせてみたい。

964 :代打名無し:04/05/04 02:45 ID:9DGKZP+c
しかしチームは勝ったり負けたりだが、ユニフォームは前よりぐっと良くなったなw
今見ると縦縞にオレンジはおっさんくさく見えて仕方がないよ。

965 :代打名無し:04/05/04 02:50 ID:si2zV0Fi
また変なのが湧いてきたw

966 :代打名無し:04/05/04 03:33 ID:DbUegk8G
うちの猫が壁からちょっと顔を出して覗いている顔と
エチェバリアのバット構えたときの顔がそっくり
それ以来エチェバリアがかわいくてたまらない

967 :代打名無し:04/05/04 04:12 ID:sXs8jQFA

★新潟ビッグスワン(Jリーグ・アルビレックス新潟の本拠地)横の駐車場に
豪華な野球場ができます。

オールスターゲーム開催も決定!!
めざせプロ野球チーム!!

http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_2.jpg
http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_3.jpg
http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_mock.jpg


完成予想図

プロ野球チーム誘致で第二の札幌市になれるか?(日本ハム誘致)

札幌ドームもオールスターゲーム(2001年)開催後日本ハム誘致決定しました。


■日本ハム「新潟」移転へ!!!

東京→札幌→新潟!!!

■札幌じゃサッカーも野球も満員にならんでしょ。
 新潟なら両方超満員間違いなし。

■新潟日本ハムファイターズ誕生!!

新潟なら東京からも近いから東京のファンも嬉しい。

968 :代打名無し:04/05/04 04:19 ID:9DGKZP+c
>>967
脳内ファイターズ新潟移転おめでとうございます!二度と来るな。

969 :代打名無し:04/05/04 04:30 ID:hkGOsxUQ
>>968
情けないコンサヲタにはレス不要
新潟人がそのようなコピペしないぞ

970 :代打名無し:04/05/04 04:32 ID:sXs8jQFA
新潟はプロバスケットチームと
サッカーチームがあるんだよ。


971 :代打名無し:04/05/04 04:36 ID:sXs8jQFA
新幹線も無い札幌市は終わってます。
スポーツが盛んな新潟市へ!!

新潟に三番目のプロスポーツ(野球)チームを。



http://www.albirex.co.jp/

http://www.albirex.com/




972 :代打名無し:04/05/04 04:37 ID:hkGOsxUQ
 sXs8jQFA(サカ板)= KgEUr438(プロ野球板) 

973 :代打名無し:04/05/04 04:44 ID:sXs8jQFA
新潟の野球場。
http://niigata-boro.net/

974 :代打名無し:04/05/04 04:54 ID:sXs8jQFA

KgEUr438(サカ板)=:hkGOsxUQ(プロ野球板)

自作自演乙w

札幌スレにわざわざ貼ってるよ。コイツ。hkGOsxUQ=KgEUr438(札幌スレ)


俺は新潟スレにはいるが何で札幌スレに貼ってるの。馬鹿?





975 :代打名無し:04/05/04 05:01 ID:hkGOsxUQ
アルビレックススレにはコピペしないの?
コンサヲタさんよ
アルビレックス新潟を立派に育てた県民を装うな!

976 :代打名無し:04/05/04 05:24 ID:BscPcw+4
須永来月にも1軍昇格だってさ。

977 :代打名無し:04/05/04 05:26 ID:P08BUKBQ

969 :代打名無し :04/05/04 04:30 ID:hkGOsxUQ
>>968
情けないコンサヲタにはレス不要
新潟人がそのようなコピペしないぞ

972 :代打名無し :04/05/04 04:37 ID:hkGOsxUQ
 sXs8jQFA(サカ板)= KgEUr438(プロ野球板) 

975 :代打名無し :04/05/04 05:01 ID:hkGOsxUQ
アルビレックススレにはコピペしないの?
コンサヲタさんよ
アルビレックス新潟を立派に育てた県民を装うな!



ID:hkGOsxUQ

お前最低だな。このスレにはファイターズ・コンサドーレ両方
応援してる地元ファンも入るんだぞ。
煽り=コンサドーレって、安易すぎやしないか。




978 :代打名無し:04/05/04 06:39 ID:lJ0M27UT
もう、コン○の事はいいよ、向こうは思いっきり敵視してるみたいだけど
興味ないし放置でよろしく

979 :代打名無し:04/05/04 06:41 ID:lJ0M27UT
っておい、1時間も前に書き込み途絶えてたのかよ
蛇足だった、スマソ

980 :代打名無し:04/05/04 06:50 ID:/CaqjlIa
信二って何気に決勝打多くない?
心強いね

981 :代打名無し:04/05/04 07:17 ID:n2QdPfqO
セギ凄いね!
幸雄は故障でもしてるの?
昨日なんて木元セカンドで幸雄ファーストでも良かったと思ったけどな
幸雄には是非2000本安打達成して欲しいよ、でもヒルマンじゃな・・・

982 :代打名無し:04/05/04 07:38 ID:6QMQOsfD
>>980
打撃はいいよね。
でも守備固めされるようじゃあね〜。

983 :代打名無し:04/05/04 07:44 ID:TkMKj3x4
>>981
こゆき骨折全治3週間(もうだいぶ前だけど)
先日鎌ヶ谷で練習再開した模様
今期は左Pの時はコンスタントにスタメン出てるよ!

984 :お前名無しだろ:04/05/04 07:48 ID:+nscuY0H
>>900が立ててない見たいなので次スレ挑戦しましたが駄目でした。
「このホストではしばらく立てられません」  _| ̄|○

>>1のテンプレだけ置いときます・・・・

☆前スレ
北海道日本ハムFighters Part17
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083116273/
過去スレ・関連スレ・入退団選手は>>2-9あたり。
>>900を踏んだ方は新スレ準備の告知を行い、以降協力して新スレをよろしく。
基本的にsage進行です。E-mail欄に半角でsageと入れるだけ。
ageるのは荒らしと同じ。煽り・荒らしには「完全無視」が一番有効で 煽り・荒らしに反応するのも彼らと同じです。
試合の実況はサーバーに負担がかかるので禁止されています。
↓実況板でどうぞ。
http://upizvxc.s18.xrea.com/ham/index.html



985 :代打名無し:04/05/04 08:17 ID:sYLoWGm8
ヒルマンは2番打者の起用法をどう考えているのか?
昨日の奈良原、一昨日の上田と 勝ったからいいけど
このチームは、小笠原の前にいかにランナーを出すかとゆう
基本スタンスは変わっていないはずである。
基本的に出塁率の低い 新庄、奈良原は、小笠原の前では荷が重い

今の調子を考えると金子あたりが適任




986 :代打名無し:04/05/04 08:22 ID:WIf067hO
攻撃的に、木元、小田、小笠原、ゼギ、エチェと並べてみればどうか。

987 :代打名無し:04/05/04 08:36 ID:TUSSfAz+
>>984
おれが立ててみる

988 :代打名無し:04/05/04 08:54 ID:TUSSfAz+
次スレ
北海道日本ハムFighters Part18
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083627496/l50


989 :お前名無しだろ:04/05/04 09:01 ID:+nscuY0H
>>988さん、乙です

990 :代打名無し:04/05/04 09:54 ID:7LeVlAJb
2日にもらったポスター。デザイン最高イイよー!去年の最終戦のポスターはまじでがっかりしたからな

991 :代打名無し:04/05/04 11:13 ID:/6gWW1Md
あと10

1000ゲッターは優勝請負人

992 :代打名無し:04/05/04 11:15 ID:UQym+7F6
994なら日ハム優勝

993 :代打名無し:04/05/04 12:45 ID:zVs9KYRK
 ○ <歯立てんなよ
 |)
 ト○
_|V ̄乙

994 :代打名無し:04/05/04 14:41 ID:6CwCXgYf

247 : (sage):04/05/04 04:27 ID:n+PoEpqi
コンサドーレって北海道のお荷物なんだな
税金投入は止めて欲しい

252 : :04/05/04 05:06 ID:n+PoEpqi
>>251
安心しな
コンサは消滅するから

276 :U-名無しさん(sage):04/05/04 09:03 ID:br8uw70b



日本ハムのスレを荒らすのはやめてください

J2最下位のチームと同じ土俵で語られるのは不愉快です

284 :U-名無しさん:04/05/04 09:26 ID:nnbkLIkb
>>253
J2最下位じゃ存在してたって意味無いだろ

お前等馬鹿だから気づいてないかもしれないけど

ここの住人を除いて、殆どの札幌市民は弱小コンサなんか

とっくに見捨ててるから。

結局どっちもどっち。
つうか単なるホカイドーが嫌いなアフォだと思うが。
なんでもコンサヲタのせいにするのはイクナイ

995 :代打名無し:04/05/04 14:56 ID:cvgkpn4T
ラスト5

1000まであと少し

996 :お前名無しだろ:04/05/04 15:27 ID:+nscuY0H
ローソンで例の球場で誰も歌ってない応援歌のCD売ってるけど、
公ファンとしては買うべきか?

997 :代打名無し:04/05/04 15:31 ID:J4YFvmfU
>>996
CDじゃなくてDVD買えば

998 :代打名無し:04/05/04 15:33 ID:cvgkpn4T
F・I・G・H・T・E・R・S



999 :お前名無しだろ:04/05/04 15:36 ID:+nscuY0H
>>997
いや、どっち買っても多分再生しないし。
あの歌じゃぁねぇ・・・・・

1000 :優勝請負人:04/05/04 15:37 ID:i2owf+9G
横山頑張れ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

220 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★